JPS60202307A - 進行指示機能付ナビゲ−シヨンシステム - Google Patents

進行指示機能付ナビゲ−シヨンシステム

Info

Publication number
JPS60202307A
JPS60202307A JP59058301A JP5830184A JPS60202307A JP S60202307 A JPS60202307 A JP S60202307A JP 59058301 A JP59058301 A JP 59058301A JP 5830184 A JP5830184 A JP 5830184A JP S60202307 A JPS60202307 A JP S60202307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
road map
travel
intersection
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59058301A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0476044B2 (ja
Inventor
Fumio Tsujii
辻井 文男
Yoji Matsuoka
松岡 洋司
Takanori Shibata
柴田 孝則
Akira Endo
晃 遠藤
Yutaka Shirai
裕 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59058301A priority Critical patent/JPS60202307A/ja
Priority to US06/715,259 priority patent/US4679147A/en
Priority to EP85103564A priority patent/EP0158214A3/en
Priority to KR1019850002013A priority patent/KR900003163B1/ko
Publication of JPS60202307A publication Critical patent/JPS60202307A/ja
Publication of JPH0476044B2 publication Critical patent/JPH0476044B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C3/00Measuring distances in line of sight; Optical rangefinders
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3629Guidance using speech or audio output, e.g. text-to-speech
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、道路地図情報をカラーCFLTに表示し、そ
の情報上に自動車の進行方位をシステムに入力する方位
センサー及び、車速パルスセンサーからのデータをマイ
ク40コンピユーターで演算し、自動車の現在位置を上
記CRT画面上に表示された地図情報上に走行軌跡とし
て重ね表示し、ドライバーが不慣れな地区の走行におい
ても走行開始地点から走行目的地点まで、容易に走行可
能なナビゲータに関する。
〔発明の背景〕
従来、ナビゲーションシステムで道路地図情報をカラー
CRTに表示し、その情報上に、自動車の進行方位をシ
ステムに入力する方位センサー及び車速パルスセンサー
からのデータをマイクロコンピューターで演算し、自動
車の走行に伴い上記演算データを走行軌跡として重ね合
わせ表示を行なうシステムがあった。しかし、前記シス
テムでは、実際に、不慣れな地区において自動車を運転
した時、走行結果のみしか表示されず、その為に目的地
に正確に到達する為には、運転手は目的地の方向を常時
把握していなければならず、特に1交差点での直進か左
折か右折かの判断を自分自身で行なう必要があシ、ナビ
ゲータの効果は薄かった。前記のような欠点を補う為の
装置として、例えば特開昭58−26214号公報によ
シ「走行情報製雪」があり、交差点での直進、右折又は
左折の指示が音声で行なわれ、ドライバーにとって非常
に有効である。しかし前記の動作を行なう為に、ドライ
バーは、運転前に、キーボードを利用して道路地図上の
交差点食てについて、前もって、左折、右折又は直進の
指示をキーインしておく必要がある。しかしその作業は
、目的地が遠方になればなる程、その作業量も膨大なも
のとなシ、運転手にとっては多大な労力となシ、そのた
めの時間を必要とする。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、前記、従来技術の欠点を解消する為に
、すなわち、交差点での車の進行方向を、短時間の運転
前の段取シで、ドライバーに音声で伝達する、良好なナ
ビゲーションシステムを提供する。
〔発明の概要〕
本発明は、道路地図内の交差点を検出する為に交差点を
中心として特定の円形範囲を設定し、車がそのエリアに
到達した時点で、目的地方位及び車の進行方位にもとづ
いて、交差点での進行方向を演算にて自動的に決定する
事によシ、定行前のキーイン操作の簡略化を行ない得る
ナビゲーションシステムを提供することにあり、その特
徴は、道路地図情報内の各交差点を中心として円形の特
定範囲を設定し、自動車がその特定範囲に進入したこと
を検出する手段を設け、その進入地点で自動車の進行方
向と目的地点の方位の角度差をめる演算出願を設け、そ
の演算結果によシ交差点での自動車の進行方向を音声に
よシ運転手に知らせる音声発生手段とを有することにあ
る。
〔発明の実施例〕
第1図は、本発明の一実施例を示す全体の構成図である
。第1図において、1はナビゲータシステム全体の動作
を制御する機能を有するマイクロコンピュータ一部でア
シ、本システムの中核部テある。内部の詳細構成内容を
第3図に示すが、内容は、後で記述する。
2は自動車の進行方向の絶対方位を検出する書方位セン
サーであシ、地磁気を利用し、そのX成分、X成分をア
ナログ量を増幅して出力する。
3は方位センサー2と同様に、自動車の進行方向を示す
ものであり、相対方位出力を発生する方位センサーであ
る。
4は自動車の走行距離をナビゲータシステムの上記マイ
クロコンピュータ一部1に入力する手段であり、車速に
応じた0N−OFFノ<ルスを発生する。
5は自動車の各種走行条件を、マイクロコンピュータ一
部1に入力するものであシ、上記設定は、本操作部上に
設定された複数のスイッチにより、ディジタル信号とし
てシステムに入力される。
6は道路地図情報及び各種走行条件を蓄積する為の外部
記憶装置であり、マイクロコンピュータ一部1により制
御される。
7は外部記憶装置6などに記憶されている道路地図情報
等を表示する一手段としてのカラーCRTでアリ、フィ
クロコンピュータ一部1内にあるカラーCRTコントロ
ール回路の出力によりコントロールされる。
8及び9は、運転手に、走行情報を音声にて伝える為に
用いられるもので、8は音声信号を増幅する増幅器であ
シ、9はスピーカーである。
次に第2図に、第1図の操作スイッチ部5の具体的な操
作スイッチを示す。11はナビゲータシステムの初期設
定時、走行開始地点及び走行目的地点をセットするスイ
ッチである。12はセットスイッチ11との組合せで、
自動車の走行目的地点をセットを開始する時に操作する
スイッチである。位置スイッチ13は、補正スイッチ1
9と組合せで使用するものであり、自動車の現在位置の
補正に使用する。方位スイッチ14も、補正スイッチ1
9との組合せで使用するものであり、自動車の進行方向
を検出する方位センサー1及び方位センサー2の補正時
に使用する。15〜18のスイッチ群は、カラーCRT
7に表示されている自動車の現在位置を示すカーソルの
設定、移動に使用されるスイッチであシ、それぞれのス
イッチに記載された方向にカーソルが移動する。例えば
、北方向のスイッチ15が押されると、カーソルは現在
地点より北の方向に移動する。スイッチ16は西方向、
スイッチ17は南方向、スイッチ18は北の方向にそれ
ぞれカーソルを移動する。
第3図には、第1図に示したマイクロコンピュータ一部
1の詳細内部構成図を示す。31はマイクロコンピュー
タ一部1の中核となるマイクロプロセッサ−でアシ、マ
イクロコンピュータ一部1の動作制御を行なう。32は
マイクロプロセッサ−1が演算及び制御動作を行なう過
程での一時的なデータ蓄積に用いられるRAM (揮発
性メモリー)であり、本RAMの電源は、システム電源
とは別の系統になっており、システム電源がオフの状態
でも常時車載されたバッテリーから電源を供給されてい
て、記憶内容が保証されている。
33はマイクロプロセッサ−1の各種制御動作。
演算処理動作のプログラムが蓄積されているROM(不
揮発性メモリー)である。34はインターフェース36
〜39から入力される各種データをマイクロプロセッサ
−1に入力する。入出力コントロールL8iである。3
6〜39は、インターフェース部であり、信号のレベル
変換、波形整形を行なう。インターフェース36には方
位センサー2が、インターフェース37に上方位センサ
ー3が、インターフェース38には車速パルスセンサー
4が、そしてインターフェース39には操作スイッチ部
5が、各々接続される。35は外部記憶装置6が小形磁
気テープ装置とした時、その装置。
とマイクロプロセッサ−31間の制御信号及びデータ(
道路地図情報、各種走行条件など)の人出力を制御する
為の小形磁気テープ装置制御用LSi(以下CMTC!
と略す)である。インターフェース40は、CMTC3
5と小形磁気テープ装置間の信号の送受信を確実にする
為の信号処理を行なう。
41はカラーCRT7JC各種表示データを送信する回
路部の中核をなすLSi(以下CRTCと略す。)であ
シ、表示データ内容は、全て、CRTCで制御される。
42はCRTCの基量クロック信号、ビデオコントロー
ラ53に送信される直列信号のクロック信号及びマルチ
プレクサ43のゲート開閉を制御するタイミング信号を
発生する。
43はマイクロプロセッサ−1(以下MPUと略す。)
のアドレス信号とCRTCからのアドレス信号を、タイ
ミング信号発生部47のタイミンfM号K よfi切換
える機能を有するマルチプレクサである。
44〜46は、カラーCRT7の各色要素、赤。
青及び緑の表示データ忙対するグラフィックメモリーで
アシ、マルチプレクサ43を介して、MPU31及びC
RTC41の画素子からのリード(read ) 、ラ
イト(write)動作が可能であシ、上記3原色の組
合せで8移類のデータの色分は表示が可能である。
47はカラーCRT7に文字情報を表示する為の文字デ
ータ専用のメモリーであり、マルチプレクサ43を介し
て、MPU31及びcR,Te41の画素子からのリー
ドライト動作が可能であるキャラクタメモリーである。
48は英数字、記号又はカタカナなど文字情報をパター
ン化して蓄積しであるキャラクタジェネレ−1で6り、
CB、Te31及びキャラクタメモリー47の出力によ
シ各種蓄積の文字パターンが選択され出力される。49
〜52は、グラフイッ/l−e+)−44〜46及びキ
ャラクタジェネレータ48から出力される並列(パラレ
ル)データを、タイミング信号発生部42がら発生され
るタイミング信号に同期し、直列(シリアル)データに
変換する変換部である。
53は並列データを直列データに変換する上記変換部4
9〜52の出力を、カラーCRT7の要求仕様に合致し
たレベル変換及び波形整形処理を行なうビデオコントロ
ーラーであシ、ビデオコントローラー53にカラーCR
T7が接続されて、データの送信が行なわれる。
54は音声データを増幅器8を介してスピーカー9に送
信するためのインターフェースである。
次に、上記構成において、本発明の動作説明を行なう。
第4図K、本発明の詳細な説明する為、カラーCRT画
面100に表われた道路地図情報の表示例をボす。第5
図には、目的地方位を0°の基準として、反時計回シに
自動車の進行方位との角度差により、交差点での進行方
向がどのように区別されるかのグラフを示す。
第6図には、目的地方位と自動車の進行方位の角度差の
1例を示す。
まず第4図において、100はカラーCI(T7の画面
であり、101〜104は表示された道路を示す。10
5〜108は、道路地図における上記道路の交差点を示
す。109〜112は、交差点を中心と12だ、円形範
囲部分を示す。113〜128は、各道路と円形範囲部
分109〜112の交点を示す。129は自動車の走行
開始地点を、130は目的地点を示す。目的地点130
がカラーCB、T画面100の範囲外におるのは、目的
地点が遠方にある事を示す。
イグニッションスイッチがONされた時点で、第3図の
MPU31を含むシステムが起動され、ROM33に記
憶されている初期設定プログラムに従って、システムの
イニシャル動作が行なわれる。その結果システムは、操
作スイッチ部5上の各スイッチ操作によるコマンド受付
は状態となる。
その状態で運転手が、スイッチ15〜18いずれかのス
イッチを操作すると、スイッチ信号は、インターフェー
ス39で波形整形後、入出力L8i34を介してMPU
31に取シ込まれる。イニシャル後のスイッチ15〜1
8の信号は、日本全国を分割しであるブロックコードに
おいて、スイッチ15は列番号の増加、スイッチ17は
列番号の減少、スイッチ16は行番号の減少、スイッチ
18は行番号の増加に使用する。MPU31は、スイッ
チ15〜18の設定で選択された、道路地図情報の呼び
出し指令をCMTC35に送信し、その指令はインター
フェース40を介して外部記憶装置6に送信される。外
部記憶装置6は、その指令に基づき、該当の道路地図情
報をインターフェース40、CMTC31を介し、MP
U31の制御下で、グラフィックメモリー44〜46に
書き込む。グラフィックメモリー44〜46のデータは
、C1(、TC41の制御を受け、データ変換部49〜
51に送られ、タイミング信号発生部42のタイミング
により、並列データから直列データに変換された後、そ
のデータは、ビデオコントローラー53を介して、カラ
ーI−CR,T 7に送信されて表示される。運転手は
、表示された道路地図情報において、次にスイッチ1−
5〜18でカーソルを移動させ、カーソルの交点を走行
開始地点に設定する。その後セットスイッチ11を操作
すると、その時点で、第4図の走行開始地点129がイ
ンターフェース39、入出力L8i34を介し、MPU
31の制御において、RAM32の特定番地に書き込ま
れる。次に運転手は、第4図の目的地点130を設定す
る為に、目的地点を含む道路地図情報を前記走行開始地
点を設定したと同様な手段でカラーCRT7画面上に表
示後、スイッチ15〜18を利用して、カーソル交点を
目的地点130に設定する。その時点で目的地設定スイ
ッチ12が操作されると、目的地点130のデータがM
PU31を介してRAM32の特定番地に書き込まれる
。走行開始地点と目的地点がシステムに取シ込まれた状
態で、MPU31は、走行開始地点129から目的地点
130までのX座標とX座標の距離と方位及び走行開始
地点129から目的地点130を直線で結んだ時の方位
を目的地方位として演算する。その後RAM32の特定
番地にストアする。以上の操作で、第4図において、走
行開始地点129から目的地点130に向かっていて道
路102上を走行始めると、走行に伴い、方位センサー
2及び3の信号が、車速パルスセンサー4のパルス周期
に従い、インターフェース36.37で波形整形され、
入出力L8i34を介して、MPU31で方位データが
演算され、その演算結果が、l(、AM32の特定番地
にストアされる。走行距離は、車速パルスセンサー4の
信号がインターフェース38、入出力LSi34を介し
て、MPTJ31に、送信される回数を回定時間カウン
トし、演算する事によりめられ、その演算結果は、RA
M32の特定番地にストアされる。
MPU31は、前記方位データと走行距離データから走
行軌跡を演算し、その結果をグラフィックメモリー44
〜46に曹き込む。グラフィックメモリーに書き込まれ
た走行軌跡データは、道路地図情報表示動作と同一手段
によりカラーC几T7上に表示される。第4図における
円形範囲部分109〜112は道路地図作成時に交差点
105〜108を中心とした半径50mの範囲に白デー
タとして道路地図情報に設定されている。自動車が道路
102上を走行開始地点129から交差点107に向か
って走行し、円形範囲部分111と道路102の交点1
22に到達した時、MPU31は、方位センサー2及び
3から演算される自動車の進行方位と、交点122から
目的地点130の目的地方位とを演算する。
次に上記演算結果において、目的地方位を0゜として基
準にした時の状態を第6図に示す。第6図において、1
31は交点122を中心とした時の目的地方位で、13
2は交点122における自動車の進行方位を示す。目的
地方位131と進行方位132との角度差は、本実施例
では、90゜という事になる。
次に、第5図において、目的地方位をθ°としてゾーン
を大きく3つに区別している。つまシ目的地方位131
と進行方位132との角度差が30°以下もしくは33
0°以上の時は直進ゾーンとなり、31°以上180°
未満は右折ゾーンに、180°以上330e′未満は左
折ゾーンとなる。第5図と第6図を考えると、本実施例
では、交点122の位置で目的地方位131と進行方位
132との角度差は90°であシ、第5図においてその
角度差を適用すると右折ゾーンとなる。演算結果忙よシ
、第5図のゾーンが決定すると、MPtJ31はROM
33に記憶しである直進、右折、左折の各コードの中か
ら、該当のコードを入出力LSi34、インターフェー
ス54t−介して増幅器8に送信し、スピーカー9によ
シ、運転手に伝達する。本実施例では、目的地方位と進
行方位との角度差が右折ゾーンとなるので、運転手には
、「右折シテ クダサイ」の情報が伝達される。
その状態で、運転手は交差点107を右折し道路101
に入る。上記の進行方位と目的地方位は、円形範囲部分
に進入した時点で計算が行なわれるシステムとなってい
るので、本実施例では、交点121での演算は行なわれ
ず、次の目的地方位と進行方位の演算比較は交点115
となる。交点115においては、進行方位と目的地方位
との角度差が00近辺となシ、スピーカー9からは、「
直進シテ クダサイ」の情報が、運転手に伝達される。
〔発明の効果〕
1、道路地図情報内の交差点の50m手前で、交差点で
の進行方向をドライバーに音声で、伝達するガイド機能
を有するので、ドライバーの運転労力を大幅に低減でき
る。
2、上記動作を行なう為の走行開始前の設定操作は目的
地をセットするだけで済み、複雑なキースイッチ操作を
行なう必要がなく、運転手の設定の為の労力及び時間を
大幅に低減できる。
3、目的地点の遠近にかかわらず、運転手のキースイッ
チ操作労力及び時間は、同一で、微小である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の全体構成図を示す。 第2図は操作パネル部の各スイッチ配置を示す。 第3図は第1図におはるマイクロコンピュータ一部の詳
細内部回路を示す。第4図は本発明の詳細な説明する為
の道路地図情報の表示例を示す。第5図は目的地方位を
基準にした時の進行ゾーン配置を示す。第6図は目的地
方位と進行方位との演算例を示す。 1・・・マイクロコンピュータ−12,3・・・方位セ
ンサー、4・・・車速ハルスセンサー、5・・・操作ス
イッチ部、6・・・外部記憶装置、7・・・カラーCR
T、8・・・増幅器、9・・・スピーカー。 代理人 弁理士 高橋明夫 粘 l 超 $2 日 メ3 回 第 4 超 や5回 力t1B 11Fグ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、表示手段としてCRTを利用し、そのCRT画面に
    表示された道路地図情報上に、自動車の走行軌跡を重ね
    表示するナビゲーションシステムにおいて、自動車の進
    行方向をナビゲーションシステムに入力する複数の方位
    センサー及び、自動車の走行距離をシステムに入力する
    車速パルスセンサー及び道路地図情報、自動車の走行軌
    跡等の各種走行情報を表示するカラーCRT及び、上記
    道路地図情報や各種自動車走行情報を蓄積しておく外部
    記憶装置及び各種自動車走行情報の設定、修正を行なう
    、操作スイッチ部と、前記各部の動作を制御する制御手
    段と、前記道路地図情報内の各交差点を中心として円形
    の特定範囲を設定し、自動車がその特定範囲に進入した
    事を検出する手段と、その進入地点で、自動車の進行方
    位と、目的地点の方位の角度差をめる演算手段と、その
    演算結果によシ交差点での、自動車の進行方向を音声に
    より運転手に知らせる音声発生手段とを有する事を特徴
    とする進行指示機能付ナビゲーションシステム。
JP59058301A 1984-03-28 1984-03-28 進行指示機能付ナビゲ−シヨンシステム Granted JPS60202307A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058301A JPS60202307A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 進行指示機能付ナビゲ−シヨンシステム
US06/715,259 US4679147A (en) 1984-03-28 1985-03-25 Navigation system with capability of instructing running direction
EP85103564A EP0158214A3 (en) 1984-03-28 1985-03-26 Navigation system with capability of instructing running direction
KR1019850002013A KR900003163B1 (ko) 1984-03-28 1985-03-27 진행지시기능을 구비한 내비게이션(navigation)시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058301A JPS60202307A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 進行指示機能付ナビゲ−シヨンシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60202307A true JPS60202307A (ja) 1985-10-12
JPH0476044B2 JPH0476044B2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=13080393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59058301A Granted JPS60202307A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 進行指示機能付ナビゲ−シヨンシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4679147A (ja)
EP (1) EP0158214A3 (ja)
JP (1) JPS60202307A (ja)
KR (1) KR900003163B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267900A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 日本無線株式会社 自動車用走行指示装置
US5754430A (en) * 1994-03-29 1998-05-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Car navigation system

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3519277A1 (de) * 1985-05-30 1986-12-04 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Navigationsverfahren fuer fahrzeuge
US5422812A (en) * 1985-05-30 1995-06-06 Robert Bosch Gmbh Enroute vehicle guidance system with heads up display
GB8515942D0 (en) * 1985-06-24 1985-07-24 Scient Applied Research Sar Vehicle navigating apparatus
US4788645A (en) * 1986-03-21 1988-11-29 Etak, Incorporated Method and apparatus for measuring relative heading changes in a vehicular onboard navigation system
JPH0774944B2 (ja) * 1986-10-30 1995-08-09 パイオニア株式会社 車載ナビゲ−シヨン装置における表示装置
JPS63150617A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Honda Motor Co Ltd 走行経路表示装置
DE3700552B4 (de) * 1987-01-10 2005-06-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Ausgabe von Wegeinformationen für Fahrer von Landfahrzeugen und Informationsausgabesystem
EP0314806B1 (en) * 1987-05-11 1995-04-19 Sumitomo Electric Industries Limited Position detection system
JP2695414B2 (ja) * 1987-07-10 1997-12-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置
JP2680312B2 (ja) * 1987-07-10 1997-11-19 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置
JPH0820265B2 (ja) * 1987-07-10 1996-03-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置
US5170165A (en) * 1987-08-07 1992-12-08 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for displaying travel path
CA1326273C (en) * 1987-08-07 1994-01-18 Akira Iihoshi Apparatus for displaying travel path
JPH01173824A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Aisin Aw Co Ltd ヘルプ機能を備えた車両用ナビゲーション装置
WO1989006342A1 (en) * 1987-12-28 1989-07-13 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle navigation system
JP2659742B2 (ja) * 1988-03-02 1997-09-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置
GB2222897A (en) * 1988-04-08 1990-03-21 Eliahu Igal Zeevi Vehicle navigation system
DE3831166C2 (de) * 1988-09-13 1997-12-04 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeugpositions-Anzeigeeinrichtung
JP3511561B2 (ja) * 1996-09-11 2004-03-29 パイオニア株式会社 地図情報表示装置及びナビゲーション装置並びにナビゲーション用プログラムを記録した記録媒体
US5243528A (en) * 1990-09-12 1993-09-07 Motorola, Inc. Land vehicle navigation apparatus with visual display
US5592389A (en) * 1990-12-03 1997-01-07 Ans, Llp Navigation system utilizing audio CD player for data storage
US5274560A (en) * 1990-12-03 1993-12-28 Audio Navigation Systems, Inc. Sensor free vehicle navigation system utilizing a voice input/output interface for routing a driver from his source point to his destination point
US5748840A (en) * 1990-12-03 1998-05-05 Audio Navigation Systems, Inc. Methods and apparatus for improving the reliability of recognizing words in a large database when the words are spelled or spoken
US5454062A (en) * 1991-03-27 1995-09-26 Audio Navigation Systems, Inc. Method for recognizing spoken words
US5428542A (en) * 1991-07-05 1995-06-27 Liesveld; Aura L. Vehicle mileage and information recording method and system
GR1001389B (el) * 1991-08-28 1993-10-29 Panagiotis Anagnostopoulos Μέ?οδος αυτομάτου δρομολογήσεως πλοηγήσεως, προστασίας και πληροφορήσεως οδηγών οχημάτων.
JP3140100B2 (ja) * 1991-08-29 2001-03-05 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置
DE69229946T2 (de) * 1991-10-04 2000-05-04 Aisin Aw Co Navigationsvorrichtung für fahrzeuge
US5654892A (en) * 1991-10-18 1997-08-05 Zexel Usa Corporation Navigation system displaying forthcoming turns
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US5444629A (en) * 1992-07-20 1995-08-22 Aisin Aw Co. Vehicle-guiding device for recognizing curved road and leading vehicle along curved road aurally
EP0580167B1 (en) * 1992-07-23 1999-10-20 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle route guidance apparatus for researching for a route when vehicle goes out of route
JP2598857B2 (ja) * 1992-10-12 1997-04-09 マスプロ電工株式会社 車両の走行経路設定装置
GB2271423B (en) * 1992-10-12 1995-08-30 Maspro Denko Kk Navigation system with route determination process
GB2272519B (en) * 1992-11-16 1995-08-02 Maspro Denko Kk Navigation system for motor vehicles
JP2603789B2 (ja) * 1992-11-16 1997-04-23 マスプロ電工株式会社 車両の走行経路誘導装置
JP2602158B2 (ja) * 1992-12-04 1997-04-23 株式会社エクォス・リサーチ 音声出力装置
JP2556650B2 (ja) * 1993-03-31 1996-11-20 マスプロ電工株式会社 車両の走行経路設定装置
JP3359738B2 (ja) * 1994-05-13 2002-12-24 パイオニア株式会社 対象地点情報提供方法
US5614914A (en) * 1994-09-06 1997-03-25 Interdigital Technology Corporation Wireless telephone distribution system with time and space diversity transmission for determining receiver location
US5682525A (en) 1995-01-11 1997-10-28 Civix Corporation System and methods for remotely accessing a selected group of items of interest from a database
JPH08201093A (ja) * 1995-01-20 1996-08-09 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
US5835881A (en) * 1996-01-16 1998-11-10 Philips Electronics North America Corporation Portable system for providing voice driving directions
US5893894A (en) * 1996-02-23 1999-04-13 Kabushikikaisha Equos Research Apparatus for controlling an automatic transmission of an automobile and method thereof
US6199013B1 (en) 1997-07-15 2001-03-06 Navigation Technologies Corp. Maneuver generation program and method
US7268700B1 (en) 1998-01-27 2007-09-11 Hoffberg Steven M Mobile communication device
US6172641B1 (en) 1998-04-09 2001-01-09 Magellan Dis, Inc. Navigation system with audible route guidance instructions
US8364136B2 (en) 1999-02-01 2013-01-29 Steven M Hoffberg Mobile system, a method of operating mobile system and a non-transitory computer readable medium for a programmable control of a mobile system
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US6363322B1 (en) 1999-12-22 2002-03-26 Magellan Dis, Inc. Navigation system with unique audio tones for maneuver notification
CA2372861A1 (en) * 2001-02-20 2002-08-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Travel direction device and travel warning direction device
US6816781B2 (en) 2002-09-20 2004-11-09 Alpine Electronics, Inc Navigation method and system for large compound
FR2846431A1 (fr) * 2002-10-24 2004-04-30 Jean Etcheparre Dispositif de navigation par convergence capable de fournir a bon escient des commentaires audio de guidage vers une destination sans avoir a consulter une carte.
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
DE10358194A1 (de) * 2003-12-12 2005-07-14 Robert Bosch Gmbh Ausgabe von Zielführungshinweisen vor Eintritt in eine vorhandene Route
US7983835B2 (en) 2004-11-03 2011-07-19 Lagassey Paul J Modular intelligent transportation system
KR100672565B1 (ko) * 2004-12-13 2007-01-24 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기를 이용한 자동차 기어 변속 알림 제공장치 및 제공방법
US20080140314A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Park Kenneth J Device orientation navigation system for mobile electronic device
CN101393034B (zh) * 2007-09-21 2011-07-20 财团法人工业技术研究院 车道线预估方法及车道偏移警示系统
US8554475B2 (en) * 2007-10-01 2013-10-08 Mitac International Corporation Static and dynamic contours
US8996226B1 (en) * 2011-07-12 2015-03-31 Google Inc. Intersection completer
US8862387B2 (en) * 2013-01-08 2014-10-14 Apple Inc. Dynamic presentation of navigation instructions
CN107298015B (zh) * 2017-07-31 2023-05-02 浙江鑫可传动科技有限公司 一种纯电动汽车的控制方法
JP7331835B2 (ja) * 2018-03-28 2023-08-23 日本電気株式会社 自走装置、自走方法、及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204308A (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 Alps Electric Co Ltd コ−ス誘導装置
JPS5952710A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Mitsubishi Electric Corp 走行案内装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3122901A1 (de) * 1981-06-10 1982-12-30 Klaus Prof. Dr. 2863 Ritterhude Haefner Automatisches navigationssystem fuer land- und wasserfahrzeuge
JPS57206813A (en) * 1981-06-13 1982-12-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Road navigation system
JPH0619276B2 (ja) * 1981-08-17 1994-03-16 工業技術院長 携帯地図表示装置組体
US4514810A (en) * 1981-09-17 1985-04-30 Nippondenso Co., Ltd. Navigator for vehicles
JPS5870117A (ja) * 1981-10-21 1983-04-26 Toyota Motor Corp 走行案内装置
JPS6024412A (ja) * 1983-07-20 1985-02-07 Hitachi Ltd ナビゲ−シヨン装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58204308A (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 Alps Electric Co Ltd コ−ス誘導装置
JPS5952710A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Mitsubishi Electric Corp 走行案内装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62267900A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 日本無線株式会社 自動車用走行指示装置
US5754430A (en) * 1994-03-29 1998-05-19 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Car navigation system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0476044B2 (ja) 1992-12-02
EP0158214A3 (en) 1987-06-16
EP0158214A2 (en) 1985-10-16
KR850006881A (ko) 1985-10-21
US4679147A (en) 1987-07-07
KR900003163B1 (ko) 1990-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60202307A (ja) 進行指示機能付ナビゲ−シヨンシステム
JPH03137686A (ja) タッチパネル装置
JPS6051113B2 (ja) 車載用ナビゲ−タ
JPS6024412A (ja) ナビゲ−シヨン装置
JP3737545B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH0461282B2 (ja)
JPH0559431B2 (ja)
JPH04240687A (ja) 車両用経路案内装置
JPS60218022A (ja) ナビゲ−シヨンシステム
JPS625123A (ja) ナビゲ−シヨンシステム
JPS6310431B2 (ja)
JPS6214686A (ja) ナビゲ−シヨンシステム
JPS60252217A (ja) 進行方向指示機能付ナビゲ−シヨンシステム
JPS6067817A (ja) ナビゲ−タ
JP2752608B2 (ja) ナビゲーション装置及びその表示方法
JPH01162111A (ja) 自動車用地図表示装置
JPS60183517A (ja) 方位表示機能付ナビゲ−シヨンシステム
JPS60165511A (ja) 道路地図切換機能付ナビゲ−シヨンシステム
JPH0145845B2 (ja)
JPS59231411A (ja) 初期設定簡略機能付ナビゲ−タシステム
JPH0821159B2 (ja) ナビゲーシヨンシステム
JPH01155209A (ja) ナビゲーション装置
JPS6193486A (ja) 道路地図表示装置
JPH0512644B2 (ja)
JPH0116369B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees