JPS60214722A - 皮膚を保護する新規化粧品又は皮膚病学組成物 - Google Patents

皮膚を保護する新規化粧品又は皮膚病学組成物

Info

Publication number
JPS60214722A
JPS60214722A JP59282091A JP28209184A JPS60214722A JP S60214722 A JPS60214722 A JP S60214722A JP 59282091 A JP59282091 A JP 59282091A JP 28209184 A JP28209184 A JP 28209184A JP S60214722 A JPS60214722 A JP S60214722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
oil
composition according
extract
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59282091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0699267B2 (ja
Inventor
ジヤン・ピエール・マルテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Roussel Uclaf SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Roussel Uclaf SA filed Critical Roussel Uclaf SA
Publication of JPS60214722A publication Critical patent/JPS60214722A/ja
Publication of JPH0699267B2 publication Critical patent/JPH0699267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/606Nucleosides; Nucleotides; Nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/92Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof
    • A61K8/922Oils, fats or waxes; Derivatives thereof, e.g. hydrogenation products thereof of vegetable origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/981Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of mammals or bird
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は皮膚を保護するための新規組成物に関する。
本発明の主題はオノノサラ(0enothera )油
に肺臓組織の抽出物を加えて含有することを特徴とする
皮膚を保護するための新規化粧品又は皮膚病学組成物で
ある。
これらの新規化合物は、特に皮膚に老化があられれるの
を延ばすつもりのものである。
皮膚の老化の発達に比例して、変形が生じ、変形の殆ど
は表皮及び真皮のレベルのものである。
表皮においては、新しい細胞の産生はもはや剥離を補わ
ず、表皮は次第に薄くなる。
皮脂腺の機能の活性が低下し、そのため皮膚は乾燥して
くる。
真皮のレベルでは、皮膚の緊張力の原因となる新しいコ
ラーゲンの形成が線維芽細胞の分泌活性の低下によって
衰える。コラーゲン繊維内の交叉した分子間連結が増し
て、構造硬直、水を吸収する能力の低減、栄養供給及び
酸素の低減を引き起こす。
これらの都合の悪い形質変換は弾性の欠如、脱水、皮膚
の窒息及び乾燥を引き起こす。
これらの現象は、特に皮膚が特に外部起源の因子(気候
条件の悪さ、環境汚染、光放射線)及び内部起源の因子
(病気2年齢の増加)による攻撃を受ける顔にしわとな
って現われる。
皮膚の老化と戦うことを意図した多数の化粧品製剤がす
でに市場に出ている。
これらの製剤は色々な化合物2例えば生物学的抽出物(
extract ) 、例えば胎盤抽出物、コラーゲン
、ポリビタミン混合物、必須脂肪酸を含有する。
しかし、従来、上述した理由のために皮膚の乾燥をおさ
えるのに極めて有効なオイノサラ油を皮膚の細胞活性の
減退に対して極めて活性な特有の組織抽出物、即ち肺臓
組織の抽出物と結び付けて考えたものはない。
化粧品又は皮膚病学組成物の必須成分の内の1つは、有
機体にとって不可欠でありながら有機体が自体で合成す
ることができない栄養要素である必須ポリ不飽和脂肪酸
に特に冨む物質であるオイノサラ油である。
今、必須のポリ不飽和脂肪酸の欠乏は年齢と共に増大し
て3つの皮膚症状になるニ ー乾燥した皮膚。
一弾性の損失。
一超表皮(transepidermal ) 水の損
失。
オイノサラ油はγ−リルン配を含む必須脂肪酸に富むこ
とから表皮細胞の再生に有利である。
実際、ポリ不飽和脂肪酸(リルン酸、r−’)ルン酸、
アラキドン酸)は細胞膜の統合性のために不可欠である
ポリ不飽和脂肪酸は表皮に適用されて皮膚からの水の損
失を制御するバリヤーの役割に加わる。
こうして、これら3つの必須脂肪酸、特にγ−リルン酸
を局所経路により適用するととKよって皮膚の水和が保
存され得る。
肺臓組織の抽出物が本発明による化粧品及び皮膚病学組
成物に含まれる第2必須成分を構成する。
該抽出物は牛の肺臓のタンパク質分解によって得られる
ペプチドとタンパク質との混合物を含有する。
肺臓は代謝が非常に活発な臓器であって、細胞ベースの
栄養分、特にエネルギー含有中間体に富む。肺臓の抽出
物が細胞、特に線維芽細胞の成長及び増加に刺激を与え
、かつ呼吸細胞活性を増大させる(線維芽細胞による酸
素消費の増大)ことを見出した。
これらの後者の性質は老化のしるしの沖れの主たる原因
である代謝細胞活性の低下を防止する。
IJ$臓組織組織抽出物皮の線維芽細飽の活性にとって
有益である。上述したようにオイノサラ油は表皮の老化
を防止しかつ老化外皮を改善するのに有利な効果を生じ
る。
従って、老化の攻撃を受ける2つの皮膚層(表皮及び真
皮)に対し相乗作用を有する化粧品又は皮膚病学調剤を
得るために2つの実効のある成分を連合させることが有
用である。
この理由のために、連合を行って発明による組成物を規
則的に適用することが、皮膚の水和及び柔軟並びにしわ
の減少の極めて顕著な改善を与えたことを示すことがで
きた。
本発明は、特に、2〜20重量%のオイネサラ油と2〜
10重量%の肺臓組織の抽出物とを含有することを特徴
とする化粧品又は皮膚病学組成物に関する。
本発明の組成物はアデノシントリホスフェート(ATP
)をそのまま或はホスホリル化(phosphoryl
ated ) リボシド又はその塩の形で及ヒ環状アデ
ノシン31− s+−モノホスフェート(環状AMP)
を同等に含有することができる;2つの生成物は皮膚の
細胞の活動化潜在力(energizing pote
ntial ) を増大及び/又は保持させる。何故な
らばATPは主要な活動化要素であり、かつ環状AMP
はある数の反応、例えばグルシド(グリコゲン分解)及
び脂質(トリグリセリドの脂肪分解)の活動化使用に対
して欠くことのできない全てのリン酸化にとって重要で
ある細胞間の伝分(messenger )であるから
である。
従って、本発明は、更にアデノシントリホスフェート(
ATP)を、特に0.01〜5重量%のアデノシントリ
ホスフェートを含有することを特徴とする上述の組成物
に関する。
本発明の主題は、また、更に環状アデノシン6′−5し
モノホスフェート(環状AMP)を、特にQ、01〜5
重景%の環状アデノシン!、l−51−モノホスフェー
トを含有することを特徴とする上述した如き組成物であ
る。
組成物は、またカフェイン又はテオフィリン又はそれら
を含有しそうな任意の生成物、例えば茶。
コーヒーをも含有することができる。実際、カフェイン
及びテオフィリンは環状AMPの劣化原因となる酵素で
あるホスホジエステナーゼの抑制剤であるメチル−キサ
ンチンであり、そのため組成物中の環状AMPのレベル
を維持させる。
おそらく、本発明による組成物は太陽輻射熱フィルター
或はスクリーンを少量で含有することもできる。それは
UVA及びUVB放射線フィルターの材料で、例えばヒ
ドロキシ2−メトキシ4−ベンゾフェン及びナトリウム
塩の形のジメトキシ3.4−フェニルグリオキシル酸で
ある。本発明によるこれらの組成物は、また、遊離基及
び酸素−重項の生成を阻止する生成物を含有することも
できる。これらの生成物はU■以外の太陽輻射線を阻止
させることができる。これらの生成物は、例えばテルペ
ン、脂溶性のにんじん抽出物、α−トコフェロールであ
る。
組成物は、有利には、酸化防止剤、例えばα−オリザノ
ールを含有する。上述した全ての物質により、皮膚は全
ての有害な太陽輻射線から保護されかつ極めて有効な光
保護作用が得られる。
本発明による組成物は、また、皮膚の水和に有利である
保湿剤2例えば尿素、ピロリドンカルボン酸及びその塩
、ビタミン抽出物、香料、防腐剤。
染料を含有することもできる。
皮膚にとって有益な性質を有することが知られているコ
ラーゲン、エラスチン、ヒアルウロン酸も本発明の組成
物中に存在することができる。
コラーゲン及びヒアルウロン酸の効果を向上させるとく
さ属(Equisetum )の抽出物或はケイ素を含
有するその他の任意の物質を加えることができる。
本発明による化粧品又は皮膚病学組成物は化粧品で用い
られる任意の形態で提供することができる:ポット又は
チューブ内のクリーム又はゲル。
ガラス又はグラスチックのびん、及びおそらく計量びん
又は小びん内のミルク又は油、ローション。
本発明は皮膚用のクリーム、ゲル、ミルク、ローション
又は油の状態で提供されることを特徴とする化粧品又は
皮膚病学組成物に関し、特に付形剤が顔及び前用に適当
であることを特徴とする化粧品又は皮膚病学組成物に関
する。
実際、各々の形態用に適した付形剤が用いられ・る。こ
れらの付形剤は通常要求される性状を全て持たなければ
ならない。これらの付形剤は皮膚に対する大きな親和力
を付与されなければならず、耐性良好、安定で、容易か
つ心地よい使用を可能にする適当なコンシスチンシーを
提供しなければならない。付形剤の例として、クリーム
形態用には、イソプロピルミリステートと、グリセロー
ルステアレートと、扁桃油と、セチルアルコールと。
多価アルコールとの混合物(蒸留水100gに対しそれ
ぞれ5.?−15959−6fi−19−5を挙げるこ
とができる。
乳化剤は、例えば、メチルグルコシドポリキシエチレン
(20)セスキステアレート及びメチルグルコシドセス
キステアレートの混合物である。
ミルク状用には、ソルビタンモノステアレートと、セチ
ルポリキシエチルエーテルと、ワセリン油ト、イソプロ
ピルパルξテートと、密ろうと。
多価アルコールとの混合物(蒸留水100gに対し、そ
れぞれ1i −s y −5g −5g −111−5
g)。
ゲル状用には、例えば、カルボキシビニルポリマーをト
リエタノールアミン及び脂肪酸のエステルと組合わせて
用いる(蒸留水100gに対しそれぞれ3g−59−5
g)。油状用には、脂肪酸のトリグリセリドをベルヒド
ロスクアレン(植物油100gに対しそれぞれ30.9
と20g)と組合わせる。
上述した種々の化粧品の形態を当分針で用いられる通常
の方法で得ることができる。
以下の例は発明を例示するもので発明を制限するもので
はない。
例1:クリーム 脂肪酸のエステル 7g セチルアルコール 1g グリセロール及びPEG1ooステアレート6gプロピ
レングリコールと脂肪酸とのエステル 7gベンゾフェ
ノン 1g オイネサラ油 5g グリコールプロピレン 5g 防腐剤 足りるだけ(q、s) カルボキシビニルポリマー 0.5 IIトリエタノー
ルアミン 0.5g 牌肺臓織の抽出物 3g 芳香族組成物 9g 蒸留水 100gに足りるだけ 例2:ミルク グリセロール及びPEG1ooステアレート5gワセリ
ン油 511 シリコーン油 1g ラノリン誘導体 8g オイネサラ油 3g ソルビトール 5g 胛臓組織の抽出物 211 カルボキシビニルポリマー l:L5gトリエタノール
アミン Q、5.lit防腐剤 足りるだけ 芳香族組成物 足りるだけ 蒸留水 1aogに足りるだけ 例3:クリーム 天然及び合成起源の脂質 15g オイネサ2油 8g モノ、ジットリアルキルグリコールエーテル−〇−ホス
フェート 5g 太陽フィルターU V、A及びUV、B 2.!;1γ
−オリザノール o、 s y カルボキシビニルポリマー 0.7p トリエタノールアミン 16g 牌臓組織の抽出物 3g コーヒー/茶の抽出物 5g とくさ属(Equisetum )の抽出物 1gAT
Pニナtlウム塩 0.0217 尿 素 rJ、5g 防腐剤 足りるだけ テルペンを含有する芳香族組成物 足りるだけ水 10
0Iに足りるだけ 例4:クリーム グルター)38又はメチルグルコシドセスキステアレー
ト3Iグルカメート5SE20又はメチルグルコシドポ
リキシエチレン20セスキステアレート2gオイネサ2
油 10fI 脂肪酸のエステル 7g 植物起源のステ四−ル 5g にんじんの脂溶性抽出物 α2y 1− トコ7エa−/I/(ビタミ7B) 0.05g
太117 イにターU V、A及ヒU V、B 511
マグネシウムアルミニウムシリケー) 12g牌臓組織
の抽出物 5.!i+ 防腐剤 足りるだけ ナトリウムカルボキシレートピロリドン 2gヒアルウ
ロン酸 0.03 l1 ATPホスホリルリボシド 0.0259環状AMP 
O,02,9 芳香族組成物 0.3g 水 100gに足りるだけ 同 風 間 弘 G 手続補正書(方式) 昭和60年 5月17日 特許庁長官 志 賀 学 殿 事件の表示 昭和59年特 願第282091号補正を
する者 事件との関係 特許出願人 名 称 ル七ルーユクラフ 代理人 〒103 同 住 所 同 上 明細書 補正の内容 別紙の通り 明細書の浄書(内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)オイネサラ油に肺臓組織の抽出物を加えて含有する
    ことを特徴とする皮膚を保護する化粧品又は皮膚病学組
    成物。 2)オイネサラ油を2〜20重景%及び肺臓組織の抽出
    物を2〜10重量%含有する特許請求の範囲第1項記載
    の組成物。 3)アゾンシントリホスフェート(ATP)を特徴とす
    る特許請求の範囲第1〜2項記載の組成物。 4)0.01〜5重量%のアデノシントリホスフェート
    を含有する特許請求の範囲第1〜3項記載の組成物。 5) R状アデノシン31−51−モノホスフェート(
    環状AMP)を特徴とする特許請求の範囲第1〜4項記
    載の組成物。 6)LIL01〜5重景%の環状アデノシン31− s
    l −モノホスフェートを含有する特許請求の範囲第1
    〜5項記載の組成物。 7)皮膚用クリーム、ゲル、ミルク、ローション又は油
    の状態で与えられる特許請求の範囲第1〜6項記載の組
    成物。 8)付形剤が顔及び首用に適当である特許請求の範囲第
    1〜7項記載の組成物。
JP59282091A 1983-12-28 1984-12-28 皮膚を保護する外用組成物 Expired - Lifetime JPH0699267B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8320926 1983-12-28
FR83-20926 1983-12-28
FR8320926A FR2557452B1 (fr) 1983-12-28 1983-12-28 Nouvelles compositions pour les soins de la peau renfermant de l'huile d'onagre et des traits tissulaires de rate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60214722A true JPS60214722A (ja) 1985-10-28
JPH0699267B2 JPH0699267B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=9295651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59282091A Expired - Lifetime JPH0699267B2 (ja) 1983-12-28 1984-12-28 皮膚を保護する外用組成物

Country Status (10)

Country Link
US (2) US4702913A (ja)
JP (1) JPH0699267B2 (ja)
BE (1) BE901390A (ja)
CH (1) CH661205A5 (ja)
DE (1) DE3447618C2 (ja)
FR (1) FR2557452B1 (ja)
GB (1) GB2151924B (ja)
IT (1) IT1178332B (ja)
OA (1) OA07914A (ja)
ZA (1) ZA8410077B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181006A (ja) * 1984-02-27 1985-09-14 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPH01238514A (ja) * 1988-03-15 1989-09-22 Sunstar Inc 皮膚化粧料
JPH10158181A (ja) * 1996-12-02 1998-06-16 Kanebo Ltd 脂肪分解促進剤および痩身用皮膚化粧料
JP2009298752A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤組成物
US7960437B2 (en) 1999-12-14 2011-06-14 Avon Products, Inc. Skin care composition that mediates cell to cell communication
JP2013529628A (ja) * 2010-06-25 2013-07-22 大塚製薬株式会社 光曝露による皮膚細胞異常化の抑制剤
JP2019119713A (ja) * 2018-01-09 2019-07-22 共栄化学工業株式会社 皮膚外用組成物

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2606279B1 (fr) * 1984-12-19 1994-02-18 Roussel Uclaf Nouvelles compositions renfermant de l'huile d'onagre et des produits bloqueurs de la formation des radicaux libres et d'oxygene singulets
FR2574661B3 (fr) * 1984-12-19 1987-10-30 Roussel Uclaf Nouvelles compositions pour les soins de la peau renfermant de l'huile d'onagre et des extraits tissulaires de rate
FR2588187B1 (fr) * 1985-10-07 1989-04-14 Rochas Parfums Nouvelles compositions cosmetiques ou dermatologiques riches en acides gras essentiels presents a la fois sous forme de triglycerides et sous forme libre ou salifiee
FR2590169B1 (fr) * 1985-11-20 1991-03-15 Secta Labo Cosmetologie Y Roch Composition cosmetique contenant des bio-stimulines
FR2594690B1 (fr) * 1986-02-21 1989-11-24 Thorel Jean Noel Compositions regeneratrices et stimulantes du derme
DE3784821T2 (de) * 1986-09-18 1993-06-24 Lion Corp Zusammensetzung zur anwendung an haaren.
CA1334006C (en) * 1987-01-19 1995-01-17 Elisabeth Papaconstantin Cosmetic and dermatological compositions including an extract of marianum silybum rich in silymarine associated with essential fatty acids
CH672066A5 (ja) * 1987-02-20 1989-10-31 Modima Sa
EP0309086A1 (en) * 1987-09-07 1989-03-29 Efamol Holdings Plc Treatment of male pattern baldness and of unwanted hair growth
US4999348A (en) * 1987-12-11 1991-03-12 Estee Lauder Inc. Liquid crystal containing cosmetic and pharmaceutical compositions and methods for utilizing such compositions
JPH01308232A (ja) * 1988-06-03 1989-12-12 Takeda Chem Ind Ltd 固型医薬およびその製造法
FR2647342B1 (fr) * 1989-05-23 1994-05-27 Sanofi Sa Composition cosmetique s'opposant au vieillissement de la peau
US5256649A (en) * 1989-05-23 1993-10-26 Elf Sanofi Cosmetic composition against aging of the skin
JPH0867612A (ja) * 1989-12-27 1996-03-12 Lion Corp 毛髪用組成物
CA2119000A1 (en) * 1993-03-19 1994-09-20 David Frederick Horrobin Formulation for use in smokers
US5597580A (en) * 1994-05-03 1997-01-28 Sickler, Jr.; Ernest H. Method and apparatus for improving the appearance of spider veins
DE4421038C2 (de) * 1994-06-16 1997-02-06 Goldwell Gmbh Sonnenschutzmittel
UA10208A (uk) * 1994-08-03 1996-12-25 Жанна Прокопівна Гудзенко Дерматологічний косметичний засіб
DE19545107A1 (de) * 1995-12-04 1997-06-05 Beiersdorf Ag Verwendung eines wirksamen Gehaltes an Adenosin in kosmetischen oder dermatologischen Zubereitungen
FR2765482B1 (fr) * 1997-07-07 2000-12-08 Oreal Utilisation de l'acide y-linolenique pour prevenir le stress oxydatif
US7914814B2 (en) 1997-09-17 2011-03-29 Strategic Science & Technologies, Llc Topical delivery of arginine of cause beneficial effects
US7629384B2 (en) * 1997-09-17 2009-12-08 Strategic Science & Technologies, Llc Topical delivery of L-arginine to cause beneficial effects
EP1126812A4 (en) * 1998-10-26 2005-10-12 Univ Massachusetts TREATMENT OF THE SKIN WITH ADENOSINE OR AN ADENOSINE ANALOG
WO2000033857A1 (en) 1998-12-07 2000-06-15 Ecosmart Technologies, Inc. Cancer treatment composition and method using natural plant essential oils
JP4646408B2 (ja) * 1999-03-02 2011-03-09 協和発酵バイオ株式会社 化粧料
US6448054B1 (en) 1999-04-08 2002-09-10 The General Hospital Corporation Purposeful movement of human migratory cells away from an agent source
US20040091509A1 (en) * 2000-12-14 2004-05-13 Avon Products, Inc. Skin care composition that mediates cell to cell communication
WO2004103388A2 (en) * 2003-05-22 2004-12-02 Bioniche Life Sciences Inc. Insect repellent
JP5376761B2 (ja) * 2004-02-23 2013-12-25 ストラテジック サイエンス アンド テクノロジーズ, エルエルシー 身体の外観および皮膚の外観を改善するための、一酸化窒素の局所送達
DE102004049062A1 (de) * 2004-03-30 2005-10-13 bitop Aktiengesellschaft für biotechnische Optimierung Topische Zubereitung zur Anwendung auf der Haut enthaltend natürliches Öl der Nachtkerze (Oenothera biennis) (=Oleum Oenothera) und Osmolyte aus extremophilen Mikroorganismen
US20090105336A1 (en) * 2004-04-19 2009-04-23 Strategic Science & Technologies, Llc Beneficial Effects of Increasing Local Blood Flow
US9226909B2 (en) 2004-04-19 2016-01-05 Strategic Science & Technologies, Llc Beneficial effects of increasing local blood flow
JP2007532697A (ja) 2004-04-19 2007-11-15 ストラテジック サイエンス アンド テクノロジーズ, エルエルシー 局所的血流増大の有益な効果
US7485666B2 (en) * 2004-06-17 2009-02-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vaginal health products
DE102004037753A1 (de) * 2004-08-04 2006-03-16 Henkel Kgaa Hautkosmetische Zubereitung
EP1814587A2 (en) 2004-11-05 2007-08-08 The General Hospital Corporation Purposeful movement of human migratory cells away from an agent source
US20070048243A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-01 L'oreal Anti-aging composition containing criste marine and padina pavonica extracts
US20070183995A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-09 Conopco, Inc., D/B/A Unilever Compounds useful as agonists of A2A adenosine receptors, cosmetic compositions with A2A agonists and a method for using the same
FR2916977A1 (fr) * 2007-06-06 2008-12-12 Engelhard Lyon Sa STIMULATION DE LA SYNTHESE DES RECPTEURS MCR1, MCR2 ET µ OPIOIDE.
CN101778619B (zh) * 2007-08-06 2012-05-23 大塚制药株式会社 含有腺嘌呤化合物的凝胶状外用组合物
EP2445493A1 (en) 2009-06-24 2012-05-02 Strategic Science & Technologies, LLC Topical composition containing naproxen
US11684624B2 (en) 2009-06-24 2023-06-27 Strategic Science & Technologies, Llc Treatment of erectile dysfunction and other indications
EP3045171A1 (en) 2009-06-24 2016-07-20 Strategic Science & Technologies, LLC Topical composition
CN103429247A (zh) 2010-12-29 2013-12-04 战略科学与技术有限责任公司 勃起功能障碍和其它适应症的治疗
US9289495B2 (en) 2010-12-29 2016-03-22 Strategic Science & Technologies, Llc Systems and methods for treatment of allergies and other indications

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4925333A (ja) * 1972-07-03 1974-03-06
JPS56501403A (ja) * 1979-11-28 1981-10-01

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1390184A (fr) * 1963-06-20 1965-02-26 Chemie Patent G M B H Procédé pour activer le bon fonctionnement des cellules différenciées de la peau
FR1433383A (fr) * 1965-01-08 1966-04-01 Laroche Navarron Lab Composition cosmétique pour léntretien et la régénération du derme
GB1446431A (en) * 1972-04-20 1976-08-18 Williams J Nutritional supplement
FR2197605A1 (en) * 1972-09-06 1974-03-29 Williams John Foodstuff or skin nutrient to combat cholesterolaemia - contains arachidonic acid or gamma linolenic acid or esters and salts thereof
US4551332A (en) * 1981-08-05 1985-11-05 Theodore Stillman Vitamin E compositions and methods

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4925333A (ja) * 1972-07-03 1974-03-06
JPS56501403A (ja) * 1979-11-28 1981-10-01

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60181006A (ja) * 1984-02-27 1985-09-14 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPH01238514A (ja) * 1988-03-15 1989-09-22 Sunstar Inc 皮膚化粧料
JPH10158181A (ja) * 1996-12-02 1998-06-16 Kanebo Ltd 脂肪分解促進剤および痩身用皮膚化粧料
US7960437B2 (en) 1999-12-14 2011-06-14 Avon Products, Inc. Skin care composition that mediates cell to cell communication
JP2009298752A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Shiseido Co Ltd 皮膚外用剤組成物
JP2013529628A (ja) * 2010-06-25 2013-07-22 大塚製薬株式会社 光曝露による皮膚細胞異常化の抑制剤
US9125928B2 (en) 2010-06-25 2015-09-08 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Agent for suppressing the formation of abnormal skin cells caused by exposure to light
JP2019119713A (ja) * 2018-01-09 2019-07-22 共栄化学工業株式会社 皮膚外用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0699267B2 (ja) 1994-12-07
OA07914A (fr) 1986-11-20
FR2557452B1 (fr) 1986-08-14
CH661205A5 (fr) 1987-07-15
GB8432751D0 (en) 1985-02-06
GB2151924A (en) 1985-07-31
IT8449361A0 (it) 1984-12-27
DE3447618C2 (de) 1994-01-27
IT1178332B (it) 1987-09-09
FR2557452A1 (fr) 1985-07-05
GB2151924B (en) 1987-10-07
US4702913A (en) 1987-10-27
US4814171A (en) 1989-03-21
BE901390A (fr) 1985-06-27
IT8449361A1 (it) 1986-06-27
DE3447618A1 (de) 1985-07-11
ZA8410077B (en) 1986-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60214722A (ja) 皮膚を保護する新規化粧品又は皮膚病学組成物
ES2234537T3 (es) Composicion cosmetica que comprende al menos un hidroxiestilbeno y acido ascorbico.
KR101323487B1 (ko) 항주름제
US6267971B1 (en) Use of cinnamic acid or of its derivatives in a cosmetic firming composition
NL1004939C2 (nl) Gebruik van een Eriobotrya japonica extract, in het bijzonder in het gebied van de cosmetica, voor het stimuleren van de synthesen van glucosaminoglycanen.
KR20070081192A (ko) 오리자놀, 미강유 및 인지질이 내포된 리포좀을유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
CN105496938B (zh) α-红没药醇护肤液
ES2753401T3 (es) Uso cosmético de un extracto de Polygonum bistorta
CN110538093A (zh) 一种多肽修复液及其制备方法
JP2005306831A (ja) 皮膚外用剤
EP1378224B1 (en) Sugar intake promoters
KR102144568B1 (ko) 상백피 추출물을 유효성분으로 포함하는 피부외용제 조성물
KR20180118409A (ko) 에르고티오네인을 포함하는 영양크림 및 그 제조방법
JPH0867621A (ja) グリコサミノグリカン産生促進作用を有する皮膚活性化剤
KR20110013000A (ko) 각질 제거 및 수분량 증가를 통한 건조 및 가려움 완화 효과를 가지는 보습용 화장료 조성물
US6342236B1 (en) Cosmetic products compatible with cutaneous ecology
KR100434898B1 (ko) 액정좀으로 안정화된 약용 식물 복합 추출액 함유 화장료조성물
KR100695996B1 (ko) 자연산 상황버섯 추출물 함유 니오좀 및 이를 함유하는화장료 조성물
RU2259814C2 (ru) Крем для кожи
KR101135193B1 (ko) 나노리포좀으로 안정화된 리소포스파티딜콜린과 노루풀 추출물을 함유하는 주름 개선용 화장료 조성물
KR102518763B1 (ko) 일엽초 추출물 및 민들레 전초 추출물을 포함하는 피부장벽 강화용 화장료 조성물
WO2013092872A2 (en) Cosmetic processes with glucosamine-based hydrogels
KR102204367B1 (ko) 피부 주름 개선용 화장료 조성물
KR20040087443A (ko) 감자 추출물을 포함하는 피부 개선용 화장료 조성물
CN116617110A (zh) 一种冻干无添加护肤乳液及其制备和使用方法