JPS60218022A - ナビゲ−シヨンシステム - Google Patents

ナビゲ−シヨンシステム

Info

Publication number
JPS60218022A
JPS60218022A JP7271684A JP7271684A JPS60218022A JP S60218022 A JPS60218022 A JP S60218022A JP 7271684 A JP7271684 A JP 7271684A JP 7271684 A JP7271684 A JP 7271684A JP S60218022 A JPS60218022 A JP S60218022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
intersection
travel
target destination
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7271684A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Nakano
秀一 仲野
Fumio Tsujii
辻井 文男
Yoji Matsuoka
松岡 洋司
Akira Endo
晃 遠藤
Yutaka Shirai
裕 白井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7271684A priority Critical patent/JPS60218022A/ja
Publication of JPS60218022A publication Critical patent/JPS60218022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は、道路地図情報をカラー陰極線管表示装置(C
RT)に表示し、さらに自動車の進行方向を入力する方
位センサおよび車速パルスセンサからのデータをマイク
ロコンピュータで演算し、自動車の現在位置を上記カラ
ーCRT画面上に表示された地図情報上に走行軌跡とし
て重ね表示し。
ドライバが不慣れな地区の走行においても走行開始地点
から走行目的地点まで容易に走行することができるナビ
ゲーションシステムに関する。
〔発明の背景〕
従来、道路地図情報をカラーCRTに表示し、その情報
上に自動車の走行軌跡を重ね合わせ表示するナビゲーシ
ョンシステムがある。
しかし、この従来のシステムでは、走行結果のみしか表
示されないために、目的地に正確に到達するために運転
手は目的地の方向を常時把握していなければならず、特
に、交差点での直進か、左折か、右折かの判断を自分自
身で行う必要があり、ナビゲータとして充分な効果が発
揮されていなかった。
そこで、この欠点を補うために特開昭58−26214
号公報に提案されているように交差点での直進または左
折、右折の指示を音声と進行方位表示で行うようにした
ものである。しかし、このような動作を行わせるために
は、走行開始前にキーボードを利用して道路地図上の交
差点の全てについて予め左折、右折、直進の指示をイン
プットしておく必要があるため、走行前の作業が煩わし
くなり、特に目的地が遠方になるほど作業量が膨大なも
のとなり、運転手に多大な労力や時間を負わせるという
欠点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、短時間の運転前の段取りで交差点での
車の進行方向をドライバに伝達することができるナビゲ
ーションシステムを提供することにある。
【発明の概要〕
本発明は、道路地図内の交差点を中心として特定の円形
範囲を設定し、車がその範囲に到達した時点で目的地方
位および車の進行方位にもとづいて交差点での進行方向
を演算によって自動的にめ、その結果を音声または表示
によって運転者に知らせるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
第1図は、本発明の一実施例を示す全体の構成図である
。第1図において1はナビゲーションシステム全体の動
作を制御するマイクロコンピュータ部であり、本システ
ムの中核部である。内部の詳細構成内容を第3図に示す
がその詳細説明は、後述する。2は自動車の進行方向の
絶対方位を検出する方位センサであり、地磁気を利用し
、そのX成分、Y成分を示すアナログ量を増巾して出力
する。3は方位センサ2と同様に自動車の進行方向を示
す相対方位出力を発生する方位センサである。4は自動
車の走行距離をマイクロコンピュータ部1に入力する車
速パルスセンサであり、車速に応じた0N−OFFパ°
ルスを発生する。5は自動車の各種走行条件をマイクロ
コンピュータ部1に入力する操作スイッチ部であり、上
記各種条件は他操作部上に設定された複数のスイッチに
より、ディジタル信号として入力される。6は道路地図
情報および各種走行条件を蓄積するための外部記憶装置
であり、マイクロコンピュータ部1によって制御される
。7は外部記憶装置6などに記憶されている道路地図情
報等を表示するカラーCRTであり、マイクロコンピュ
ータ部1内にあるカラーCRTコントロール回路の出力
によりコントロールされる。8および9は運転手に走行
情報を音声にて伝えるための増幅器およびスピーカであ
る。
次に第2図に操作スイッチ部5の詳細を示す。
同図において、11はシステムの初期設定時、走行開始
地点および走行目的地点をセットするスイッチである。
12はセットスイッチ11との組合せで自動車の走行目
的地点のセットを開始する時に操作するスイッチである
。13の位置スイッチは補正スイッチ19と組合せで使
用するものであり、自動車の現在位置の補正に使用する
。方位スイッチ14も補正スイッチ19との組合せで使
用するものであり、自動車の進行方向を検出する方位セ
ンサ2および3の補正時に使用する。15〜18のスイ
ッチ群は、カラーCRT7に表示されている自動車の現
在位置を示すカーソルの設定および移動に使〜用される
スイッチであり、それぞれのスイッチに記載された方向
に、カーソルが移動する。
例えば、北方向のスイッチ15が押されると、カーソル
は現在地点より北の方向に移動する。スイッチ16は西
方向、スイッチ17は南方向、スイッチ18は北の方向
にそれぞれカーソルが移動する。
第3図に、第1図に示したマイクロコンピュータ部1の
詳細内部構成図を示す。同図において。
31はマイクロコンピュータ部1の内核となるマイクロ
プロセッサ(M P U)であり、マイクロコンピュー
タ部1の動作制御を行う。32はマイクロプロセッサ3
1が演算および制御動作を行う過iでの一時的なデータ
蓄積に用いられるRAM(揮発性メモリ)であり、その
電源はシステム電源とは別の系統になっており、システ
ム電源がオフの状態でも車載されたバラチリから電源を
常時供給され、記憶内容が保証される。33はマイクロ
プロセッサ31の各種制御動作および演算処理動作のプ
ログラムが蓄積されているROM (不揮発性メモリ)
である。34はインタフェイス36〜39から入力され
る各種データをマイクロプロセッサ31に入力する入出
力コントロールLSIである。36〜39はインタフェ
イス部であり、入出力信号のレベル変換および波形整形
を行う。
このインタフェイス36には方位センサ2.インタフェ
イス37には方位センサ3.インタフェイス38には車
速パルスセンサ4.インタフェイス39には操作スイッ
チ部5が各々接続される。
35は外部記声装置6として小形磁気テープ装置を用い
た時、その装置とマイクロプロセッサ31間の制御信号
およびデータ(道路地図情報、各種走行条件など)の入
出力を制御するための小形磁気テープ装置制御用LSI
(以下、CMTCと略す)である。インタフェイス40
は、CMTC,35と小形磁気テープ装置との間の信号
の送受信を確実にするための信号処理を行う。41はカ
ラーCRT7に各種表示データを送信する回路部の中核
をなすLSI(以下、CRTCと略す)であり、表示内
容は全てこのCRTC41で制御される。42はCRT
C41の基準クロック信号およびビデオコントローラ5
3に送信される直列信号のクロック信号およびマルチプ
レクサ43のゲート開閉を制御するタイミング信号を発
生するタイミング信号発生部である。43はマイクロプ
ロセッサ31 (以下、MPUと略す)のアドレス信号
をCRTC41からのアドレス信号とをタイミング信号
発生部42のタイミング信号により切換えるマルチプレ
クサである。44〜46はカラーCRT7の各色要素(
赤、青、緑)の表示データに対するグラフィックメモリ
であり、マルチプレクサ43を介してMPU31および
CRTC41の画素子からのリード・ライト動作が可能
であり、上記3原色の組合せで8種類のデータの色分は
表示が可能である。47はカラーCRT7に対して文字
情報を表示するための文字データ専用のキャラクタメモ
リであり、マルチプレクサ43を介してMPU31およ
びCRTC41画素子からのリード・ライト動作が可能
である。48は英数字、記号、カタカナなど文字情報を
パターン化し、蓄積しであるキャラクタジェネレータで
ありCRTC41およびキャラクタメモリ47の出力に
より各種蓄積の文字パターンが選択され出力される。4
9〜52はグラフィックメモリ44〜46およびキャラ
クタジェネレータ48から出力される並列(パラレル)
データをタイミング信号発生部42から発生されるタイ
ミング信号に同期して直列(シリアル)データに変換す
る変換部である。53は上記変換部49〜52の出力を
カラーCRT7の要求仕様に合致したレベル変換および
波形整形処理を行うビデオコントローラであり、このビ
デオコントローラ53にカラーCRT7が接続されてデ
ータの送信が行われる。54は音声データを増幅器8を
介してスピーカ9に送信するためのインタフェイスであ
る。
次に、本発明の動作説明を行う。
第4図に、カラーCRT7のの画面に本発明の詳細な説
明するための道路地図情報の表示例を示す。
また、第6図に目的地方位を0°の基準として反時計回
りに自動車の進行方位との角度差により、交差点での進
行方向がどのように区別されるかのグラフを示す。さら
に、第6図に目的地方位と進行方位の角度差の一例を示
し、第7図に進行方位表示例を示す。第4図において、
100はカラーCRT7の画面であり、101〜104
は道路を示している。105〜108は道路地図におけ
る上記道路の交差点を示し、109〜112は交差点を
中心とした円形範囲部分を示すものである。また、11
3〜128は各道路と円形範囲部分109〜112の交
点を示し、129は自動車の走行開始地点、130は目
的地点を示すものである。この場合、目的地点130が
カラーCRT画面io。
の範囲外にあるのは目的地点が遠方にあることを示す。
まずこのシステムは、イグニッションスイッチがO’N
された時点でMPU31を含むシステムが起動され、 
ROM33に記憶されている初期設定プログラム番;従
ってシステムのイニシャル動作が行われる。
その結果、システムは操作スイッチ部5上の各スイッチ
操作によるコマンド受付は状態となる。その状態で、運
転手がスイッチ15〜18いずれかのスイッチを操作す
ると、そのスイッチ信号はインタフェイス39で波形整
形の後入出力LSI34を介してMPU31に取込まれ
る。 MPU31は、イニシャル後のスイッチ15〜1
8の信号は方位信号とせず。
日本全国を分割しであるブロックコードにおいてスイッ
チ15は列番号の増加、スイッチ17は列番号の減少、
スイッチ16は行番号の減少、スイッチ18は行番号の
増加に使用する。MPU31はスイッチ15〜18の設
定で選択された道路地図情報の呼び出し指令をCMTC
35に送信する。すると、その指令は、インタフェイス
40を介して外部記憶装置6に送信される。外部記憶装
置!!6はその指令に基づき該当の道路地図情報をイン
タフェイス40およびCMTC31を介してグラフィッ
クメモリ44〜46に書込む。グラフィックメモリ44
〜46のデータは、CRTC41の制御を受けてデータ
変換部49〜51に送られ、タイミング信号発生部42
のタイミング信号により並列データから直列データに変
換された後、ビテオコントローラ53を介してカラーC
RT7に送信されて表示される。運転手は、表示された
道路地図情報を見ながらスイッチ15〜18でカーソル
を移動させ、カーソルの交点を走行開始地点に設定の後
、セットスイッチ11を操作する。すると、その時点で
第4図の走行開始地点129がインタフェイス39.入
出力LSI34を介しMPU31の制御のもとにRAM
32の特定番地に書込まれる。
次に運転手は、目的地点130を設定するために目的地
点を含む道路地図情報を前記走行開始地点を設定したと
同様な手段でカラーCRT7画面上に表示させた後、ス
イッチ15〜18を利用してカーソル交点を目的地点1
30に設定する。この後。
目的地設定スイッチ12が操作されると、目的地点13
0のデータがMPU31を介してRAM32の特定番地
に書込まれる。このようにして走行開始地点129と目
的地点130がシステムに取込まれた状態で、MPU3
1は走行開始地点129から目的地点130までのX座
標とY座標の距離と方位および走行開始地点129から
目的地点130を直線で結んだ時の方位を目的地方位と
して演算してRAM32の特定番地にストアする。以上
の操作が終了した後、走行開始地点129から目的地点
130に向かって道路102上を走行し始めると、走行
に伴い方位センサ2および3の信号が車速パルスセンサ
4のパルス周期に従ってインタフェイス36.37およ
び入出力LSI34を介してMPU31に入力される。
すると、 MPU31では走行に伴う方位データが順次
演算され、その演算結果がRAM32の持方LSI34
を介して送信される回数を一定時間カンウトし、演算す
ることによりめられ、その演算結果は、RAM32の特
定番地にストアされる。MPU31は前記方位データと
走行距離データを基に走行軌跡を演算し、その結果をグ
ラフィックメモリ44〜46に書込む。グラフィックメ
モリ44〜46に書込まれた走行軌跡データは、道路地
図情報表−示動作と同一手段によりカラーCRT7の画
面上に表示される。第4I!lにおける円形範囲部分1
09〜112は、道路地図作成時に交差点105〜10
8を中心とした半径50mの範囲に白表示データとしそ
道路地図情報に予め設定されている。
そこで、自動車が道路102上を走行開始地点129か
ら交差点107に向かって走行し1円形範囲部分111
と道路102の交点122に到達すると、MPU31は
方位センサ2および3の出力に基づき自動車の進行方位
と交点122から目的地点130の目的地方位とを演算
する。
次に上記演算結果において、目的地方位をO。
を基準にした時の状態を第6図に示す。第6図において
、131は交点122を中心とした時の目的地方位、1
32は交点122における自動車の進行方位を示す。目
的地方位131と進行方位132との角度差は、この例
では90@ということになる1次に、第5図に目的地方
位を0″としてゾーンを大きく三つに区別している。つ
まり目的地方位131と進行方位132との角度差が3
0″以下もしくは330@以上の時は、直進ゾーンとな
り、31°以上180a未満は右折ゾーン、180”以
上330″未満は左折ゾーンとなる。第5図と第6図を
考えると、この例では交点122の位置で目的地方位1
31と進行方位132との角度差は90°であり、第5
図にその角度差を適用すると、右折ゾーンとなる。そこ
で、演算結果により進行すべきゾーンが決定すると、M
PU31はROM33に記憶しである直進、左折、右折
の各コードの中から該当のコードを入出力LSI34 
、インタフェイス54を介して増幅器8に送信し、スピ
ーカ9からの音声出力と第7図に示すような進行方位表
示により、進行方向を運転手に伝達する。
この例では、目的地方位と進行方位との角度差が右折ゾ
ーンとなるので、運転手には、r右折シナ下サイ」の音
声と同時に画面の1/4以上の大きさの[右」が表示さ
れる。その状態で、運転手は交差点107を右折し、道
路101に入る。この場合、進行方位と目的地方位は、
円形範囲部分に進入した時点で算出されるため1本実施
例では交点121では演算は行われず、次の目的地方位
と進行方位の演算比較は交点115で行われることにな
る。交点115においては、進行方位と目的地方位との
角度差が0°近辺となり、スピーカ9からは、「直進シ
テ 下サイ」の音声と同時にr直」が画面の174以上
の大きさに表示され、進行すべき方向の情報が運転手に
伝達される。
ところで、上記進行指示情報は、MPU31の指示によ
りスピーカ9から伝達されるが、数回の伝達では運転手
が聞きもらす心配があるので、交差点107を通過する
まで一定時間毎に繰返し伝達される。逆に、交差点を通
過した時点ではただちに停止する必要がある。その停止
手段は、車速パルスセンサ4の信号を利用して交点12
2の位置より特定の円形範囲内111での自動車の走行
距離を演算し、その演算結果が特定の円形範囲内111
の半径距離になった時に、MPU31から発していた進
行指示情報を停止することによって実現されている。
【発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、道路地
図情報内の交差点の手前で交差点での進行方向をドライ
バに音声と進行方位表示で伝達しているため、ドライバ
の運転労力を大幅に低減できる。また、このような動作
を行わせるための走行開始前の設定操作は、目的地をセ
ットするだけで済み、複雑なキースイッチ操作を行う必
要がなく、運転手の設定のための労力および時間を大幅
に低減できる。さらに、目的地点の遠近にかかわらず、
運転手のキースイッチ操作労力および時間は同一であり
、操作も楽になるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
操作パネル部のスイッチ配置を示す図、第3図は第1図
におけるマイクロコンピュータ部の詳細内部回路を示す
図、第4図は本発明の詳細な説明するための道路地図情
報の表示例を示す図、第5図は目的地方位を基準にした
時の進行ゾーン配置を示す図、第6図は目的地方位と進
行方位との演算例を示す図、第7図は本発明の進行方位
表示の表示例を示す図である。 1・・・マイクロコンピュータ部、2,3・・・方位セ
ンサ、4・・・車速パルスセンサ、5・・・操作スイッ
チ部、6・・・外部記憶装置、7・・・カラーCRT。 翳1図 率2図 も3日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、陰極線管表示装置の画面表示された道路地図情報上
    に自動車の走行軌跡を重ね表示するナビゲーションシス
    テムにおいて、自動車の進行方向を入力する複数の方位
    センサおよび自動車の走行距離を入力する車速パルスセ
    ンサと、道路地図情報。 自動車の走行軌跡および各種走行情報を蓄積しておく外
    部記憶装置と、各種自動車走行情報の設定および修正を
    行う操作スイッチ部と、前記各部の動作を制御する制御
    手段と、前記道路地図情報内の各交差点を中心として円
    形の特定範囲を設定し、自動車がその特定範囲に進入し
    たことを検出する検出手段と、前記特定範囲内への進入
    地点で自動車の進行方位と目的地点の方位との角度差を
    める演算手段と、その演算結果により交差点での自動車
    の進行方向を音声により運転手に知らせる音声発生手段
    とを備えて成るナビゲーションシステム。
JP7271684A 1984-04-13 1984-04-13 ナビゲ−シヨンシステム Pending JPS60218022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7271684A JPS60218022A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 ナビゲ−シヨンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7271684A JPS60218022A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 ナビゲ−シヨンシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60218022A true JPS60218022A (ja) 1985-10-31

Family

ID=13497350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7271684A Pending JPS60218022A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 ナビゲ−シヨンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60218022A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6431016A (en) * 1987-07-27 1989-02-01 Sanyo Electric Co Navigation system
JPH026713A (ja) * 1988-06-21 1990-01-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両案内表示方式
CN102661747A (zh) * 2012-05-30 2012-09-12 常州市新科汽车电子有限公司 导航仪的道路主辅路的匹配方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6431016A (en) * 1987-07-27 1989-02-01 Sanyo Electric Co Navigation system
JPH026713A (ja) * 1988-06-21 1990-01-10 Sumitomo Electric Ind Ltd 車両案内表示方式
CN102661747A (zh) * 2012-05-30 2012-09-12 常州市新科汽车电子有限公司 导航仪的道路主辅路的匹配方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900003163B1 (ko) 진행지시기능을 구비한 내비게이션(navigation)시스템
US4514810A (en) Navigator for vehicles
US4635202A (en) Navigation apparatus for automobile
JPS587677A (ja) 車載用ナビゲ−タ
JPH0461282B2 (ja)
JPS6364724B2 (ja)
JPS60218022A (ja) ナビゲ−シヨンシステム
JPS625123A (ja) ナビゲ−シヨンシステム
JPS60252217A (ja) 進行方向指示機能付ナビゲ−シヨンシステム
JPS6214686A (ja) ナビゲ−シヨンシステム
JPH01162111A (ja) 自動車用地図表示装置
JPS6067817A (ja) ナビゲ−タ
JPS60183517A (ja) 方位表示機能付ナビゲ−シヨンシステム
JPS59231411A (ja) 初期設定簡略機能付ナビゲ−タシステム
JPH0328716B2 (ja)
JPS5852515A (ja) 車載用ナビゲ−タ
JPH0236952B2 (ja)
JPS6151513A (ja) 方位デ−タ処理機能付ナビゲ−シヨン
JP2752608B2 (ja) ナビゲーション装置及びその表示方法
JPS61264210A (ja) ナビゲ−シヨンシステム
JPH0116369B2 (ja)
JPS6193486A (ja) 道路地図表示装置
JPS634400A (ja) ナビゲ−シヨンシステム
JP3462036B2 (ja) 移動体用ナビゲーション装置の表示方法
JPS62164086A (ja) ナビゲ−シヨンシステム