JPS60201982A - リボン送り機構 - Google Patents

リボン送り機構

Info

Publication number
JPS60201982A
JPS60201982A JP5761184A JP5761184A JPS60201982A JP S60201982 A JPS60201982 A JP S60201982A JP 5761184 A JP5761184 A JP 5761184A JP 5761184 A JP5761184 A JP 5761184A JP S60201982 A JPS60201982 A JP S60201982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
spool
printing
stud
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5761184A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuji Kiura
木浦 龍二
Shigeki Sakakura
阪倉 重喜
Seiji Wachi
和知 省二
Masanori Ueda
正則 上田
Nobutaka Watanabe
渡辺 信孝
Hiroyuki Okitsu
博之 沖津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5761184A priority Critical patent/JPS60201982A/ja
Publication of JPS60201982A publication Critical patent/JPS60201982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J33/00Apparatus or arrangements for feeding ink ribbons or like character-size impression-transfer material
    • B41J33/14Ribbon-feed devices or mechanisms
    • B41J33/52Braking devices therefor

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明はカーボンリボンを使用して印字を行うシリアル
プリンタ装置の機構に係り、特にリボンのたるみ防止を
行うリボン送り機構に関す。
(bl 技術の背景 近来、各種コンピュータの端末機やワードプロセンサー
等の事務機として各種シリアルプリンタ装置が開発実用
化されている。これらプリンタの印字用として、インク
リボンが使用されており、リボンはリボン収容部のリボ
ン送り側のスプールから送り出され、印字部で使用され
た後はリボン巻取り側のスプールで巻取るように構成さ
れている。このリボンの送りにたるみ等を発生させると
印字障害が発生するので、正常印字確保の為にたるみ防
止が重要である。
(C) 従来技術と問題点 以下従来技術に付き、第1図乃至第3図を参照して説明
する。
第1図(alは従来の例えば熱転写プリンタ装置の概要
を示す斜視図、同図(b)は同図(a)に於けるたるみ
防止機構の他の実施例、第2図は第1図のA−B断面図
、第3図はリボンカセットに於けるたるみ防止機構を示
す断面図である。
第1図に示す如く、リボンlの配置は送り側スプール2
から送出されて、捩じりばね3に依って付勢されたテン
ションレバー4に依って矢印C方向に釣支され、ガイド
ローラR1〜R3を介しプラテン5と印字ヘッド6の間
隙を通り、更にガイドローラR4〜R6に依ってガイド
されて巻取りスプール7に至る。
印字ヘッド6は矢印D−E方向に移動するようになって
おり、リボンlとプラテン5の間隙に介在する印字用紙
8に所定の印字が行われ此の印字中のリボンlは媒体に
対して停止したようになっている。
そして1行の印字が終了すると、巻取りスプール7が矢
印F方向に回転し、リボンlは矢印G方向に送られて所
定寸法比リボン1を巻取るようになっている。
同図(blに同図(a)に於けるたるみ防止機構の他の
実施例を示すが、他の実施例に於いてはテンションレバ
ー4′は捩じりばね3′に依って矢印C′力方向付勢さ
れ、同図(alとは逆方向にリボン1を押圧するように
なっている。
斯かる構成に於いて、リボン1には常にある程度のテン
ションを与えておかないと、テンションレバーが伸びき
ってたるみが取れない為に送り側スプール2は第2図に
示すようなフリクションブレーキ機構を備えている。
即ち、送り側スプール2は受皿9に挿着されている。受
皿9にはピン10が植設されていて送り側スプール2の
穿孔と係合し固定されている。受皿9は中心部をスタッ
ド11に遊嵌していて、同様にスタンド11に遊嵌した
フェルト等で形成した摩擦部材12に当接している。そ
して摩擦部材12はスタッド11を植設した取付は部材
13に当接している。スタンド11は摩擦部材12、受
皿9を支承しており、先端部には受皿9のボス面と当接
してEリング14を嵌着している。受皿9ば取(1り部
材13に摩擦部材12を介して押圧されるように、コイ
ルばね15をEリング14の面を抑圧するように設けて
いる。
然し乍ら、上記した構造に於いて、リボン1のたるみを
完全にとる為には、テンションレバー4.4′の回動ス
トロークを大きくとる必要があって実装スペースを無駄
にし、又テンションレバー4.4゛にリボンを通さねば
ならない為に操作性が悪く、更に又送り側スプール2の
構造が複雑で高価になる欠点があった。
以下第3図に付いて、リボンカセットに於けるたるみ防
止機構を説明する。
リボンカセットは図に示す如くカセット16にリボン1
が収容されたもので、リボンlの送り側スプール2′と
巻取りスプール7′を内蔵している。リボンlはカセッ
ト16の送出口16aから矢印G方向に送り出され、図
示省略した印字機構を経て、印字終了後は巻取りスプー
ル7′の矢印F方向の回転に依ってカセット16の収納
口16bからカセット16内に巻取られるようになって
いる。
そしてリボン1のたるみ取りの為にカセット16内に矢
印C゛方向回動するテンションレバー17を設けている
然し乍ら、テンションレバー17はカセット16の限ら
れたスペース内に設けなければならない為に充分な回動
ストロークをとる事が出来ず、す″ 、 ボン1のたるみを充分にとる事が出来なかった。 1、 (dl 発明の目的 本発明の目的は上記欠点を解決し、リボンにた ゛るみ
を生じさせないリボン送り機構を堤供するに) ある。 。
、” (8) 発明の構成 。
: 本発明は上記目的を達成する為に、プラテン部 ・む印
字部と、該印字部に設置される印字リボンを 材と、該
プラテン部材に対向する印字ヘッドを含収容するリボン
収容部と、該リボン収容部から前記印字部に導かれ配設
される印字リボンと、該印字部を前記プラテン部材に平
行に往復移動させる駆動部とを含んで成り、該印字部を
移動させ乍ら、前記プラテン部材と前記印字リボンの間
にセントされた媒体に印字リボンを介して印字を行うシ
リアルプリンタ装置のリボン送り機構であって、前記リ
ボン収容部のリボン送り側のスプールを回動自在に挿着
しているスタッドと、前記スプールに設&Jられ該スタ
ンドが中心位置に挿着された円筒部とに対し、巻き径が
変化するコイルばねを装着して設LJ、該コイルばねの
小径側が前記スタッドに巻着され、大径側が前記円筒部
を内部から圧接されるように設けたものである。
(fl 発明の実施例 以下本発明の一実施例を第4図を参照して説明する。
第4図<alは本発明に依る送り側スプールの側断面図
、同図(b)は同図(a)のH部の要部拡大斜視図、同
図tC)は同図(b)の■矢視図である。
図に於いて11′はスタンド、18は送り側スプール、
18aは軸受は部、18bは円筒部、19は台形コイル
ばねである。全図を通じ同一符号のものは同一物である
本発明に於いては図18)に示す如く、送り側のスプー
ル18の中心部に円筒部18bを設けたもので、円筒部
18bはスタッド11′と回転自在に嵌合している軸受
は部18aと同心に設けられ、スタッド11′間には台
形コイルばね19を挿入する為の間隙を保有している。
そしてスプール18の円筒部18bとスタッド11′の
間隙に図Tb)、IcIに示す如く、台形状に形成した
コイルばね19を巻方向がスプール18の回転方向と逆
方向になるように挿入し、台形コイルばね19の小径側
19aの内周部がスタッド11′に、台形コイルばね1
9の大径側19bの外周部が円筒部18bの内部に圧接
するように挿入する。そして図aに示す如くスタンド1
1′の先端部には必要に応じて、円筒部18bの端面と
当接してEリング14を嵌着して台形コイルばね19を
カバーしている。
斯かる構成のスプール18に於いて、図(bl、tel
に示す如く、リボンlが送られてスプール18が反時計
方向(矢印J方向)に回転すると、スプール18の回転
方向と同一の巻方向に形成され、大径部19bが円筒部
18bに圧力を以て内接している台形コイルばね19も
、共に反時計方向に回転する。するとスタンド11′は
取付は部材13に固定されており、台形コイルばね19
のスタッド11′に圧接している小径部19aは更にス
タンド11′を締め付けて、スタッド11′にロックし
、一方、大径部19bでは円筒部18bに対してゆるみ
を住じ、成る値以上の回転力が加わるとスリップを生じ
てスプールだけが回転する。このスリップを生じる迄の
力は台形コイルばね19のテーパ一部19cに捩じり力
として貯えられる。
このテーパ一部19Gの巻数等で、捩じり方向のばね定
数を変える事が出来、スプールI8に任意の反し回転■
か得られる為に、リボンlがたるもうとしても充分に張
りを修正する事が出来る。
又ブレーキ力は大径部19bの巻数や、しめ代を選ぶ事
で自由に設定出来る。
(gl 発明の詳細 な説明したように、本発明のリボン送り機構を適用する
事で、従来技術のテンションレバーは不要となり、その
分実装効率が向上して装置の小形化が可能となり、操作
性も向上し、又送り側スプールの構造が簡単になって、
低価格化を実現する事が出来た。
【図面の簡単な説明】
第1図+a)は従来のプリンタ装置の概要を示す斜視図
、同図(b)は同図ta>に於けるたるみ防止機構の 
他の実施例、第2図は第1図のA−B断面図、第 ゛3
図はリボンカセットに於けるたるみ防止機構を示す断面
図、第4図(a)は本発明に依る送り側スプ ・〜 一ルの側断面図、同図(b)は同図(a)のH部の要部
拡 □ 大国、同図(C)は同図(b)のI矢視図である。 図に於いて、lはリボン、2.2′、I8は送 置り側
スプール、3.3′は捩じりばね、4.4′、17はテ
ンションレバー、6は印字ヘッド、7.7′は巻取りス
プール、9は受皿、10はピン、11.11′はスタン
ド、12は摩擦部材、13は取付は部材、14はEリン
グ、15はコイルばね、16はカセット、teaは軸受
は部、18bは円筒部、19は台形コイルばねである。 寥1 」 (α) (b) (

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プラテン部材と、該プラテン部材に対向する印字ヘッド
    を含む印字部と、該印字部に設置される印字リボンを収
    容するリボン収容部と、該リボン収容部から前記印字部
    に沸かれ配設される印字リボンと、該印字部を前記プラ
    テン部材に平行に往復移動させる駆動部とを含んで成り
    、該印字部を移動させ乍ら、前記プラテン部材と前記印
    字リボンの間にセットされた媒体に印字リボンを介して
    印字を行うシリアルプリンタ装置のリボン送り機構であ
    って、前記リボン収容部のリボン送り側のスプールを回
    動自在に挿着しているスタンドと、前記スプールに設け
    られ該スタッドが中心位置に挿着された円筒部とに対し
    、巻き径が変化するコイルばねを装着して設け、該コイ
    ルばねの小径側が前記スタッドに巻着され、大径側が前
    記円筒部を内部から圧接される事を特徴とするリボン送
    り機構。
JP5761184A 1984-03-26 1984-03-26 リボン送り機構 Pending JPS60201982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5761184A JPS60201982A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 リボン送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5761184A JPS60201982A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 リボン送り機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60201982A true JPS60201982A (ja) 1985-10-12

Family

ID=13060654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5761184A Pending JPS60201982A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 リボン送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60201982A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62104973U (ja) * 1985-12-24 1987-07-04
JPS62121966U (ja) * 1986-01-25 1987-08-03
EP0286724A2 (en) * 1987-04-15 1988-10-19 Shape Inc. Brake button/spring assembly and related method
JPS6430262U (ja) * 1987-08-17 1989-02-23

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631064B2 (ja) * 1976-06-30 1981-07-18
JPS5932450B2 (ja) * 1982-08-23 1984-08-09 日本たばこ産業株式会社 ラブダ−8,13e−ジエン−15−オ−ル,および該化合物からなるたばこ用香喫味改良剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5631064B2 (ja) * 1976-06-30 1981-07-18
JPS5932450B2 (ja) * 1982-08-23 1984-08-09 日本たばこ産業株式会社 ラブダ−8,13e−ジエン−15−オ−ル,および該化合物からなるたばこ用香喫味改良剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62104973U (ja) * 1985-12-24 1987-07-04
JPS62121966U (ja) * 1986-01-25 1987-08-03
EP0286724A2 (en) * 1987-04-15 1988-10-19 Shape Inc. Brake button/spring assembly and related method
EP0286724A3 (en) * 1987-04-15 1990-06-06 Shape Inc. Brake button/spring assembly and related method
JPS6430262U (ja) * 1987-08-17 1989-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6267521B1 (en) Computer driven printer with a stripper roller and latching assembly
US4502801A (en) Ribbon cassette for word processors, printers and typewriters
AU620725B2 (en) Printer
CA1098474A (en) Ribbon advancing mechanism
JP2551062Y2 (ja) 転写フィルム用カセット
JPS60201982A (ja) リボン送り機構
JPH0118370Y2 (ja)
JPH0444588B2 (ja)
JPS59156786A (ja) インクリボンのバツクテンシヨン発生装置
JPS591291A (ja) マトリツクスプリンタ用カ−トリツジ
JPH0696317B2 (ja) インクリボンカセツト
US6835012B1 (en) Ribbon cassette
JPH0536701Y2 (ja)
JP2761446B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH0712014Y2 (ja) リボン駆動装置
JPH0343017Y2 (ja)
JP2571207Y2 (ja) 熱転写リボンカセット
JPH03166977A (ja) テーププリンタ及びそれに着脱可能なテープカセット
JPH0335564Y2 (ja)
JP2878535B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPS6248584A (ja) 印字装置のリボンカセツト
JPH0371875A (ja) 熱転写プリンタ
JPS62152889A (ja) 印字装置のリボンカセツト
JPH046928Y2 (ja)
JPS6331979Y2 (ja)