JPS60216919A - 変形多角パイプのプレス加工法 - Google Patents

変形多角パイプのプレス加工法

Info

Publication number
JPS60216919A
JPS60216919A JP7347784A JP7347784A JPS60216919A JP S60216919 A JPS60216919 A JP S60216919A JP 7347784 A JP7347784 A JP 7347784A JP 7347784 A JP7347784 A JP 7347784A JP S60216919 A JPS60216919 A JP S60216919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
square
shape
deformed
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7347784A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Fujioka
藤岡 秀一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiken Co Ltd
Original Assignee
Daiken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiken Co Ltd filed Critical Daiken Co Ltd
Priority to JP7347784A priority Critical patent/JPS60216919A/ja
Publication of JPS60216919A publication Critical patent/JPS60216919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は朗闇円形のパイプを基にして父概多角パイプを
プレス加工する方法に関する。
従来、例えは正方形状の角パイプを製造するに当っては
、帯鋼材からのロール7オーミングノJ■工あるいは断
111]円型のパイプからのロールフオーミ亀+jJ自
+−1−−1+虹糺コ自−−lノー■、□」しW」し−
J’JLψ1−−一一−ユSング加工法によるもので〜
あり、またこれ以外での加工は不可能であった。
しかしながら、ロール7オーミング加工には長大な機械
設備を必要とし、広大な股部場所を要することや多種多
祥のフォーミング用ロール群を不可欠とするなど莫大な
股(〜膜質を余儀なくされ、また7オーミング用ロール
の取り付けや調砿には極めて高度な技術を要することか
ら生産コストは高くなり、少量生産には適していなかっ
た。史に帯喝材からの製造には浴接工程を必要とし、製
造工程を複雑化し製造効率を低下せしめるはかりでなく
、溶接による外観の悪化や歪の発生により輌品を不均一
とし、強度を低下させるという欠点を有するものであっ
た。
そこで、本発明は従来の製造法における梶々の欠点を#
消し、纒きのある及Jし多角パイプをプレス加工によっ
て得ようとするものである。
以下、図面について本発明の詳細な説明する。
図面の実施例では断面正方形状の変型角パイプをlll
1I清ンス惧春11イbi 害灯ふ% 2. me呵田
嵌パイプAの外周の長さのt分のlを一辺とする正方形
状Bをめ、その各辺を一辺の長さの約20g倍程度の半
径をもった膨出円弧状として変形正方形状B′を形成す
る。そして、この変形正方形状B′を一方の対角線に沿
って分割し、夫々を上型1および下型2に凹部3.3′
として形成する。
即ち、上型1と下型2の凹部3.3′によって変形した
断面正方形状の空間部が形成されるようにするのである
而して、下型2の凹部3′に断面円形パイプAを股部し
、上棟1によって当該パイプAをプレス加工するのであ
り、その製品は隅角を円弧状とし、且つ各辺を円弧状に
膨出した特典なTot面正方ル状を呈するものとなる。
実峡例を挙げると、板厚が9.3mmで直往が25mm
 のパイプAを素材として111面正方形状の変形角パ
イプ0′にプレス加工する場合には、先ずパイプAの外
周約71.!;mmから一辺の長さを約/ 9.1.3
mm とする正方形状Bをめ、その各辺を一辺の長さの
約2.8倍程度の半径をもった膨出円弧状と、した変形
正方形状B′を形成し、対角線に沿って分割した一方を
上型1に、他方を下型2に四部3゜3′として形成した
。このような上を1.下型2によってプレス加工した製
品は隅角が半径/ −/、3mm lp度の弧状に形成
され、且つ各辺は外方に膨出した円弧状となり、相対す
る辺の中央部外側間を結ぶ長さが約2.2mm框度の変
型した正方形状のパイプ0が得られた。
上記実施例、実験例は断面正方形状の変型角パイプを製
造する場合を示しており、対角線に沿って分割した夫々
を上捜1.下型2に凹部3.3′として形成しているが
、他の多角形状においては、夫々の形状によって分割す
る119I所に差異を生じることは勿論であり、例えは
−1面三角形状においては適宜一辺の外方に円弧状全膨
出した部分の−9−全上型に1!l!、1都として形成
する処飯か採られる。また素材となるパイプAの直径や
板厚によって膨出円弧状の半往け、該当する辺の長さの
約2.5〜3.8倍程度の範囲内で適宜設層されるもの
である。更に、製造は正多角形状に限られるものではな
く、任意の長さの辺を組み合わせた多角形状も考えられ
る。
一般に、断面円形のパイプを素材として多角パイプを形
成するにはり一ルフオーミンゲ加工法による以外はなか
った。
これは、所望多角形状を分割して上型、下型に形成し、
プレス加工したとしても、その製品は多角形状の各辺が
内方に不規則に凹陥した極めて不定型な形状になるにす
ぎないことと、断面円形のパイプ内には当該パイプの外
周と同等長さの外周の多角形状を形成するための中子を
挿入することは不可能であることから、結局プレス加工
によって断面円形のパイプから抄角形状のパイプを得る
ことは不μf能であった。
然るに、本発明においては、至近の和が1!1面円杉バ
イブAの外周長さと同等である所望多角形状の各辺を、
夫々の辺の長さの約2.5〜3.148桂度の半径をも
った膨出円弧状として変形多角形状B″を形成すると共
に、この変麿多角形状BI全適宜分割して上allおよ
び下型2に凹部3.3′として形成し、これらの上型1
.下型2によって断面円形のパイプAをプレスして所望
の多角形状を呈する変形多角パイプOを加工するように
したものであって、その加工は単にプレス作業のみであ
り、従来のロールフォーミング加工に要した長大な機械
設備や多種多様の7オーミング用ロールpなどを全く不
要とするばかりでなく、上型1.下型2のプレス機への
取り付けや調整は特別な技術を要することなく簡単に行
先、安価に製造作業できることから少量生殖でも充分に
採算がとれ、経済性に富もと共に、製品は各辺か外方に
膨出した円弧状を呈し、且つ各隅角は弧状となるなど全
体として丸みが強調された特異な断面多角形状となり、
栄かな感覚を受けるものとなる。
史に、プレス加工によって製造することから素材となる
パイプAの全長に亘ってプレスを施こす以外に、パイプ
Aの適所をプレス加工することもでき、その製品はロー
ル7オーミング加工によっては全く不可能であった断面
円形のパイプAと断面多角形状のパイプOが一連に形成
されることとなり、外観的にも特異な影状を呈し、利用
価値の高いものとなるのである。
上記のように、本発明は従来ロール7オーミング加工に
よらざるを得なかった断面多角形状パイプの製造をプレ
ス加工によって可能としたものであり、しかもロール7
オーミング加工によっては不可能であった部分的に断面
多角形状を形成できるなど多くの特徴を有するのである
【図面の簡単な説明】
明 図面は木発腕の一実施例を示し、第1図はプレス割高装
飯の縦pvr面図、第2図はパイプAから変形多角形B
を得る説明図、第3図は製品の縦断面図、第μ図は他の
実施例による製品の縦断面図、第5図はプレス加工を部
分的に施こした製品の正rtnt14%第6図は同じく
縦断面図である。 lは1截、2は下型、3.3′は四部、八は−r曲円形
のパイプ、B′は変形多角形状、0け変形多角形状のパ
イプである。 待針出願人 株式会社ダイケン 代理人半井政7パ°夫j 岑二)コ 答゛0引 斗−51刀 茅 i)] 一−−−ゴ冨□□− 答 −)] 嘉ね図 □j−一一閤−−1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、今週の和が断面円形パイプAの外周長さと同等であ
    る所望多角形状の各辺を、夫々の辺の長さの約2.3〜
    31g倍程度の半径をもった膨出円弧状として変形多角
    形状B′を形成すると共に、この変形多角形状B′を適
    宜分割して上1!(1)および下型(2)に四部(3)
    (3)として形成し、これらの上型(1)、下型(2)
    によって断面円形のパイプAをプレスして所望の多角形
    状を呈する変形多角パイプ0全加工するようにした変杉
    纂角パイプのプレス加工法。
JP7347784A 1984-04-11 1984-04-11 変形多角パイプのプレス加工法 Pending JPS60216919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347784A JPS60216919A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 変形多角パイプのプレス加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7347784A JPS60216919A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 変形多角パイプのプレス加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60216919A true JPS60216919A (ja) 1985-10-30

Family

ID=13519394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7347784A Pending JPS60216919A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 変形多角パイプのプレス加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60216919A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498794A (ja) * 1972-04-06 1974-01-25
JPS5371672A (en) * 1976-12-08 1978-06-26 Kubota Ltd Polygonal section pipe manufacturing process

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498794A (ja) * 1972-04-06 1974-01-25
JPS5371672A (en) * 1976-12-08 1978-06-26 Kubota Ltd Polygonal section pipe manufacturing process

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60216919A (ja) 変形多角パイプのプレス加工法
JPH06226356A (ja) ロール成形法
JPS5937692B2 (ja) 凹凸のあるアルミニウム板材の作成方法
JPS61115614A (ja) 角形管の製造方法
JPH08309469A (ja) 部品の成形方法
JPH0366977B2 (ja)
JPS58159905A (ja) エツジヤ−ロ−ル
JPS59101255A (ja) 突起部を具えた環状体の製造法
JPS6330095B2 (ja)
JPS6153137B2 (ja)
JPS5919764B2 (ja) 角形形鋼の製造方法
JPH04224023A (ja) 角鋼管の成形方法
SU1274836A1 (ru) Способ штамповки деталей с односторонним рельефом
SU1094642A1 (ru) Способ изготовлени гнутых профилей
JPH09141302A (ja) 外法一定平行フランジ溝形鋼の圧延方法
JPH05269502A (ja) H形鋼の熱間圧延方法
JPS62282707A (ja) フランジを有する形材の圧延装置列
SU969370A1 (ru) Способ изготовлени плоских деталей,имеющих рельефную поверхность
JPS58168455A (ja) 角形鋼管の製造方法
JPS617022A (ja) 金属製有底円筒体の成形方法
JPH04228202A (ja) チャンネル材の製造方法
JPS623682B2 (ja)
RU2063823C1 (ru) Способ изготовления гнутого профиля из полосы
SU1204297A1 (ru) Способ изготовлени полых деталей
JPS60166104A (ja) 圧延によるリボン線成形方法