JPS60213172A - 符号化処理装置 - Google Patents

符号化処理装置

Info

Publication number
JPS60213172A
JPS60213172A JP6925184A JP6925184A JPS60213172A JP S60213172 A JPS60213172 A JP S60213172A JP 6925184 A JP6925184 A JP 6925184A JP 6925184 A JP6925184 A JP 6925184A JP S60213172 A JPS60213172 A JP S60213172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
run length
page
run
encoding
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6925184A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsuo Ogawa
睦夫 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP6925184A priority Critical patent/JPS60213172A/ja
Publication of JPS60213172A publication Critical patent/JPS60213172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 ノ 本発明は、ファクシミリ等の画像処理装置に適用する符
号化処理装置に関する。
〔従来技術〕
一般に画像情報は冗長度が非常に大きく、そのまま伝送
したシ蓄積したのでは効率が悪いので、冗長度を抑制す
るような符号化処理が行なわれる。
その符号化処理方法としては、画像全走査して得られた
画信号にあられれる白黒画素のランレングスを計数し、
その結果に基づいてランレングステーブルと呼ばれる変
換テーブルを参照して対応する符号を読み出す、いわゆ
るランレングス符号化処理等がある。
このランレングス符号化処理は、一般的なファクシミリ
装置で行なわれてお夛、ランレングスを変換する符号と
しては通常の原稿画像を圧縮するのに最適化されたMH
(Modif ied Huffman )符号が用い
られている。また、そのためにこの処理方式はMH符号
化方式と称されている。
ところで、ファクシミリ装置で伝送しようとする原稿の
画像は非常に多様であ多、ランレングスの出現確率もそ
れぞれに対応して異なっている。
例えば、英文タイプ原稿では、黒ランの3,4゜5.6
で黒ラン全体の約60−程度を占め、日本語タイf原稿
の場合は黒ランの2.3,4.5で黒ラン全体の約65
チ程度を占め、電気図面原稿の場合は黒ランの7.8,
9.10で黒ラン全体の約50%穆度を占めている。
したがって従来、特定穏類の原稿を大量に伝送しようと
するときなどの場合において、必ずしも符号化が最適に
なされないという不都合を生じていた。
〔目 的〕
本発明は、上述した従来技術の欠点を解消するためKな
されたものであり、複数種類のランレングステーブルを
備え、原稿の1ページ毎に画信号のランレングス出現頻
度を監視し、それに基づいて最適表ランレングステーブ
ルを選択して符号化することで、多種類の原稿について
最適表符号化圧縮ができる符号化処理装置を提供するこ
とを目的とする。
〔構 成〕
以下、添付図面を参照しながら本発明の詳細な説明する
第1図は、本発明の一実施例を示している。この実施例
では、7プクシミリ装置に適用している。
同色において、原稿画像を読み取るスキャナ(図示略)
から出力される2値化された画信号DPは、ページメモ
リ1のデータ入力端、アンド回路2の一入力端、フリッ
プフロップ3のデータ入力端D1およびインバータ4に
加えられ、画信号DPを転送するさいのクロックCPは
、ページメモリ1のクロック入力端、アンド回路2の他
入力端、フリップフロップ3の入力端CKおよび符号化
器5のクロック入力端に加えられる。
したがって、第2図(a) 、 (b)に示したように
クロックCP1両値号DPが加えられると、画信号DP
が論理レベルrHJの黒画素をあられすときに発生する
クロ、りcpが、信号PI(第2図(C)参照)として
アンド回路2からカウンタ6のクロック入力端CKに印
加され、これによってカウンタ6で黒画素のラン数が計
数される。このカウンタ6の計数データCDはデコーダ
7に加えられる。
デコーダ7は、加えられる計数データCDの値に対応し
たアンド回路8−1.8−2 + 8−nを動作可能に
する。これらのアンド珂路8−1〜8−nの出力は黒ラ
ンレングス1〜nの頻度を計数するカウンタ9−1〜9
−nのクロ、り入力端CKにそれぞれ加えられている。
また、インバータ4の出力信号S1(第2図(d)参照
)およびフリップフロ、デ3の出力信号S2(第2図(
、)参照)はアンド回路10に加えられている。
このアンド回路10の出力信号TP(第2図(f)参照
)は、信号S1が論理レベルrHJになり、かつ、信号
S2が論理レベルrHJになるタイミング、すなわち画
信号DPが論理レベルrHJからrLJに変化する黒画
素から白画素への変化時点で論理レベルrHJに立ち上
がり、次のクロックCPのタイミングで立ち下がる。
この信号TPはカウンタ6の負論理のリセット入力端R
およびアンド回路8−1〜8−nに加えられており、し
たがって、カウンタ6が1つの黒ランレングス全計数し
終ったタイミングでデコーダ7により動作可能にされて
いるアンド回路8−4〜8−nが動作して、対応するカ
ウンタ9−4〜9−nの計数値が歩″進するとともに信
号TPの立ち下がり端でカウンタ6がリセットされる。
カウンタ9−1〜9−nの計数データはパスライン11
に加えられており、マイクロコンピュータ12は、画信
号DPが】4−ジ分ページメモリ1に蓄積されたタイミ
ングでラッチ回路13にイネーブル信号をラッチしてカ
ウンタ9−4〜9−nを順次アクセスし、このページに
おける黒ランレングスの頻度情報を入力する。
マイクロコンピータ12は、入力した頻度情報に基づき
、最も頻度が高い黒ランを最短符号に変換する符号化変
換テーブルを決定し、この符号化変換テーブルを指定す
るデータをラッチ回路14にラッチしてROM (リー
ド・オンリ・メモリ)15に与える。
ROM 15には、符号化器5が画信号DPvc−ラン
レングス符に変換するさい参照す・る、符号化変換テー
ブルが複数組記憶されており、う、チ回路14°−の出
力データによシその1つが選択される。
なお、ROM15に記憶する符号化変換テーブルは、全
てのランレングスについて異なる内容のものを複数用意
する必要はない。前述したように、黒ランの2〜8が特
に出現頻度が高く、かつ、原稿種類によって大きく異な
るため、黒ランの1〜10程度の範囲で内容の異なるテ
ーブルを複数形成してこれらの1つを選択するようにし
、他は同じ内容のテーブルを用いればよい。
また、低速モデム21はファクシミリ伝送制御時の制御
信号を相手局とや9とシするためのものであシ、高速モ
デム22は画信号を相手局に伝送するだめのものである
。これらの低速モデム21および高速モデム22の出力
は選択器23によって選択され、網制御装置24を介し
て回線へと送出される。なお、高速モデム22の伝送速
度等および選択器23の切換態様はマイクロコンビー−
タ12によって制御され、また、高速モデム23は符号
化器5に送信クロックTXQ を出力して、符号化され
た送信データTxdを読み出す。
以上の構成で、画情報を相手局に伝送するさい、マイク
ロコンピュータ12は所定の制御手順に従い、相手局を
発呼したのちに相互の機能を確認した伝送モードを設定
するとともに、スキャナを作動して1ページ目の画信号
DP全ページメモリ1に蓄積させる。
この蓄積が終了した時点で、マイクロコンピータ12は
カウンタ9−4〜Ln’iアクセスして頻度情報を入力
し、それに基づいて符号化変換テーブルを選択する。そ
して、この選択結果を画情報伝送前に相手局に通知して
、両局間において符号変換テーブルを統一する。
画情報伝送時、まずマイクロコンピュータ12はROM
15にテーブル指定データを与え、その後ページメモリ
1から画信号DPを符号化器5に転送する。
符号化i!S5は画信号DPのランレングスを計数し、
その結果’i ROM 15に与えて符号データを読み
出し、これを送信データTxdとして高速モデム22に
送信クロ、りTxeに同期して出力する。
高速モデム22は、受入した送信データTxdを所定の
変調方式で変調し、選択器23および網制御装置24を
介して相手局に伝送する。
このように、画信号DPは最適な符号に変換されて伝送
されるので、伝送時間を短縮できる。
ところで、ページメモリ1がら符号化器5に画信号DP
が転送されている間、次(−ジの画信号DPがページメ
モリlに順次蓄積されるとともにその次ページについて
黒ランの頻度がカウンタし、〜吐□で計数される。マイ
クロコンピュータ12は、ページ毎に頻度情報を入力し
てその都度符号化変換テーブルを選択しなおしてもよい
し、また、最初のページに対応した選択結果を、順次後
続するページに適用してもよい。。
なお、カウンタ9−4〜9−nがオーバフローしたとき
出力するキャリ信号を、オア回路16を介してマイクロ
コンピュータ12の割込入力端INTに加え、カウンタ
9−1〜9−nのうちいずれかがオーバーフローした時
点で頻度情報を入力するようにしてもよい。
以上の実施例は、ファクシミリ装置に適用したが、これ
に限らず他の装置にも本発明を適用できる。また、黒ラ
ンレングスの頻度だけでなく、白ランレングスの頻度も
考慮して符号化変換テーブルの選択を行なうと、符号化
効率をさらに向上できる。
〔効 果〕
以上説明したように、本発明によればランレングスの頻
度に応じたランレングステーブルを選択しているので、
符号化効率が格段に向上するという利点を得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図、第2図
(a)〜(f)は、第1図に示した装置の要部動作を示
す波形図である。 1・・・ページメモリ、2 、8.〜81,10・・・
アンド回路、3・・・フリップフロップ、4・・・イン
バータ、5・・・符号化器、6 * 9−1〜9−n 
・・・カウンタ、7・・・デコー/、12・・・マイク
ロコンヒ、−タ、13.14・・・う、子回路、15・
・・ROM (リード・オン1f・メモリ)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 未符号化データのランレングスを計数し、その計数値で
    ランレングステーブルを参照して符号化データに変換す
    る符号化処理装置において、複数種類のランレングステ
    ーブルと、単位ブロック分の未符号化データを蓄積する
    記憶手段と、未符号化データが上記記憶手段に蓄積され
    るさいにランレングスの出現頻度を計数するランレング
    ス頻度計数手段と、このランレングス頻度計数手段の出
    力に基づき、出現頻度の高いランレングスを最も短かい
    符号であられすように上記ランレングステーブルの1つ
    を選択する選択制御手段を備え、上記記憶手段に蓄積し
    た未符号化データを上記選択
JP6925184A 1984-04-09 1984-04-09 符号化処理装置 Pending JPS60213172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6925184A JPS60213172A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 符号化処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6925184A JPS60213172A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 符号化処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60213172A true JPS60213172A (ja) 1985-10-25

Family

ID=13397331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6925184A Pending JPS60213172A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 符号化処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60213172A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6394780A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 Nippon Board Computer Kk 画像の情報量圧縮方法
JPS63190473A (ja) * 1986-09-25 1988-08-08 Nippon Board Computer Kk 多階調画像デ−タの情報量圧縮方法及び装置
JPS63248280A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 Ricoh Co Ltd フアクシミリ伝送方式
JPS63310272A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Ricoh Co Ltd ファクシミリ伝送方式
JPS6438250A (en) * 1987-08-05 1989-02-08 Hitachi Ltd Utilization system of character patter
US4992889A (en) * 1986-11-13 1991-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Encoding apparatus for compressing and outputting image data

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63190473A (ja) * 1986-09-25 1988-08-08 Nippon Board Computer Kk 多階調画像デ−タの情報量圧縮方法及び装置
JPS6394780A (ja) * 1986-10-09 1988-04-25 Nippon Board Computer Kk 画像の情報量圧縮方法
US4992889A (en) * 1986-11-13 1991-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Encoding apparatus for compressing and outputting image data
JPS63248280A (ja) * 1987-04-03 1988-10-14 Ricoh Co Ltd フアクシミリ伝送方式
JPS63310272A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Ricoh Co Ltd ファクシミリ伝送方式
JPS6438250A (en) * 1987-08-05 1989-02-08 Hitachi Ltd Utilization system of character patter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5926152B2 (ja) フアクシミリ通信方式およびその装置
SE517118C2 (sv) Minimering av faksimildataförluster under cellulär överlämning
JP2609098B2 (ja) デジタルファクシミリ装置
JPS6338913B2 (ja)
JPS60213172A (ja) 符号化処理装置
JPH01137736A (ja) フアクシミリ装置
JP2901312B2 (ja) 画像通信装置および画像通信方法
JPS5839160A (ja) 電子計算機−ファクシミリ接続方式
JPH054876B2 (ja)
JP3171601B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPS61169078A (ja) フアクシミリ通信装置
JPS6097777A (ja) フアクシミリ装置
JPH04100377A (ja) ファクシミリ装置
JPS5825310B2 (ja) テレメ−タソウチ
JPS6218169A (ja) 印写装置
JPS595777A (ja) 画像伝送における符号化方法
JPS62209969A (ja) 画情報フレ−ムサイズ管理方式
JPH01223878A (ja) 画像処理装置
JPS62159575A (ja) フアクシミリ装置
JPH0144067B2 (ja)
JPH0789642B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0410868A (ja) データ通信装置
JPS6189774A (ja) 画像デ−タの復号化装置
JPH06103841B2 (ja) 復号回路
JPS62108675A (ja) 画像デ−タの符号化装置