JPS6051113B2 - 車載用ナビゲ−タ - Google Patents

車載用ナビゲ−タ

Info

Publication number
JPS6051113B2
JPS6051113B2 JP56106570A JP10657081A JPS6051113B2 JP S6051113 B2 JPS6051113 B2 JP S6051113B2 JP 56106570 A JP56106570 A JP 56106570A JP 10657081 A JP10657081 A JP 10657081A JP S6051113 B2 JPS6051113 B2 JP S6051113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
map
signal
cassette tape
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56106570A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS587677A (ja
Inventor
一明 見並
深造 戸谷
国夫 三浦
一史 阿久津
眞次 大山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP56106570A priority Critical patent/JPS6051113B2/ja
Priority to US06/395,338 priority patent/US4502123A/en
Publication of JPS587677A publication Critical patent/JPS587677A/ja
Publication of JPS6051113B2 publication Critical patent/JPS6051113B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map

Description

【発明の詳細な説明】 上lni日士=^m−れ−lLt因ナ黄助抽「レデ井−
f−Fn主示する車載用ナビゲータに関するものである
従来、この種の装置として特開昭55−15929時公
報の「車両の走行位置表示装置」があり、車両の走行距
離を検出する距離センサと車両の進行方位を検出する方
位センサとを備えて車両の走行に対する現在位置を表示
器の道路地図上に表示している。しカルながら、このも
のにおいては、道路地図を印刷した透明フィルムの差し
込みによつて道路地図表示を行なつているため、その設
定操作および地図切換操作が非常に煩わしいという問題
がある。
これに対し、複数の地区の道路地図を表示させるための
複数の地図データをカセットテープに記、憶するものが
考えられるが、このものを一般の音楽用テープの読取装
置には単純には適用できず、何らかの方法で地図データ
用カセットテープと音楽用テープとを自動的に識別し、
その使用についても自動的に切換えができるようにする
必要があノる。
本発明は上記着眼点により鑑みたもので、地図データ用
カセットテープの所定部分に窓を設けるようにし、この
窓を検出することによつて地図データ用カセットテープ
から地図データを読出して丁表示手段に道路地図を表示
させ、他方セット操作されたカセットテープに窓が存在
しない時には音声発生装置から音声を発生させるように
することによつて、一般の音楽用カセットテープと地図
データ用カセットテープとを自動的に識別するとともに
その使用についても自動的に切換えることができる車載
用ナビゲータを提供することを目的とするものである。
以下本発明を図に示す実施例について説明する。第1図
はその一実施例を示す全体構成図である。
この第1図においては、1は方位検出装置で、車両の進
行方位に応じた地磁気のX,Y成分を検出する方位セン
サと、この方位センサよりの信号をディジタル信号に変
換するA/D変換器を備え、車両の進行方位に応じたX
,Y成分のディジタル信号を発生するものである。2は
距離センサで、車両の単位走行距離(例えば約39.2
cTn)毎に距離パルスを発生するものである。
3は読取装置で、カセットテープ3aのセット操作によ
りその記憶情報を読取るもので、複数の地区の地図デー
タ(それぞれの地図の右上点の絶対座標データを含む)
を記憶している地図データ用カセットテープがセット操
作されるとそのうちの特定の地区の地図データを探索し
て読取るように構成されている。
4は予め定めた制御プログラムに従つてソフトウェアの
ディジタル演算処理を実行するマイクロコンピュータで
、CPU4a,ROM4b,RAM4c,I/0回路部
4dを備え、車載バッテリより電源供給を受けて5■の
安定化電圧を発生する安定化電源回路(図示せず)より
の安定化電圧の供給を受けて作動状態になり、方位検出
装置1よりのX,Y成分のディジタル信号、距離センサ
2よりの距離パルス、読取装置3よりの読取信号などを
受けて演算処理を実行し、特定地区の地図および走行経
路情報などを表示させるための表示信号を発生するもの
である。
なお、RAM4cには車載バッテリから常時電源がバッ
クアップされている。5はブラウン管(以下CRT)コ
ントローラでマイクロコンピュータ4よりの表示信号を
受けて特定地区の地図データ、走行経路情報およびキャ
ラクタデータを個別に記憶するとともに、その記憶して
いる地図データと走行経路情報、あるいはキャラクタデ
ータをCRT表示させるための映像信号と同期信号を発
生するものである。
6は表示手段としてのCRT表示装置で、CRTコント
ローラ5よりの映像信号と同期信号によつて特定地区の
地図と走行経路、あるいはキャラクタをCRT表示する
ものである。
7はパネルスイッチとしてのタッチパネル部で、CRT
表示装置6の表示面上に取り付けられ、このタッチパネ
ル上に設けられた12分割のタッチエリアのうち特定の
タッチエリアがタッチ操作された時にそれに応じたシリ
アル信号を発先するものである。
次に、第2図に示す前記CRTコントローラ5の詳細電
気結線図について説明する。
11は12096HMZの発振信号を発生する発振回路
、12は発振回路11よりの発振信号を分周し6.04
8MHzのドットタイミングクロックと756KHzの
キャラクタタイミングクロックを発生するドットカウン
タ、13はマイクロコンピュータ4からの命令(コマン
ド)とドットカウンタ12からのキャラクタタイミング
クロックにより、水平垂直同期信号、表示タイミング信
号、リフレッシュメモリアドレス信号、ラスターアドレ
ス信号を発生する表示コントローラ、14は表示コント
ローラ13からの水平、垂直同期信号をもとに表示期間
中にマイクロコンピュータ4をホールドさせるホールド
信号をマイクロコンピュータ4のホールド(HOLD)
端子に発生するホールド信号発生回路である。
15はマイクロコンピュータ4からのアドレス信号と表
示コントローラ13からのリフレッシュメモリアドレス
信号、ラスターアドレス信号をマイクロコンピュータ4
からのホールドアクノレッジ(HOLDA)信号によつ
て切換えるマルチプレクサ、16,17,18はマイク
ロコンピュータ4と表示メモリ間のデータの向きを切換
えるトライステートを有したバスドライバ、19はマイ
クロコンピュータ4からのアスキーコード等の表示用デ
ータを格納するとともに表示コントローラ13からのリ
フレッシュメモリアドレス信号を受けてその内容をアド
レスとして出力するキャラクタメモl八20はキャラク
タメモリ19からの表示用アドレスと表示コントローラ
13からのラスターアドレス信号により表示パターンを
出力するキャラクタジェネレータである。
21はマイクロコンピュータ4からの地図データを記憶
する第1のグラフィックメモリ、22はマイクロコンピ
ュータ4からの走行経路情報(走行軌跡データ、現在位
置データ)を記憶する第2のグラフィックメモリ23,
24,25はキャラクタジェネレータ20、第1、第2
のグラフィックメモリ21,22からのパラレル信号を
ドットカウンタ12からのドットタイミングクロックで
シリアルデータに変換するパラレル→シリアル(P−+
S)変換器、26はマイクロコンピュータ4からの画面
切換信号によりグラフィックとキャラクタ画面を選択す
るためにP−+S変換器23とP→S変換器24,25
からの信号の受け付けを切換え表示コントローラ13か
らの表示タイミング信号により映像信号を作り出すビデ
オコントローラ、27は表示コントローラ13からの水
平、垂直同期信号により同期信号を作り出すエクスクル
ーシブオア回路である。
なお、キャラクタメモリ19、第1、第2のグラフィッ
クメモリ21,22には車載バッテリから常時電源がバ
ックアップされている。すなわち、このCRTコントロ
ーラ5では、マイクロコンピュータ4から送出されるデ
ータにより、キャラクタデータをキャラクタメモリ19
に、地図データを第1のグラフィックメモリ21に、走
行軌跡と現在位置の表示データを第2のグラフィックメ
モリ22に常時記憶し、マイクロコンピュータ4からの
画面切換信号によりグラフィック画面(地図上に走行軌
跡と現在位置を表示するもの)とキャラクタ画面(地区
を指定するために指定文字等を表示するもの)を選択し
、その選択に応じた画面をCRT表示させるための映像
信号と同期信号をCRT表示装置6に発生している。
次に、第3図A,b,cは地図データ用カセットテープ
の外観図を示すもので、aは正面図、B,cは正面図に
示すものを(S),8からそれぞれ見た図である。
この地図データ用カセットテープは通常の音楽用カセッ
トテープと同一の大きさのもので、そのハウジングのテ
ープ走行面と反対側の側面において、誤消却防止用の爪
20,21と同じ大きさの窓22を爪20と21の中央
に設けている。次に、第4図は読取装置3の詳細構成図
である。
31はカセットテープが挿入操作された時にそれが地図
データ用のものであるかどうかをその窓の存在検出(メ
カ式検出、あるいは光を用いた検出)にて判別するカセ
ットテープ判別回路、32はカセットテープ判別回路3
1より地図データ用カセットテープ検出の信号(以下単
に地図デープ信号)が発生している時に磁気ヘッド33
にて読出したカセットテープからの信号を制御回路35
に伝え、カセットテープ判別回路31より地図テープ信
号が発生していない時に磁気ヘッド33にて読出したカ
セットテープからの信号を増幅回路34(音声発生装置
の一部を構成する)に伝える切換回路、34は磁気ヘッ
ド33にて読出したカセットテープからの信号を増幅し
て図示しないスピーカに音声信号を伝える増幅回路であ
る。
なお、前記カセットテープ判別回路31と切換回路32
にて切換手段を構成している。35は制御回路で、マイ
クロコンピュータ4とのインターフェース回路と、イン
ターフェース回路を通してマイクロコンピュータ4より
受取つた駆動信号(早送り、巻戻しの信号、それらの解
除信号、および停止の信号を含む)によりモータ36を
回転駆動する駆動回路と、磁気ヘッド33にて読出した
信号を増幅処理する増幅回路と、この増幅回路を通つた
あとの信号をディジタル信号に変換し、インターフェー
ス回路を介してその信号をマイクロコンピュータ4に発
生させる信号変換回路とを備えたものである。
また、前記タッチパネル部7は、第5図に示すように3
1〜42までの12分割されたタツチエリ・アを有して
おり、2枚のガラスとそれぞれのガラスに行列状に形成
された透明導電膜で構成され、特定のタッチエリアが押
された時にガラスのたわみによる行列の透明導電膜の接
触によつてそのタッチエリアを検出するようにし、図示
しないタッチ信号発生回路によつて検出したタッチエリ
アに対応するシリアル信号(スタート信号とタッチ情報
信号より成る)を発生している。
なお、このタッチ信号発生回路は40rT1Sec毎に
その時のタッチ情報をシリアル信号にて発生している。
ノ さらに、第6図は地図データ用カセットテープにお
ける1つの地区に対応したデータ領域部分を示すもので
、Aはその地区の地図の右上点の絶対座標(北極点に対
する座標)データを記憶しているヘッダ部、Bはその地
区の地図データを記憶している地図データ記憶部、xは
ブランク部である。
従つてこのA,B部を読取装置3が読取ることによつて
、マイクロコンピュータ4に特定地区の地図データおよ
び絶対座標データを与えることができる。上記構成にお
いてその作動を第7図の表示説明図および第8図乃至第
11図に示す演算流れ図とともに説明する。
この第8図はマイクロコンピュータ4のメインルーチン
の全体の演算処理を示す演算流れ図、第9図は距離セン
サ2からの距離パルスに基づく割込演算ルーチンの演算
処理を示す演算流れ図、第10図は第8図中のモード演
算ルーチンの詳細な演算処理を示す演算流れ図、第11
図は第8図中の現在位置演算ルーチンの詳細な演算処理
を示す演算流れ図である。今、第1図中に示す構成要素
1〜7を備えた車両において、その運転開始時にキース
イッチを投入すると、車載バッテリからの電源供給を受
けて各部電気系が作動状態になる。
そして、マイクロコンピュータ4においては、安定化電
源回路よりの5Vの安定化電圧の供給を受けて作動状態
になり、第8図のスタートステップ100よりその演算
処理を開始し、初期設定ルーチン200に進んでマイク
ロコンピュータ4内のレジスタ、カウンタ、ラッチなど
を演算処理の開始に必要な初期状態にセットする。そし
て、この初期設定後にモード演算ルーチン300と現在
位置演算ルーチン400の演算処理を数+MSec程度
の周期にて繰り返し実行する。すなわち、このモード演
算ルーチン300では、地図モードとキャラクタモード
のいずれか一方を選定するとともにそのモードに応じた
内容をCRT表示させ、地図モードの時には現在位置を
示すカーソルの移動を可能とし、キャラクタモードの時
には特定地区の地図指定を可能とする演算処理を実行し
、現在位置演算ルーチン400に進む。
この現在位置演算ルーチン400ではCRTコントロー
ラ5における第2のグラフィックメモリ22中の現在位
置データおよび走行軌跡データをX,Y成分毎に±50
1T1の走行変化にてその内容を変更させる演算処理を
実行し、モード演算ルーチン300にもどる。
以後、このモード演算ルーチン300から現在位置演算
ルーチン400へのメインルーチンの演算処理を数1−
Msec程度の周期にて繰り返し実行する。そして、こ
のメインルーチンの繰返演算に対し、距離センサ2から
の距離パルスがマイクロコンピュータ4の割込(INT
)端子に印加されると、マイクロコンピュータ4はメイ
ンルーチンの演算処理を一時中断して第9図に示す割込
演算処理を実行する。
すなわち、割込スタートステップ501よりその演算処
理を開始し、積算ステップ502に進んでRAM4cに
記憶している距離データDに単位距離データ(約39.
2c7rtに相当)を積算して更新し、距離判定ステッ
プ503に進んで距離データDが6.25mに達したか
否かを判定する。このとき、距離データDが6.25T
nに達していないとその判定がNOになつてリターンス
テップ510に進むが、距離データDが6.25m1に
達するとその判定がYESになり、方位信号入力ステッ
プ504に進む。そして、この方位信号入力ステップ5
04にて方位検出装置1からのディジタルのX,Yを成
分信号Xa,Ya(東、北を正方向、西、南を負方向)
を入力し、平均方位算出ステップ505に進んで前回の
方位データX。,YO(6.25n1走行する前の方位
データ)と今回の方位データXa,Yaにより平均方位
データX,Yを求め、距離成分計算ステップ506に進
んでX方向の距離成分Dxを6.25X/FO『Y、Y
方向の距離成分Dyを6.25Y/!X2+Y2として
求め(X/!X2+Y2は東方向を基準として左回りの
角度θに対するCOsθ、Y/!X2+Y2はSinθ
に相当)、記゜憶ステップ507に進んで今回の方位デ
ータXa,Yaを次回のためにX。,YOとして記憶し
、距離データリセットステップ508に進んで距離デー
タDをOにリセットし、距離フラグセットステップ50
9に進んで距離フラグをセットし、リターンステップ5
10に進んで先に一時中断したメインルーチンに復帰す
る。すなわち、この割込み演算ルーチンでは、単位距離
走行する毎に距離データDを積算更新し、距離データD
が6.25111に達するとこの6.25mに達するX
,Y方向の距離成分゜Dx,Dyを算出し、距離フラグ
をセットする演算処理を実行する。次に、メインルーチ
ンにおけるモード演算ルーチン300の詳細演算処理に
ついて説明する。
このモード演算ルーチン300では、第1−0図の夕ツ
チデータ入力ステップ301よりその演算処理を開始し
、タッチパネル部7からのタッチデータを入力してRA
M4Cに記憶する。そして、地図モード判定ステップ3
02に進んでRAM4Cにおけるモードエリアの内容が
地図モードであるか否かを判定し、地図モードである時
にその判定がYESになり、モード変更判定ステップ3
03に進んでRAM4Cに記憶しているタッチデータが
モード変更を示すデータ(第5図における34のタッチ
エリアが押された時のデータ)であるか否かを判定する
。このとき、タッチデータがモード変更を示すデータで
あるとその判定がYESになり、キャラクタモード設定
ステップ304に進んで前記モードエリアの内容をキャ
ラクタモードに設定し、キャラクタ切換信号出力ステッ
プ305に進んでCRT表示装置6にキャラクタ画面を
映像させるためのキャラクタ切換信号をCRTコントロ
ーラにおけるビデオコントローラ26に発生し、このモ
ード演算ルーチン300の1回の演算処理を終える。他
方、前記タッチデータがモード変更を示すデータでない
時、すなわち第5図における34以外のタッチエリアが
押された時のデータ、あるいはいずれのタッチエリアも
押されていない時のデータ(例えばFFというデータ)
の時には前記モード変更判定ステップ303の判定がN
Oになり、カーソル移動判定ステップ306に進む。
このカーソル移動判定ステップ306では、前記タッチ
データが32,33,35,38,40,41のいずれ
かのタッチエリアが押された時のデータの(カーソル移
動のデータ)であるか否かを判定し、タツチデータカ幼
−ソル移動のデータでないとその判定がNOになつてこ
のモード演算ルーチン300の1回の演算処理を終える
が、タツチデータカ幼−ソル移動のデータであるとその
判定がYESになつてカーソル移動演算ステップ307
に進む。このカーソル移動演算ステップ307では、前
記タッチデータに応じ、このタッチデータが32あるい
は33のタッチエリアの押下に対するデータであるとC
RT表示装置6に表示している現在位置のカーソルを北
方向に所定距離だけ移動させるようにCRTコントロー
ラ5における第2のグラフィックメモリ22の内容を変
更させ、同様にタッチデータが35のタッチエリアの押
下に対するデータであるとカーソルを西方向に、タッチ
データが40あるいは41のタッチエリアの押下に対す
るデータであるとカーソルを南方向に、タッチデータが
38のタッチエリアの押下に対するデータであるとカー
ソルを東方向にそれぞれ所定距離だけ移動させるように
第2のグラフィックメモリ22の内容を変更させる演算
処理を実行し、このモード演算ルーチン300の1回の
演算処理を終える。他方、前記地図モード判定ステップ
302の判定がNOの時はモード変更判定ステップ30
8に進み、前記モード変更判定ステップ303と同様の
演算処理にてモード変更か否かを判定する。
このとき、モード変更でその判定がYESになると地図
テープ信号判定ステップ309に進み、読取装置3にお
けるカセットテープ判別回路31から地図テープ信号が
発生しているか否かを判定する。そして、地図データ用
カセットテープが読取装置3にセット操作されていて地
図テープ信号が発生している時にはその判定がYESに
なり、地図モード設定ステップ310に進んでRAM4
C内のモードエリアの内容を地図モードに設定し、デー
タ変換ステップ311に進んでCRTコントローラ5に
おける第2のグラフィックメモリ22の走行経路データ
を変換する。この場合まず読取装置3を制御して指定さ
れた地区をその地図番号により探索させ、この探索した
地図における絶対座標データ(第6図に示すヘッダ部A
に記憶)と前回の地区の地図における絶対座標データに
より座標変換値を計算し、この計算値に従つて第2のグ
ラフィックメモリ22内の走行軌跡、現在位置のデータ
をスライドさせるように変換する。そして、地図データ
読取出力ステップ312に進み、カセットテープ3aの
地図データを読取装置3を介して入力するとともにその
地図データを第1のグラフィックメモリ21に出力し、
地図切換信号出力ステップ313に進んでCRT表示装
置6に地図のグラフィック画面を映像させるための地図
切換信号をビデオコントローラ26に発生し、このモー
ド演算ルーチン300の1回の演算処理を終える。すな
わち、キャラクタ画面から前回とは別の地図のグラフィ
ック画面に切換える時には上記演算処理を実行し、今回
の地図データを第1のグラフィックメモリ21に記憶さ
せるとともに、この地図に対応した現在地に走行軌跡お
よび現在地点を示すカーソルを修正するよう第2のグラ
フィックメモリ22内の内容を変換する。このことによ
り、CRT表示装置6に表示する地図が切換わつても走
行軌跡および現在地をその地図に対応した部分に表示す
ることができる。他方、前記モード変更判定ステップ3
08の判定がNOの時はキャラクタ演算ステップ314
に進む。
このキャラクタ演算ステップ313に到来する場合は、
キャラクタモードが設定されており、ビデオコントロー
ラ26にキャラクタ切換信号が発せられている状態であ
るため、CRT表示装置6は第6図に示すようなキャラ
クタ画面を映像している。このキャラクタ画面の中央に
示す数字0−2−4−68がそれぞれ地方、地域、地区
を指定する数字であり、それぞれの数はインクリメント
スイッチ51にて1ずつ加算更新され、デクリメントス
イッチ52にて1ずつ減算更新され、セットスイッチ5
3にてセットされ、リセットスイッチ54にてリセット
されるようにキャラクタ演算ステップ313にて演算処
理される。なお、この地方、地域、地区の数字のデータ
、すなわち地図番号はRAM4Cに記憶されている。ま
た、前述したスイッチ51,52,53,54はそれぞ
れ第5図のタッチエリア39,40,41,42に対応
している。すなわち、この第10図に示すモード演算ル
ーチン300では、タッチパネル部7からのタッチデー
タとRAM4Cにおけるモードエリアの内容に従つて以
下に示す1〜4の作動を行う。
1地図モードであつてモード変更でない時にカーソル移
動指示があればカーソル移動のための演算処理を実行し
、カーソル移動の指示がなければ地図表示をそのまま継
続させる。
2地図モードである時にモード変更の指示があ!ると、
地図モードをキャラクタモードに変更するとともにCR
T表示装置6にキャラクタ画面を映像させる。
3キャラクタモードであつてモード変更でない時は第7
図のようなキャラクタ画面に対して地・図の変更を受付
可能とする。
4キャラクタモードであつてモード変更の指示がある時
にカセットテープ判別回路31から地図テープ信号が発
生していると、キャラクタモードを地図モードに変更す
るとともにCRT表示装置6に地図のグラフィック画面
を映像させ、同時に走行軌跡および現在位置も修正して
表示させる。
次に、メインルーチンにおける現在位置演算ルーチン4
00の詳細演算処理について説明する。
この現在位置演算ルーチン400では第11図の距離フ
ラグ判定ステップ401よりその演算処理を開始し、第
9図の割込演算処理にて距離フラグ″がセットされてい
るか否かを判定する。このとき、距離フラグがセットさ
れていないとその判定がNOになつてこの現在位置演算
ルーチン400の1回の演算処理を終えるが、距離フラ
グがセットされているとその判定がYESになり、X距
離補正ステップ402に進む。そして、このX距離補正
ステップ402にてX距離データDXを割込演算処理に
て求めたX距離成分DXによつて補正計算(DX=DX
+Dx)し、Y距離補正ステップ403にてY距離デー
タDYを同様に補正計算(DY=DY+Dy)し、第1
のX距離判定ステップ404に進んでX距離データDX
が50r11以上の値になつたか否かを判定する。この
とき、X距離データDXが50n1以上の値であるとそ
の判定がYESになり、X距離減算ステップ405に進
んでX距離データDXから50rnの値を減算し、表示
移動ステップ406に進んで第2のグラフィックメモリ
22内の現在位置データを50rr1分だけ正方向(東
方向)に移動させるとともに走行軌跡データもこれに伴
つて追従させる。また、前記第1のX距離判定ステップ
404の判定がNOの時は第2のX距離判定ステップ4
07に進み、X距離データDXが−50rr1以下の値
になつたか否かを判定する。
このとき、X距離データDXが−50n1以下の値であ
るとその判定がYESになり、X距離加算ステップ40
8に進んでX距離データDXに50rT1の値を加算し
、表示移動ステップ409に進んで第2のグラフィック
メモリ22内の現在位置データを50rT1分だけ負方
向(西方向)に移動させるとともに走行軌跡データもこ
れに伴つて追従させる。そして、前記第2のx距離判定
ステップ407の判定がNOの時、あるいは表示移動ス
テップ406,409の後にY成分表示移動処理ルーチ
ン410に進み、Y距離補正ステップ403にて計算し
たY距離データDYに対し、上記ステップ404〜40
9を同様の判定、演算処理を実行する。
(Y距離データDYが正負いずれかの方向の50rT1
以上の値になると第2のグラフィックメモリ22内の現
在位置データおよび走行軌跡データを50rT1分だけ
対応する方向に移動させる。)そして、次の距離フラグ
リセットステップ411に進んで距離グラフをリセット
する。すなわち、この第11図に示す現在位置演算ルー
チン400では、CRT表示装置6にて表示している画
面に関係なく第2のグラフィックメモリ22内の現在位
置データおよび走行軌跡データの変換を行なう。
従つて、モード演算ルーチン300と現在位置演算ルー
チン400によるメインルーチンの繰返演算と第9図の
割込演算とによつて、第2のグラフィックメモリ22内
の現在位置データおよび走行軌跡データを順次変更して
いくとともに、指定されたモードに従つてCRT表示装
置6の画面を選択し、地図モードであれば地図のグラフ
ィック画面(現在位置および走行軌跡の表示も含む)を
映像させ、キャラクタモードであれば第7図に示す地図
指定のためのキャラクタ画面を映像させる。
他方、カセットテープ3aに音楽用のものが用いられた
時には、読取装置3におけるカセットテープ判別回路3
1から地図テープ信号が切換回路32に発生しないため
、磁気ヘッド33にて読出した信号は増幅回路34に伝
えられ、図示しないスピーカより車室内に音楽を発生す
る。
なお、上記実施例において、表示手段としてCRT表示
装置6を示したが、液晶表示装置、EL表示装置等を用
いてもよい。
また、地図データ用カセットテープにおいて、爪20と
21の中央に窓22を設けるものを示したが、この部分
になくても爪20,21のいずれか一方寄り、あるいは
爪20,21近くの両側に設けるようにしてもよく、さ
らにテープ走行に影響を与えないならばテープ走行側に
設けるようにしてもよい。
さらに、方位検出装置1、距離センサ2からの信号に基
づいて現在位置を演算するものを示したが、路上に現在
位置のコードを示す信号を発生する発信機を各地点(主
要交差点等)に設けるようにし、この発信機からの信号
を受けて現在位置を表示させるようにしてもよい。
以上述べたように本発明では、地図データ用カセットテ
ープの所定部分に窓を設けるようにし、この窓を検出す
ることによつて地図データ用カセットテープから地図デ
ータを読出して表示手段に道路地図を表示させ、他方セ
ット操作されたカセットテープに窓が存在しない時には
音声発生装置から音声を発生させるように構成している
から、一般の音楽用カセットテープと地図データ用カセ
ットテープとを自動的に識別するとともにそれぞれのテ
ープに対する使用についても自動的に切換えることがで
きるという優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
第1図中のCRTコントローラの詳細電気結線図、第3
図は地図データ用カセットテープの外観図、第4図は第
1図中の読取装置の詳細構成図、第5図はタッチパネル
部のタッチエリアを示す説明図、第6図はカセットテー
プのデータ領域を示す説明図、第7図はCRT表示装置
の表示状態を示す表示説明図、第8図はマイクロコンピ
ュータのメインルーチンの全体の演算処理を示す演算流
れ図、第9図は距離センサからの距離パルスに基づく割
込演算ルーチンの演算処理を示す演ノ算流れ図、第10
図は第8図中のモード演算ルーチンの詳細な演算処理を
示す演算流れ図、第11図は第8図中の現在位置演算ル
ーチンの詳細な演算処理を示す演算流れ図である。 1・・・・・・方位検出装置、2・・・・・・距離セン
サ、3・・・7・・・読取装置、3a・・・・・・カセ
ットテープ、4,5,35・・・・・制御手段を構成す
るマイクロコンピュータ、CRTコントローラ、制御回
路、6・・・・・・表示手段としてのCRT表示装置、
34・・・・・音声発生装置の一部を構成する増幅回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 車両の走行地区の道路地図を表示するとともにその
    地図上に少なくとも車両の走行に対する現在位置を付加
    表示する表示手段を備えた車載用ナビゲータにおいて、
    複数の地区の道路地図を表示させるための複数の地図デ
    ータを記憶するとともに、ハウジングの所定部分に窓を
    設けた地図データ用カセットテープと、カセットテープ
    のセット操作に際し、前記窓が存在するか否かによつて
    セット操作されたカセットテープからの信号を2経路の
    うちのいずれか一方の経路に発生する切換手段と、前記
    窓が存在しないカセットテープがセット操作された時の
    カセットテープからの信号を前記切換手段の一方の経路
    から入力する音声発生装置と、前記窓が存在する地図デ
    ータ用カセットテープがセット操作された時の地図デー
    タ用カセットテープからの地図データの信号を前記切換
    手段の他方の経路から入力し前記表示手段に特定地区の
    道路地図を表示させる制御手段とを備えた車載用ナビゲ
    ータ。
JP56106570A 1981-07-07 1981-07-07 車載用ナビゲ−タ Expired JPS6051113B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106570A JPS6051113B2 (ja) 1981-07-07 1981-07-07 車載用ナビゲ−タ
US06/395,338 US4502123A (en) 1981-07-07 1982-07-06 Navigation system for use with an automobile and reading unit for the system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56106570A JPS6051113B2 (ja) 1981-07-07 1981-07-07 車載用ナビゲ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS587677A JPS587677A (ja) 1983-01-17
JPS6051113B2 true JPS6051113B2 (ja) 1985-11-12

Family

ID=14436908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56106570A Expired JPS6051113B2 (ja) 1981-07-07 1981-07-07 車載用ナビゲ−タ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4502123A (ja)
JP (1) JPS6051113B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5019828A (en) * 1982-02-24 1991-05-28 Schoolman Scientific Corp. High resolution navigation and mapping system
US4689747A (en) * 1984-06-21 1987-08-25 Nippondenso Co., Ltd. Vehicle navigational apparatus for displaying a road map
DE3904344A1 (de) * 1989-02-14 1990-08-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum lesen von navigationsdaten einer compact-disc
JPH0786737B2 (ja) * 1989-12-13 1995-09-20 パイオニア株式会社 車載ナビゲーション装置
JPH0786738B2 (ja) * 1989-12-13 1995-09-20 パイオニア株式会社 車載ナビゲーション装置
EP0453108B2 (en) * 1990-04-17 2003-07-02 Pioneer Electronic Corporation Player for audio disk and memory disk
US5454062A (en) * 1991-03-27 1995-09-26 Audio Navigation Systems, Inc. Method for recognizing spoken words
US5748840A (en) * 1990-12-03 1998-05-05 Audio Navigation Systems, Inc. Methods and apparatus for improving the reliability of recognizing words in a large database when the words are spelled or spoken
US5592389A (en) * 1990-12-03 1997-01-07 Ans, Llp Navigation system utilizing audio CD player for data storage
US5274560A (en) 1990-12-03 1993-12-28 Audio Navigation Systems, Inc. Sensor free vehicle navigation system utilizing a voice input/output interface for routing a driver from his source point to his destination point
US5428542A (en) * 1991-07-05 1995-06-27 Liesveld; Aura L. Vehicle mileage and information recording method and system
JPH07306637A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Sony Corp 複合電子装置
US5682525A (en) 1995-01-11 1997-10-28 Civix Corporation System and methods for remotely accessing a selected group of items of interest from a database
US6026309A (en) * 1997-10-22 2000-02-15 Ericsson Inc. Apparatus and method for visually monitoring status of a telephone call on a portable intelligent communications device
DE19914631A1 (de) * 1999-03-31 2000-10-12 Bosch Gmbh Robert Eingabeverfahren in ein Fahrerinformationssystem
US20060058953A1 (en) 2004-09-07 2006-03-16 Cooper Clive W System and method of wireless downloads of map and geographic based data to portable computing devices
US7493086B2 (en) * 2004-10-19 2009-02-17 Benjamine Joel Landry Methods of attribute collection for mapping
US11574263B2 (en) 2013-03-15 2023-02-07 Via Transportation, Inc. System and method for providing multiple transportation proposals to a user
JP6203907B1 (ja) 2016-06-14 2017-09-27 大王製紙株式会社 吸収性物品
US20180211541A1 (en) 2017-01-25 2018-07-26 Via Transportation, Inc. Prepositioning Empty Vehicles Based on Predicted Future Demand
WO2019023324A1 (en) 2017-07-26 2019-01-31 Via Transportation, Inc. SYSTEMS AND METHODS FOR MANAGING AND ROUTING COOPERATING VEHICLES
WO2019136341A1 (en) 2018-01-08 2019-07-11 Via Transportation, Inc. Systems and methods for managing and scheduling ridesharing vehicles
US11620592B2 (en) 2018-04-09 2023-04-04 Via Transportation, Inc. Systems and methods for planning transportation routes

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3760360A (en) * 1971-11-01 1973-09-18 E Systems Inc Matrix switch
US4139889A (en) * 1974-06-07 1979-02-13 Ingels George W Apparatus for vehicle position indication
CA1062805A (en) * 1974-08-29 1979-09-18 Sony Corporation Magnetic recording apparatus with a plurality of signal receiving devices
US4086632A (en) * 1976-09-27 1978-04-25 The Boeing Company Area navigation system including a map display unit for establishing and modifying navigation routes
US4159490A (en) * 1977-11-10 1979-06-26 Wood Donald R Apparatus for automatically synchronizing the operation of a device, for presenting audio information to occupants of a vehicle, to correspond with its movement along a predetermined route
US4398300A (en) * 1977-12-09 1983-08-09 Staar S. A. Method and apparatus for cassette identification by operating characteristics
JPS5498482A (en) * 1978-01-20 1979-08-03 Nissan Motor Co Ltd Road information memory apparatus
US4253150A (en) * 1978-09-29 1981-02-24 Scovill Royal J Pictorial navigation computer
JPS5552564A (en) * 1978-10-13 1980-04-17 Sony Corp Check unit for suitability of stuck label of tape cassette
JPS55159299A (en) * 1979-05-29 1980-12-11 Niles Parts Co Ltd Device for indicating vehicle running position
US4312577A (en) * 1979-08-13 1982-01-26 Fitzgerald J Vincent Motor vehicle map display system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS587677A (ja) 1983-01-17
US4502123A (en) 1985-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6051113B2 (ja) 車載用ナビゲ−タ
EP0075272B1 (en) Navigator for vehicles
JPH0153471B2 (ja)
JPH0461282B2 (ja)
JPH0153474B2 (ja)
JPH0321848B2 (ja)
JPH0211845B2 (ja)
JPS5848091A (ja) 車載用ナビゲ−タ
JPS6118194B2 (ja)
JPH0313524B2 (ja)
JPH0313525B2 (ja)
JPS58217986A (ja) 車載用ナビゲ−タ
JPH0116368B2 (ja)
JPS6193486A (ja) 道路地図表示装置
JPH0512644B2 (ja)
JPH0116369B2 (ja)
JPH0313527B2 (ja)
JPH0145845B2 (ja)
JPS6051114B2 (ja) 車載用ナビゲ−タ
JP2513431B2 (ja) 車両用ナビゲ―ション装置
JPS6057069B2 (ja) 車載用ナビゲ−タ
JP2503924B2 (ja) 道路地図表示装置
JPH0731065B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH0313523B2 (ja)
JPH0377446B2 (ja)