JPH0634981Y2 - 連窓用窓枠における枠材の連結装置 - Google Patents

連窓用窓枠における枠材の連結装置

Info

Publication number
JPH0634981Y2
JPH0634981Y2 JP1988067812U JP6781288U JPH0634981Y2 JP H0634981 Y2 JPH0634981 Y2 JP H0634981Y2 JP 1988067812 U JP1988067812 U JP 1988067812U JP 6781288 U JP6781288 U JP 6781288U JP H0634981 Y2 JPH0634981 Y2 JP H0634981Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
window
frame member
panel mounting
mounting groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988067812U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01171809U (ja
Inventor
勇一 野崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Original Assignee
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD. filed Critical YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Priority to JP1988067812U priority Critical patent/JPH0634981Y2/ja
Priority to US07/281,283 priority patent/US4934115A/en
Publication of JPH01171809U publication Critical patent/JPH01171809U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0634981Y2 publication Critical patent/JPH0634981Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7448Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with separate framed panels without intermediary posts, extending from floor to ceiling
    • E04B2/745Glazing details
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B1/00Border constructions of openings in walls, floors, or ceilings; Frames to be rigidly mounted in such openings
    • E06B1/04Frames for doors, windows, or the like to be fixed in openings
    • E06B1/36Frames uniquely adapted for windows
    • E06B1/363Bay windows

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、例えば予じめユニツト化された方形状の窓
枠を横方向または縦方向に順次配設して横連窓または縦
連窓としたところの連窓用窓枠の連結装置に関するもの
であり、詳しくは隣り合う窓面が屈曲面をなすところの
連窓用窓枠における枠材の連結装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来においては、第9図、第10図に示すように、パネル
装着溝(a),(a′)を有するウエブ板(b),
(b′)、室内側フランジ(c),(c′)、および室
外側フランジ(d),(d′)から成る横断面ほぼコ字
状をなす嵌脱自在の一対の枠材(e),(e′)のう
ち、一方の枠材(e)の室内側フランジ(c)、室外側
フランジ(d)に他方の枠材(e′)の室内側フランジ
(c′)、室外側フランジ(d′)を嵌合し、隣り合う
窓面が屈曲面をなすように構成したものとして実開昭56
-19612号公報に記載されたものが知られている。
〔考案が解決しようとする課題〕
上記のように構成された従来の連窓用窓枠における枠材
の連結装置は、隣り合う窓面がフラット面をなす場合
(第9図参照)の各々のパネル装着溝(a),(a′)
間の中間点(O′)からパネル装着溝(a),(a′)
への距離(m)と、隣り合う窓面が屈曲面をなす場合
(第10図参照)のその距離(M)、さらには屈曲角度が
異なる毎のその距離が夫々異なることとなるので、第10
図に示すような、例えば一対の竪枠材(e),(e′)
を拡開して窓面を屈曲面とする場合には施工図を作成す
るに際し、その平面寸法の割り出しが煩雑になるという
問題点があった。
また、一対の枠材(e),(e′)の室内側フランジ
(c),(c′)同士、および室外側フランジ(d),
(d′)同士が互いに係合した構成、つまり一対の枠材
(e),(e′)がおおよそ二点のみで支持された構成
であるので、台風、地震等の外的負荷に対する枠材
(e),(e′)のねじれ変形を防止するために自ずと
その肉厚を厚くする必要が生じ、その結果、製品コスト
が高くなるという問題があつた。
さらに、一対の枠材(e),(e′)の室外側フランジ
(d),(d′)間に介在されたタイト材(f)が万一
シール切れを起こした場合には雨水等が中空部(g)内
に侵入し、最悪の場合には室内側フランジ(c),
(c′)間に介在されたパッキング材(h)の劣化部分
より室内側へ雨水等が吹き込むという問題点があつた。
そこで、この考案は、従来の問題点を解決するために、
隣り合う窓面が屈曲面をなす連窓の例えば平面寸法の割
り出しおよび組立施工性が容易となり、また強度の優れ
た構造を有し、さらには水密性の極めて良好な連窓用窓
枠における枠材の連結装置を提供することを目的とした
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、上記目的を達成し、問題点を解決するため
に、一方の枠材(10)および他方の枠材(20)の各々の
ウェブ板(11),(21)にパネル装着溝(13),(23)
を形成し、またウェブ板(11),(21)の両端部に室内
側フランジ(16),(26)および室外側フランジ(1
7),(27)を隣り合う枠材方向に向けて突設し、この
室内側フランジ(16),(26)同士および室外側フラン
ジ(17),(27)同士を互いに係合して成る連窓用窓枠
における枠材の連結装置において、前記枠材(10),
(20)のうち一方の枠材(10)のパネル装着溝(13)を
構成する壁に、枠材(10)の長手方向に沿った回動可能
に係合する支持突片(15,15a,15b,15c,15d,15e)を、ま
た他方の枠材(20)のパネル装着溝(23)を構成する壁
に、枠材(20)の長手方向に沿った回動可能に枢支され
る支持部(25,25a,25b,25c,25d,25e)を夫々形成し、こ
の支持突片(15,15a,15b,15c,15d,15e)と支持部(25,2
5a,25b,25c,25d,25e)を互いに枢支連結させてその中心
を枠材(10)と枠材(20)の回動中心点として連窓用窓
枠における枠材の連結装置を構成したものである。
〔作用〕
上記のように構成された連窓用窓枠における枠材の連結
装置は、一方の枠材(10)および他方の枠材(20)の各
々のパネル装着溝(13)(23)を構成する壁に形成した
支持突片(15,15a,15b,15c,15d,15e)および支持部(2
5,25a,25b,25c,25d,25e)を互いに枢支させたので、隣
り合う窓面が屈曲面をなす場合においても第1図に示す
回動中心点(O),(O′)間の距離(L)が常に一定
となり施工図を作成するに際し、例えば平面寸法の割り
出しが容易となる。また、一方の枠材(10)と他方の枠
材(20)は室内側、室外側、および中央部の三点で係合
されているので強度の優れたものとなる。さらに、一対
の枠材(10),(20)のパネル装着溝(13),(23)間
に支持突片(15,15a,15b,15c,15d,15e)および支持部
(25,25a,25b,25c,25d,25e)を介在させたのでこれらが
バッフルの役目を成し、一対の枠材(10),(20)の室
外側フランジ(17),(27)間に介在されたシーリング
材が万一シール切れを起こし、この部分より雨水等が侵
入したとしてもこの雨水等が室内側へ侵入することがな
い。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図に示すものは、あらかじめユニツト化された方形
状の窓枠ユニツト(A),(A1),…を横方向に順次配
設して横連窓とした外観姿図であり、また第3図はその
概略平断面図である。上記窓枠ユニツト(A),(A
1),……は、上枠材(1),下枠材(2),左右の竪
枠材(10),(20)を方形状に枠組みすると共に、この
左右の竪枠材(10),(20)間に中横枠材(3)を横架
し、これらの方形枠内にガラス、パネル等のパネル体
(4)を装着したものである。
以下、これらの窓枠ユニツト(A),(A1),……間の
連結部、つまり窓枠ユニツト(A)の左側の竪枠材(1
0)と隣接される窓枠ユニツト(A1)の右側の竪枠材(2
0)との連結部について詳細説明する。
第1図はこの考案の第1実施例を示すものであり、左右
の竪枠材(10),(20)のうち一方の枠材(10)は、板
状のウエブ板(11)と、このウエブ板(11)のほぼ中央
に形成されたところのガスケツト(5)を装着するため
の一対の取付溝(12),(12)と、この取付溝(12),
(12)間に陥んで形成されたところのパネル体(4)を
嵌入するためのパネル装着溝(13),(13)と、このパ
ネル装着溝(13)の底壁(14)より隣り合う窓枠ユニツ
ト(A1)の右側の竪枠材すなわち他方の枠材(20)側へ
向けて突設されるとともにこの枠材(20)の支持部(2
5)に回動可能に係合する円弧状の支持突片(15)と、
上記ウエブ板(11)の室内側端部および室外側端部より
隣り合う窓枠ユニツト(A1)の他方の枠材(20)側へ向
けて突設された室内側フランジ(16)および室外側フラ
ンジ(17)とにより構成され、この室内側フランジ(1
6)および室外側フランジ(17)の内側面には複数の突
起(18),(18)……が支持突片(15)方向へ向けて突
設され、この突起(18),(18)の先端面は上記支持突
片(15)の円弧を規定するところの回動中心点(O)を
支点として円弧状に形成され、この突起(18),(18)
間には左右の枠材(10),(20)間の気密性、水密性を
良好にするためのシール材充填用の複数の溝(19),
(19)が形成されている。
また、左右の竪枠材(10),(20)のうち他方の枠材
(20)は、板状のウエブ板(21)と、このウエブ板(2
1)のほぼ中央に形成されたところのガスケツト(5)
を装着するための一対の取付溝(22)と、この取付溝
(22),(22)間に陥んで形成されたところのパネル体
(4)を嵌入するためのパネル装着溝(23)と、このパ
ネル装着溝(23)の底壁(24′)より隣り合う窓枠ユニ
ツト(A)の一方の枠材(10)側へ向けて突設されると
ともにこの一方の枠材(10)の支持突片(15)に回動可
能に枢支された円弧状の支持部(25)と、上記ウエブ板
(21)の室内側端部および室外側端部より隣り合う窓枠
ユニツト(A)の一方の枠材(10)側へ向けて突設され
た室内側フランジ(26)および室外側フランジ(27)と
により構成され、この室内側フランジ(26)および室外
側フランジ(27)の先端部には前記した回動中心点
(O)を支点とした円弧状の円弧状部(28),(28)が
形成されている。
上記した一方の枠材(10)および他方の枠材(20)は、
いずれもアルミニウムの押出形材から成るものである。
次に、建物の躯体に窓枠ユニット(A),(A1)……を
取付ける作業手順を第1図に基づいて説明する。
まず、窓枠ユニツト(A)を図示せぬ取付金具により建
物の躯体に固定する。次いで、このようにして躯体に取
付けた窓枠ユニツト(A)の室内側フランジ(16)の溝
(19),(19)に液状シーリング材を充填する。続い
て、既設の窓枠ユニツト(A)の一方の枠材(10)側に
これから取り付けるべき窓枠ユニツト(A1)の他方の枠
材(20)を対向して配設し、この他方の枠材(20)の円
弧状部(28),(28)を既設の窓枠ユニツト(A)の室
内側フランジ(16)および室外側フランジ(17)の内側
に嵌入して係合させ、同時に他方の枠材(20)の支持部
(25)を一方の枠材(10)の支持突片(15)に枢支した
後、この部分を支点として隣接する窓枠ユニツト(A1)
を所定の角度に設定すべく回動させ、図示せぬ取付金具
により躯体に固定し、以下同様にして順次窓枠ユニツト
(A2),…を建物の躯体に取り付けるものである。
第4図ないし第6図に示すものは、第1実施例の変形例
を示すものであり、第1実施例に示したものと同一の部
材、名称は同一の符号で示し、その説明を省略する。
第4図に示すものは、一方の枠材(10)の底壁(14)に
円形の支持突片(15a)を付設し、この支持突片(15a)
を他方の枠材(20)の円弧状の支持部(25a)に枢支し
たものであり、各々の枠材(10),(20)を連結した状
態では各々の底壁(14),(24)が近接するので見付け
寸法(N)が小さくできるものである。
第5図に示すものは、各々の枠材(10),(20)の支持
突片(15b)および支持部(25b)の接触面積が大きくな
るようにし、かつこの支持突片(15b)と底壁(14)と
の間に空間部(7)を形成し、上記支持突片(15b)と
支持部(25b)とを枢支させた状態で必要に応じて固着
具(6)により両者を固定したものである。
第6図に示すものは、一方の枠材(10)のパネル装着溝
(13)の底壁(14)と支持突片(15c)とを兼用して形
成したものであり、底壁(14)を兼ねた支持突片(15
c)を他方の枠材(20)の支持部(25c)に枢支させたも
のであり、各々の枠材(10),(20)のパネル装着溝
(13),(23)の深さ寸法が異なつている。
第7図に示すものは、この考案の第2実施例を示すもの
であり、第1実施例に示したものと同一の部材、名称は
同一の符号で示し、その説明を省略する。
第2実施例が第1実施例と異なるところは、各々の枠材
(10),(20)のパネル装着溝(13),(23)の両側壁
にガスケツト(5)を取りつける為の取付溝(12),
(12),(22),(22)を形成し、この取付溝(12),
(12),(22),(22)の近傍より図に示す回動中心点
(O)を支点として弾発性を有する円弧状の支持突片
(15d),(15d)および支持部(25d),(25d)を左右
の竪枠材(10),(20)に一体形成し、この支持突片
(15d)および支持部(25d)を枢支させた事である。
しかして、この支持突片(15d)および支持部(25d)を
係合させるには、各々の枠材(10),(20)の支持突片
(15d)および支持部(25d)とを対向させ、この支持突
片(15d)の先端部と、支持部(25d)の先端に一体形成
されたガイド部(29)とを当接させ、いずれか一方の枠
材(10),(20)をいずれか他方の枠材(20),(10)
へ向けて押し込むと各々の枠材(20),(10)の支持突
片(15d)もしくは支持部(25d)が弾性変形した後弾性
復帰して両者が互いに枢支されるものである。
第8図に示すものは、この考案の第3実施例を示すもの
であり、第1実施例に示したものと同一の部材、名称は
同一の符号で示し、その説明を省略する。
第3実施例が前記した各々の実施例と異なるところは、
各々の枠材(10),(20)を同一形状として一つの形材
で各々の枠材(10),(20)を兼用した事と、各々の枠
材(10),(20)の室内側フランジ(16),(26)およ
び室外側フランジ(17),(27)に形成した円弧状部
(28)もしくは突起(18)を互いに係合し、一方の枠材
(10)の支持突片(15e)と他方の枠材(20)の支持部
(25e)とを互いに枢支させた事である。
なお、この考案の実施に際しては、この考案の要旨に反
しない限り、ユニツト化された窓枠同士の連結部に限ら
ず方立式カーテンウオールの分割方立もしくは無目にこ
の考案の要旨を採用してもよいし、また各々の枠材(1
0),(20)の室内側フランジ(16),(26)のうちい
ずれか一方の室内側フランジ(16)に乾式のシール材を
取りつけるためのアリ溝を形成し、このアリ溝に乾式シ
ール材を取着して各々の枠材(10),(20)の室内側フ
ランジ(16),(26)間の気密性、水密性を向上させて
もよい。さらに、各々の枠材(10),(20)のパネル装
着溝(13),(23)の形成位置はウエブ板(11)の中央
に限らず室内側または室外側に若干ずれていても構わな
い。
〔考案の効果〕
この考案は以上のような構成であって、対向する枠材
(10),(20)のウェブ板に形成したパネル装着溝(1
3),(23)に、一方には回動可能に係合する支持突片
を、他方には回動可能に枢支される支持部を夫々設け、
これを枢支して対向する枠材を連結して、その枢支した
中心を回動中心点(O)としたため、特別な連結部材を
用いることなく簡単な構造で容易に枠材の連結角度を変
えることができると共に、組立施工も容易であり、また
対向する枠材も回動中心点を中心として変位するため完
成された連窓の連結部分も屈曲されて、連窓の外側が円
滑な屈曲面で連結されて外観が良好となり、かつ隣接す
る窓枠ユニット(A),(A1)……の各枠材(10),
(20)を連結した状態においては、その回動中心点
(O),(O′)間の距離は連結角度が変っても常に一
定であるため、隣接する窓面が屈曲して連結している場
合でも施工図を作成するに際してその平面寸法等の割り
出しが極めて容易となる。
また、一方の枠材(10)と他方の枠材(20)とを室内
側、室外側、および中央部の3箇所で係合したので各々
の枠材(10),(20)の連結部の強度が優れたものとな
る。
さらに、互いに枢支されたところの支持突片(15,15a,1
5b,15c,15d,15e)および支持部(25,25a,25b,25c,25d,2
5e)がバツフルの役目をするので水密性、気密性が優れ
たものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の第1実施例の要部を示す断面図。
第2図は、連窓用窓枠を横方向に配設したところの外観
姿図。第3図は、第2図に示すIII−III線断面図。第4
図ないし第6図は、夫々第1実施例の変形例の断面図。
第7図は、この考案の第2実施例の要部を示す断面図。
第8図は、この考案の第3実施例の要部を示す断面図。
第9図、第10図は、夫々従来例の断面図である。 (10)……1方の枠材 (20)……他方の枠材 (11),(21)……ウエブ板 (13),(23)……パネル装着溝 (14),(24)……底壁 (15,15a…15e)……支持突片 (16),(26)……室内側フランジ (17),(27)……室外側フランジ (25,25a…25e)……支持部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方の枠材(10)および他方の枠材(20)
    の各々のウェブ板(11),(21)にパネル装着溝(1
    3),(23)を形成し、またウェブ板(11),(21)の
    両端部に室内側フランジ(16),(26)および室外側フ
    ランジ(17),(27)を隣り合う枠材方向に向けて突設
    し、この室内側フランジ(16),(26)同士および室外
    側フランジ(17),(27)同士を互いに係合して成る連
    窓用窓枠における枠材の連結装置において、前記枠材
    (10),(20)のうち一方の枠材(10)のパネル装着溝
    (13)を構成する壁に、枠材(10)の長手方向に沿った
    回動可能に係合する支持突片(15,15a,15b,15c,15d,15
    e)を、また他方の枠材(20)のパネル装着溝(23)を
    構成する壁に、枠材(20)の長手方向に沿った回動可能
    に枢支される支持部(25,25a,25b,25c,25d,25e)を夫々
    形成し、この支持突片(15,15a,15b,15c,15d,15e)と支
    持部(25,25a,25b,25c,25d,25e)を互いに枢支連結させ
    てその中心を枠材(10)と枠材(20)の回動中心点とし
    たことを特徴とする連窓用窓枠における枠材の連結装
    置。
JP1988067812U 1988-05-23 1988-05-23 連窓用窓枠における枠材の連結装置 Expired - Lifetime JPH0634981Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988067812U JPH0634981Y2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 連窓用窓枠における枠材の連結装置
US07/281,283 US4934115A (en) 1988-05-23 1988-12-08 Hinged wall construction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988067812U JPH0634981Y2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 連窓用窓枠における枠材の連結装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01171809U JPH01171809U (ja) 1989-12-05
JPH0634981Y2 true JPH0634981Y2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=13355733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988067812U Expired - Lifetime JPH0634981Y2 (ja) 1988-05-23 1988-05-23 連窓用窓枠における枠材の連結装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4934115A (ja)
JP (1) JPH0634981Y2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4021927A1 (de) * 1990-07-10 1992-01-16 Goettfert Juergen Beschlag zur verbindung von sockelleisten
JP2549917Y2 (ja) * 1991-07-23 1997-10-08 新日本製鐵株式会社 枠体取付装置
JP2788587B2 (ja) * 1992-12-22 1998-08-20 雅信 池田 カーテンウォール建築物の曲折連続部の構造および組立方法
US5448799A (en) * 1994-09-26 1995-09-12 Work Right Products, Inc. Panel hinge
JPH09125834A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Ykk Architect Prod Kk サッシのガラス取付構造
GB9607907D0 (en) * 1996-04-17 1996-06-19 Havelock Europa Plc Support post
US5826380A (en) * 1996-08-09 1998-10-27 Wolfe; Michael J. Roof ridge apparatus for adjustable-pitch roof
US6119410A (en) * 1996-08-09 2000-09-19 Wolfe; Michael J. Adjustable connector assembly for vertically coupling the adjacent lateral edges of construction wall panels
US6351915B1 (en) * 2000-04-28 2002-03-05 S&P Resources, Inc. Coupling apparatus with parallel members joined by an elastic or spring element pivotally interfacing a drywall and curtain wall mullion
US7021014B1 (en) * 2001-02-20 2006-04-04 Wolfe Michael J Manufactured building system and method of manufacture and method of transport
US10017980B2 (en) 2010-06-04 2018-07-10 Milgard Manufacturing Incorporated Window mull system
US9091116B2 (en) * 2010-06-04 2015-07-28 Milgard Manufacturing Incorporated Window mull system
US9316040B2 (en) 2013-07-16 2016-04-19 Milgard Manufacturing Incorporated Field mulling system for windows and doors
US8904720B2 (en) * 2011-03-25 2014-12-09 Marvin Lumber And Cedar Company Mullion cover linkage
CN105421628B (zh) * 2015-11-26 2017-10-10 四川盛邦建设股份有限公司 用于球面造型建筑的单元板及其使用方法
CN106223804B (zh) * 2016-08-31 2018-06-05 中机中联工程有限公司 一种隔热窗多角度转角
CN108425604A (zh) * 2018-05-07 2018-08-21 佛山市康派智能门窗科技有限公司 无柱拐角推拉门窗
US12054980B2 (en) 2022-03-18 2024-08-06 Raytheon Company Panel assembly with mullion joint

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2641018A (en) * 1950-08-16 1953-06-09 Reynolds Metals Co Hinge joint
GB862027A (en) * 1958-06-07 1961-03-01 Robert Eric Morley Improvements in or relating to hinges for panelled doors and the like
JPS5514706Y2 (ja) * 1975-09-22 1980-04-03
JPS5428335Y2 (ja) * 1975-11-06 1979-09-12
DE2634266A1 (de) * 1976-07-30 1978-02-02 Rosenkranz & Cie Ed Trennwand
AU512835B2 (en) * 1978-03-15 1980-10-30 Hunt, J.G. Hinged panels
JPS5619612U (ja) * 1979-07-20 1981-02-20
JPS5619612A (en) * 1979-07-27 1981-02-24 Hitachi Ltd Current detector circuit for dc current transformer
GB2105396B (en) * 1981-09-08 1985-01-03 Durable Engineering Limited Lath for a roller shutter
JPS6017814U (ja) * 1983-07-15 1985-02-06 ワイケイケイ株式会社 分割方立における上下方立の連結部
US4663896A (en) * 1985-04-25 1987-05-12 Capitol Products Corporation Window frame members
JPH0248565Y2 (ja) * 1985-05-31 1990-12-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01171809U (ja) 1989-12-05
US4934115A (en) 1990-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0634981Y2 (ja) 連窓用窓枠における枠材の連結装置
US4251968A (en) Demountable interior partition system, components therefor, and method of making such components
US4524978A (en) Simulated structural gasket
GB2240557A (en) Partitioning system
JPH08209819A (ja) 腰壁の接続構造
JP2587129Y2 (ja) カーテンウォール
JPH05311943A (ja) サッシ枠の方立構造
JPH0248565Y2 (ja)
JPS5940551Y2 (ja) サッシコ−ナ−部の連結装置
JP2660893B2 (ja) 方立連結部のシール材接続構造
JPS63233144A (ja) ユニツト式カ−テンウオ−ル
JPH06306982A (ja) 外壁パネルのシール構造
JPH0347041Y2 (ja)
JPS58877Y2 (ja) 組立x線室
JPH09144181A (ja) カーテンウォールユニット
JPH04103910U (ja) 横枠の化粧カバー取付構造
JPH0420892Y2 (ja)
JPH0240173Y2 (ja)
JPH031586Y2 (ja)
JP3181976B2 (ja) サッシ枠の方立構造
JP2554777Y2 (ja) 複層ガラスを備えた断熱可動障子
JP3057565U (ja) 曲げ硝子板及びそれを用いた建築物の出窓構造並びに建築物の壁部構造
JPH0354545Y2 (ja)
JP2780076B2 (ja) 方 立
JPS6313343Y2 (ja)