JPS6021951Y2 - バインダ - Google Patents

バインダ

Info

Publication number
JPS6021951Y2
JPS6021951Y2 JP17082979U JP17082979U JPS6021951Y2 JP S6021951 Y2 JPS6021951 Y2 JP S6021951Y2 JP 17082979 U JP17082979 U JP 17082979U JP 17082979 U JP17082979 U JP 17082979U JP S6021951 Y2 JPS6021951 Y2 JP S6021951Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiver
culm
tip side
bundle
bundles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17082979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5686936U (ja
Inventor
貞之 高橋
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP17082979U priority Critical patent/JPS6021951Y2/ja
Publication of JPS5686936U publication Critical patent/JPS5686936U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021951Y2 publication Critical patent/JPS6021951Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Binders And Loading Units For Sheaves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、刈取殻稈を立姿勢で結束して放出する結束装
置の外側部に、殻稈束の株元を受は止め支持するデツキ
と、穂先側を受は具にもたれかけ状態に支持する受は具
とを備え、かつ、前記受は具には、前記もたれかけ状態
の殻稈束の穂先側をその自重により後方に移行させるた
めの傾斜した上縁を形威し、さらに、前記受は具は、設
定数の束量が収集されるともたれかけられた殻稈束の重
量によって横軸心支点を中心に下方に解放揺動して収集
束を機外に放出すべく構威しであるバインダに関するも
のであって所定量の殻稈束が収集されて穂先受は具が殻
稈重量で開放揺動する放出作動を円滑確実に行われるよ
うにせんとしたものである。
つまり、上記構成においては、穂先受は具の所定位置に
殻稈束の穂先側が充分もたれか)る状態で受止め支持さ
れないと、殻稈重量が確実に受は具の回動力に利用され
ないことになるものであり、倒伏殻稈の収穫時などにお
いては刈取殻稈自体が屈曲してしまっているために放出
された殻稈束の穂先側がうまく受は真上にもたれか)ら
ず、従って、受は具の所定位置へ移行しない場合が生じ
、受は具の開放が不充分となって収集束の放出性能が低
下することがあった。
この考案はこのような問題を解消しようとしたものであ
り、その特徴とするところは、結束装置で結束された殻
稈束の穂先側を外方に強制的に送り出す搬送装置を設け
るとともに、この搬送装置を前記穂先側受は具よりも上
方に位置させであることにある。
上記構成によれば、殻稈束の穂先側が穂先受は具よりも
上方において搬送装置によって強制的に外方に送り出さ
れる慣性で、くせのついていた殻稈束でもその穂先側を
受は真上に確実にもたれかけ支持させることができるの
で、この穂先側が殻稈束の自重により受は具の上縁に沿
って所定位置に移行し、受は具の開放回動時に殻稈束の
もたれかけ荷重を充分利用して確実な放出を行えるよう
になった。
以下本考案の実施例を図面について説明する。
第1図はバインダの平面を示し、植立殻稈を引起し装置
1で所定の刈取立姿勢に引起したのち刈取装置2で刈取
り、刈取殻稈を刈取装置2後力の搬送案内カバー3にも
たれかけさせながら上下の横搬送装置4,4にて横搬送
し、機体横側下部に設けた結束装置6に送り込み、ここ
で立姿勢で所定量づつ結束して横外方に放出するように
バインダ本機が構成され、そして、前記結束装置6の横
外側に放出された殻稈束を立姿勢で回収し、所定数の束
が収集されるとこれらを機外に放出する穀稈束収集放出
装置7が設けられている。
第2図乃至第4図は前記穀稈束収集放出装置7を示すも
のであって、前記結束装置6の横外側下部には前後方向
に沿う株元受はデツキ8が地面より適当高さ浮上する状
態で設けられている。
このデツキ8には殻稈束Aの株端が落ち込まない程度の
横巾をもったスリット9が前後方向に沿って開口されて
おり、デツキ8上に放出された殻稈束Aの株端が、前記
スリット9の下部で相対的に後方に移動する切株10に
引掛けられて、デツキ8上を摺動しながら後方に送られ
るようになっている。
又、結束装置6から立設した支柱11の上端にパイプフ
レーム12が左右水平に架設され、このパイプフレーム
12に放出された殻稈束Aの穂先側を受止める受は具1
3の基軸端13aが挿通されて、横軸心支点Xを中心に
上下に回動自在に枢支されている。
この穂先受は具13は上方に揺動付勢されており、その
上限において第3図に示すように殻稈束受止め上縁Sが
後下がり傾斜姿勢に設定されるとともに、受は具13自
体がデツキ8よりも外方に偏位して配置されている。
従って、放出された殻稈束Aの株元は前述のように切株
10によって強制的に後方に送られ、穂先側は受は具1
3の上縁Sにもたれか)って自重で後方に滑り落ちるよ
うに移行するようになっている。
尚、後方に送られた殻稈束はデツキ8の後端から立設し
た受板14によって受止め支持される。
又、前記穂先受は具13の基端軸13aはパイプフレー
ム12の内端側に突出され、その突出軸端に受は具13
を上限姿勢に係止ロックする機構(図示せず)が設けら
れ、且つこのロック機構が結束装置6の結束回数をラチ
ェット機構を用いて計数する機構に連係され、設定回数
の結束放出が行われると穂先受は具13の上限ロックを
自動的に解除して、受は具13にもたれかけられた穀稈
束群の重量で受は具13を下方に開放回動させ、設定数
の殻稈束Aを機体横外側にまとめて放出するよう構成さ
れている。
本考案は以上の構成において次のような手段を具備して
殻稈束Aの収集放出機能の向上を図っている。
つまり、前記結束装置6の上部には突起きベルトからな
る搬送装置5を片持ち状に横外側方に延出して、殻稈束
Aの放出時にその穂先側を外方に強制的に送り出す機能
を与えるとともに、この搬送装置5に対して前記受は具
を低く設置している。
この構成によると、放出される殻稈束Aの穂先側が受は
具13より上方において搬送装置5によって外方に強く
放出されるために、受は具13に受止められた殻稈束A
の穂先側は受は具13をのり越えて確実にもたれか)る
ことになり、確実に受止められた姿勢を保って後方に円
滑に落ち込み移動するとともに、受は具13の上限ロッ
クが外されると穀稈束重量が確実に作用して、強力に受
は具13が下方に開放回動されるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るバインダの実施例を示し、第1図は
全体平面図、第2図は要部の平面図、第3図は要部の側
面図、第4図は要部の背面図である。 5・・・・・・搬送装置、6・・・・・・結束装置、8
・・・・・・デツキ、13・・・・・・受は具、A・・
・・・・殻稈束。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 刈取殻稈を立姿勢で結束して放出する結束装置6の外側
    部に、殻稈束Aの株元を受は止め支持するデツキ8と、
    穂先側を受は具13にもたれかけ状態に支持する受は具
    13とを備え、かつ、前記受は具13には、前記もたれ
    かけ状態の殻稈束Aの穂先側をその自重により後方に移
    行させるための傾斜した上縁Sを形威し、さらに、前記
    受は具13は、設定数の束量が収集されるともたれかけ
    られた殻稈束Aの重量によって横軸心支点Xを中心に下
    方に解放揺動して収集束を機外に放出すべく構威しであ
    るバインダにおいて、結束装置6で結束された殻稈束A
    の穂先側を外方に強制的に送り出す搬送装置5を設ける
    とともに、この搬送装置5を前記穂先側受は具13より
    も上方に位置させであることを特徴とするバインダ。
JP17082979U 1979-12-10 1979-12-10 バインダ Expired JPS6021951Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17082979U JPS6021951Y2 (ja) 1979-12-10 1979-12-10 バインダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17082979U JPS6021951Y2 (ja) 1979-12-10 1979-12-10 バインダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5686936U JPS5686936U (ja) 1981-07-11
JPS6021951Y2 true JPS6021951Y2 (ja) 1985-06-29

Family

ID=29681661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17082979U Expired JPS6021951Y2 (ja) 1979-12-10 1979-12-10 バインダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021951Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5686936U (ja) 1981-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6021951Y2 (ja) バインダ
JPS6021948Y2 (ja) バインダ
JPH0543625Y2 (ja)
JPH0343950Y2 (ja)
JPS6358525B2 (ja)
JPS627069Y2 (ja)
JP2558722Y2 (ja) コンバインのノッター用ドロッパ装置
JPH0578284B2 (ja)
JPS6133865Y2 (ja)
JPS6133878Y2 (ja)
JPH0541637Y2 (ja)
JPS6134985Y2 (ja)
JPS5932263Y2 (ja) 茎稈束集収装置付バインダ
JPS5925147Y2 (ja) 排わら結束機
JPS5929468Y2 (ja) 一輪形バインダ
JPS6437Y2 (ja)
JPS5932260Y2 (ja) 排ワラ結束装置付コンバイン
JPS6010365Y2 (ja) 刈取結束機の束集収装置
JPS5939875Y2 (ja) コンバインにおける結束藁の放出装置
JPH0543627Y2 (ja)
JPS5845548Y2 (ja) 結束排わら放出装置
JPH0449869Y2 (ja)
JPS5923461Y2 (ja) コンバインの結束部における藁束の起立放出装置
JPH0543628Y2 (ja)
JPH0578285B2 (ja)