JPS60205491A - デイスプレイ装置の表示スクロ−ル回路 - Google Patents

デイスプレイ装置の表示スクロ−ル回路

Info

Publication number
JPS60205491A
JPS60205491A JP59061605A JP6160584A JPS60205491A JP S60205491 A JPS60205491 A JP S60205491A JP 59061605 A JP59061605 A JP 59061605A JP 6160584 A JP6160584 A JP 6160584A JP S60205491 A JPS60205491 A JP S60205491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
value
frame
display
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59061605A
Other languages
English (en)
Inventor
内藤 昭
白川 忠文
今村 宗立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP59061605A priority Critical patent/JPS60205491A/ja
Publication of JPS60205491A publication Critical patent/JPS60205491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野〕 本発明は、図形処理や画像処理のマンマシンインクフェ
イスとして用いられるディスプレイ装置の表示スクロー
ル回路に関するものである。
〔従来技術〕
従来、この種のスクロール回路は第1図に示すように、
プロセッサ(CPU)]から表示位置の移動量を表すス
クロール値Nをレジスタ2に対してコントロール信号C
0NTの制御によってセントし、このレジスタ2にセン
トしたスクロール値Nと現在の表示位置に対応したアド
レス値ADRとを加減算回路3によって加減算し、その
演算結果の値をフレームメモリ4のアドレス信号として
与えることにより、フレームメモリ4に記憶された文字
又は画像の表示装置をスクロールするように構成されて
いた。
ところが、この従来回路ではスクロール範囲が複数フレ
ームに亘る場合には、現在のアドレス値ADRと現在の
フレーム位置との相関関係を演算してスクロール値Nを
め、これをレジスタ2にセットしなりればならないため
、プロセッサlの演算処理上の負担が大きくなり、この
結果、スクロール速度が遅くなるとともに、フレームの
境界でのスクロールがスムーズでなくなるという欠点が
あった。
〔発明の概要〕
本発明はこのような欠点を解決するためになされたもの
で、その目的はプロセッサのft1lJを軽減でき、し
かもスムーズなスクロールを実現することができるディ
スプレイ装置の表示スフ1:J−ル回路を提供すること
にある。
不発1リロよ、表示位置の移動量を表すスクロール位置
がセットされ、該スクロール値の正の値と負の値とを出
力するレジスタと、このレジスタから出力されるスクロ
ール値の正の値及び負の値の一方をスクロール方向コン
トロール信号によって選択して出力するセレクタと、こ
のセレクタから出力されるスクロール値と現在の表示位
置を表すアドレス値とを加減算して文字又は画像を記憶
したフレームメモリのアドレス信号として与える第1の
演算回路と、スクロール位置が所定フレーム目に達した
ことを表すフレーム同期信号を受け、当該フレームに対
応するアドレス値を上記セレクタから出力されるスクロ
ール値に加減算する第2の演算回路とを設けたものであ
る。
〔発明の実施例〕
以下、実施例にもとづいて本発明を説明する。
第2図は本発明の一実施例を示す回路図であって、第1
図に示した回路と異なる点はレジスタ2からスクロール
値Nの正の値と同時に負の稙Kを出力させ、この正の値
N及び負の値Nのうら一方をセレクタ5によって選択し
て出力し、第1の加減算回路3でこの選択出力されたス
クロール値(N又はK)と現在のアドレス値へDRとを
加減算してフレームメモリ4に与えるようにしたことで
ある。さらに、セレクタ5と第1の加減算回路3との間
に第2の加減算回路6及びレジスタ7゜8を設け、表示
フレームがnフレーム目及び(n+1>フレーム目に達
したときにはこれらのフレームのスクロール量に相当す
る(直をセレクタ5の出力に自動的に加減して第2の加
減算回路3に人力するようにしたことである。
このような構成において、表示画像をスクロールさせる
に当たっては、まず〕゛ロロセノサ1カスクロール値N
がレジスタ2にセントされる。同時に、スクロールの方
向が正方向か負方向かを表ずセレクト信号SELがプロ
セッサ1から出力される。この時プロセッサ1から出力
されたスフtJ −ル埴Nはコントロール信号C0NT
によ−2てレジスタ2にセットされる。すると、レジス
タ2からはスクロール値Nと負の値尺が同時に出力され
るようになる。ところが、この正のスフ1コールイ直N
と負のスクロール値尺は、セレクタ5において前記のセ
レクト信号SELによっていずれか一方が選択されて出
力される。この後、セレクタ5から選択出力されたスク
ロール値(N又はN)は第2の加減算回路6へ入力され
る。この第2の加減算回路6の一方の加減算人力にはレ
ジスタ8の出力が入力さているが、レジスタ8は表示フ
レームがnフレーム目に達したことを表す同期信号nF
が入力されており、nフレーム目に達するまではレジス
タ内容は「零」となっている。また、加減算回路6の出
力側に接続されたレジスタ7には表示フレームが(n+
1)フレーム目に達したごとを表す同期信号(n−1−
1)Fが入力されており、この同期信号(n−tl)F
が発生した時のめ人力18号を取込んで記憶し、その他
の場合は入力信号をそのまま出力する。
従って、表示位置がnフレーム目に達するまでの間にお
いては、セレクタ5からix択出力されたスクロール値
(N又はK)は第2の加減算回路6及びレジスタ7をそ
のまま通って第1の811減算回路3に入力され、ここ
において現在のアドレス値ADHと加減算される。そし
て、その結果はフレームメモリ4のアドレス信号として
入力される。
これによって、表示画像の表示位置はスクロール値N(
又は頁)に対応した量だけ移動する。
このようなスクロール動作が繰返し行われた結果、表示
フレームがnフレーム目に達Jると、加減算回路6から
出力されているnフレーム目のアドレスに相当する埴が
レジスタ8にセットされ、セレクタ5から出力されてい
るスクロール値(Nまたは預)とこのレジスタ8のセッ
ト値とが加減算される。そして、その加減算結果は(n
+1)フレーム目°でレジスタ7にセソI・された後、
第1の加減算回路3に入力される。
従って、フレームの境界においては同期信−号nF、(
n+1)Fを与えるのみでスフI」−ルをスムーズに行
われることができる。
(発明の効果〕 以−Fの説明から明らかなように本発明によれば、プロ
セッサからは1度だけスクロール値を出力するだけでよ
く、後はコントロール信号や同期信号を与えるだけで複
数フレーJ、に亘るスクロールを行うことができ、プロ
セッサの負担を軽減できるとともに、スムーズなスフし
1−ルを実行することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来回路の構成を示す図、第2図は本発明の一
実施例を示す回路図である。 1・・・プロセッサ、2,7.8・・・レジスタ、3.
6・・・加減算回路、4・・・フレームメモリ、5・・
・セレクタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画面上におLjる文字又は画像の表示位置を設定された
    量だけ移動させるディスプレイ装置の表示スクロール回
    路において、表示位置の移動量を表すスクロール(直が
    セットされ、8亥スクロール(直の正の値と負の値とを
    出力するレジスタと、このレジスタから出力されるスク
    ロール(直の正の値及び負の値の一方をスクロール方向
    コントロール信号によって選択して出力するセレクタと
    、このセレクタから出力されるスクロール値と現在の表
    示位置を表すアドレス値とを加減算して文字又は画像を
    記憶したフレームメモリのアドレス信号として与える第
    1の演算回路店、スクロール位置か所定フレーム目に達
    したことを表すフレーム同期信号を受り、当該フレーム
    に対応するアドレス値を上記セレクタから出力されるス
    クロール値に加減算する第2の演算回路とを備えて成る
    ディスプレイ装置の表示スフ[I−ル回路。
JP59061605A 1984-03-29 1984-03-29 デイスプレイ装置の表示スクロ−ル回路 Pending JPS60205491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59061605A JPS60205491A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 デイスプレイ装置の表示スクロ−ル回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59061605A JPS60205491A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 デイスプレイ装置の表示スクロ−ル回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60205491A true JPS60205491A (ja) 1985-10-17

Family

ID=13175961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59061605A Pending JPS60205491A (ja) 1984-03-29 1984-03-29 デイスプレイ装置の表示スクロ−ル回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60205491A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03226795A (ja) * 1990-01-31 1991-10-07 Hioki Ee Corp 波形記録装置における画面表示波形の上下スクロール方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03226795A (ja) * 1990-01-31 1991-10-07 Hioki Ee Corp 波形記録装置における画面表示波形の上下スクロール方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940006048A (ko) 화상 처리 방법 및 장치
JPH02241188A (ja) 相関演算装置
JPS60205491A (ja) デイスプレイ装置の表示スクロ−ル回路
JPH0434594A (ja) 映像回路
JPS6382530A (ja) 半導体記憶装置
JPS61177073A (ja) 画像信号処理装置
JPS6218595A (ja) 表示装置
JP2836066B2 (ja) 演算のための集積回路及びその方法
JPH05314256A (ja) 画像データ処理装置
JPS61139888A (ja) 画像演算装置
JPH03152677A (ja) デジタル画像間データ比較装置
KR100190019B1 (ko) 그래픽 콘트롤러의 어드레스 계산기
JPH0522572A (ja) デジタル画像処理装置
JPS61251897A (ja) 画像処理装置
JP2556904B2 (ja) 高速加減算演算装置
JP2005175705A (ja) 画像処理装置、マイクロコンピュータ及び電子機器
JPS60192986A (ja) 画像の濃淡修正装置
JPS5710575A (en) Picture recording system
JPS59224891A (ja) イメ−ジデ−タの回転制御方式
JPS63260263A (ja) 画像処理装置
JPS5997274A (ja) マルチム−ブ画像効果装置
JPS61281289A (ja) クリツピング装置
JPH04323781A (ja) 相関演算装置
JPH01174074A (ja) 画像処理システム
JPS59119490U (ja) 画像表示装置