JPS60212551A - 二重壁パネル - Google Patents

二重壁パネル

Info

Publication number
JPS60212551A
JPS60212551A JP60048082A JP4808285A JPS60212551A JP S60212551 A JPS60212551 A JP S60212551A JP 60048082 A JP60048082 A JP 60048082A JP 4808285 A JP4808285 A JP 4808285A JP S60212551 A JPS60212551 A JP S60212551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
wide
frame
curved
double wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60048082A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘンドリクス ヨハネス スキユフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RORUKAN NV
Original Assignee
RORUKAN NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RORUKAN NV filed Critical RORUKAN NV
Publication of JPS60212551A publication Critical patent/JPS60212551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/32Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing
    • E06B3/48Wings connected at their edges, e.g. foldable wings
    • E06B3/485Sectional doors
    • E06B3/486Sectional doors with hinges being at least partially integral part of the section panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/34Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of two or more spaced sheet-like parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/40Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of a number of smaller components rigidly or movably connected together, e.g. interlocking, hingedly connected of particular shape, e.g. not rectangular of variable shape or size, e.g. flexible or telescopic panels
    • E04C2/405Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure composed of a number of smaller components rigidly or movably connected together, e.g. interlocking, hingedly connected of particular shape, e.g. not rectangular of variable shape or size, e.g. flexible or telescopic panels composed of two or more hingedly connected parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/32Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing
    • E06B3/48Wings connected at their edges, e.g. foldable wings
    • E06B3/485Sectional doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/15Roller shutters with closing members formed of slats or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/15Roller shutters with closing members formed of slats or the like
    • E06B2009/1533Slat connections
    • E06B2009/1538Slats directly connected
    • E06B2009/1544Engaging section has curved articulation surfaces
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/02Shutters, movable grilles, or other safety closing devices, e.g. against burglary
    • E06B9/08Roll-type closures
    • E06B9/11Roller shutters
    • E06B9/15Roller shutters with closing members formed of slats or the like
    • E06B2009/1533Slat connections
    • E06B2009/155Slats connected by separate elements
    • E06B2009/1566Rigid elements, e.g. hinges, hooks or profiles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/70Door leaves
    • E06B3/7003Door leaves consisting of several adjacent similar elements, e.g. planks, without outer covering panels
    • E06B3/7005Door leaves consisting of several adjacent similar elements, e.g. planks, without outer covering panels without a separate supporting frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野および従来の技術)本発明は二重壁
パネルであって、前記パネルの対向した幅狭表面上の各
々にくぼみと突出フレームとからなる凹凸部を有し、第
1の幅狭表面に形成された凹凸部は第2の幅狭表面に形
成された凹凸部に対して補合機能をする形状にされ、そ
れにより2個の隣接するパネルが相互に連結されるよう
にされた二重壁パネルに関する。
この種のパネルはルクセンブルグ国特許明細書第68.
822号に開示されている。前記特許明 6− 細書には隣接するパネルが凹凸部によって相Uに連結さ
れることができ、かつトラックの内側貨物区域をおおう
ようにするために互いに相手方に対し限定された角度だ
け枢動できるようにされたパネルが記載されている。前
記パネルは厚さに比べて幅狭であったので、限られた寸
法の用途にしか使用できなかった。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明の目的は、自身の厚さに比べて非常に幅広な二重
壁パネルであって、それにより非常に長いパネルを相互
に連結することができ、例えば所与の壁部を装飾または
絶縁するための壁の内張りができるようにされた二重壁
パネル゛を提供することにある。この種のパネルはまた
ガレージドアまたは作業場への入口を閉じるためにも使
用できる。
何故ならばパネル間連結力に対し特別の考慮が払われて
いるからである。明らかにパネルのたわみは、例えばパ
ネルが強風の圧力を受ける時は考慮に入れられなければ
ならない。
(問題点を解決するための手段、作用効果)本発明によ
ると、上述した種類の二重壁パネルにおいて、上述した
問題点は、前記パネルが第1の前記幅狭表面上に形成さ
れ一対の幅広表面のうちの1個に向けて面する横断面が
曲がった突出部を形成するフレームを有し、前記曲がっ
た突出部の基部は前記幅広表面のうちの前記1個から離
隔して配置されかつ前記曲がった突出部の自由端部は前
記幅広表面のうちの前記1個に位置するくぼみを形成す
るように配置され、前記パネルはさらに第2の前記幅狭
表面上に形成されかつ前記幅広表面のうちの前記1個に
隣接して支持されるそれ自体自立する膨大部である突出
フレームを有し、前記膨大部は隣接するパネルに設けら
れた前記曲がった突出部が形成する前記くぼみと嵌合す
るようにされたことを特徴とする二重壁パネルによって
達成される。
前記曲がった突出部が形成するくぼみとそれに嵌合する
前記膨大部との独特の構造により、パネルは相互に容易
に鉤留めされることができ、それにより壁の内張りとし
て迅速にはめ合わされることができる。本発明の実施態
様によると、前記曲がった突出部は中空構造をしており
かつ内部に補強隔壁が設けられており、また他方におい
てそれ自体自立する前記膨大部は前記幅広表面のうちの
前記1個に平行であるがそれより離隔されて延在する平
行フレーム上に支持されておりかつ平行フレームは前記
幅広表面のうちの前記1個から前記膨大部の個所におい
て前記平行フレームまで延在する支持フレームを有する
ようにされている。かかる構成により非常に頑丈な蝶番
連結部を提供するものとなり、かつパネルは例えば4.
5mから5TrLの幅を有するようなガレージ用ドアの
ような幅広入口ドアにも好適のものとなった。前記パネ
ルはかかる場合、例えばプラスチックで容易に押出し成
型されることができる。
本発明の実IM態様によると、追加的補強装置は、前記
曲がった突出部およびそれ自体自立する前記膨大部に対
してそれぞれ狭い側部間隙を置いて前記幅狭表面のそれ
ぞれに付加フレームを設け、各前記付加フレームは中空
突出部の形状を有し、か 9 一 つ前記曲がった突出部の背面および前記膨大部の前記平
行フレームと各前記付加フレームとの間にそれぞれくぼ
みを形成するようにすることによって得られる。
さらに追加的補強装置は、中空突出部の形状の前記付加
フレームに、前記膨大部から離隔されかつそれに面する
幅広の端部曲面を設け、前記端部曲面の曲率を前記曲が
った突出部の前記背面の曲率に合わせることによって実
現される。もし前記パネルが相互に鉤留めされ、例えば
ドアを形成するようにされるときは、前記曲がった突出
部は追加的に支持され、強風の圧力にさらすことができ
るようになった。
本発明の実施態様によると、同一平面上の複数パネルの
追加的補強装置は、前記幅広の端部曲面を有する前記付
加フレームが、前記膨大部から離隔された側に隣接する
前記幅広表面に対して後退して設けられた後退部分を有
し、前記後退部分に当接して隣接する前記幅狭表面の前
記付加フレームが押圧されることができるようにするこ
とによ 10− つて1跨られる。
さきに述べたように、前記パネルは押出成形によってプ
ラスチックで容易に作ることができる。
さらにパネル自身は前記幅広表面の対の間にパネル長手
方向に延在する複数個の隔壁を設けることによって、た
わみに対する相当の抵抗力を有することができる。前記
幅狭表面付近に、前記幅広表面と幅狭表面との間に延在
しかつ前記長手方向に延在する隔壁に対して角度をなし
て延在する補強隔壁が設けられてもよい。
さらに本発明の実施態様によると、複数個のパネルの開
目端部はキャップ帯片によって鉤留め後間じることがで
きる。前記キャップ帯片は、パネルの頂部端面と嵌合す
るようにされかつ前記幅広表面の対を囲むように係合で
き、さらに前記キャップ帯片は前記膨大部内に嵌合する
ように配置されたピンを一端部に有しかつ他端部に凹所
を有し、前記凹所は前記ビンのまわりで遊隙をもって係
合する形状にされている。
(実施例)  11一 本発明はその実施例につき添付図面を参照して以下にお
いて詳細に説明されるであろう。
第1図および第2図に示すように、二重壁パネルは例え
ば壁の装飾または熱絶縁するために壁の内張りに使用す
ることができ、かつ前記壁の内張りは長いまたは短いパ
ネル1を使用して施行される。二重壁パネルはまた例え
ばガレージ用または集会所の人口を閉じるためにドア用
としてもまた使用することができる。この目的に使用さ
れる二重壁パネルは符号1aで示す。
このことは二重壁パネル1(第3図)を使用することに
よって達成できる。二重壁パネル1は長手方向幅狭表面
側面表面即ち幅狭表面2aおよび2bのそれぞれにくぼ
み3.4.5および突出フレーム6.7.8.9とから
なる凹凸部を有する。
幅狭表面2a、2bのうちの一方に設けられた凹凸部の
形状は、他方の幅狭表面に設けられた凹凸部に対し補合
機能をする形状にされており、隣接する2個のパネルが
相互に連結できるようにされている。本発明によると、
前記パネル1は一方の 12− 幅狭表面2bに突出フレーム7を有し、前記突出フレー
ム7は幅広側面表面即ち幅広表面10(第4図、第5図
および第7図も参照)に向けて面する断面が曲がった突
出部を形成し、その基部は同じ幅広表面1oから一定距
離を置いて配置されておりかつ曲がった突出部7の自由
端部は前記幅広表面10に位置するくぼみ5を形成して
おり、他方の幅狭表面2aには断面でみてそれ自体自立
する膨大部(突出フレーム6)即ち肉厚部が設けられて
おり、膨大部6はパネル1の同じ幅広表面10に隣接し
て支持されておりかつ隣接するパネルの曲った突出部7
が形成するくぼみ5とはまり合うようにされている。第
3図、第4図、第5図および第8図からみて明らかなよ
うに、曲がった突出部7即ち曲がった鼻部は中空IM造
のものであって、内部に補強隔壁12が設けられている
。それ自体自立する前記膨大部6は平行フレーム13に
よって支持されている。平行フレーム13はしかしなが
ら前記幅広表面10から1IllF隔配置されておりか
つこの目的のため平行フレーム13は前記= 13− 幅広表面10から膨大部6の位置で平行フレーム13ま
で延在する支持フレーム14を有する。付加フレーム(
8および9)即ち突出フレームがそれぞれ2個の幅狭表
面(2aおよび2b)に設けられている。各付加フレー
ム8.9はそれぞれ曲がった突出部7およびそれ自体自
立する膨大部6から離隔されている。さらに各付加フレ
ームは断面図でみて中空突出部の形状をしかつ曲がった
突出部7の背面14′と膨大部6の平行フレーム13と
各付加フレーム9.8との間にくぼみ4.3をそれぞれ
形成するようにされている。付加フレーム8はそれ自体
自立する膨大部6に面しかつ膨大部6から離隔された幅
広端部曲面15を有する。端部曲面15の曲率は曲がっ
た突出部7の背面14′の曲率に合わされている。幅広
の端部曲面15を有する付加フレーム8は内部に補強隔
壁16を有する。さらに幅広の端部曲面15を有する付
加フレーム8は、膨大部6から離隔された側にパネルの
隣接する幅広表面17に対して後退して設けられた後退
部分を有し、前記後退部分に当 14− 接して幅狭表面2bの曲がった突出部7に関連配置され
た付加フレーム9が押圧されることができるようにされ
ている。
これらの形状は、非常に大ぎい寸法のドアの場合に特に
よく起こるような風圧のような、パネルに加えられる横
方向圧力に対する良好な剛性連結部を提供する。
ドア用パネル1aに適した二重壁パネルとするためには
、パネル1aはその連結部で枢動可能であることが必要
とされるので、直立する膨大部6は横断面が円形でかつ
平坦面部18が幅広表面10から延在する支持フレーム
14に隣接して設けられている。好ましくはこの平坦面
部18と支持フレーム14とは互いに相手方に対して直
角をなしている。このようにすることによって、各パネ
ル(1および1a)はそれらの長子方向に向けて互いに
相手方パネル内にすべり込むことがなくなり、かつ第1
0図に破線で示すように、作業角度外の角度でもって容
易に相nに鉤留めされそしてまた前記作業角度自位置ま
で枢動されることが 15 − できる。
圧印加工された舌部21を看する金属支持フレーム20
(第6図)を、壁内張りパネルを取付けるような条件の
ときに使用することができる。
前記支持フレーム20は、水平パネルに対しては垂直に
そして垂直パネルに対しては水平に、それぞれ一定距離
を置いて相互にねじで止められ、それにより複数個の前
記パネルは舌部21の背後にパネルの付加フレーム9に
よって、丁度拘留めされたパネルを枢動するときに、鉤
留めされることができる(第10図)。特別な隅部フレ
ーム(22および23)が使用されるときは、別体の固
定装置(第7図)を使用することができる。この場合鉤
部25は壁部に当ててねじ止めされて腕部24上に配置
されており、前記鉤部25は付加フレーム9の背後を鉤
留めするようにされ、使方の鉤部25aは腕部24a上
に配置され付加フレーム8の背後を鉤留めするようにさ
れている。
二重壁パネルをドアとして使用するときは、軸27のま
わりに回転可能な案内ローラー26を使 16− 用することができる。前記軸27は中空の膨大部6内に
嵌合するようにされている(第11図)。
締着リング28によって、ローラー26は案内レール2
9内を走行できる位置に固定されることができる。案内
レール29はドア開口部の周縁に接してねじ止めされ、
その頂端部では所望の曲率にまで曲げられ、そして天井
に沿ってまたはこの目的のために使用される支持体に沿
って取り付けられることができる。案内レール29内の
案内ローラー26の原理自体は周知であるので詳細には
説明しない。
特別な用途に使用するために、挿入体30を付加フレー
ム8と直立する膨大部6との間のくぼみ3に嵌合するこ
とが望ましいかも知れない(第10図)。この挿入体3
0によって幅狭表面2b上の曲がった突出部7と関連配
置された付加フレーム9と協働することができる。この
場合挿入体30は弾性材料で作られている。同様な挿入
体(30aまたは30b1第9図)をドアの頂部をシー
ルするために使用することができる。弾性 17− 敷居部材(31aまたは31b)をドアの底部に使用す
ることができる。第9図および第10図からみて判るよ
うに、幅狭表面に隣接するパネルの構造には小さな変形
が可能である。
同様の変形を第16図に示す。この場合、付加フレーム
8と膨大部6との間のくぼみは曲がった突出部7のみを
入れるようにされている。付加フレーム8はそこで付加
フレーム9と曲がった突出部7との間のくぼみに嵌合す
るようにされている。
さらに別の実施例を第17図に示す。この場合には金属
製挿入体32が付加フレーム8と膨大部6との間のくぼ
み3内に挿入されており、金属製挿入体32の一部分は
付加フレーム9と曲がった突出部7との間のくぼみ4内
に嵌合されている。この金属製挿入体32は2個のパネ
ル間の連結部に剛性をもたせることに貢献する。前記金
属製挿入体32は、曲がった突出部7側の幅狭表面上の
付加フレーム9の曲面側面34と協働する曲面側面33
を少なくとも膨大部6から1隔した側に有する。
 18− 第3図および第8図でみて最もよく判るように、パネル
の長手方向に延在する長手方向隔壁35が幅広表面10
.17間に設けられている。パネル全体がプラスチック
製であるような場合においては、前記長手方向隔壁35
は押出成形工程で容易に一緒に押出成形されることがで
きる。これら隔壁35は全体的にパネルに良好な剛性を
与えることに貢献する。追加的隔壁(36,37,38
、第8図)を幅狭表面付近にかつ幅広表面との間に長手
方向隔135に対して角度をつけて設けられている。こ
れらは膨大部6および曲がった突出部7の支持フレーム
に対する良好な補強装置となる。
本発明によると、二重壁パネルの開口端部用のキャップ
帯片を使用することかできる。第12図から第15図は
この種の−Vヤツブ帯片即ちカバーフレームを示す。パ
ネルの頂部端面に嵌合するキャップ帯片39は前記パネ
ルの幅広表面(10および17)を囲むように係合する
ことができる。
キャップ帯片39の一端部にそれ自体自立する膨大部6
内に嵌合するビン40を有し、そしてキャ 19− ツブ帯片39の他端部にはビン4oのまわりで遊隙をも
って係合する凹所(41、第14図)を有する。凹所4
1が設けられた自由端舌部42は、ビン4oが取り付け
られた舌部43に対して後退させられている。パネルの
幅広表面(10および17)を囲むキャップ帯片39の
部分(39a。
第15図)には、その各側面に相互に対向して耳部44
が設けられており、前記耳部44はパネルの幅広表面内
に設けられた孔と嵌合するようにされている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の二重壁パネルを使用した壁の
内張りの一部分を示す斜視図、第2図は本発明によるパ
ネルを使用したドアが設けられたガレージの斜視図、第
3図は本発明の実施例である二重壁パネルの一部分を示
す端部立面斜視図、第4図は第3図のパネルを壁の内張
りに使用するときに使用される補助隅部フレームを示す
横断面図、第5図は第4図とは異なる補助隅部フレーム
を示す横断面図、第6図は第3図のパネルと共に 20
− 使用される壁の内張り用のパネル固定金属支持フレーム
の部分斜視図、第7図は第4図および第5図の補助隅部
フレームと一緒に使用できる固定装置の斜視図、第8図
は第3図に示す二重壁パネルの隔壁を示すように書かれ
た横断面概略図、第9図は補助シールフレームを使用し
た本発明による二重壁パネル2個を相互に連結した状態
を示す横断面概略図で、本発明による二重壁パネルが垂
直に上方に開けられるガレージ用ドアに使用され、かつ
ドアの一部分はガレージの天井に沿って移動するように
される場合のものを示し、第10図は第9図と同様な図
面であるが、2個のパネルの相互に拘留めのされ方を示
しており、第11図は垂直に上方に開けられるドアの両
側に使用される種類の二重壁パネルの端部に取り付けら
れた案内ローラーの頂部平面図、第12図は本発明の二
重壁パネルと一緒に使用されるキャップ帯片の正両立面
図、第13図は第12図のキャップ帯片の側面立面図、
第14図は隣接する2個のパネルの2個の第12図に示
すキャップ帯片がどのように相互 21− に連結されるかを示す概略図、m15図は第12図およ
び第13図に示すキャップ帯Hの横断面図、第16図は
第3図とは異なる本発明の実施例の二重壁パネルの2個
の相互連結状態を示す部分断面図、第17図はさらに異
なる本発明の実施例である補強フレームである金属製挿
入体を使用した2個の二重壁パネルの相互連結状態を示
す部分断面図である。 1、Ia、1b・・・二重壁パネル 2a、2b・・・幅狭表面 3.4.5・・・くぼみ、 6・・・膨大部(突出フレーム) 7・・・曲がった突出部(突出フレーム)8.9・・・
付加フレーム(突出フレーム)10.17・・・幅広表
向 12.16・・・補強隔壁 13・・・平行フレーム(直立フレーム)14・・・支
持フレーム 14′・・・背面 15・・・端部曲面  22− 18・・・平坦面部 30,30a、30b・・・挿入体 32・・・金属製挿入体 33.34・・・曲面側面 35・・・長手方向隔壁 39・・・キャップ帯片 40・・・ピン 41・・・凹所 44・・・耳部 代理人 浅 村 皓 23− 1!y′!、 S・°7 l−口己・Lダ 手続補正書(自発) 昭和60年4月11日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和60年特許願第 48082 号 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 4、代理人 5、補正命令の日付 昭和 年 月 日 6、補正により増加する発明の数 7、補圧の対象 明細書 8、補正の内容 別紙のとおり 明細書の浄書 (内容に変更なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 長手方向に対向延在する表面の第1の対と、長
    手方向に対向延在する相対的に幅狭表面とを有し、前記
    長手方向の幅狭表面の各々はくぼみとフレームとからな
    る輪郭を有し、第1の前記幅狭表面の前記輪郭は第2の
    前記幅狭表面の前記輪郭と機能的に補合するように形成
    され、それにより2個の隣接するパネルが相互に連結さ
    れるようにされた二重壁パネルにおいて、前記パネルは
    第1の前記幅狭表面上に前記幅広表面のうちの一方に向
    けて面する横断面が曲がった突出部を形成するフレーム
    を有し、前記突出部の基部は前記一方の幅広表面から離
    隔されかつ前記突出部の自由端部は前記一方の幅広表面
    に位置するくぼみを囲んでおり、前記パネルはさらに他
    方の幅狭表面に配置されかつ前記パネルの前記一方の幅
    広表面近くで支持されるそれ自体自立する膨大部を有し
    、前記膨大部は隣接するパネルに形成された前記曲がっ
    た突出部が囲む前記くぼみと嵌合するようにされている
    ことを特徴とする二重壁パネル。 (2) 特許請求の範囲第1項に記載のパネルにおいて
    、前記曲がった突出部は中空構造をしておりかつ内部に
    補強隔壁が設けられている二重壁パネル。 (3) 特許請求の範囲第1項または第2項に記載のパ
    ネルにおいて、それ自体自立する前記膨大部は、前記一
    方の幅広表面に平行であるがそれから離隔されて延在す
    るフレーム上に支持されておりかつ前記フレームは前記
    一方の幅広表面から前記膨大部において前記平行フレー
    ムまで延在する支持フレームを有する二重壁パネル。 (4) 特許請求の範囲第1項から第3項までのいずれ
    か一項に記載のパネルにおいて、前記曲がった突出部お
    よびそれ自体自立する前記膨大部からそれぞれ離隔され
    た前記2つの幅狭表面に付加フレームが設けられており
    、前記付加フレームは横断面が中空突出部の形状を有し
    、かつ前記曲がつた突出部の背面および前記膨大部の前
    記フレームと前記付加フレームとの間にそれぞれくぼみ
    を形成する二重壁パネル。 (5) 特許請求の範囲第4項に記載のパネルにおいて
    、前記中空突出部内は前記膨大部から離隔されかつそれ
    に面する幅広の端部曲面を有し、前記端部曲面の曲率は
    前記面がった突出部の前記背面の曲率に適合される二重
    壁パネル。 (6) 特許請求の範囲第4項または第5項に記載のパ
    ネルにおいて、前記膨大部と組み合わされた前記中空突
    出部は内部に補強隔壁を設けられている二重壁パネル。 (7) 特許請求の範囲第4項から第6項までのいずれ
    か一項に記載のパネルにおいて、前記膨大部と組み合わ
    された前記中空突出部は、前記膨大部から離れた側に前
    記パネルの前記幅広表面のうちの他方に対して引っ込め
    られた部分を有し、その後退部に当接して隣接するパネ
    ルの前記一方の幅狭表面の前記中空突出部をささえるこ
    とができる二重壁パネル。 (8) 特許請求の範囲第3項または第3填に従属する
    際の第4項から第7項までの何れか一項に記載のパネル
    において、前記膨大部は、前記支持フレームに隣接した
    平坦面部を備えた円形横断面を有する二重壁パネル。 (9) 特許請求の範囲第8項に記載のパネルにおいて
    、前記平坦面部と前記支持フレームとは相互に直角をな
    して延在する二重壁パネル。 (10)特許請求の範囲第4項から第7項までのいずれ
    か一項若しくは第4項に従属する際の第7項または第8
    項に記載のパネルにおいて、前記膨大部と前記中空突出
    部との間の前記くぼみに嵌入する挿入体が配置され、隣
    接するパネルの前記一方の幅狭表面上の前記中空突出部
    が前記挿入体と協働することができる二重壁パネル。 (11)特許請求の範囲第10項に記載のパネルにおい
    て前記挿入体は弾性材料で作られている二重壁パネル。 (12、特許請求の範囲第10項に記載のパネルにおい
    て、前記挿入体は金属で作られており、かつ少なくとも
    前記膨大部から離隔した側面上に曲面側面を有し、前記
    曲面側面は隣接するパネルの前記一方の幅狭表面前記中
    空突出部の曲面側面と協働する二重壁パネル。 (13)特許請求の範囲第1項から第12項までの何れ
    か一項に記載のパネルにおいて、前記パネルの前記幅広
    表面の間に複数個の長手方向隔壁が前記幅広表面の長手
    方向に延在し、かつ前記パネルはプラスチックで作られ
    る二重壁パネル。 (14)特許請求の範囲第13項に記載のパネルにおい
    て追加隔壁が前記幅広表面間の前記幅狭表面に設けられ
    かつ前記長手方向隔壁に対し角度をなして延在する二重
    壁パネル。 (15)特許請求の範囲第1項から第14項までの何れ
    か一項に記載のパネルと共に使用するためのカバースト
    リップにして、前記ストリップはキャップにして前記パ
    ネルの前記幅狭表面に適合するようにされかつ前記パネ
    ルの前記幅広表面まわりに係合することができるキャッ
    プを含み、前記キャップはそれ自体自立する前記膨大部
    内に嵌合す 5− るよう配置されたピンを一端部に有しかっ他端部に凹所
    を有し、それにより隣接するパネルのキャップの前記ピ
    ンのまわりで遊隙をもって係合するようにされたカバー
    ストリップ。 (16)特許請求の範囲第15項に記載のカバーストリ
    ップにおいて、前記パネルの前記幅広表面内に形成され
    た孔に嵌合するようにされた耳部を、前記パネルの前記
    幅広表面のまわりに係合する個所に有するカバーストリ
    ップ。
JP60048082A 1984-03-10 1985-03-11 二重壁パネル Pending JPS60212551A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8406352 1984-03-10
GB08406352A GB2155527A (en) 1984-03-10 1984-03-10 A double-walled slat for roller doors or wall cladding

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60212551A true JPS60212551A (ja) 1985-10-24

Family

ID=10557913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60048082A Pending JPS60212551A (ja) 1984-03-10 1985-03-11 二重壁パネル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4644725A (ja)
EP (1) EP0159058B1 (ja)
JP (1) JPS60212551A (ja)
AT (1) ATE55442T1 (ja)
CA (1) CA1240471A (ja)
DE (1) DE3579025D1 (ja)
GB (1) GB2155527A (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2188345B (en) * 1986-01-11 1989-10-25 Norman Douglas Gill Mutually engageable panels
FR2602809B1 (fr) * 1986-07-28 1992-04-30 Tripotin Pierre Dispositif d'articulation a montage et demontage rapide et cloison amovible formee de lames reunies par de tels dispositifs d'articulation
FR2618842B1 (fr) * 1987-07-28 1991-04-26 Peyrichou Malan Sa Tablier de porte en polycarbonate a sections horizontales
FR2633005B2 (fr) * 1987-07-28 1991-08-16 Peyrichou Malan Sa Tablier de porte en polycarbonate a sections horizontales
DE8711384U1 (ja) * 1987-08-21 1988-12-15 Hoermann Kg Brockhagen, 4803 Steinhagen, De
US4972894A (en) * 1987-09-12 1990-11-27 Rolf Machill Roller curtain
SE464822B (sv) * 1989-05-25 1991-06-17 Crawford Door Ab Anordning vid portarrangemang
EP0416152B1 (de) * 1989-09-07 1992-12-30 Erich Dr.h.c. Döring Fingerschutzprofil für Sektionaltore
FR2683584B1 (fr) * 1991-11-12 1994-01-07 Bondet Ets Andre Profile pour la realisation de volets-rideaux coulissants.
GB9215332D0 (en) * 1992-07-18 1992-09-02 Ultraframe Plc Structures
GB2269833A (en) * 1992-08-21 1994-02-23 Eurolyte Limited Roof or wall panel
NL9301551A (nl) * 1993-05-07 1994-12-01 Hendrikus Johannes Schijf Paneel, alsmede scharnierprofiel, dat onder meer geschikt is voor een dergelijk paneel.
GB9402369D0 (en) * 1994-02-08 1994-03-30 Ultraframe Plc Window frame connectors
US5601130A (en) * 1994-05-18 1997-02-11 Werner Co. Shutter blade, assembly and method
WO1996007801A1 (en) * 1994-09-09 1996-03-14 Barry Inman Construction elements
DE29514304U1 (de) * 1995-09-05 1995-11-02 Alten Geraetebau Gmbh Gebäude mit einer Verladestelle
DE19637637A1 (de) * 1996-09-16 1998-04-02 Guth Gabriele Montagewand
GB9621198D0 (en) * 1996-10-11 1996-11-27 Ultraframe Limited Building elements
FR2766516B1 (fr) * 1997-07-25 1999-10-01 Fit Carrosserie Porte a panneaux articules
US5921307A (en) * 1997-12-01 1999-07-13 Garage Door Group, Inc. Garage door hinge
US6076590A (en) * 1997-12-01 2000-06-20 Garage Door Group, Inc. Segmented garage door and hinges
AU6296699A (en) * 1998-10-09 2000-05-01 American Structural Composites, Inc. Composite structural building panels and connection systems
CA2255088A1 (en) 1998-11-27 2000-05-27 Richards-Wilcox Canada Inc. Z-shaped strut for door panel
US6363993B1 (en) 2000-02-28 2002-04-02 Anthony George Aquilina Pivoting bracket for connecting articulated door panels
GB0014796D0 (en) * 2000-06-16 2000-08-09 Cupples Alan V The AC coupling
US6955204B1 (en) * 2002-05-30 2005-10-18 Iceberg Enterprises, Llc Partition system
FR2843994B1 (fr) * 2002-09-04 2008-01-11 Novoferm France Vantail pour porte sectionnelle et porte comprenant un tel vantail
CA2414518C (en) * 2003-01-03 2010-03-30 Shawn Beamish Road mats
US20070151203A1 (en) * 2003-11-18 2007-07-05 Lohr Dwight W Composite hinged door and insert therefor
WO2006047824A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-11 Jastela Pty Ltd A hinge for a sectional overhead door
AU2005301095B2 (en) * 2004-11-03 2010-08-19 Centurion Garage Doors Pty Ltd A hinge for a sectional overhead door
US7866368B2 (en) * 2005-03-11 2011-01-11 Raynor Garage Doors Garage door panel construction and hardware
US8006338B2 (en) * 2009-09-14 2011-08-30 Midwest Industrial Door, Inc. Repositionable pit seal
KR101117410B1 (ko) * 2010-02-04 2012-02-29 박현준 건축용 패널
US8627872B2 (en) 2010-11-10 2014-01-14 Raynor Mfg., Co. Garage door with reinforcing truncated isosceles strut construction and reinforcing strut construction
GB2525443A (en) * 2014-04-25 2015-10-28 Kingspan Holdings Irl Ltd An insulator element
ES2578385B1 (es) * 2015-01-23 2017-03-17 Peru CAÑADA OMAGOGEASCOA Revestimiento de fachadas de edificios y procedimiento para su instalación
US11913279B2 (en) * 2022-05-02 2024-02-27 Alpine Overhead Doors, Inc. Maintenance-free rolling door vacuum slat

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE629683A (ja) *
US2880796A (en) * 1957-01-15 1959-04-07 Overhead Door Corp Sectional door structure
GB862027A (en) * 1958-06-07 1961-03-01 Robert Eric Morley Improvements in or relating to hinges for panelled doors and the like
FR81319E (fr) * 1960-02-15 1963-09-06 Sabor Ets Porte
US3247637A (en) * 1962-02-28 1966-04-26 Reynolds Metals Co Hollow wall constructions and parts therefor or the like
AT236093B (de) * 1962-10-15 1964-10-12 Klaus Braselmann K G Leistenförmiges Hohlkammer-Kunststoffprofil
US3359594A (en) * 1965-04-02 1967-12-26 Pastoor Beno Johannes Folding closures
GB1239943A (en) * 1968-10-29 1971-07-21 Colorastic Ltd Improvements in roller shutters
FR2098537A6 (ja) * 1970-04-17 1972-03-10 Mischler Fermetures
DE2256706A1 (de) * 1972-11-18 1974-05-22 Jakob Faulstroh Press Und Stan Plattenjalousietor, insbesondere fuer kastenaufbauten von kraftfahrzeugen und container
GB1486550A (en) * 1974-11-15 1977-09-21 Dover Roller Shutters Ltd Shutters
BE873661A (fr) * 1979-01-23 1979-05-16 Helge Hans H Porte de garage articulee en matiere plastique
EP0031970B1 (en) * 1980-01-04 1987-06-24 Contractual Services (Jersey) Ltd. Profiled hinge joint
GB2072248A (en) * 1980-03-21 1981-09-30 Bostwick Doors Uk Ltd Roller shutters
IT1135542B (it) * 1981-02-19 1986-08-27 Mario Calcagni Testa di estrusione per profilati per avvolgibili,infissi e simili,nonche' profilato ottenuto
DE8213063U1 (de) * 1982-05-06 1982-09-16 Aluminium-Walzwerke Singen Gmbh, 7700 Singen Rolladen aus an ihren laengsseiten aneinandergelenkten profilstaeben

Also Published As

Publication number Publication date
CA1240471A (en) 1988-08-16
DE3579025D1 (de) 1990-09-13
EP0159058A3 (en) 1986-11-26
GB2155527A (en) 1985-09-25
ATE55442T1 (de) 1990-08-15
GB8406352D0 (en) 1984-04-11
EP0159058B1 (en) 1990-08-08
US4644725A (en) 1987-02-24
EP0159058A2 (en) 1985-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60212551A (ja) 二重壁パネル
US4644724A (en) Sandwich panel and end strips therefor and assembly of such sandwich panels
JPH0634981Y2 (ja) 連窓用窓枠における枠材の連結装置
US4281883A (en) Panel molding support structure
US5566523A (en) Wall panel construction
CA1096580A (en) Assembly of wall elements
KR102058920B1 (ko) 레일은폐형 창호에 설치되는 은폐판의 단열구조
JP3069310B2 (ja) 断熱形材
JP3630094B2 (ja) ガラスパネルシステム
US4636421A (en) Frame with decorative trim strip
GB2240557A (en) Partitioning system
DE20118507U1 (de) Haustür
WO2019130367A1 (en) Window frame
CN214943539U (zh) 一种应用于淋浴门上的门外框弧面折板型材结构
JP3583712B2 (ja) 間仕切り用パネル
JPH018941Y2 (ja)
EP4080009A1 (en) Slat for roller shutters and shutter comprising said slat
JP3031673U (ja) サッシユニット取付用アタッチメント、これを含むサッシユニット及びサッシユニット取付構造
CN211173697U (zh) 一种扇料铝型材及平开窗
JPS6227641Y2 (ja)
JP3007104U (ja) オーバヘッドドアのドアパネル構造
JPS5828147Y2 (ja) サツシ
JPS6246779Y2 (ja)
JPH0126857Y2 (ja)
JPH0712619Y2 (ja) ドアー装置