JPS60220019A - 電動調理器 - Google Patents

電動調理器

Info

Publication number
JPS60220019A
JPS60220019A JP7691384A JP7691384A JPS60220019A JP S60220019 A JPS60220019 A JP S60220019A JP 7691384 A JP7691384 A JP 7691384A JP 7691384 A JP7691384 A JP 7691384A JP S60220019 A JPS60220019 A JP S60220019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cutter
container lid
switch
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7691384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6259570B2 (ja
Inventor
船藏 修一
政雄 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7691384A priority Critical patent/JPS60220019A/ja
Publication of JPS60220019A publication Critical patent/JPS60220019A/ja
Publication of JPS6259570B2 publication Critical patent/JPS6259570B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、容器内でカッターを回転させ、きゃべつ、玉
ねぎ、ポテト等の切削を行う電動調理器に関するもので
ある。
従来例の構成とその問題点 従来この種の電動調理器で切削を行う場合は、第6図に
示すように、本体1に容器2を装着し、容器2内に電動
機3により駆動されるカッター4を取り付けた後、材料
投入筒6を有する容器蓋θを容器2にバヨネット結合等
で固定した後、電動機へ通じるスイッチ7を動作し、カ
ッター4が回転している状態で材料投入筒6上面より被
切削物を投入し、押込棒8で被切削物を力・ツタ−4に
押圧し切削を行っていた。しかし、容器蓋eと容器2を
固定した後、被切削物を投入し、スイッチ7を操作し、
さらに押込棒8を押し込むという手順になり操作が複雑
であった。また大きな被切削物を切削するために材料投
入筒6を大きくすると、材料投入時に材料投入筒6より
カッター4に容易に手を触れる事が出来危険であったり
、スイッチ7を動作すれば、カッター4が連続的に回り
つづけるため、人が調理器より離れても回転しつづけ、
電力のロス、長時間の回転によっておこる騒音の原因に
もなっていた。
さらに、切削が終了したときに電動機3が停止しないた
め、カッター4上に、押込棒8の下端とカッター4あ間
隔の大きさの被切削物の残片が残リ、カッター4と共に
回りつづける。そしてカッター4のバランスをくずし、
カッター4に回転を伝達している主軸9を振動させるこ
とになり、電動調理器全体を振動させるとともに、主軸
9や、カッター4に悪影響を与えていた。このことは、
材料投入筒の開口面積を大きくして、大きな被切削物を
切削するようになれば、特に顕著に表われるようになっ
てきた。
発明の目的 本発明の電動調理器は、上記従来の問題を解決するもの
で、大きな被切削物を簡単に切削することができ、さら
に、騒音や、消費電力をも低減した電動調理器に関する
発明の構成 上記目的を達成するために本発明の電動調理器は、電動
機を内蔵する本体と、この本体上に載置される容器と、
この容器内で前記電動機により駆動されるカンタ−と、
前記容器の開口部を覆う容器蓋とを備え、前記本体の一
部にスイッチを設け、前記容器蓋の一部に前記スイッチ
の操作部を設けるとともに一部が前記容器蓋外部に突出
し、かつ容器蓋内部に前記容器蓋とほぼ同じ大きさの押
込板を設けた押込装置を備えた構成にすることにより、
大きな被切削物であっても簡単に切削することができ、
さらに騒音や消費電力を低減できるものである。
実施例の説明 以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例について説
明する。第1図〜第4図において1oは電動機11を内
蔵した本体で、十面略中夫には、電動機11により駆動
される軸12が突出している。本体11の側方上部には
スイッチ支持部13を突出して設け、またその内部には
電動機11を制御するー/、1のスイッチ14と、抑圧
によりスイッチ14を操作する操作部16とを設けてい
る。
通常状態では動作部16はスイッチ支持部13の上端面
に面一でのぞんでいる。16は本体11上に載置される
容器で、中央部には軸12が通る円筒状部17が形成さ
れている。また容器16の側方にはスイッチ支持部13
が位置している。円筒状部17を貫通する軸12には着
脱自在にカッター取付台18を結合し、その上面にカッ
ター19を取り付けている。2oは容器16の開口部に
載置される容器蓋で、その内部には押込板21を設けて
おり、押込板21の押込棒22は、容器蓋2゜の上方に
突出し、外力によシ一定距離だけ自由に上下動できるよ
うになっている。また容器蓋20側方の一部は外方へ突
出してカバ一部23を形成している。このカバ一部23
は、スイッチ支持部13の上部を覆って容器蓋2oの位
置決めをするとともに、カバ一部23内には、前記動作
部15と対向する位置に突起24を形成して、カバ一部
23を押圧することによってスイッチ14が閉成し、抑
圧を止めれば開成する。
次に上記した電動調理器の操作及び動作について説明す
る。まず、本体10に容器16を載置し、軸12にカッ
ター19をセットし、その後、カッター19上に第3図
に示すように被切削物■を載置して、容器蓋20を押込
板21が被切削物Φにより押し上げられた状態で容器1
6の開口部に載置。そして、押込板21の上端22を軽
く押圧した状態で、容器蓋20のカバ一部23を中心に
容器蓋2Q全体を押圧すると、スイッチ14が閉成し、
電動機11に通電され、カックー21が回転し、被切削
物の切削が行なえる。切削径容器蓋2゜の抑圧を離すと
、自動的に電動l511への通電が切れるもので、容器
蓋20を押している間のみ調理が行なえ、手を離せば調
理が終るものである。
以上より、カッター19が回転しているときには、指等
がカッター19に触れることはなく非常に安全であり、
使用者がこの電動調理器から離れるときにはカッター1
9が回転することはないため、電力のロスがないととも
に、使用者の知らない間に、被切削物の残片がカッター
19上に残ったことからくる異常振動も減少させること
ができる。
すなわち、種々の問題を解決することにより、大きな被
切削物でも切削ができるようになり、その効果は非常に
大きい。
発明の効果 上記実施例の説明から明らかなように、本発明の電動調
理器は、容器内のカッタル上に被切削物をセットした後
、容器蓋を載置片方の手で押込板を軽く押圧した状態で
他方の手で容器蓋を押圧するのみで調理が行なえるもの
であり、調理器の構成の簡略化と操作性の向上がはかれ
、大きな被切削物であっても切削できるものである。ま
た、無駄な電動機の回転防止、回転騒音の短時間化を容
易に計ることが出来るばかりでなく、容器蓋に被切削物
投入用の孔を設ける必要もないのでカッター回転中に、
容器蓋よりカッター上に手等がはいり込み人身事故につ
ながるということも防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である電動調理器の分解斜視
図、第2図は同電動調理器の断面図、第3図は同電動調
理器の容器蓋内に被切削物を投入した状態の要部断面図
、第4図は同電動調理器の被切削物切削後の要部断面図
、第6図は従来の電動調理器の断面図である。 10・・・本体、11 ・・電動機、14 ・ スイッ
チ、16・・・容器、19・ カッター、2゜・・容器
蓋、21・ 押込板、24 突起。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図 5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電動機を内蔵する本体と、この本体上に載置される容器
    と、この容器内で前記電動機により駆動されるカッター
    と、前記容器の開口部を覆う容器蓋とを備え、前記本体
    の一部にスイッチを設け、前記容器蓋の一部に前記スイ
    ッチの操作部を設けるとともに一部が前記容器蓋外部に
    突出し、かつ容器蓋内部に前記容器蓋とほぼ同じ大きさ
    の押込板を設けた押込装置を備えた電動調理器。
JP7691384A 1984-04-17 1984-04-17 電動調理器 Granted JPS60220019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7691384A JPS60220019A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 電動調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7691384A JPS60220019A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 電動調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60220019A true JPS60220019A (ja) 1985-11-02
JPS6259570B2 JPS6259570B2 (ja) 1987-12-11

Family

ID=13618920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7691384A Granted JPS60220019A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 電動調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60220019A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6354134A (ja) * 1986-08-26 1988-03-08 東芝テック株式会社 電動調理器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790025U (ja) * 1980-11-20 1982-06-03
JPS58175523A (ja) * 1982-01-15 1983-10-14 ロボツト−ク−ペ 食物処理装置と共に使用するための組立体
JPS58198316A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 株式会社 青林堂インタ−ナショナル フ−ドプロセツサ−

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5790025U (ja) * 1980-11-20 1982-06-03
JPS58175523A (ja) * 1982-01-15 1983-10-14 ロボツト−ク−ペ 食物処理装置と共に使用するための組立体
JPS58198316A (ja) * 1982-05-14 1983-11-18 株式会社 青林堂インタ−ナショナル フ−ドプロセツサ−

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6354134A (ja) * 1986-08-26 1988-03-08 東芝テック株式会社 電動調理器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6259570B2 (ja) 1987-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60220019A (ja) 電動調理器
JPS5944229A (ja) 電動調理機
JPS5940825A (ja) 調理機
JPS5997622A (ja) 調理器
JPS5997628A (ja) 調理器
JPS60220020A (ja) 調理器
JPH072150B2 (ja) 電動調理器
JPS5997624A (ja) 調理器
JPS60220017A (ja) 調理器
JPH106285A (ja) フードプロセッサ
JPH0221245B2 (ja)
JPS5899924A (ja) 調理機の安全駆動装置
JPS5897321A (ja) 調理機
JPS5812688Y2 (ja) コ−ヒミル等のスイッチ装置
JPS60220016A (ja) 調理器
JP2755693B2 (ja) 電動調理機
JPS5920167Y2 (ja) ジユ−サ−ミキサ−の安全装置
JPS59174124A (ja) 電動調理器
JPS62167522A (ja) 調理器
JPS59174123A (ja) 電動調理器
JPS5897315A (ja) 調理機
JPS5897314A (ja) 調理機
JPS58203721A (ja) 電動おろし器
JPS58218927A (ja) 電動おろし器
JPS5897317A (ja) 調理機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term