JPS60207253A - 燃料電池用電極およびその電極を用いた燃料電池 - Google Patents

燃料電池用電極およびその電極を用いた燃料電池

Info

Publication number
JPS60207253A
JPS60207253A JP60040984A JP4098485A JPS60207253A JP S60207253 A JPS60207253 A JP S60207253A JP 60040984 A JP60040984 A JP 60040984A JP 4098485 A JP4098485 A JP 4098485A JP S60207253 A JPS60207253 A JP S60207253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
catalyst
perforated plate
fuel cell
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60040984A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス デイ.カウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
US Government
Original Assignee
US Government
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by US Government filed Critical US Government
Publication of JPS60207253A publication Critical patent/JPS60207253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • H01M4/8621Porous electrodes containing only metallic or ceramic material, e.g. made by sintering or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9041Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • H01M8/0625Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material in a modular combined reactor/fuel cell structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/14Fuel cells with fused electrolytes
    • H01M8/141Fuel cells with fused electrolytes the anode and the cathode being gas-permeable electrodes or electrode layers
    • H01M8/142Fuel cells with fused electrolytes the anode and the cathode being gas-permeable electrodes or electrode layers with matrix-supported or semi-solid matrix-reinforced electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/14Fuel cells with fused electrolytes
    • H01M2008/147Fuel cells with molten carbonates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0048Molten electrolytes used at high temperature
    • H01M2300/0051Carbonates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃料電池、特に運転中に燃料電池スタックの中
で良好なりリープ強さを有する燃料電池用電極に関する
。電極のクリープによってスタックの高さが低くなるこ
とは、溶融炭酸塩電解質を使用する高温の燃料電池ユニ
ツ1〜では、特に関心のあることである。
基本的に燃料電池には、燃料ガスと接触するだめの陽極
と、酸化体ガスと接触して反応するための陰極とが含ま
れている。電極は、溶融した炭酸塩を含む多孔性マトリ
ックスのような電解質によって隔てられている。通常各
電極には、例えば金属または金属酸化物を焼結結合また
は圧縮固化したものよりなる多孔板のような、触媒材料
の層が含まれている。多孔シー1〜は触媒を電極の第2
の部分、すなわち反応性ガスを触媒に導くための通路が
含まれている部分から隔離している。触媒層は多孔性で
あって、反応物ガスが拡散して触媒材料と接触できるよ
うになっている。そこで起る電気化学反応においては、
イオンが陰極から電解質を通って、燃料が酸化される陽
極の中に進む。このイオンの流れが、燃料電池の外部電
気回路に電流を生じさせる。
これまで酸化ニッケルまたは酸化亜鉛のような陰極触媒
材料が提案されてきた。ランタンの様々な酸素化物、例
えばLaMnO3゜LaCoO3を含有する灰チタン石
のような代りの材料、および米国特許第4,206,2
70号に記載されている様々な他の陰極触媒(A料は、
溶融炭酸塩燃料電池用として利用価値のあるものである
。ニッケルおよびNi−CrとCLI等のような様々な
他の材料より成る陽極触媒は、陽極で水素ガス反応を触
媒するのに適している。
典型的な電極構造が、第1図に示しである。
電極10は、有孔シート13の上に支持されている多孔
性の触媒材料の層11を包含し、そのシー1〜は、反応
物ガスの流れを触媒と接触させる通路17を規定してい
て、一般に櫛形をしている要素15と隣り合わせになっ
ている。要素15は導電性の部材であって、電極10と
隣接する反対極性の電極との間の双極性セパレータシー
トとしての働きをする。更に別の通路(図示してない)
が、通路17と直角に配置されていて、反対極性の隣接
する電極に第2の反応物ガスを供給する。
上記したような電極中の触tR層は、100ないし30
0kPaの圧力、600〜700°Cめ温度に、100
ないし400時間の運転期間の間暉されると、厚さで5
〜50%の圧縮クリープを受けることが分った。そのよ
うな条件は、溶融炭素塩燃料電池スタックの運転で起り
得るものである。この大きざの圧縮クリープは、燃料電
池スタックにおける反応物ガスのシーリングおよび他の
構造上の配置において大きな問題をもたらす。
それ故に、本発明の1つの目的は、燃料電池スタックの
運転条件の下で、改良された圧縮クリープ強さを有する
燃料電池用の電極を提供することである。
本発明の別の目的は、電解触媒材料を含有して、反応物
ガスを触媒材料に近付1プるようにするための電極構造
を提供することである。
本発明の更に別の目的は、密着または凝着した( C0
11erent )触媒材料層を包含して、改良された
クリープ強さを有する燃料電池電極を提供することであ
る。
本発明の更に別の目的は、改良された圧縮クリープ強さ
を有する燃料電池を提供することである。
本発明の他の目的は、電極構成要素が改良された圧縮ク
リープ特性を示すような、燃料電池用の電極を製造する
方法を提供することである。
本発明は、電池間セパレータが、電極構成要素と複合さ
れて形成されているような燃料電池を製造する方法も提
供することができるものである。
本発明によって提供される燃料電池用の電極は、相互に
連絡のあるガス通路用の気孔を有する多孔板を備えてな
るものである。粒子状の電気化学触媒の密着層は多孔板
の1つの表面部分だけに埋め込まれており、多孔板の厚
さの主要部分は、ガス流が触媒材料と接触づるように開
放されたままにされている。カス不透過性で導電性であ
る材料より成る電池間のセパレータシートは、触媒材料
の密@層とは反対側の多孔板の表面に結合されている。
この多孔板は、セパレータシー1〜と触媒層との間のガ
ス流の通路を形成している。
更に具体的な態様において、多孔板は、一般には電池の
運転条件の下で圧縮されない構造をしていて、約650
〜700 ’Cで、100〜500時間の間100〜4
00kPaの下で、1%未満の厚さの圧縮を示すものと
している。
別のより具体的な態様によれば、多孔板は、60ないし
99%の気孔率であって、100ないし300μの気孔
寸法分布を有する導電性の金属フオーム(foam)で
ある。多孔板はニッケルクロム合金であって、重合体基
体上に電気化学的に析出させ、次いでその基体を高温で
蒸発させることによって形成することができる。
別の態様によれば、触媒材料の密着層は、多孔板の1つ
の主要面とだけ接触する多孔板厚さの一部分に焼結結合
(Sinter bonded )させることができる
別の態様において、密@層は、多孔板の1つの主要面部
分に、電気化学的に結合させることができる。
本発明の更に別の態様としては、粒子状の触媒材料は、
主要面部分で多孔板の中に圧縮されており、その主要面
部分は、反応物カスを分配させるだめの開放した間隙を
有する第2の主要面部分よりも大きな気孔寸法を有する
。別の具体的な態様においては、カス不透過性のセパレ
ータシー1・は、触vX層とは反対側の多孔板の表面と
、2個の向合った端面とに冶金学的に結合されるが、こ
れらの端面には行い違いに、反応物ガスが通るための開
放部分を残しておく。
本発明はまた、燃料電池をも包含する。この燃料電池は
、燃料ガスの電解反応のための第1の触媒と、燃料ガス
を第1の触媒と接触させるようにする手段とを備えた第
1の電極を有し、更に、酸化体ガスの電解反応のための
第2の触媒と、酸化体ガスを第2の触媒と接触させるJ
、うにする手段とを備えた第2の電極を有している。こ
の電池はまた、第1と第2の電極の間てイオン伝導する
ことのできる電解質を含有づる多孔性の71〜リツクス
を含んでいる。少なくとも一方の電極は、導電性材料よ
り成る多孔板を有し、この多孔板は1つの主要面部分だ
けに配置されたその電極の触媒を有し、更に、その触媒
と接触さける反応物ガス用の通路として、相互に連絡し
た間隙を全体に亘って備えている。
更に詳しくは、第1と第2の電極はそれぞれ導電性材料
より成る一般には非圧縮性の多孔板を有し、その多孔板
は、電解質マトリックスの主要面と隣り合わせに配置さ
れた触媒を含有する主要面を有している。多孔板は、反
応物ガスの通過を封止する一般に対向してなる第1の端
面の対(対向端面)、および反応物ガスを導入するよう
に開放されていて一般に対向してなる第2の端面の対(
対向端面)を有している。配置の一列においては、上記
の開放端は一般には上記封止端と直角に配置されている
燃料電池のスタックは、複数の第1の電極、71〜リツ
クスおよび第2の電極を包含して構成されていて、第1
の電極の封止端は第2の電極の開放端と整合して、また
第1の電極の開放端は第2の電極の封止端と整合して組
立られている。それによって、燃料ガスと酸化体カスと
の供給と排出とのマニホールドは、それぞれ燃わ1電池
スタツクを横切って互い違いの側面で組合される。
更に具体的に述べれば、燃料電池スタックは、100〜
400kPaの荷重と650〜700 ’Cの温度で、
100〜150時間の間に高さで1%未満の圧縮クリー
プを示す、一般に非圧縮性の多孔板を有している。
本発明はまた、燃料電池用の電極1F4成部分を製造す
る方法にも関する。導電性の材料より成って、相互に連
絡のある間隙を有する一般には非圧縮性の多孔板が用意
される。触媒は、多孔板の1つの主要面とだけ接触する
表面部分に注入、浸入され、反対側の主要面に接触する
厚さの隣接部分は開放されたままになっていて、反応物
ガスを通すことができる。しかしながら、注入された表
面部分とは反対側の主要面と、多孔板の一組の向合った
端部は封止されていて、反応物ガスの洩れを防ぐように
なじている。この方法のより具体的な態様によれば、電
気化学的触媒を重合体の結合剤と混合してペーストにし
、次に成形してシー1〜にし、1つの主要面とだけ接す
る多孔板の表面部分の中に圧入する。
別の態様としては、電気化学的触媒粒子は、−緒になっ
て、多孔板の間隙のある表面に焼結結合されて、多孔板
構造の内部で密着した多孔層を保持する。
燃料電池20が図示されている第2図に関して、本発明
の好適な実施例を説明する。燃1!3+電池は、陽極2
1のような第1の電極、電解質を含有するガス不透過性
のマトリックス23および陰極25のような第2の電極
を有している。
燃料電池の上記3つの主要構成部分は、スタックに配置
されていて、隣接する燃料電池は、向合った電池表面で
、ガス不透過性で導電性のセパレータ板27.29によ
って隔離されている。
板27と29とは、好適には冶金学的にまたその他の方
法で、多孔板35と37との外側主要面にそれぞれ結合
されて、一体向な構造を形成する。
電極21と25とは、多孔板の支持構造物35と37と
をそれぞれ有し、6多孔板は電解質マトリックス23に
隣接する内側の主要面部分に、注入された触媒材料の層
31と33とを有している。多孔板35と37との外側
部分39と41とは、実質的に触媒がないように残され
ていてミ反応物ガスの導入と排出とが行なわれるように
なっている。通常、水素および/または一酸化炭素のよ
うな燃料ガスは、陽極(ず4造休の中に通され、また酸
素、空気または過酸化水素と混合されたCO2のような
酸化体ガスは、陰極構造体の中に通される。
図示されているように、電極の端部は、端板43と45
とによって支持されまたは覆われている。これらの端板
は、好適には折曲された構造となっていて、即ちセパレ
ータ板27と29との縁の部分を垂直に形成している。
仮43は開放部分44を有して陽極21の端面を露出し
、燃料ガスを燃料ガスマニホールド“(歯示せず)から
導入する。陽極21の反対側の端部も同様に開放された
ままになっていて、反応生成物を排出する。これに対し
て、陰極25の対応する端部は板45で、また反対側の
面も同様な板で封止されていて、燃料ガスが陰極に洩れ
て入るのを防いでいる。
別の側面、例えば図面の平面に平行な側面では、陰極2
5の端部は酸化体の供給と排出とのマニホールドに開か
れていて、陰極25の開放された外側の部分41に、酸
化体ガスが通過できるようになっている。同様にそのよ
うな垂直な側面では、陽極21の端部はガス不透過性の
シー1〜で覆われていて、酸化体ガスが洩れて邪魔する
ことを防ぎ、また構成部分の支持体としても作用、して
いる。
電解質マトリックス23は、電極の端を超えて外方に伸
びている縁の部分47を備えるようにすることができる
。これらの縁の部分47は、図示の如く板43と45と
の末端でそれぞれフランジ49.51と係合しており、
例えば電極とマトリックスとの間の溶融r:A1112
 塩に対する)♀潤シールとなっている。
多孔板35.37は、多孔性が大きくて導電性であって
、圧縮力に耐える材料によって形成される。金属のフオ
ーム、ノニル1〜または他の多孔性の金属構造物が選択
される。多孔板はまた導電性のセラミック材料、または
導電性4A″11で被覆されたセラミックから形成する
こともてきる。
本発明の好適な実施態様においては、電極4711造物
の多孔板には、頑丈で構造的に一体性のある高気孔率の
固体金属フオームより形成することもできる。そのよう
なフオームは市販されていて、例えば「レチンy l〜
(Retimet) Jという商標で、空隙容積60な
いし99%の気孔率を示すものがある。例えば平均10
0〜300μといった様々の気孔寸法のものか入手でき
て、本発明に採用するのに適している。高い気孔率と、
特に圧縮クリープに対する強さにおいて頑丈で一体的な
構造を有するそのような栴料は、重合体の基体の上に電
気化学的に析出させ、次にその基体4A料を焼尽するか
、さもなければ蒸発させて製造してもよい。この燃焼に
よる方法によって、刊料全体に亘って開いた間隙的な通
路が生じ、埋設した触媒に反応物ガスをうまく分配する
ことができる。
本発明壱は、ニッケルークロム・レチメツ1〜の約7m
n1の厚さの多孔板の場合、約100ないし約400k
Paの圧力に、全体で100〜500時間の間、650
〜700 ’Cの温度で曝されると、厚さで1%未満の
変形を示すことを発見した。以下の第1表は、この電極
構造材料について行なったクリープ試験に関する追加の
データを示している。
第1表 クリープ試験の凹約 * 6.95mmの初期厚さに対する変化この試験は、
圧力をかけた時間を累積しながら連続して行なった。こ
の結果は、圧力が緩められるとクリープか実質的に止ま
ることを示している。また高圧の下で500時間を超え
る時間の後に1%未満の圧縮クリープであったというこ
とは、触媒粒子の焼結された板として支持されているだ
けであった従来の燃料電池電極構造体とはかなり対照的
である。従来の電極構造体では、同じような条件の下で
5ないし30%の圧縮クリープを示した。
この電極用の触媒]A料は、多くの手法によって多孔構
造物、即ち板の中に埋め込みまたは注入することができ
る。例えば、酸化ニッケルの小片(slip)と、適当
な重合体の結合材料、例えば[セルピント(Cerbi
nd) Jという商標で市販されているアクリル系重合
体の結合剤とを適当に粉砕し混合して、薄層としてテー
プを注型して製造することができる。次いで金属フオー
ムより成る多孔板をこのテープの面に押し込んで、触媒
を板の中に埋め込みまたは注入する。
次に燃料電池の中または適当な炉の中のいずれかで、6
00〜800℃の温度で焼結して、結合剤を追い出し、
粒状の触媒材料を焼結結合して、生成した多孔性電極構
造物の一面だけに接した密着層とする。結合剤材料は、
粒状の触媒月利を表面部分の中だけに保持しておいてか
ら、焼結によって触媒材料をしっかりと正しい場所に結
合できるようにすることが単要なことは明らかであろう
本発明の別の実施態様として、多孔板を21圀の形、即
ち比較的大きな気孔寸法で触媒材料を入れることのでき
る第1層と、より小さい気孔寸法で圧縮された触媒が入
り込むことを実質的に防ぐ第2層とで形成することがで
きる。
多孔板に触媒材料を注入させる別の方法としては、小片
の層を多孔板の表面の上に押し出し、次にこの層を間隙
のある表面容積の中に押し込むことで達成することがで
きる。また触媒4A 1′31を板の表面部分の中に電
気化学的に析出さけることも採用できる。
ニッケルと酸化ニッケルとをそれぞれ陽極と陰極との触
媒(A料として提案したけれども、様々な他の触媒1も
また使用できることは明らかである。例えば、米国特許
第4,206,27.0号の中で開示された、ランタン
の酸素化物を含む種々の灰チタン石、およびリチウムの
酸素化物または亜鉛酸化物のような様々な代りになる他
の触媒が、有用な触媒とすることができる筈である。
場合によっては、石炭および他の炭素質材わ1のガス化
から得られるような、メタンまたは他の炭化水素を含む
燃料ガスを使用することが望ましいことがある。従って
酸化ニッケルのような燃料カス改質触媒を、化学的、電
気化学的または他の手法によって、陽極板の多孔性構造
の中に析出させることができる。改質触媒は、ガスが流
れるように開放したままになっている多孔板の部分の中
に、または陽極触媒材料と混合してより緊密にした層の
中に含まぜることができる。
一般に、電極触媒層は、上部構造厚さの0.2ないし0
.5の部分に包含される。例えば、厚さ約1.5mmの
電極は、約0.3ないし0.711111の密希した触
媒材料層を包含する。
それ故上記から、本発明は、圧縮クリープに対して実質
的に改良された強さを示づ電極および燃料電池を提供す
るものであることがわかる。
そのような改良された燃料電池より構成されlこ燃料電
池スタックは、マニホールドのカスケラ1〜シールのず
り剪断および他の機械的な接続や支持に対する損傷に関
する従来からの困難な問題の多くを、除去または改善す
る。本発明は、圧縮クリープに対する改良された強さを
、゛気孔が多くて構造的に頑丈な金属板の上部構造の中
に電極触媒を埋め込むことによって提供りる。
以上の記述では本発明を特定の実施態様について説明し
たけれども、本発明はこれらの実施態様に限定されるも
のではなく、特許へ請求の範囲の欄に記載の範囲内にお
いて種々変更し1qるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来技術による燃料電池用電極の部分略図で
あり、 第2図は、本発明による燃料電池用電極の部分断面略図
である。 20・・・燃料電池、21・・・陽極、23・・・電解
質71〜ワックス、25・・・陰極、27.29・・・
・・・セパレータ板、31.33・・・触媒、35.3
7・・・多孔板、39.41・・・多孔板の外側部分、
43゜45・・・端板、44・・・開放部分、47・・
・71〜リツクスの端部、49.51・・・フランジ。 特許出願人 アメリカ合衆国 代 理 人 尾 股 行 雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、長さおよび幅の全体にわたってガスを通過させるた
    めに相互に連絡した気孔を右する一般に非圧縮性の多孔
    板と、該多孔板の一方の表面部分のみに電気化学的活性
    をもつ粒子状の触媒材料を注入して焼結結合させてなる
    触媒密着層とを有し、該多孔板厚さの主要部分は該密着
    層にガス流が接触して流れることができるように開放さ
    れたままとなっており、該多孔板は該密着層厚さを通し
    て伸びていて圧縮クリープを抑制するようにしたことを
    特徴とする燃料電池用電極。 2、燃料ガスの電解反応のための第1の触媒を有する第
    1の電極と、酸化体ガスの電解反応のための第2の触媒
    を有する第2の電極と、該第1および第2の電極間でイ
    オン伝導することができる溶融炭酸塩電解質を○む多孔
    性71〜リツクスとを備えた燃料電池において、前記電
    極の少なくとも1つは、一般に非圧縮性の導電性材料か
    らなる多孔板からなり、該多孔板はその一方の表面部分
    のみに前記触媒の1つが埋込まれた触媒密着層を有し、
    該多孔板厚さの主要部分は該触媒に反応物ガスが接触し
    て流れることができるように相互に連絡した間隙が全体
    にわたって開放されたままとなっており、該多孔板は該
    密着層厚さを通して前記溶融炭酸塩電解質含有71〜リ
    ックスにまで伸びていることを特徴とする燃料電池。
JP60040984A 1984-03-02 1985-03-01 燃料電池用電極およびその電極を用いた燃料電池 Pending JPS60207253A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US585698 1984-03-02
US06/585,698 USH16H (en) 1984-03-02 1984-03-02 Fuel cell electrode and method of preparation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60207253A true JPS60207253A (ja) 1985-10-18

Family

ID=24342579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60040984A Pending JPS60207253A (ja) 1984-03-02 1985-03-01 燃料電池用電極およびその電極を用いた燃料電池

Country Status (2)

Country Link
US (1) USH16H (ja)
JP (1) JPS60207253A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614168A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 Agency Of Ind Science & Technol 燃料電池の製造方法
JPS6124158A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Mitsubishi Electric Corp 溶融炭酸塩形燃料電池の電極
JPS6286666A (ja) * 1985-10-09 1987-04-21 Hitachi Ltd 燃料電池
JP2008166195A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Doosan Heavy Industries & Construction Co Ltd 溶融炭酸塩燃料電池の電解質含浸空気極製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10336648B1 (en) * 1986-03-21 2019-07-02 Alvin R. Stetson Slip composition
US5460896A (en) * 1993-01-22 1995-10-24 Kabushiki Kaisha Equos Research Fuel cell
US6379833B1 (en) 1998-08-07 2002-04-30 Institute Of Gas Technology Alternative electrode supports and gas distributors for molten carbonate fuel cell applications
US6531238B1 (en) 2000-09-26 2003-03-11 Reliant Energy Power Systems, Inc. Mass transport for ternary reaction optimization in a proton exchange membrane fuel cell assembly and stack assembly
US6797422B2 (en) 2001-01-25 2004-09-28 Gas Technology Institute Air-breathing direct methanol fuel cell with metal foam current collectors
US7001687B1 (en) 2002-10-04 2006-02-21 The Texas A&M University System Unitized MEA assemblies and methods for making same
US7005209B1 (en) 2002-10-04 2006-02-28 The Texas A&M University System Fuel cell stack assembly
US7833645B2 (en) * 2005-11-21 2010-11-16 Relion, Inc. Proton exchange membrane fuel cell and method of forming a fuel cell
DE102005059708A1 (de) * 2005-12-12 2007-06-14 Forschungszentrum Jülich GmbH Reoxidationsstabile Hochtemperatur-Brennstoffzelle
US8026020B2 (en) 2007-05-08 2011-09-27 Relion, Inc. Proton exchange membrane fuel cell stack and fuel cell stack module
US9293778B2 (en) 2007-06-11 2016-03-22 Emergent Power Inc. Proton exchange membrane fuel cell
US8003274B2 (en) * 2007-10-25 2011-08-23 Relion, Inc. Direct liquid fuel cell
DE102007054098A1 (de) * 2007-11-13 2009-05-14 Robert Bosch Gmbh Elektrochemische Zelle und Brennstoffzelle diese umfassend

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3933520A (en) 1975-04-03 1976-01-20 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Method of preparing electrodes with porous current collector structures and solid reactants for secondary electrochemical cells
US4129685A (en) 1977-08-15 1978-12-12 United Technologies Corp. Fuel cell structure
DE2835506C2 (de) 1978-08-12 1981-11-19 Deutsche Automobilgesellschaft Mbh, 3000 Hannover Biporöse Raney-Nickel-Elektrode und Verfahren zu deren Herstellung
US4206270A (en) 1978-12-14 1980-06-03 United Technologies Corporation Cathodes for molten carbonate fuel cells
JPS5768142A (en) 1980-10-14 1982-04-26 Hitachi Ltd Electrode catalyst for fuel cell and its production
US4411968A (en) 1981-09-30 1983-10-25 United Technologies Corporation Molten carbonate fuel cell integral matrix tape and bubble barrier
US4404267A (en) 1982-04-26 1983-09-13 General Electric Company Anode composite for molten carbonate fuel cell
US4448857A (en) 1982-09-10 1984-05-15 General Electric Company Cathode composite for molten carbonate fuel cell

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614168A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 Agency Of Ind Science & Technol 燃料電池の製造方法
JPS6124158A (ja) * 1984-07-13 1986-02-01 Mitsubishi Electric Corp 溶融炭酸塩形燃料電池の電極
JPS6286666A (ja) * 1985-10-09 1987-04-21 Hitachi Ltd 燃料電池
JP2008166195A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Doosan Heavy Industries & Construction Co Ltd 溶融炭酸塩燃料電池の電解質含浸空気極製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
USH16H (en) 1986-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60207253A (ja) 燃料電池用電極およびその電極を用いた燃料電池
EP1732157B1 (en) Method and apparatus for forming electrode interconnect contacts for a solid-oxide fuel cell stack
JP3350167B2 (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
US4554225A (en) Molten carbonate fuel cell
JP3448876B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
US8168347B2 (en) SOFC assembly joint spacing
US5079104A (en) Integrated fuel cell stack shunt current prevention arrangement
EP1391953B1 (en) Laminated structure of flat plate type solid oxide fuel cell
JP2004039573A (ja) 低温作動固体酸化物形燃料電池用シール材
US5178968A (en) Extruded fuel cell stack shunt current prevention arrangement
JPH05151979A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP2980921B2 (ja) 平板型固体電解質燃料電池
JP3058012B2 (ja) 内部改質型高温固体電解質型燃料電池の単電池
JPH07201347A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
JPH039589B2 (ja)
JP5508364B2 (ja) インターコネクタおよび固体酸化物形燃料電池スタック
JPH0258741B2 (ja)
JPH0615404Y2 (ja) 内部改質形燃料電池
JPS62241263A (ja) 燃料電池
JPH076773A (ja) リブ高さの異なる複合電極基板及びその製造方法
JP3308089B2 (ja) 燃料電池用固体電解質及びこれを用いた固体電解質型燃料電池
JPS6129075A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池
KR101147918B1 (ko) 밀봉 성능을 높인 고체산화물 연료전지 및 그 제조 방법
JPH0722038A (ja) 平板型固体電解質燃料電池
KR101146681B1 (ko) 고체산화물 연료전지 및 그 제조 방법