JPS60205774A - 2次元補間スプラインのオン点計算方式 - Google Patents

2次元補間スプラインのオン点計算方式

Info

Publication number
JPS60205774A
JPS60205774A JP59062471A JP6247184A JPS60205774A JP S60205774 A JPS60205774 A JP S60205774A JP 59062471 A JP59062471 A JP 59062471A JP 6247184 A JP6247184 A JP 6247184A JP S60205774 A JPS60205774 A JP S60205774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
closest
line
hit
spline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59062471A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0363105B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Takeuchi
一博 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59062471A priority Critical patent/JPS60205774A/ja
Publication of JPS60205774A publication Critical patent/JPS60205774A/ja
Publication of JPH0363105B2 publication Critical patent/JPH0363105B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/17Function evaluation by approximation methods, e.g. inter- or extrapolation, smoothing, least mean square method
    • G06F17/175Function evaluation by approximation methods, e.g. inter- or extrapolation, smoothing, least mean square method of multidimensional data

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Complex Calculations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、CADシステムにおける2次元補間スプライ
ンに対するオン点計算方式の改良に関するものである。
〔従来技術と問題点〕
第1図は本発明が適用されるCADシステムの概要を示
す図である。第1図において、1はCADシステム、2
はデータ格納領域、3はディスプレイをそれぞれ示して
いる。CADシステム1は、会話部、図形作成部、図形
編集部および表示部を有している。図形作成部は、入力
データから図形データを作成し、この図形データをデー
タ格納領域2に格納するものである。図形編集部は、作
成後の図形データに対して変更を行う部分である。
図形データの変更とは、図形の移動、図形の回転、図形
の鏡映、図形のトリミング及びその他を意味している。
表示部は、図形データを表示データに変換してディスプ
レイ3に出力する部分である。
第2図は図形のトリミングを説明するだめの図である。
いま、ヒント点Hで曲線をP1側でトリミングすると、
点Hより左側の曲線は除去される。
従って、トリミング機能を実現するためには、ヒ・7ト
点Hが与えられた時に曲線上の最もヒント点Hに近い点
(オン点)を計算する必要がある。
第3図は2次元補間スプラインを説明するための図であ
る。2次元補間スプラインを作成する場合には、オペレ
ータは所定のコマンドを入力した後、補間点系列P、、
 I)、、−Pi−を入力する。そうすると、CADシ
ステム1の図形作成部は、入力された補間点の系列に基
づいて2次元補間スプラインを作成する。こ\で考える
2次元補間スプラインとは、与えられた点列を滑らかに
結ぶ3次元の多項式(各区間において)である。第3図
において、補間点P、とP、4.を結ぶ曲線上の点P、
(t)は、 Xi (t)=ai、t +b、Xt’ +C1Xt+
 pixy= (t)=atyt” +biyt″+C
ty’+ p=yfor O<t <ti ここで Pi(ti)= PI−+ であり、 である。
いま、任意の1点H=(x、y)が与えられたときに、
点Hに最も近い曲線上の点をめる方法を考える。従来の
方法としては、 ■ 点Hと曲線(3次の多項式)の距離を式でめて、そ
の最小値をめる。
■ 全曲線を折れ線に分解して、その中で一番近い折れ
線をめる。
などが知られている。しかし、■の方法でめると、真の
解が得られるが、距離をめる式が一般に6次式になり、
極値をめるためには近似計算が必要であり、レスポンス
(応答速度)が要求されるC A Dにおいてこのよう
な近似計算を行うことが出来ない。■の方法では■の方
法のような膨大な計算は必要としないが、各区間をm分
割して一1補間点数がnの場合、nxm個の線分との距
離計算が必要となる。
〔発明の目的〕
本発明は、上記の考察に基づくものであって、任意のヒ
ント点に最も近い2次元補間スプラインで作成された曲
線上の点を高速で見付は得るようになった2次元補間ス
プラインのオン点81算方式を捉供することを目的とし
ている。
〔発明の構成〕
そしてそのため、本発明の2次元補間スプラインのオン
点計算方式は、入力された補間点の系列に暴づいて2次
元補間スプラインよりなる曲線を表す図形データを作成
する図形作成部と、図形データの変更を行う図形編集部
と、図形データを表示データに変換してディスプレイに
出力する表示部とを具備するCADシステムにおいて、
上記図形編集部は、ヒント点に対して最も近い2次元補
間スプラインより構成された曲線上の点をめるオン点計
算手段を有し、該オン点計算手段は、隣接する補間点を
結ぶ線分のうち最もヒント点に近い線分をめ請求められ
た線分の端に位置する2個の補間点を通る2次元補間ス
プラインを折れ線に分割し、これら複数の折れ線のうち
ヒント点に最も近い折れ線をめ、ヒント点からめられた
折れ線に垂線をおろし、その交点をヒント点に対するオ
ン点とする処理を行うよう構成されていることを特徴と
するものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を図面を参照しつつ説明する。
第4図は任意のヒント点に最も近い2次元補間スプライ
ンで作成された曲線上の点を見付けるための本発明によ
る処理の流れを示すである。この処理の流れは、第1図
の図形編集部で行われる。
トリミングを行う場合、オペレータはトリミングを指示
するコマンドを入力し、ディスプレイ2上に表示されて
いる曲線のうち所望の曲線をトリミング対象として指定
し、次いでトリミング点(ヒント点)を指定する。トリ
ミング対象の曲線が2次元補間スプラインで構成された
曲線であった場合には、図形編集部の中のオン点計算手
段(図示せず)は、第4図に示されるようなオン点計算
を行う。このオン点計算は下記のように行われる。
■ 補間点を結ぶ折れ線の中でヒント点に1番近いもの
をめる。
■ 求めた区間(2次元補間スプライン)を折れ線に分
解する。
■ その中でヒント点Hに一番近い折れ線をめる。
■ 求めた折れ線とヒツト点から時刻tをめる第5図は
オン点計算の具体例を示すものである。
なお、第5図においてP、ないしP、は補間点を示して
いる。先ず、第5図(イ)に示すように、線分P(P+
++ (+=1.2,3.4)にヒント点■(から垂線
をおろし、一番近い線分(図示の例ではP、P3をめる
。次ぎに請求めた線分の端に位置する補間点P、および
Pi+1を通る2次元補間スプラインを第5図(ロ)に
示すように折れ線に分割し、ヒント点Hに最も近い折れ
線をめる。第5図(ロ)の例では最も近い折れ線は第j
′番目のものとしている。次ぎにヒント点Hから第j番
目の線分に垂線をおろし、その交点の時刻を第j番目の
線分のスタート時刻とエンド時刻を基にして比例計算よ
りめる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、2次
元補間スプラインで構成された曲線に対するオン点を効
率よくめ得るCADシステムを提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されるCADシステムの概要を示
す図、第2図は図形のトリミングを説明するための図、
第3図は2次元補間スプラインを説明するための図、第
4図は任意のヒント点に最も近い2次元補間スプライン
で作成された曲線上の点を見付けるための本発明による
処理の流れを示す図、第5図はオン点計算の具体例を示
す図である。 1−CA Dシステム、2−・・データ格納領域、3−
ディスプレイ。 特許出願人 富士通株式会社 代理人弁理士 京 谷 四 部 婢I図 才2図 メ/ ′;11′3図 f4図 :I−5図 (イ) く口) ドレ (ハ) 7パJ P。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力された補間点の系列に基づいて2次元補間スプライ
    ンよりなる曲線を表す図形データを作成する図形作成部
    と、図形データの変更を行う図形編集部と、図形データ
    を表示データに変換してディスプレイに出力する表示部
    とを具備するCADシステムにおいて、上記図形編集部
    は、ヒツト点に対して最も近い2次元補間スプラインよ
    り構成された曲線上の点をめるオン点計算手段を有し、
    該オン点計算手段は、隣接する補間点を結ぶ線分のうち
    最もヒツト線に近い線分をめ請求められた線分の端に位
    置する2個の補間点を通る2次元補間スプラインを折れ
    線に分割し、これら複数の折れ線のうちヒツト点に最も
    近い折れ線をめ、ヒント点からめられた折れ線に垂線を
    おろし、その交点をヒツト点に対するオン点とする処理
    を行うよう構成されていることを特徴とする2次元補間
    スプラインのオン点計算方式
JP59062471A 1984-03-30 1984-03-30 2次元補間スプラインのオン点計算方式 Granted JPS60205774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062471A JPS60205774A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 2次元補間スプラインのオン点計算方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062471A JPS60205774A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 2次元補間スプラインのオン点計算方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60205774A true JPS60205774A (ja) 1985-10-17
JPH0363105B2 JPH0363105B2 (ja) 1991-09-30

Family

ID=13201138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59062471A Granted JPS60205774A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 2次元補間スプラインのオン点計算方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60205774A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988002153A1 (en) * 1986-09-10 1988-03-24 Fanuc Ltd Curve producing method
WO1996009578A1 (en) * 1994-09-19 1996-03-28 Taligent, Inc. Picking system for curve objects
JPH09179992A (ja) * 1995-12-23 1997-07-11 Nec Corp スプライン曲線及びスプライン曲面の生成方法及び生成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988002153A1 (en) * 1986-09-10 1988-03-24 Fanuc Ltd Curve producing method
WO1996009578A1 (en) * 1994-09-19 1996-03-28 Taligent, Inc. Picking system for curve objects
JPH09179992A (ja) * 1995-12-23 1997-07-11 Nec Corp スプライン曲線及びスプライン曲面の生成方法及び生成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0363105B2 (ja) 1991-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69826167T2 (de) Verfahren und Gerät zur Graffitianimation
JP3599360B2 (ja) 形状モデリング装置及び形状モデリング方法
US7613539B2 (en) System and method for mesh and body hybrid modeling using 3D scan data
JPH0785290A (ja) グラフィック多角形をクリップ領域にクリップする方法および装置
JPH08292938A (ja) 有限要素メッシュ発生方法及び装置、並びに解析方法及び装置
JPH0469860B2 (ja)
US5613093A (en) Apparatus and method for drill design
JP3395558B2 (ja) 図形表示方法及び図形表示装置並びに図形表示処理プログラムを記録した媒体
JPS60205774A (ja) 2次元補間スプラインのオン点計算方式
JP3337608B2 (ja) 解析シミュレーション装置
JPH09223248A (ja) 2次元図形データの3次元化処理方法
US7016821B2 (en) System and method for the industrialization of parts
JP3251662B2 (ja) データ表示処理システム
JP2719260B2 (ja) 配水シミュレーション装置
JP2684609B2 (ja) 図形データ処理装置における図形表示方法
JPH10269371A (ja) 自由曲線作成方法、自由曲面作成方法及びその記録媒体
JP2921312B2 (ja) 三次元アニメーション処理システム
JPH10240790A (ja) フィレット面の作成指示方法
JPH08221453A (ja) 曲線加工方法及び装置
Salvi et al. Local fairing of freeform curves and surfaces
JPS62165271A (ja) 流体解析支援方法
JPH10162168A (ja) 3次元描画ベクトルデータの入力方法
JP2768302B2 (ja) 2種類の時間積分法を用いた数値流体解析方法
JPH07121735A (ja) 図形処理方法とその装置
JPH01216489A (ja) 立体の断面形状表示方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term