JPS60208553A - 床下地パネル - Google Patents

床下地パネル

Info

Publication number
JPS60208553A
JPS60208553A JP6647084A JP6647084A JPS60208553A JP S60208553 A JPS60208553 A JP S60208553A JP 6647084 A JP6647084 A JP 6647084A JP 6647084 A JP6647084 A JP 6647084A JP S60208553 A JPS60208553 A JP S60208553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
floor base
synthetic resin
floor
support legs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6647084A
Other languages
English (en)
Inventor
朗 佐藤
森川 尚一
陽一 西室
渡辺 春雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP6647084A priority Critical patent/JPS60208553A/ja
Publication of JPS60208553A publication Critical patent/JPS60208553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、OA機器類を設備したオフィスルーム等の
床下地を構成するのに適した床下地パネルに関するもの
であ。
〔従来技術〕
従来の床下地、特にオフィスルームの床下地は、一般に
平面fI度をあげたコンクリートスラブのみで構成され
、この上面に塩化ビニルシートやビニルタイル等の合t
、樹脂系仕上げ材を貼ったり、さらにこの上にカーペッ
トを敷いたりする等した床構造が大半を占めているのが
現状である。
このような床構造では、OA(オフィスオートメーショ
ン)11!器類等の配線類を床面に走らせて据え付ける
ために、オフィスルームが整然としないのみならず、安
全性の面でも好ましくないものであった。また、コンク
リートスラブ(床基盤)に合成樹脂系仕上げ材を貼った
だけの床構造では、“床の硬さ”による歩行感の悪さや
底冷え感に対する改善要求も高くなっている。
そこで、本出願人は、床基盤から所定の高さを保つよう
にパネル下面に多数の支持脚が介在された床下地を開発
し、パネル下面に空間を設けた、いわば高床式の床下地
パネルの空間内に配線類を納めることを提案した。この
ような床下地パネルを実際に施工した結果、配線類の収
まりは良くなったものの、多数のパネルを敷き並べた後
に全パネルの水平レベルを調整するため手間が多くかか
り、さらにはパネル突き合わせ個所やパネルの端部等で
沈み込みやズレ及びはね上りが生じ、その結果歩行感が
損われたりする等の不都合が判明した。
(目的〕 この発明は、上記事情に鑑みて発明されたものであり、
配線類を床下に収納でき、しかも施工後の配線類の移動
、変更が容易で自由度が大きく、床基盤上面に敷き並べ
た状態で若干の不陸を吸収することができ、施工性を良
くし、パネルのズレ移動やはね上りや沈み込み等を防止
するとともに、床鳴りも防止でき、かつソフトな歩行感
を得ることのできる床下地パネルを提供することを目的
とするものである。
〔構成〕
このような目的を達成するため、この発明は、パネルと
床基盤との間に空間を設定するための多数の支持脚を介
在させるとともに、支持脚に嵌合する穴又は凹所若しく
は両者を備えたスペーサを少なくともパネル突き合わせ
個所あるにはパネル端部に位置させて床基盤とパネルと
の間に配設したものである。
〔実施例〕
以下にこの発明の好適な実施例のいくつかにつき、図面
を参照しつつ説明する。
第1図は、この発明の床下地パネルC床構造を構築する
一例を示す施工途中の斜視図であり、ユニ□ット化され
たパネル14mm <コンクリートスラブ)15上に多
数敷き並べたものである。パネル1としては、端部を切
り欠いた切欠パネルIA。
コンセント10を設けたコンセント付パネル1B。
ターミナルボックス11を設けたターミナルホックス付
パネル1C1あるいは空調グリル12を設けた空調パネ
ル1D1さらには隅角部を切り欠いた隅用パネル1E等
を組み会わせて使用づる。これら1A〜1E等のパネル
1を適当に配置することで、amの取入れ、取出しある
いは18回路の分岐等の機能が付加でき、ざらにはり1
)−ンな床下空調も可能となる。
各パネル1(1A〜1Eを含める。以′ト同様)と原基
!11115との間に空間Sを設定するための多数の支
持脚20を介在させてある。第゛1図に承り支持脚20
は、第2図及び第3図に明示するように合成樹脂シー1
−2に多数膨出された膨出凸部3と、この膨出凸部3の
頂部が嵌入す□るパネル1の下面に設けた台座四部4と
から構成しである。この台座凹部4は、合成樹脂シート
5に膨出された凸部で囲まれた中に形成しである。この
合成樹脂シート5をパネル1の下面に接着しである。前
記膨出凸部3が膨出形成された合成樹脂シート2の下面
に不陸吸収材6を接着させである。前記パネル1は、4
50X450 (n) 、600X600(冨) 、9
100x900 (ill)等のサイズに予め形成され
た厚み9〜2013程度のパーティクルボードや合板か
ら成る床板材7を有し、これにコンセント10等が設け
られている(床板材7のみから成るものもある)。この
床板下材7上に仕上げ材8を取付ける。
このように、パネル1と床基盤15との間に空間Sを設
定するための多数の支持1!120を介在させた床構造
をパネル1を敷き並べることにより構築した際に生ずる
パネル1同士の十字、1字、L字の各突き合わせ部、あ
るいはパネル1の端部に位置させてスペーサ30を配置
する。このスペーサ30は、前記支持脚20(膨出凸部
3と台座凹部4)に嵌合する穴30A又は凹所30B若
しくは両者を備え、厚みは前記空間Sの高さと略同じで
ある。
なお、第1図中符号13は配電盤を示し、符号14は配
線を示す。また、前記合成樹脂シート2゜5は、厚み0
.5〜3.0+m程度の塩化ビニル樹脂やポリエチレン
樹脂等の熱可塑性樹脂材料を真空成形して膨出凸部3や
台座凹部4を成形したもの等が使用される。この膨出凸
部3の高さく空間Sの高さともなる)は、床下空間に配
!14等を収納できるようにするため、15u以上の高
さにすることが望ましい。パネル1の下面と合成樹脂シ
ート5との接着には、エポキシ樹脂等の反応硬化型接乞
剤が適する。ざらに、前記仕上げ材8は、パネル1を敷
きつめた後に設けても良いし、パネル1の表面に予め接
着しておいても良い。なお、パネル1の表面に、耐湿性
向上の観点から、0゜0.5〜0.15罰FJP21:
iの接着性ポリエチレン樹脂フィルムを熱溶着処理して
接着しておくこともできる。前記不陸吸収材6は、床基
盤15の水平精度のくるいを吸収し、パネル1の水平レ
ベルを保つものであり、ゴムシートや合成樹脂発泡シー
ト等のゴム弾性を有する材料から成る。
前記膨出凸部3は、第3図に示す切頭円錐台形状のもの
のみならず、第4図に示すように補強部材3aとしてリ
ブを形成したものであっても良いし、第5図に示すよう
な四角柱形状のものであっても良く、各種形状が採用可
能である。リブ以外の補強部材3aとしては、第6図に
示すように、膨出凸部3の先端内部に反応硬化型液状樹
脂を注入し、硬化させたものでも良い。
なお、シート2は合成樹脂製品に限定されるものではな
いことは勿論である。なおまた、第1図においては、1
枚の合成樹脂シート2に対応してパネル1を載置したが
、第7因に示すように、合成樹脂シート2とパネル1と
が位置をずらせて配l!されるようにしても良く、この
ように配置することにより床段差をなくし、床鳴り防止
をより一層図ることができる。さらにまた、前記不陸吸
収材6は、床基盤15側にのみ設置されるものではな(
、パネル1の下面側に設けても良いしく第8図参照)、
両方に設けても良い。勿論、第8図に示ゝす位8に限定
されるものではない。
前記スペーサ30としては、第9図ないし第15図に示
すごときものが使用される。それぞれ、穴30A又は凹
所30B若しくは両者を形成しである。第9図に示す4
穴のものは、パネル1を4枚突き合わせた十字部や1字
部、L字部等に主として用い、第10図に示す2大のも
のは、2枚のパネル1が隣接する個所やパネル1の端部
に主として用い、第11図に示す1穴のものや第12図
ないし第15図に示すものはパネル1の端部に主として
用いる。これら第9図ないし第15図に示すスペーサ3
0の穴30Aや凹所30Bの形状は、円や半円であるが
、かかる形状は脚部20の形状に合うように種々の形状
が採用される。例えば、第1図及び第2図で採用した脚
部20の構造であれば、第16因に示すような穴30A
を形成する。
上述した実施例においては、不陸吸収材6を使用したが
、第17図ないし第19図に示す実施例のように、これ
を使用しない構造であっても良い。
第17図に示す実施例は、前述の実施例において、合成
樹脂シート5の下面に接着した不陸吸収材6を取除いた
だけで他は同−m造のものである。第18図に示す実施
例は、第6図に示す合成樹脂シート2をパネル1の下面
に接着し、補強部材3aを備えた膨出凸部3の先端を床
基盤15に、着地させたものである。第19図に示す実
施例は、台座凹部4を多数備えた合成樹脂シート5を一
方は床基盤15上に載冒し、他方はパネル1の下面に接
着し、互いの台座凹部4.4同士を対向配置し、これら
台座凹部・1.4に脚材9の上下端を嵌合したものであ
る。この脚材9としては、中空の筒状体等が使用され、
この脚材9に第4図に示すようなリブを形成しても良い
し、上下端内部に第6図に示すような樹脂を充填しても
良い(リブも充填樹脂も補強部材3aとなる)。
なお、第18図に示す実施例において、不陸吸収材6を
用いる場合、シート状のものではなく、第20図に示す
ように膨出凸部3に嵌合するゴムキャップの如きもので
あっても良い。
第21図に示す実施例は、パネル1の下面に多数の膨出
凸部3を備えた合成樹脂シート2を接着し、これら膨出
凸部3の先端を床基盤15側の合成樹脂シート5の台座
凹部4で受ける構造のものである。
〔効果〕
以上説明したように、この発明によれば、パネルと床基
盤との間に空間を設定するための多数の支持脚を介在さ
せるとともに、支持脚に嵌合する穴又は凹所若しくは両
者を備えたスペーサを少なくともパネル突き合わせ個所
あるいはパネル端部に位置させて床基盤とパネルとの間
に配設したものであるため、次のような効果を奥する。
すなわち、第1に、パネルを床基盤上に敷き並べるだけ
で(勿論、間に支持脚を設けて空間を形成する)、配線
等の自由度が増大し、必要位置のパネルに出入口を設け
れば、床面上では最短距離で0AII器類に直結するこ
とができ、床面上に配線類が散乱した状態を解消し整然
とさせ、しかも安全性も高まり歩行感も優れたものとな
る。第2に、スペーサの存在によりパネルのズレ移動や
はね上り、沈み込みさらには床鳴りを防止し、床面の水
平レベルも保たれる。第3に、この床下地パネルは、新
設する場合に限らず、既存建物の改修時に採用しても施
工が容易である。
支持脚を合成樹脂シートの膨出凸部で構成したものにお
いては、床下地として要求される耐湿性の面で十分満足
し得るものが得られ、しがも歩行感もソフなものとなり
、底冷え感も解消される。
また、支持脚を台座凹部間に嵌合させた脚材で構成した
ものにあっては、脚材の長さを選択することにより床下
空間を任意の高さとすることができる。さらには不陸吸
収材を使用したものにあっては、床基盤上にパネルを敷
き並べた状態で不陸を吸収することができ、施工性が大
巾に改善されるとともに、床鳴りもより一層防止される
【図面の簡単な説明】
第1図は施工途中の斜視図、第2図は側断面図、第3図
は膨出凸部の斜視図、第4図は膨出凸部に補強部材とし
てリブを形成したものの斜視図、第5図はさらに別の膨
出凸部を示す斜視図、第6図は膨出凸部の補強部材の他
側を示す断面図、第7図はシートとパネルとの位置関係
をずらせた場合の平面略図、第8図は不陸帰収材を上側
に設けた断面図、第9図ないし第15図はスベーナの種
々の形状を示ず斜視図、第16図はスペーサの穴の形状
の一例を示す断面図、第1.7図ないし第21図は他の
支持脚構造を示す側断面図である。 1・・・・・・パネル、 15・・・・・・床基盤、 20・・・・・・支持脚、 30・・・・・・スペーサ、 30A・・・・・・穴、 30B・・・・・・凹所、 S・・・・・・空間。 出願人 株式会社 ブリデストン 代理人 弁理士 増 1)竹 夫 第715@ 2 第8m 第6B 第91!I 第40m 第14図 第42!m 第43図 第14図 30 30 即 −−−一−1−―−11 手続補正口(自発) 1.事件の表示 昭和59年特許願第66470@ 2、発明の名称 床下地パネル 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都中央区京橋−丁目10番1号名 称 (
527)株式会社ブリデストン4、代理人 〒104 東京都中央区銀座二丁目10番5号銀座オオ
イビル3fl!i 11話03 (545) 2818
 (代)明細書の発明の詳細な説明の欄 あ」の次に「る」を挿入する。 (2)朗aS第4頁第14行目、「あるには」を「ある
いは」に訂正するつ (3)明l書第5頁第9行目、「組み会わせ」を「組み
合わせ」に訂正する。 (4)明aim第6頁第11行目、「床板下材]を「床
板材」に訂正する。 (5)明細112頁第9行目、「ソフ」を「ソフト」に
訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、パネルと床M盤との間に空間を設定するための多数
    の支持脚を介在させるとともに、支持脚に嵌合する穴又
    は四所若しくは両者を備えたスペーナを少なくともパネ
    ル突き合わせ個所あるいはパネル端部に位置させて床基
    盤とパネルとの間に配置したことを特徴とする床下地パ
    ネル。 2、前記支持脚は、合成樹脂シートの膨出凸部から成る
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の床下地
    パネル。 3、前記支持脚は、床基盤上に載置された合成樹脂等か
    ら成るシートの多数位置に設けた台座凹部と、同様の合
    成樹脂等から成るシートをパネル下面に接着したものの
    台座凹部とを互いに対向配置し、これら対向する凹部間
    に部材の上下端を嵌合して成ることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の床下地パネル。 4、前記合成樹脂等から成るシートの膨出凸部から成る
    支持脚に補強部材を設けたことを特徴とする特許請求の
    範囲第2項に記載の床下地パネル。 5、前記支持脚と床基盤との間に不陸殴収材を設けたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第4項のい
    ずれか1項に記載の床下地パネル。
JP6647084A 1984-04-03 1984-04-03 床下地パネル Pending JPS60208553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6647084A JPS60208553A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 床下地パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6647084A JPS60208553A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 床下地パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60208553A true JPS60208553A (ja) 1985-10-21

Family

ID=13316700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6647084A Pending JPS60208553A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 床下地パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208553A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107625A (ja) * 1985-11-01 1987-05-19 松下電工株式会社 フリ−アクセスフロアの配線システム
JPS62194357A (ja) * 1986-02-18 1987-08-26 株式会社ブリヂストン 床パネル支持脚
JPS63130858A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 株式会社ブリヂストン 二重床構造
JPS63152837U (ja) * 1987-03-27 1988-10-06
JPH01271575A (ja) * 1988-04-21 1989-10-30 Tajima Inc フリーアクセスフロアの施工方法およびフリーアクセスフロア用下地板
JPH0291351A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Naka Tech Lab フロアパネルの固定金具
JPH04343969A (ja) * 1991-05-17 1992-11-30 Oyo Kikaku:Kk 二重床の床下空間形成方法
JPH09144290A (ja) * 1995-11-17 1997-06-03 Kokuyo Co Ltd 二重床

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62107625A (ja) * 1985-11-01 1987-05-19 松下電工株式会社 フリ−アクセスフロアの配線システム
JPS62194357A (ja) * 1986-02-18 1987-08-26 株式会社ブリヂストン 床パネル支持脚
JPS63130858A (ja) * 1986-11-21 1988-06-03 株式会社ブリヂストン 二重床構造
JPS63152837U (ja) * 1987-03-27 1988-10-06
JPH01271575A (ja) * 1988-04-21 1989-10-30 Tajima Inc フリーアクセスフロアの施工方法およびフリーアクセスフロア用下地板
JPH0291351A (ja) * 1988-09-29 1990-03-30 Naka Tech Lab フロアパネルの固定金具
JPH04343969A (ja) * 1991-05-17 1992-11-30 Oyo Kikaku:Kk 二重床の床下空間形成方法
JPH09144290A (ja) * 1995-11-17 1997-06-03 Kokuyo Co Ltd 二重床

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0699259A1 (en) Floor construction (buildings)
GB2189271A (en) A multilayered floor of rigid and resilient layers
JPS60208553A (ja) 床下地パネル
JPS6047156A (ja) 床下地パネル
JP7162869B2 (ja) 床ユニット
JP2781027B2 (ja) 木質床材
JPH0540190Y2 (ja)
JPS60253655A (ja) 床下地パネル
JPH0633586A (ja) 衝撃音減衰床
JPS6095052A (ja) 建築用内装材
JPH0528275Y2 (ja)
JPH0413319Y2 (ja)
JPH02190561A (ja) 床材
JP2581301Y2 (ja) 複合床下地材
JP2602459B2 (ja) 遮音性木質系床材
JPH0326843Y2 (ja)
JPH0528274Y2 (ja)
JPH01187255A (ja) 床仕上げ構造及び床仕上げ方法並びに床材
JPH0631037Y2 (ja) 沈み込み防止用床材
JPH03144058A (ja) 合成樹脂製床材
JPS63130858A (ja) 二重床構造
JPH0436346Y2 (ja)
JPH0423752U (ja)
JPS63176563A (ja) 建築用板材
JPS61146957A (ja) 床構造