JPS6021935A - 複合糸 - Google Patents

複合糸

Info

Publication number
JPS6021935A
JPS6021935A JP12912383A JP12912383A JPS6021935A JP S6021935 A JPS6021935 A JP S6021935A JP 12912383 A JP12912383 A JP 12912383A JP 12912383 A JP12912383 A JP 12912383A JP S6021935 A JPS6021935 A JP S6021935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
composite yarn
denier
synthetic fiber
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12912383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6323292B2 (ja
Inventor
大口 正勝
浩 安田
堀田 康房
長 榮一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP12912383A priority Critical patent/JPS6021935A/ja
Publication of JPS6021935A publication Critical patent/JPS6021935A/ja
Publication of JPS6323292B2 publication Critical patent/JPS6323292B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、合成繊維100%であるKもかかわらず、ヌ
メリ感もなく、絡合性にすぐれ、均一な糸状を有し、し
かもシルキーなタッチで優雅な光沢を有する複合糸に関
する。
近年1合成繊維マルチフィラメント糸なかんずくポリエ
ステル系繊維のマルチフィラメント糸は光沢に富むこと
から婦人ドレス、ブラウスなどに広く用いられている。
特KMデニール化と相俟ってこの傾向が著しい。
しかしながら1合成繊維100%であるところから、ど
うしてもドレスなどの製品にはヌメリ感があり、製品に
光沢があってもそれは単なる光沢にすぎず、とても優雅
な光沢があるとはいえないものであった◎ さらにまた、スパン糸の外観や風合も見られず。
冷い感じの製品しか得られなかった。
そこで1本発明は、合成繊維100%であるにもかかわ
らず、シルキーなタッチでウールの温かさを持った優雅
な光沢を有する複合糸を提供することを目的とする。
そのために1本発明は次のような構成を有する。
すなわち、本発明は、合成繊維マルチフィラメントと合
成繊維ステーブル繊維群とが混合された複合糸であって
、前記合成繊維々ルチフィラメントの繊度(デニール)
が15〜100デニールノ範囲にあり、しかも該合成繊
維マルチフィラメントを構成するフィラメントの繊度(
デニール)が0.1〜5.0デニールの範囲にあり、前
記ステーブル繊維群を構成するステーブル繊維の繊度(
デニール)が0.1〜5.0デニールの範囲にあり、さ
らに該ステーブル繊維が前記複合糸において占める割合
が20〜80重量%であり、前記複合糸の撚係数(イン
チ方式)が2.6〜4.5の範囲にあることを特徴とす
る複合糸である。本発明は、複1合糸に関するものであ
るが、特に合成繊維のステーブル繊維と合成繊維のフィ
ラメントとの組合せにおいて繊維長と繊度、混合割合、
及び撚係数との組゛合せによる相乗効果を狙い、シルキ
ーなタッチで優雅な光沢を有するなど種々の特徴を有す
るようKしたものである。
以下に1本発明の詳細な説明する。
まず、本発明に係る複合糸は合成繊維マルチフィラメン
トと合成繊維ステーブル繊維群とが混合されたものであ
る。ここで1合成繊維が選択された理由は、少なくとも
光沢を出すためであり1合成繊維の例としてはポリエス
テル系繊維、ポリアミド系繊維、ポリアクリロニトリル
系繊維、ポリブチレンテレフタレート繊維などがあげら
れるが、このうちでもポリエステル系繊維が優雅な光沢
を出し、しかも寸法安定性にすぐれているところから好
ましく、さらに常圧可染ポリエステル繊維が発色性、抗
ピル性などにすぐれているところからより優雅な光沢と
優れた消費機能を得易いため特に好ましい。ここに常圧
可染ポリエステル繊維とは、エチレンテレフタレート、
ブチレンテレフタレートの如キアルキレンテレフタレー
トm返り単位を80モル饅以上を含むポリエステルを紡
糸して得られる常圧で染色可能な繊維である。九とえば
、アルキレンテレフタレート系ポリエステルを超高速紡
糸して得られる常圧分散染料可染性繊維。
全酸成分に対し5−金属スルホイソフタル酸成分ヲo、
s〜6.0モル%[i合したアルキレンテレフタレート
系ポリエステルを通常紡糸ないし高速紡糸して得られる
常圧力チオン染料可染性繊維、5−金属スルホイソフタ
ル酸成分以外に更に他の酸成分たとえばイソフタル酸、
アジピン酸、セパシン酸等から適宜選ばれたものを共重
合するか、または5−金属スルホイソフタル酸成分以外
に更にグリコール成分としてジエチレングリコール、ネ
オペンチルグリコール、ネオペンチルグリコール−アル
キレンオキシド付加体等から適宜選択して得られるもの
を共重合して得られるポリエステルを紡糸して得られる
常圧力チオン染料可染性繊維などが挙げられる。常圧可
染ポリエステル繊維のうちでも、特に−次に述べるよう
な常圧可染ポリエステル繊維が好ましい。すなわち、か
かる常圧可染ホリエステル繊維とは、エチレンテレフタ
レート単位を80モルチ以上含む共重合ポリエステルで
あって、酸成分の0〜5モルチが5−金属スルホイソフ
タル酸成分であり、グリコール成分として一般式(1)
で示されるグリコールを前記共重合ポリエステルに対し
て1〜10重量%含む共重合ポリエステルを紡糸して得
られる繊維を云う。
HO+Cs H2s O+mR04C3H2jO+nH
・・・・・曲(1)ここに1式の中でRは炭票数4以上
20以下の2価の脂肪族基、指環族基又は芳香族基を示
し、1、jは2〜4の整数であり、m、nは同−又は異
なる整数で1本m+n≦15を満足する。
次に、マルチフィラメントとステーブル繊維群とが混合
されていることは、ヌメリ感をなくし強力を向上するた
めである。そして、この混合は、フィラメントとステー
プル繊維とが混じり合って配置して耽ることを意味する
が、特にフィラメントとステープル繊維とが偏りなく配
置した部分と偏って配置した部分とが糸の長手方向に交
互に分布した混合が得られる複合糸の絡合を高める上で
好ましい。
また、マルチフィラメントの繊度(デニール)は15〜
100デニールの範囲になければならない。マルチフィ
ラメントはステーブル繊維群と混合されているわけであ
るが、混合によって得られる複合糸の太さが一定の範囲
になければシルキーなタッチは得られがたい。15デニ
一ル未満であれば光沢は少なくなり、100デニールを
超えるとシルキーなタッチが失なわれてしまうので、シ
ルキーなタッチで優雅な光沢を出すためには少なくとも
マルチフィラメントの繊度は叙上の範囲になければなら
ない。さらに、優雅な光沢を出すためにはマルチフィラ
メントの繊度(デニール)ばかりでなく2、個々のフィ
ラメントの繊度とステープル繊維の繊度(デニールンが
、ある範囲に、すなわち夫々0.1〜5.0デニール好
ましくは0.1〜1.0デニールの範囲になければなら
ない。けだし0.1デニ一ル未満であるとふにゃふにゃ
となり。
5.0デニールをこえるとガサツキが出てシルキー調か
らtなど遠くなるからである。また、ステープル繊維は
1等長カット、不等長カットのいずれでも良く、要する
に複合糸とした場合にヌメリ感を出さない役目を果たす
ものである。そしてステープル繊維の平均繊維長(II
−)は、ウールの温かさを出すためにVi50〜300
■の範囲にあることが好ましく、ま念綿の温かさを出す
ためには25〜50fiの範囲にあることが好ましい。
さらに、ステープル繊維が前記複合糸において占める割
合(重量%)は20〜80重量%になければならない。
20重量−未満の場合には、ステープル繊維とフィラメ
ントとの絡合が悪くなり。
80重量%を超えると斑の少ない均一な複合糸が得られ
にくくなる。
また、撚係数(インチ方式)は2.6〜4.5の範囲に
なければならない。2.6未満になると絡合性が悪くな
り、また4、5を超えるとシルキーなタッチが得られに
くくなるので1本発明のようにシルキーなタッチで優雅
な光沢を出すためには叙上の範囲にすることが肝要であ
る。
なお、複合糸は、1m以上の毛羽で200〜900ケ/
10mの毛羽指数を有することが好ましく、さらにはこ
れに加えて3腸以上の毛羽で20〜90ケ/10mの毛
羽指数を有することがより好ましい◎これは、絡合性を
高め、より優雅な光沢とよりシルキーなタッチとを出す
ためである。ここで、いう毛羽指数は敷島紡績株式会社
製のF−インデックステスターで測定した。
このように1本発明によれば1合成繊維100チである
Kもかかわらずヌメリ感がなく絡合性にすぐれ、しかも
シルキーなタッチで優雅な光沢を有する複合糸が得られ
、この複合糸は高級婦人ドレスヤブラウスに好適である
という顕著な効果が奏される。
実施例1゜ 通常のポリエステル繊維のマルチフィラメント糸(40
デニール/24フイツメント)を電気開繊して、ドラフ
トされているポリエステル繊維のステーブル繊維群(単
繊度0.7デニール、等長繊維長44間)と重ね合わせ
て80′Sの複合糸(ステープル繊維の混率は40重量
%であった。)を製造しfc(撚係数3.2)。この複
合糸を単糸で経密度130本/厄、緯密度110本/1
fLのローンを製織した。このローンを分散染料(カヤ
ロンポリエステルヴアイオレットRNF (化薬〕)で
通常の条件により、すみれ色に浸染し、ついで春夏用の
プラツクを縫製したところ、非常に優雅な光沢を有し、
シルキーなタッチのプラツクが得られたO 実施例2゜ 一般式(1)でRが2,2ジメチルプロピレン基であり
、1=j=2でm+n千〇のグリコールを共重合ポリエ
ステルに対して4重量饅、5−ナトリウムスルホイソフ
タル酸ジメチルエステルt−酸成分に対して2.3モル
チ共重合したポリエステルを押出型紡糸機により、紡糸
温度290℃1巻取速度1500m/分で紡糸し次。得
られた未延伸糸は。
繊度が105デニールでフィラメント数は24本であっ
た。この未延伸糸を通常の方法によシ延伸して24デニ
ール/24フイラメントのマルチフィラメント糸を製造
した。ついで、このマルチフィラメント糸を電気開繊し
て、前記のマルチフィラメント糸(24デニール/24
フイラメント)から得られたドラフトされているステー
ブル繊維群(単繊度1.0デニール、等長繊維長44■
)とフロントローラの直前で重ね合わせてso’sの複
合糸(ステープル繊維の混率は64重量%であった。)
を製造した(撚係数3.2)。この複合糸(1■以上の
毛羽で毛羽指数を500ケ/ 10 m有していた。)
を単糸で実施例1と同じ組織のローンを製織し、カチオ
ン性染料で次の条件により染色した。
染料 Diacryl Br1ll Brue H2R
N 3%owf(三菱化成■製カチオン性染料) 酢酸(10%) 2cc 酢酸ソーダ(10%) 2oC/1 浴比 1100 温度 97℃×60分 得られた製品は1通常のポリエチレンテレフタレート1
00%からなる製品に比べて鮮明な色彩を呈し、染色の
均一性が良好なためイラツキも無く、シかもヌメリ感も
なく、絡合性にすぐれているため高級感にあふれ、抗ピ
ル性も回転摩擦方式(ICIC工形10時間法測定した
結果−5級と良好であり、シルキーなタッチで非常に優
雅な光沢を有していた。
特許出願人 東洋紡績株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 合成繊維マルチフィラメントと合成繊維ステープ
    ル繊維群とが混合された複合糸であって。 前記合成繊維マルチフィラメントの繊度(デニール)が
    15〜100デニールの範囲にあり、しかも該合成繊維
    マルチフィラメントを構成するフィラメントの繊度(デ
    ニール)が0.1〜5.0テニールの範囲にあり、前記
    合成繊維ステープル繊維群を構成するメチ−プル繊維の
    繊度(デニール)が0.1〜5.0デニールの範囲にあ
    り、さらに該ステーブル繊維が前記複合糸において占め
    る割合が20〜80重量%であり、前記複合糸の撚係数
    (インチ方式)が2.6〜4.5の範囲にあることを特
    徴とする複合糸。 2、 合成繊維がポリエステル系繊維である特許請求の
    範囲第1項記載の複合糸。 3、 ポリエステル系繊維が常圧可染ポリエステル繊維
    である特許請求の範囲第2項記載の複合糸。 4、 常圧可染ポリエステル繊維が、エチレンテレフタ
    レート単位を80モルチ以上含む共重合ポリエステルで
    あって、酸成分のθ〜5モルチが5−金属スルホイソフ
    タル酸成分であり、グリコール成分として一般式(1)
    で示されるグリコールを前記共重合ポリエステルに対し
    て1〜10重量%含む共重合ポリエステルを紡糸して得
    られる繊維である特許請求の範囲第3項記載の複合糸。 HO+Ci H210+1nR−0+Cj HsjO+
    nH・・・・・・・・・(1)ここに1式の中でRは炭
    票数4以上20以下の2価の脂肪族基、指環族基又は芳
    香族基を示し。 1% jは2〜4の整数であり、m、nは同−又は異な
    る整数で1≦m+n≦15を満足する。 5、混合が1合成繊維マルチフィラメントを構成するフ
    ィラメントと合成繊維ステープル繊維群を構成するステ
    ープル繊維とが偏りなく配置した部分と偏って配置した
    部分とが糸の長手方向に交互に分布した混合である特許
    請求の範囲第1項、第2項、第3項又は第4項記載の複
    合糸。
JP12912383A 1983-07-14 1983-07-14 複合糸 Granted JPS6021935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12912383A JPS6021935A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 複合糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12912383A JPS6021935A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 複合糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6021935A true JPS6021935A (ja) 1985-02-04
JPS6323292B2 JPS6323292B2 (ja) 1988-05-16

Family

ID=15001644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12912383A Granted JPS6021935A (ja) 1983-07-14 1983-07-14 複合糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021935A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028531A (ja) * 1983-07-20 1985-02-13 三菱レイヨン株式会社 モヘア調毛羽糸及びその製法
JPH02118130A (ja) * 1988-10-25 1990-05-02 Unitika Ltd 複合糸

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936944A (ja) * 1972-08-23 1974-04-05
JPS49101639A (ja) * 1973-02-03 1974-09-26
JPS58109648A (ja) * 1981-12-18 1983-06-30 東レ株式会社 複合糸の製造方法と装置
JPS58144142A (ja) * 1982-02-18 1983-08-27 帝人株式会社 ポリエステルミシン糸

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4936944A (ja) * 1972-08-23 1974-04-05
JPS49101639A (ja) * 1973-02-03 1974-09-26
JPS58109648A (ja) * 1981-12-18 1983-06-30 東レ株式会社 複合糸の製造方法と装置
JPS58144142A (ja) * 1982-02-18 1983-08-27 帝人株式会社 ポリエステルミシン糸

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028531A (ja) * 1983-07-20 1985-02-13 三菱レイヨン株式会社 モヘア調毛羽糸及びその製法
JPH02118130A (ja) * 1988-10-25 1990-05-02 Unitika Ltd 複合糸

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6323292B2 (ja) 1988-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9340907B2 (en) Yarns containing siliconized microdenier polyester fibers
CA1287228C (en) Knitted fabrics and process for manufacturing the same
JP2000303283A (ja) 長短複合糸
JP2808829B2 (ja) ポリエステルフィラメント糸とウールの複合繊維糸
JPS6021935A (ja) 複合糸
JPH11315445A (ja) 制電性、吸水性、吸放湿性に優れた織編物
JP2001064839A (ja) 長短複合糸
JPH1161563A (ja) 共重合ポリエステル繊維およびその混用布帛
JP3132914B2 (ja) 梳毛調織物
JP3055381B2 (ja) 伸縮性を有する紡績糸を用いてなる織物
KR100288278B1 (ko) 면 유사 폴리에스테르 방적사 및 그 직편물
JPH0219539A (ja) ポリエステル混繊糸織物
JP2652877B2 (ja) スパンライク布帛の製造方法
JPS633052B2 (ja)
JPS60209032A (ja) 紡績糸及びその製造方法
JP4240839B2 (ja) 学生服
JPH03830A (ja) 芯鞘型複合糸およびそれからなる編織物
KR950004069B1 (ko) 레이욘조폴리에스터혼섬사및그제조방법
JPH0219528A (ja) ポリエステル収縮差混繊糸
JPS59216935A (ja) 新規な混紡糸
JPH07316946A (ja) 軽量布帛の製造方法
JPS5836239A (ja) ミルド調編織物およびその製造方法
JP2001164436A (ja) ポリエステル混繊糸およびそれを用いた織編物
JPH10251928A (ja) 複合紡績糸および布帛
JP2002138342A (ja) ポリ乳酸繊維構造物