JPS60199703A - ベルテツドバイアスタイヤ - Google Patents

ベルテツドバイアスタイヤ

Info

Publication number
JPS60199703A
JPS60199703A JP59058680A JP5868084A JPS60199703A JP S60199703 A JPS60199703 A JP S60199703A JP 59058680 A JP59058680 A JP 59058680A JP 5868084 A JP5868084 A JP 5868084A JP S60199703 A JPS60199703 A JP S60199703A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
belt layer
carcas
carcass
circumferential direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59058680A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nakasaki
中崎 栄治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP59058680A priority Critical patent/JPS60199703A/ja
Publication of JPS60199703A publication Critical patent/JPS60199703A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/02Carcasses
    • B60C9/04Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship
    • B60C9/06Carcasses the reinforcing cords of each carcass ply arranged in a substantially parallel relationship the cords extend diagonally from bead to bead and run in opposite directions in each successive carcass ply, i.e. bias angle ply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高速耐久性、横剛性を向上した自動二輪卓用
へルテッドハイアスタイヤに関する。
従来、自動二輪車用タイヤとしてカーカスプライのコー
ドをタイヤの周方向に35〜70’ の角度で配列する
とともに、プライ間でコードが相互に交差するように配
置したクロスプライ構造で、しかもそのカーカスの上側
にコードをタイヤJ?21方向にほぼ平行に配列したベ
ルト層を配置したベルテッドバイアス構造が一般に採用
されている。まず従来からカーカスはクロスプライ構造
が採用されている理由は、自動二輪車用タイヤはコーナ
ーリング時に車体を大きく傾斜するが、このとき車体の
傾斜を回復する作用が重要となるが、そのためにはタイ
ヤの横剛性を高くすることが効果的であるが、クロスプ
ライはコードの配列状態から必然的に横剛性が高くなる
ことによるまたベル1〜層を配置する理由は高速走行時
タイヤの高速回転に伴う遠心力によりタイヤのクラウン
部は大きく膨出することとなるが、これを抑制するため
、特にヘルド層リコードをタイヤ周方向にほぼ平行にす
ることにより、たが効果がより高くなり、前記抑制機能
は向上する。しかしこの種のタイヤにおいて、通常ベル
ト層の両端はトレッド部両端近傍に位置していることか
ら高速走行時にベルト層の両端がカーカスから遊離しプ
ライ剥離を生ずる傾向にあり、さらにはコーナーリング
パワーもなお不充分である。そこで本発明は従来のベル
テッドバイアスタイヤにおける高速耐久性能及びコーナ
ーリングパワーを一層向上した自動二輪車用タイヤを提
案することを目的とする。
本発明は、左右一対のビードコアと該ビードコアのまわ
りを折返して係止される少なくとも2枚のプライよりな
るカーカスと、該カーカスのクラウン部外側に配置され
るヘルI−E4と該カーカスの外側で前記ヘルド層全体
を被覆するように配設される1−レッド部を含み、前記
ヘルI−1”Jの円弧中W2はトレッド部表面の円弧中
W1の30〜80%の範囲であり、前記ベルト層のコー
ドのタイヤ周方向に対する角度は0°〜10°の範囲で
配列され、かつ前記カーカスのプライコードはタイヤ周
方向に対してI5°〜34°でプライ間で相互に交差す
るように配置されていることを特徴とする自動二輪卓用
へルテッドバイアスタイヤである。
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
第1図は本発明のタイヤの断面図、第2図はカーカス及
びベルト層の概略図を示す。
図においてカーカスプライ1.2はいずれもビードコア
3のまわりを内側から外側にかけて折返して係止されて
いる。
ここでカーカスのコードにはタイヤ周方向に対して15
°〜34゛の角度で配列され、プライ間で相互に反対方
向に傾斜するように配置されている。従来自動二輪車用
へルテツドバイアス構造のタイヤにおいては、カーカス
プライコードをタイヤ周方向に比較的大きい角度、例え
ば35°〜70°の範囲で配列されているが、本発明は
これを−M小さな角度で構成することにより、横方向の
剛性を高めコーナリングパワーを一層向上し、コーナー
リングの際の操縦安定性を一層向上する。
なお前記コード角度を15°よりも小さくすると縦方向
の剛性が向上し、乗り心地が低下するので好ましくない
。前記カーカスコードの材料はナイロン、ポリエステル
、レーヨンまたはアラミド等が採用される。
次に本発明ではベルト層5の円弧中W2ば、トレッド部
4表面の円弧中W1の30〜80%の範囲である。従来
の自動二輪車用タイヤのベルト層はトレソF巾とほぼ同
程度の中のものが採用されていたが、かかる構造では高
速走行時、タイヤの遠心力に伴い、ベルトN両端部がカ
ーカスプライから剥1i51tす為方向の力が作用し、
特に前記のごとくカーカスプライコードの角度をタイヤ
周方向に浅くした構造ではタイヤ縦方向の剛性は低下し
、タイヤの繰り返し変形に伴い、ベルト層両端部力集中
が生じやすくなり、ヘルド層両端のゴム剥離、(rl傷
を招来することとなる。そこで本発明はベルト層の円弧
中W2をより狭め、特にトレッド部表面の円弧中W1の
30〜80%の範囲に設定するものである。
ヘルド眉3の円弧中W2が30%よりも狭い場合、高速
走行の遠心力に伴うタイヤクラウン部の膨出の抑制が充
分、達成できない。
本発明においてヘルド層に用いられるコード材料は、ナ
イロン、ポリエステル、レーヨンあるいはアラミド等の
有機繊維コードのほか、スチールコードが使用され、コ
ードはタイヤ周方向に0゜〜10°の範囲で配列される
。そしてベルト層をカーカスのクラウン部に配設する方
法として、タイヤ1周分の長さに調整したプライを1枚
又は複数枚積層する従来の方法のほか、ベルト層のコー
ドをタイヤ周方向にほぼ平行にする場合は帯状のプライ
をタイヤクラウン部に複数回巻き付ける方法、あるいは
ゴム付コードをタイヤクラウン部にスパイラル状に巻き
付けてプライを形成する方法等を採用することができる
前記のごとく本発明は従来のへルテッドハイアス構造と
異なり、カーカスのプライコードのタイ−1・周方向に
対する角度を比較的浅くしたため、横剛性が一層向上し
、しかもベルト層の巾を狭くしたため、ベルト層両端部
の応力集中が抑制され、高速耐久性、操縦安定性が一層
向上する。
実施例 タイヤサイズ4.00−104PR,で第1図に示す構
造の自動二輪車用タイヤで第1表に示す仕様のタイヤを
試作し、操縦安定性及び高速耐久性を評価した。その結
果を第1表に示す。
第 1 表 注1)操縦安定性 前後輪タイヤ4.00−10.4PI?のタイヤについ
て、内圧はフロント2.2kg/cJ、リヤー2.4k
g/crAとして、実車フィーリングテスト(安定性、
操縦性)を3人のテストドライバーで実施し、5点評価
法で結果を集計した。
注2)高速耐久性 内圧2.5kg/co!、荷重250kgの条件で、直
径が1.6mの表面が平滑なスチームドラム上で100
 km / hの高度より始め、30分間異常なく走行
したらlOkm/hづつ速度を上げ、各30分間走行さ
せる。そしてタイヤが故障した速度で評価した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のタイヤの断面図、第2図はカーカス及
びベル1〜層の概略図である。 1.2−・カーカスプライ、3−ビードコア、4−ルノ
ド部、 5−ベルI・N。 特許出願人 住友ゴム工業株式会社 代理人弁理士 苗 村 正 が1 図 筋2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 左右一対のビードコアと該ピードコアのまわり
    を折返して係止される少なくとも2枚のプライよりなる
    カーカスと、該カーカスのクラウン部外側に配置される
    ベルト層と該カーカスの上側で前記ヘルド層全体を被覆
    するように配設されるトレ、/ド部を含み、前記ベルト
    層の円弧中ばトレッド部表面の円弧中の30〜80%の
    範囲であり、前記ベルト層のコードのタイヤ周方向に対
    する角度は0°〜10°の範囲で配列されかつ前記カー
    カスのプライコードはタイヤ周方向に対して15°〜3
    4“でプライ間で相互に交差するように配置されている
    ことを特徴とする自動二輪車用ベルテッドパイアスクイ
    ヤ。
JP59058680A 1984-03-26 1984-03-26 ベルテツドバイアスタイヤ Pending JPS60199703A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058680A JPS60199703A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 ベルテツドバイアスタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058680A JPS60199703A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 ベルテツドバイアスタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60199703A true JPS60199703A (ja) 1985-10-09

Family

ID=13091277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59058680A Pending JPS60199703A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 ベルテツドバイアスタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60199703A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113605A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Bridgestone Corp 二輪車用ラジアルタイヤ
JPS63306902A (ja) * 1987-06-10 1988-12-14 Bridgestone Corp 二輪車用空気入りタイヤ
JPH01138796U (ja) * 1988-03-15 1989-09-21
JPH0299407A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH04331603A (ja) * 1990-06-21 1992-11-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用バイアスタイヤ
JP2002127711A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP2014084099A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 The Goodyear Tire & Rubber Co ハイブリッド構造を有するモータサイクルタイヤ
JP2020175860A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ及び自動二輪車用タイヤセット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58156402A (ja) * 1982-03-10 1983-09-17 Bridgestone Corp 空気入りバイアスタイヤとその製造方法
JPS5953202A (ja) * 1982-08-25 1984-03-27 メツツエラー、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング 二輪車用空気タイヤ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58156402A (ja) * 1982-03-10 1983-09-17 Bridgestone Corp 空気入りバイアスタイヤとその製造方法
JPS5953202A (ja) * 1982-08-25 1984-03-27 メツツエラー、ゲゼルシヤフト、ミツト、ベシユレンクテル、ハフツング 二輪車用空気タイヤ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62113605A (ja) * 1985-11-13 1987-05-25 Bridgestone Corp 二輪車用ラジアルタイヤ
JPS63306902A (ja) * 1987-06-10 1988-12-14 Bridgestone Corp 二輪車用空気入りタイヤ
JPH01138796U (ja) * 1988-03-15 1989-09-21
JPH0346959Y2 (ja) * 1988-03-15 1991-10-04
JPH0299407A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JPH04331603A (ja) * 1990-06-21 1992-11-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 自動二輪車用バイアスタイヤ
JP2002127711A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 空気入りタイヤ
JP4548925B2 (ja) * 2000-10-25 2010-09-22 東洋ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
JP2014084099A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 The Goodyear Tire & Rubber Co ハイブリッド構造を有するモータサイクルタイヤ
JP2020175860A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ及び自動二輪車用タイヤセット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4535460B2 (ja) 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JPS58185304A (ja) モ−タ−サイクル用空気入りタイヤ
JPS6185203A (ja) 二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JPS5973307A (ja) 二輪車用空気入りベルテツドタイヤ対
JPH03128703A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2002059707A (ja) 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法
JP2008265411A (ja) 空気入りタイヤ
JP4325906B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JPS60199703A (ja) ベルテツドバイアスタイヤ
JP4382519B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4181262B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
US4614215A (en) Pneumatic tires for high-speed running type motorcycles
JPH05238208A (ja) 空気入りタイヤ
JP2006298082A (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JPH08118910A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2007125987A (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JP2003011614A (ja) 二輪車用タイヤ
JPH03169713A (ja) 自動二輪専用タイヤ
JPH03148305A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPS6229403A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3364251B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3007467B2 (ja) 二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JPS61178204A (ja) 大荷重用空気入りタイヤ
JPH05162508A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPH03128701A (ja) 空気入りタイヤ