JPS60206161A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPS60206161A
JPS60206161A JP59062926A JP6292684A JPS60206161A JP S60206161 A JPS60206161 A JP S60206161A JP 59062926 A JP59062926 A JP 59062926A JP 6292684 A JP6292684 A JP 6292684A JP S60206161 A JPS60206161 A JP S60206161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
power supply
layer
wiring layer
supply wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59062926A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0552671B2 (ja
Inventor
Fumio Horiguchi
文男 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59062926A priority Critical patent/JPS60206161A/ja
Priority to EP85302251A priority patent/EP0163384B1/en
Priority to DE8585302251T priority patent/DE3576763D1/de
Publication of JPS60206161A publication Critical patent/JPS60206161A/ja
Priority to US07/905,232 priority patent/US5202751A/en
Publication of JPH0552671B2 publication Critical patent/JPH0552671B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/5222Capacitive arrangements or effects of, or between wiring layers
    • H01L23/5223Capacitor integral with wiring layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/528Geometry or layout of the interconnection structure
    • H01L23/5286Arrangements of power or ground buses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0214Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L
    • H01L27/0218Particular design considerations for integrated circuits for internal polarisation, e.g. I2L of field effect structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は半導体集積回路に関する。
〔従来技術とその問題点〕
一般に半導体集積回路は、多数の半導体能動素子と、こ
れら半導体能動素子に給電するための電源配線および接
地配線とを備えている。
ところで、このような半導体集積回路においては、その
市、諒配線に外部から雑音が混入するのみでなく、内部
における急、i>1なスイッチング動作に伴なう電流パ
ルスによってもその電の配線に雑音を生じ、その雑刊が
回路動作に悲影ηII、+を与える不都合があった。ま
た特に、256にピットダイナミックRAM 、I M
ピントダイナミックRAMのような大容量のダイナミン
クRAR4においては、その電源配線が長大となり、た
とえば回路のりフレッシュ動作に伴なう急激な電流パル
スにより、電源配線に電圧降下を生じ、こねにより回路
動作が不安定に7jる欠点を有していた。
このため、電源配線上の雑音を吸収し、内部回路におい
て急激な電流変化があっても、各半導体能動素子に対す
る重錘電圧が変動しないことを可能にした半導体集積回
路が望まれているが、有効な解決策は未だ提案されてい
な℃・。
〔発明の目的〕
本発明は、ピーク電流が流れる場合であっても、電源電
圧の変動の少ない、かつ電源配線に雑音が乗るおそれの
ない半導体集積回路を松供す4〉ことを目的とする。
〔発明の概要〕
本元明は、4+;源配線と接地配線を積層して形成する
とともに両者間に新装の静電容量素子を形成すべく誘電
体を介在させることにより、上記目的を達成している1
、 〔実施例〕 第11′、!lは、本発明に係る半導体集積回路の一実
施例の一部分を示す概略的断面図で、1個のMO8Ii
″ETとその周辺を示したものである。ずなわちl”E
T、は、半導体基板1内に形成され、電源電圧が供給さ
れるドレイン領域2、接地に接続されるソース領域、ド
レイン領域2とソース領域との間のチャンネル形成領域
4、チャンネル形成領域4上に設けられたゲート絶縁膜
5および例えばポリシリコンよりなるゲート電極形成用
配線層6等から構成されている。またMOSFETを覆
って、S Io 2 よりなる絶縁層7が形成され、こ
の絶縁層7K、ドレイン領域2およびソース領域3をそ
れぞれ外部に臨ませる窓8.9があけられている。絶縁
層7−ヒには、窓8を辿じてドレイン領域2に接続され
たAlよりなる電源配線層10が延長して設けられてい
る5、さらに絶縁層7上には、窓9を通じてソース領域
3に接続されたAlよりなる接地配線層11が延長して
設けられているか、この接地配線層11は、例えば5i
02よりなる誘電体層12を介して電源配線層10上に
積層されている。この場合、1b、諒配線層10および
接地配線層11は、両配線層間の対向面積を積極的に増
加させて、両配線層間にPfr要の静電容量が形成され
るようになっている。
第2図は本発明に係る半導体集積回路の他の実施例を示
す回路図で、電源配線13と接地配線14のうちの太線
で描かれた部分か、互いに積層されて両部線間に7ヅf
璧の静霜;谷”Bi−、Cが形成されている部分である
なお、第1図においては、′+1i 碗部線層10上に
接地配線層11が積層されているが、これとは逆に、接
地配線層11土に電源配線層10を・誘電体層12を介
して積層した構成としてもよい−さらに、電dJ+’j
配線層10および接地配線層11の倒れか一方を、MO
8FE’l’のゲート電極形成用配線6と同相このポリ
シリコンまたはポリサイドとすることもでき、また誘電
体層12として、例えばナイトライドまたはTa、Ol
、等の高誘電率を有する材料を用いて、より大容禁の静
電容量を形成することも可能である。
次にダイナミックRAMに適用した例を示す。
第3図は良く知られ−たセンスアンプ部の回路図である
。Tr、〜Tr4はフリップフロップを構成するMOS
 )ランジスタ、Tr7、Tr5はセンス用MO8)ラ
ンジスタ、Tr6はダミーセルの又1′r8はメモリセ
ルのスイッチング用MO8)ランジスタである。従って
C4はダミーセル、C2はメモリセルの蓄]/(キャパ
シタである。又、cB、cB’は伺随答tl(:である
。第4図はパターン概略図で、実際には第4図のものが
上下に(WL方向に)多数段配列している。
図中1で示すVDD線は、IMb i t dRAMの
様に大規模LSIとなると、この線長10mm、幅2μ
mの場合A7配線抵抗は合計R=(l・ρ)/S−(I
 X O,05) / 2 X 10”−’=’ 25
0Ωとなる1、この配線にセンスアンプ動作前のビット
mを予め高(− 電詞ておくためのピット線の充電電流(センス後低電位
となったビット線を充−[′Lする電流)が流れると、
IMb i t dRAMにおける1024本のピント
線に充電する場合、ビット線の浮遊容piCB= CB
’ = 500fF とすれば合計約0.5nFとなり
、これを5vで20nS以内に充電するためには約12
5mAの電流が流れなければならない。この様な大電流
をVDD線(I)に流すと配線抵抗により電圧降下が発
生し、実効的に印加される電圧が減少し、ピット線を充
電するのに多大な時間がかかり、サイクルタイムの長大
化をひき起してしまう。従って第4図に示す様に、VD
p線(1)とVSS線(II)間を従来の同層Alから
2層配線として両者間を大きな答址、BLピッチ轟りB
L浮遊容量500fFの10倍程度の容量5pFで結合
し、ここに貯えられた゛電荷をビット線を充電するため
に使用すればVDDの抵抗の影響なくビット紳を充電ツ
ーる事ができる。即ち、ビット線を充電する一IL荷を
VDD (1)、Vss (II)間のキャパシタから
も供給する事により、高速に、又VDDの電源ノイズ(
変動)の影響なく充電可能となる。
第5図はセンス時のタイミングチャートである。
同図の一点釦線■で示す様に■ss電位を上げて押し込
む事も可能である。
第61;/、lは第4図のa〜dで囲んだ領域の拡大図
である。第7図はそのA −A’断面図である。
Psi基板6Jに、フィールド酸化膜62が埋設され、
ゲート酸化膜63を介してポリシリコンゲート電極64
が設けられている。このポリシリコンゲー) ’IIE
 % 64をマスクにして不純物、例えばヒ素がイオン
注入され、部層65が形成されている。そしてシリコン
酸化g (CVD −5i02) 66を介して第1層
AllがらVl)D配線(D6’y、φp配純672 
カ、更K ’/ リ−’ 7酸化膜(CVD−8in、
)68を介してa 2 tw hiからVSS配線(n
) 69が設けられている。■Do配線67、は部層6
5に、φp配線はポリシリコンゲート電極64にコンタ
クトしている。
VO2とVDD配線間の静電容量Cは、半導体集積回路
に流れる電流lのピーク電流値とそのパルス半値幅を夫
々Ip、tpとし、回路に印加される電源電圧の電圧降
下許容量をΔVとした時Ck(lp X tp )/Δ
■とする。例えば上記実施例ではtp = 20nS 
、ip = 125mA 、 ΔV = 0.5VでC
= 5nFとなる。
〔発明の効果〕
以上の説明したように本発明によれば、電源配線と接地
配線との間に所快の静電容量が形成され、しかもこの静
電容量は半導体能動素子に近接して形成することができ
るため、電源配線に生じた雑音を吸収できるのみでなく
、例えばダイナミックrtAMのビット線の充放電時に
発生する大電流のピーク電流を、電源配線と接地配・線
との間の静電容量に蓄積された電荷により供給すること
ができるーしたかって外部から供給すべきピーク電流が
減少するから、半導体能動素子に供給される電源′電圧
の低下が阻止される3、そのため、半導体集積回路内の
誤動作を防止でき、′11L源電圧に対する動作マージ
ンも広くとれ、製品の歩留りも向上するから、この種の
半導体集積回路の製造コストを低下させることもできる
。さらに、電源配線と接地配線とが互いに積層されてい
るため、スペースファクタが向上し、集積度を上げるこ
とができる等の数々の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る半導体集積回路の一実施例の一部
分を示す概略的断面図、第2図、・第3図、第4図、第
5図、第6図及び第7図は他の実施例の回路図である。 1・・・半導体基板、2・・−ドレイン領域、3・・・
ソース領域、4・・・チャンネル形成領域、5・・・ゲ
ート絶縁膜、6・・・ゲート電極形成用配線層、7・・
・絶縁層、10・・・電源配線層、11・・・接地配線
層、12・・・誘電体層、13・・・電源配線、14・
・・接地配線層 1 図 第2図 V[)D〜■ 第3図 VD[) 口1frffF 、 71/イ部 第5図 Fq間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の半導体能動素子および電源配線および接地配線が
    基板上に形成された半導体集積回路において、前記電源
    配線と接地配線を積層して形成するとともに該電源配線
    と接地配線との間に静電容量素子を形成すべく誘電体を
    介在させたことを特徴とする半導体集積回路。
JP59062926A 1984-03-30 1984-03-30 半導体集積回路 Granted JPS60206161A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062926A JPS60206161A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 半導体集積回路
EP85302251A EP0163384B1 (en) 1984-03-30 1985-04-01 Power source lines arrangement in an integrated circuit
DE8585302251T DE3576763D1 (de) 1984-03-30 1985-04-01 Leiteranordnung fuer die energieversorgung in einer integrierten schaltung.
US07/905,232 US5202751A (en) 1984-03-30 1992-06-29 Semiconductor integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062926A JPS60206161A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60206161A true JPS60206161A (ja) 1985-10-17
JPH0552671B2 JPH0552671B2 (ja) 1993-08-06

Family

ID=13214367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59062926A Granted JPS60206161A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 半導体集積回路

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0163384B1 (ja)
JP (1) JPS60206161A (ja)
DE (1) DE3576763D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639137U (ja) * 1986-07-03 1988-01-21
JPS63158851A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Nec Corp 半導体集積回路装置
JPS63164352A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Nec Corp 半導体集積回路
JPH01283863A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Nec Corp Mos型半導体装置
US5278799A (en) * 1990-05-25 1994-01-11 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor memory circuit
US5280453A (en) * 1990-05-31 1994-01-18 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor memory device with noise reduction system
JPH06140607A (ja) * 1992-10-28 1994-05-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
US6396123B1 (en) 1999-10-15 2002-05-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device provided with on-chip decoupling condenser utilizing CMP dummy patterns

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2606845B2 (ja) * 1987-06-19 1997-05-07 富士通株式会社 半導体集積回路
JPH0654774B2 (ja) * 1987-11-30 1994-07-20 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
JPH01297839A (ja) * 1988-05-26 1989-11-30 Toshiba Corp 半導体装置
JPH0750708B2 (ja) * 1989-04-26 1995-05-31 株式会社東芝 半導体装置
JP3031966B2 (ja) * 1990-07-02 2000-04-10 株式会社東芝 集積回路装置
FR2713399B1 (fr) * 1993-12-01 1996-03-01 Matra Mhs Dispositif de réduction du niveau de bruit d'un circuit intégré à plusieurs niveaux de conducteurs.
JPH07169807A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Nippondenso Co Ltd 半導体ウェハ
JP2002532903A (ja) * 1998-12-16 2002-10-02 インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト 容量性素子を有する集積回路

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4261772A (en) * 1979-07-06 1981-04-14 American Microsystems, Inc. Method for forming voltage-invariant capacitors for MOS type integrated circuit device utilizing oxidation and reflow techniques
US4471374A (en) * 1980-06-30 1984-09-11 Inmos Corporation Single polycrystalline silicon memory cell
FR2493045A1 (fr) * 1980-10-23 1982-04-30 Thomson Csf Structure de capacite dans un circuit integre a deux niveaux de metallisation et procede de fabrication
JPS5780828A (en) * 1980-11-07 1982-05-20 Hitachi Ltd Semiconductor integrated circuit device
JPS594050A (ja) * 1982-06-30 1984-01-10 Fujitsu Ltd 半導体装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639137U (ja) * 1986-07-03 1988-01-21
JPS63158851A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 Nec Corp 半導体集積回路装置
JPS63164352A (ja) * 1986-12-26 1988-07-07 Nec Corp 半導体集積回路
JPH0556865B2 (ja) * 1986-12-26 1993-08-20 Nippon Electric Co
JPH01283863A (ja) * 1988-05-10 1989-11-15 Nec Corp Mos型半導体装置
US5278799A (en) * 1990-05-25 1994-01-11 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor memory circuit
US5280453A (en) * 1990-05-31 1994-01-18 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor memory device with noise reduction system
JPH06140607A (ja) * 1992-10-28 1994-05-20 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
US6396123B1 (en) 1999-10-15 2002-05-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device provided with on-chip decoupling condenser utilizing CMP dummy patterns

Also Published As

Publication number Publication date
EP0163384B1 (en) 1990-03-21
JPH0552671B2 (ja) 1993-08-06
EP0163384A1 (en) 1985-12-04
DE3576763D1 (de) 1990-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60206161A (ja) 半導体集積回路
EP0046011B1 (en) Semiconductor memory device
US4849801A (en) Semiconductor memory device having increased capacitance for the storing nodes of the memory cells
US20100067284A1 (en) Semiconductor Memory Device
JPH0974144A (ja) 半導体装置
JPS6316658A (ja) 半導体記憶装置
JPH04233756A (ja) 共有電極を有する複数のトランジスタ構造から成る集積回路
JP3780003B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH09129837A (ja) 半導体メモリ装置及びその製造方法
JP2518133B2 (ja) スタティック型半導体記憶装置
KR100289865B1 (ko) 박막트랜지스터부하를 가지는 반도체메모리장치
JPH05235304A (ja) Tft負荷型sram
JPS6173367A (ja) 半導体装置
JP2557553B2 (ja) スタティック型半導体メモリ
JP2659723B2 (ja) 半導体集積回路装置
US4984058A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH0521742A (ja) 半導体メモリ
DE10309390A1 (de) Halbleiterspeichervorrichtung
JPH0782753B2 (ja) ダイナミックメモリ装置
JP2555870B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH01128563A (ja) 半導体記憶装置
KR930002468B1 (ko) 기준전위배선을 구비한 반도체 집적회로
JPS634671A (ja) 半導体記憶装置
JPH0640574B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS6221072Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term