JPS60207945A - デ−タ転送制御方式 - Google Patents

デ−タ転送制御方式

Info

Publication number
JPS60207945A
JPS60207945A JP59064870A JP6487084A JPS60207945A JP S60207945 A JPS60207945 A JP S60207945A JP 59064870 A JP59064870 A JP 59064870A JP 6487084 A JP6487084 A JP 6487084A JP S60207945 A JPS60207945 A JP S60207945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
flag
buffer
transfer
final
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59064870A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Yoshiya
吉屋 行裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panafacom Ltd
Original Assignee
Panafacom Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panafacom Ltd filed Critical Panafacom Ltd
Priority to JP59064870A priority Critical patent/JPS60207945A/ja
Publication of JPS60207945A publication Critical patent/JPS60207945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/167Interprocessor communication using a common memory, e.g. mailbox
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/20Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
    • G06F13/28Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の技術分野 本発明は、データ転送制御方式に関し、特に、ファース
トイン・ファーストアウト形式のデータバッファを介在
させて2つの装置間のデータ転送を行なう方式に関する
(ロ)従来技術と問題点 ファーストイン・ファーストアウト形式のデータバッフ
ァを使用して2つの装置間でデータ転送を行なう場合、
データバッファがらの出方データが終了したごとを何等
からの手段により判断する必要がある。このための手段
として、従来は、(i)出力データ数をカウントし入力
データ数と比較して判断する方法、または(ii>入力
動作が終了した後、出力データが一定時間以上出カされ
ないことにより判断する方法等が採用されてきた。
この場合、前者の(i)の方法では終了判定は速いが、
ハードウェア量が多くなるという欠点があり、後者の(
11)の方法ではハードウェア量は少ないが終了判定が
遅くなるという欠点がある。
第1図は、上記(i)の方法を使用した1従来例のブロ
ック図である。第1図において、lはデータ送信側装置
、2はデータ受信側装置、3はファーストイン・ファー
ストアウト形式のデータバッファ、4はバッファ・リー
ド/ライト制御回路。
5は人力数カウンタ、6は出力数カウンタ、7は比較回
路、8はデータ終了信号線、9は転送データ■通知信号
線、10ば出力数カウンタセット信号線、11はバッフ
ァ入力データ線、12はバッファ出力データ線である。
第1図の動作は以下の通りである。
まず、データ送信側装置lより、転送データ量通知信号
線9によって転送データ量が通知され、この値が人力数
カウンタ5にセソ1−される。さらに、この人力数カウ
ンタ5の内容が、出力数カウンクセソト信号線10によ
り出力数カウンタ6にセントされる。
次に、バッファ入力データ線11を通してデータが入力
されてくると、バッファ・リード/ライト制御回路4は
、該データを順次、デークハノソア3に格納してい(と
ともに、入力数カウンタ5の内容を減算していく。一方
、バッファ・リード/ライト制御回路4は、データ受信
側装置2がデータ受信可能状態にあり、かつ、データバ
ッファ3からのデータ読出しが可能な状態にあるとき、
データバッファから順次、データを読出し°ζいきバッ
ファ出力データ線12を通し′C該データをデータ受信
側装置2へ送出していく。このとき同時に、バッファ・
リード/ライト制御回路数カウンタ6の内容を減算して
いく。
この結果、データ送信側装置Iからの所定転送データ量
のデータ送信が終了すると、入力数カンウタ5の内容は
0″となる。また、データバッファ3の出力側において
も、データバッファ3から所定転送データ量のデータ読
出しが終了すると出力数カウンタ6の内容は“0”と4
゛る。これにより、比較回路7は両カウンタの内容が共
に“0゛であることを検出しζ、データ終了イ計片線9
にデータ終了信号(DEND)を送出する。このように
して、一連のデータ転送が終了する。
上記した通り、第1図の方式では、複数のカウンタおよ
び比較回路が必要とされ、ノ\−ドウエア量が人になる
という欠点を有している。
(ハ)発明の目的 本発明の目的は、上記欠点を解決し、少ないノλ−ドウ
エア量で、高速にデータ転送の終了を判定可能にするこ
とを目的としている。
(ニ)発明の構成 上記目的を達成するために本発明は、第1の装置力と第
2の装置の間にファーストイン・ファーストアウト形式
のデータノトノファ手段を設け、上記第1の装置と第2
の装置の間のデータ転送を上記データバッファ手段を介
して行なうデータ処理装置v1.において、上記データ
バッファ手段内の各々のデータ保lh域に対応してフラ
グ領域をそなえるとともに、上記データノトノファ手段
に入力すべきデータが最終転送データであるか否かを判
定し最終転送データであるとき上記フラグを特定の値に
セットする最終人力データ判定手段と、上記データバッ
ファ手段から読出された上記フラグが特定の↓ 値を有していると当該フラグに対応する出力データを最
終データとして判定する最終出力データ国定手段をそな
え、上記フラグにもとづいて」−記データバソファ手段
によるデータ転送の終了を判定するよう構成したことを
特徴とする。
(ボ)発明の実施例 以下、本発明の実施例を図面により説明する。
第2図は本発明による1実施例のブロック図であり、第
1図と同一番号のものは同一名称のもの。
20はデータ保持領域、21はフラグ保持領域。
22はデコード回路、23はフラグ出込め信鴛線。
24はフラグ読出し信号線、25はバッファ出力可能状
Vl’Er示信号線、26はアントゲートである。
第2図の動作は以下の通りである。
まず、第1図図示従来例と同様に、データ】ス(17側
公置1より、転送データ量通知イΔ片線9によって転送
データ量が通知され、この値が入力数カウンタ5に七ノ
ドされる。
次に、バッファ入力データ線11を通し゛(デー夕が入
力されてくると、バッファ・リード/ライト制御回路4
は、該データを順次、データバッファ3のデータ保持領
域20に格納していくとともに、入力数カウンタ5の内
容を減算していく。
一方、バッファ・リード/ライト制御回路4はデータ受
信側装置2がデータ受信可能状態にあり、かつ、データ
バッファ3からのデータ読出しが可能な状態にあるとき
、データバッファ3から順次、データを読出していきバ
ッファ出力データ線124」 を通して該データをデータ受信側装置2へ送出しいく。
数カウンタ5の内容は“0”となる。このとき、デコー
ド回路22は、当該人力数カウンタ5の内容が“0”で
あることを検出し、データバッファ3のフラグ保持領域
23に“1”情報を送出する。
これにより、バッファ・リード/ライト制御回路4は、
最終転送データとともに、フラグ情報“1”をデータバ
ッファ3に書込む。
一方、データバッファ3の出力側におい゛(は、データ
バッファ3から順次、データを読出していく過程におい
°C、フラグ保持領域21がらフラグ情報“1”を読出
したとき、当該フラグ情報とともに読出したデータを最
終データと判定し°U?ンドゲート26の出力であるデ
ータ終了信号線8を“1″とする。これによっ′乙デー
タ終了13鴛(DEND)が所定の回路部に送出される
第2図の構成では、見力曲上、新たにフラグ保持領域2
1を追加した形となっζいるが、通゛l刊のファースト
イン・ファーストアウト形式のデータバッファを使用し
°CCデック送を行なおうとするとき、はとんどの場合
、空きデータビットが存在し、そのビットをフラグ保持
領域として使用するので、実質的にデータバッファその
ものは従来と同一のものが使用でき、データハノソアに
関してハードウェア量の増大をもたらすケースは少ない
実質的には、デコード回路22.アンドゲート26等の
ために数個のゲート回路を追加するのみで足りる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1の装置と第2の装置の間にファーストイン・ファー
    ストアウト形式のデータバッファ手段を設け、」二記第
    1の装置と第2の装置の間のデータ転送を上記データバ
    ッファ手段を介して行なうデータ処理装置において、上
    記データバッファ手段内の各々のデータ保持域に対応し
    てフラグ領域をそなえるとともに、上記データバッファ
    手段に入力すべきデータが最終転送データであるか否か
    を判定し最終転送データであるとき上記フラグを特定の
    値にセットする最終入力データ判定手段と、」1記デー
    タバッファ手段から読出された上記フラグが特定の値を
    有しているとき当該フラグに対応する出力データを最終
    データとして判定する最終出力データ判定手段をそなえ
    、上記フラグにもとづいて上記データバッファ手段によ
    るデータ転送の終了を判定するよう構成したことを特徴
    とするデータ転送制御方式。
JP59064870A 1984-03-30 1984-03-30 デ−タ転送制御方式 Pending JPS60207945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59064870A JPS60207945A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 デ−タ転送制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59064870A JPS60207945A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 デ−タ転送制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60207945A true JPS60207945A (ja) 1985-10-19

Family

ID=13270606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59064870A Pending JPS60207945A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 デ−タ転送制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60207945A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7203483B2 (en) 2001-02-09 2007-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless communication apparatus, method thereof and wireless communication system employing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203135A (en) * 1981-06-10 1982-12-13 Toshiba Corp Data transfer system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57203135A (en) * 1981-06-10 1982-12-13 Toshiba Corp Data transfer system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7203483B2 (en) 2001-02-09 2007-04-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless communication apparatus, method thereof and wireless communication system employing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200842592A (en) Improved DMAc to handle transfers of unknown lengths
EP0034776A1 (en) Diagnostic circuit for PCM connection networks
JPS60207945A (ja) デ−タ転送制御方式
JP2687324B2 (ja) 受信バツフア制御方式
JPS61123244A (ja) デ−タ通信処理装置
JPH01225261A (ja) パケット送信装置
JPS5875244A (ja) デ−タ圧縮記憶方式
JPS63293660A (ja) 通信制御装置
JPH0353736A (ja) 受信バッファ制御方式
JPS6049465A (ja) マイクロコンピユ−タ間のデ−タ転送方法
JPH01106256A (ja) バッファリング装置
JPH04262448A (ja) データ転送装置
JPH02287661A (ja) データアクセス方式
JPS61222347A (ja) 符号蓄積装置
JPS6252648A (ja) メモリのデ−タ送出装置
JPS6220041A (ja) デ−タ処理装置の非同期デ−タ転送回路
JPS6379439A (ja) シリアル通信装置
JPH0424741B2 (ja)
JPS63187943A (ja) 通信制御装置
JPS6043763A (ja) バツフア制御方式
JPH0367351A (ja) 半導体装置
JPH0332257A (ja) 半導体装置
JPH0760416B2 (ja) データ処理装置
JPH04183034A (ja) データ転送方式
WO1989003565A1 (en) Selective receiver for each processor in a multiple processor system