JPS601935A - デ−タ伝送装置 - Google Patents

デ−タ伝送装置

Info

Publication number
JPS601935A
JPS601935A JP58107703A JP10770383A JPS601935A JP S601935 A JPS601935 A JP S601935A JP 58107703 A JP58107703 A JP 58107703A JP 10770383 A JP10770383 A JP 10770383A JP S601935 A JPS601935 A JP S601935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
signal
circuit
station
conversion circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58107703A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiichi Inoue
井上 毅一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58107703A priority Critical patent/JPS601935A/ja
Publication of JPS601935A publication Critical patent/JPS601935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/27Arrangements for networking
    • H04B10/278Bus-type networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、光/電気変換回路、電気/光変換回路および
ゲート回路を用いて光伝送Cユよるパーティ−ライン伝
送方式を構成したデータ伝送装置に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] 第1図にパーティライン伝送方式で構成した伝送システ
ムの一例を示す。第1図において1はパーティ−ライン
伝送システムの伝送制御を行うマスターステーション、
2〜4はリモートステーションである。マスターステー
ション1とリモートステーション2〜4はツイストペア
線5〜7で接続されている。第1図のパーティ−ライン
伝送システムの動作を第2図のタイミングチャートを用
いて説明する。まず、マスターステーション1はツイス
トペア線5〜7を通してリモートステーション2〜4I
=アドレス信号8αを送出する。このアドレス信号は、
マスターステーション1がデータを送信しようとするの
か、データの受信を要求しているかの情報と、それがど
のリモートステーションC二対してかの情報C二より構
成されている。リモートステーション2〜4は受信した
アドレス信号8α′の前記情報を判断して、該当する。
リモートステーショ・ンけ、この情報がマスターステー
ション1からのデータの送信なら、データ受信の準備を
する。それから、アドレス信号に続いてマスターステー
ション1がデータ信号8bをツイストペア線5〜7を通
してリモートステーション2〜4へ送出するので、該当
するリモートステーションはデータ信号8b’を受信し
、取込む。次1ニマスターステーションlは次のアドレ
ス信号9aをツイストペア線5〜7を通して送出する。
前回と同様にリモートステーション2〜4は受信したア
ドレス信号9a’の情報を判断して、該当するリモート
ステーションは、この情報がマスクステーション1のデ
ータ受信の要求なら、データ信号9bをツイストペア線
5〜7を通して送信する。マスターステーション1はこ
のデータ信号9b’を受信し取込む。これらの動作を繰
り返してマスターステーション1の制御によりデータの
伝送を行う。
このパーティ−ライン伝送方式を光伝送を用いて行う場
合C二は、従来第3図に示す構成がとられている。第3
図C二おいて10α〜10dは電気/光変換回路、11
a〜lidは光/電気変換回路、12a〜12hは光フ
ァイバ、 13はスターカップラである。
スターカップラjft、−7f数の入力端と出力端を持
ち、1つの入力端C−光が入力されると全ての出力端に
光が出力される受ルカ光素子である。今、マスターステ
ーション1がアドレス信号を送出すると、電気/光変換
回路10ag二より光信号C−変換され、光ファイバ1
2bを通してスターカップラ13の入力端に入力される
。スターカップラ13に入力された光信号は、スターカ
ップラ13の全ての出力端に出力され、光ファイバ12
c、 12e、 12#を通して光/電気変換回路1.
1b〜lidで電気信号(二変換されリモートステーシ
ョン2〜4にアドレス信号トして取込まれる。リモート
ステーション2〜4はアドレス信号の情報を判断して、
該当ステーションは、データの送信ならデータの受信の
準備をしてマスターステーション1から電気/光変換回
路1()Z。
光ファイバ12a1 スターカップラ13、光ファイバ
12c、 12e、 12fの内のどれかを通して、光
/電気変換回路11b〜lidのどれかで電気信号に変
換されたデータ信・号を取込み、データ受信の要求なら
ば、電気/光変換回路10b〜10dのどれかでデータ
信号を光信号に変換し、光ファイバ12d、 12j、
 12bのどれかを通してスターカップラ13の1つの
入力端≦二人力され、スターカップラ1の全ての出力端
に出力されるので、光ファイバ12aを通して光/電気
変換回路11aで電気信号に変換され、マスターステー
ションIIニデータ信号が受イ言さ才りる。
この様にスターカップラ13を用いることにより光伝送
によるパーティ−ライン伝送方式が実現されるが、スタ
ーカップラ13は、1つの入力端に入力される光をn出
力端1−出力するため光の強さはkとなり、挿入損失が
犬きくなり、伝送距離を長くできない。又、スターカッ
プラ13ハ構造的l二複数の光ファイバの端をテーバ状
に加工して接続して1杢の元ファイバの径と等しくなる
ようf二して。
それを2つ接続して製作するため、精密加工を要し、高
価に々す、多くの入力端、出力端を得ることが難しいの
で、接続できるリモートステーション数に制限があると
いう欠点があった。
[発明の目的] 本発明の目的は、伝送距離を長くすることが可能で、か
つリモートステーション数に制限がなく、しかも経済的
に構成できる光を用いたパーティ−ライン伝送方式C二
よるデータ伝送装置を提供することにある。
[発明の概要] 本発明C二よるデータ伝送装置は、マスタステーション
と、複数の四−カルステーションとの間で、データ信号
の授受を行うデータ伝送装置において前記マスクステー
ションは、データ送信用の電気/光変換回路と、データ
受信用の光/電気変換回路とを有し、前記各ローカルス
テーションは、自己の送信信号および他のローカルステ
ーションからの送信信号が入力できそのいずれかを出力
する第1のオア回路と、自己の送信信号および前記マス
ターステーションからの送信信号が入力できそのいずれ
かを出力する第2のオア回路と、前記マスタステーショ
ンからの送信信号および他のローカルステーションから
の送信信号が入力できそのいずれかを出力する第3のオ
ア回路と、前記第1のオア回路の出力を光信号に変換す
る第1の電気/光変換回路と、前記第2のオア回路の出
力を光信号l二置換する第2の電気/光変換回路と、前
記第2のオア回路および第3のオア回路Cニメインステ
ーションからの送信信号を与えるべく出力端をそれぞれ
接続した第1の光/電気変換回路と、前記第1および第
3のオア回路(二個のローカルステーションからの送信
信号を与えるべく出力端をそれぞれ接続した第2の光/
電気変換回路とをそれぞれ有し、前記各ローカルステー
ションは対応して設けられた前記第3のオア回路の出力
を受信し。
また4寺定のローカルステーションの第1の′電気/光
変換回路の出力端とマスタステーションの光/電気変換
回路の入力端との間、同特定ローカルステーションの第
1の光/電気変換回路の入力端と−r スp ステーシ
ョンの電気/光変換回路との間。
第2の電気/光変換回路の出力端と他のローカルステー
ションの第1の光/電気変換回路の入力端との間、第2
の光/電気変換回路の入力端と他のローカルステーショ
ンの第1の電気/光変換回路との間を、それぞれ光信号
伝送路にて接続したものであり、各ローカルステーショ
ン毎C二設けた能動光累子である電気/光変換回路によ
り、光信号を弱めることなく伝送しており、伝送距離や
ステーション数に制限を与えないようにしている。
[発明の実施例] 以下本発明を図面C示す一実施例を参照して詳λ411
≦二説明する。
第4図C二おいて、1はマスターステーション、2.3
.4はリモートステーションで、これらは。
第1図で示したものと同じものである。マスターステー
ション1ば゛、送信用として電気/光変換回路14αを
持ち、その出力端は光信号伝送路である元ファイバー1
8α(二接続する。また受信用として光/電気変換回路
14bを持ち、その入力端は光ファイバー18bと接続
する。各リモートステーション2.3.4は互いに同一
構成の中継装置19,20゜21を持つ。これらの内部
構成を、中継装置19により代表して説明する。15(
Z、 1612は第1.第2の電気/光変換胆略で、こ
れらの出方端は光ファイバ718b、 18cに接続す
る。 15b、16b Fi’f−1+第2光/電気変
換回路で、これらの入力端は光ファイバー18α、18
dと接続する。同様に他の中継装置20 。
21の対応する出力端、入力端も、光ファイバー18d
、 18e、 18c、 18fとそれぞれ接続する。
17aは第1のオア回路で、第2の光/電気変換回路1
6bの出力、すなわち、他のリモートステーション3ま
たは4からの送信信号と、自己(二対応するリモートス
テーション2の送信信号を入力する。またその出力は第
1の電気/光変換回路15aに加えられ、光ファイ/<
−1sb等を介してマスターステーション1(二送信さ
れる。17bけ第2のオア回路で、第1の光/電気変換
量#615bの出力、すなわち、マスターステーション
lがらの送信信号と、自己に対応するリモートステーシ
ョン1の送信信号を入力する。捷たその出力は第2の電
気/光変換回路16aに加えられ、光ファイバー18c
を介して他のリモートステーション3に送信される。1
7cけ第3のオア回路で、第1.第2の光/電気変換回
路15b、 16bの出力、すなわち、メインステーシ
ョン1からの送信信号と、他のリモートステーション3
またけ4からの送信信号を入力する。またその出力は、
対応するリモートステーション2C二取り込まれる。
第4図の実施例の動作を説明すると、1ずマスターステ
ーション1からアドレス信号が送信されると電気/光変
換回路14で光信号≦二変換され、光ファイバ18aを
通して、中継装置19内の光/電気変換回路15bで電
気信号に変換される。このアドレス信号はオア回路17
cの1つの入力端C−人力される。このとき、光/電気
変換回路16bに光信号は入力さ−れていないのでオア
回路17cのもう1つの入力端C二は何も入力されてい
ない。それでオア回路17cの出力端には、マスタース
テーションから送信されてきたアドレス信号が出力され
、リモートステーション2に取込まれる。一方、光/電
気変換回路15bで電2信号に変換されたアドレス信号
け、オア回路17bの1つの入力端にも入力される。こ
のときリモートステーション2け送信信号を出していな
いので、オア回路17bのもう1つの入力端(二は何も
入力されない。そこで、オア回路17bの出力端にはア
ドレス信号が出力され、電気/光変換回路16(Zに入
力され、光信号C二変換されて光ファイバ18cを通し
て次の中継装置20−送られる。中継装置20内では中
継装置19内と同様の動作でアドレス信号をリモートス
テーション3C二取込み、かつ光ファイバ18eを通し
て、次の中継回路21に送る。ここでも中継装置19内
とF1様の動作でアドレス信号はリモートステーション
4に取込む。リモートステーション2〜4では受信した
アドレス信号の情報を判断し、これ(二該当するリモー
トステーションは、その内容がマスターステーション1
からのデータの送信ならばデータ受信の準備をする。次
Cユマスターステーション1よりデータ信号がアドレス
信号送信の時と同じ手順でリモートステーション2〜4
に送らil−てくるので、該当するリモートステーショ
ンは、データ信号を取込む。一方、マスターステーショ
ン1がら送られてきたアドレス信号の情報が、マスター
ステーション1でのデータ受信の要求ならば、アドレス
(i号の情報による該当するリモートステーションが、
例えばリモートステーション2であればここからデータ
信号が送信される。このデータ信号は、中継装置19内
のオア回路17ciの1つの入力端に入力される。この
゛とき、光/電気変換回路16bCii:光信号が入力
されていないので、オア回路17aのもう1つの入力端
5二は何も入力されない。従って、 オア回路17aの
出力端には、リモートステーション2からのデータ信号
が出力され、電気/光変換回路15bで光信号に変換さ
れ、光ファイバ18bを通して光/1M、気変換回路1
4bで電気信号f二変換されて、マスターステーション
C二取込まれる。
アドレス信号の情報g二よる、該当リモートステーショ
ンがリモートステーション3のトキj二は、リモートス
テーション3からデータ信号が送信されると、中継装置
20内では、該尚リモートステーションがリモートステ
ーション2のときの中継装置19内と同様の動作で光フ
ァイバ18dを通して中継装置19内の光/電気変換回
路16bで電気信号に変換され、オア回路17aの1つ
の入力端に入力される。このときリモートステーション
2はデータ信号を送信しないのでオア回路17aのもう
1つの入力端(二は何も入力されず、オア回路17(Z
の出力端Cユはり七−トステーション3からのデータ信
号が出力され、電気/光変換回路15(Zで光信号に変
換され、光ファイバ18bを通して、光/電気変換回路
14bで電気信号C二変換され、マスターステーション
1【二取込まれる。またアドレス信号の情報による該当
リモートステーションがリモートステーション4のとき
には、リモートステーション4からデータ信号が送信さ
れると、中経装#21内ではsH’X”hリモートステ
ーションがリモートステーション1のときの中継装置1
9内と同様の動作で光ファイバ18fを通して、中継装
置20に送り、中継装置20内では、該当リモートステ
ーションがリモートステーション2のときの中継装置■
9内と同様の動作で、光ファイバ18dを通して中継装
置19+−送り、中継装置19内では、該当リモートス
テーションがリモートステーション2のときと同様の動
作で光ファイバ18bを通して送る。従ってリモートス
テーション4のデータ信号の光信号は、光/電気変換回
路14bで電気信号に変換され、マスターステーション
1(二取込まれる。
この様2二、この光分岐・中継装置を用いることにより
光伝送にてパーティライン方式を実現することができる
まり、パーティ−ライン伝送システムでは、マスタース
テーションの制御C−よりリモートステーション間のデ
ータ伝送機能を持つ場合がある。このときには、マスタ
ーステーションの送出するアドレス信号に、データを送
出するリモートステーションの情報と、そのデータを受
信する一リモートステーションの情報が含ませる。今、
第4図でデータを送出するリモートステーションがリモ
ートステーション2で、リモートステーション3がデー
タを受信するようなアドレス信号がマスターステーショ
ン1から送信されたときリモートステーション2はデー
タを送信するが、このデータ信号は、オア回路17αに
入力され、前記の根止マスターステージ、ヨン直二送出
される他に、オア回路17b番二も入力されているため
、電気/光変換回路16a。
光ファイバ18cを通って中継装置に送られ前記の様に
データ受信の準備をしているリモートステーション3に
取込まれる。
以上説明した様な中継装置を用いオLば、リモートステ
ーション間のデータ伝送機能を持つパーティ−ライン伝
送システムでも光伝送を可能とする。
更C1この中継装置を光ファイバを介して直列に接続し
ていけばリモートステーションの数を制限なく壇やすこ
とが可能である。また、中継装置内で光信号を電気信号
に一度変換し、再び電気/光変換回路で光信号に変換す
るので、光の損失は全くなく、伝送により弱くなった光
を増幅する作用ヲモチマスターステーション、リモート
ステーション間の伝送距離を長くすることが可能となる
なおこの中継装置を用いる場合、中継装置は能動光素子
を用いているので電源供給が必要である。
電源供給は、その中継装置の接続されるリモートステー
ションから受けることが考えられる。その場合、リモー
トステーションの故障等ζ二よりそのリモートステーシ
ョンに接続されている中継回路への電源供給が行なわれ
なくなったときに、中継装置は動作しなくなり、故障し
たリモートステーション以下のリモートステーションに
光信号が伝送されなくなってしまう不具合が考えられる
。その点を考慮した場合の徊成例を第5図(二示す。
$5図C二おいて、22は電源装置で、マスターステー
ション1内の電源C二股けられており、その出力端は各
電気/光変換回路14c、 14d、 14eの入力端
に接続する。これら電気/光変換回路14c、 14d
14eの出力端子は光ファイバ18g、 18h、 1
8iの対応するものと接続し、これらを介して、各リモ
ートステーション2,3.41−設けた太陽電池23.
24゜25の対応するものと接続する。
第5図では、マスターステーション1内の電源を電気/
光変換回路14c〜14eで光に変換し、光ファイバ1
8p〜18iを通して中継装置19〜21内の太@電池
23〜25 C送り、太陽電池23〜25で電気に変換
する。この電気を中継装置19〜21の電源として用い
るごとC二より、リモートステーション2゜3.4の故
障による中継装置への電源供給停止の問題を解決するこ
とができる。
更1−1いままでの実施例では、アドレス信号、データ
信号のデータ伝送装置での伝送(−2本の光ファイバを
使用していたが1杢の光ファイノくで行うこともできる
。この場合の一笑施例を第6図(二示す。舘6図におい
て26α〜26dは光双方向結合器である。光双方向結
合器2tjU、1つの入力端、1つの出力端と1つの人
出端があり、入出力端【ユ入力された光は出力端≦二出
力され、入力端に入力された光は入出力端に出力される
機能をもつ。マスターステーション1では光双方向結合
器26αは、入力端を電気/光変換回路14aの出力に
出力端を光/電気変換回路14bの入力に、そして入出
力端をマスターステーション1とリモートステーション
2間の光ファイバl二接続している0マスターステーシ
ョン1が送出した信号は電気/光変換回路14(Zで光
信号に変換さtL1光双方向結合器26aに入力され光
ファイバ18a′を通してリモートステーション2側の
光双方向結合器26bの入出力端子に入力され出力端に
出力され中継装置191:入力されリモートステーショ
ン2I=取込まれる。リモートスされ、入・出力端に出
力されて、光ファイバ18a′を通して、マスターステ
ージ3フ10元双方向結合器26aの入出力端に入力さ
れて、出力端i−出力され、光/電気変換回路14bに
入力され電気信号に変換されてマスターステーション1
(二取込まれる。
リモートステーション2,3間のやりとりも同様じして
行なわれる。この様に光双方向結合器26(Z〜26d
の使用により1杢の光ファイバでデータ伝送が行え、経
済的になる。
[発明の効果] 以上の様(二本発明C二よれば、スターカップラなどの
受動光素子を使用せずC二元パーティ−ラインとが可能
で、かつす′モートステーション数(二制限のない、経
済的な光パーティーライン方式1−よるデータ伝送装置
が構成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的なパーティ−ライン伝送システムの構成
図、第2図はパーティ−ライン伝送システムの伝送タイ
ミングチャート、第3図は従来の光を用いたパーティ−
ライン伝送システムの構成図、第4図は本発明f二よる
光を用いたデータ伝送装置の一実施例を示す構成図、第
5図および第6図は本発明の他の実施例を示す構成図で
ろる。 1・・・マスクステーション 2.3・・・リモートステーション 8a、 8a’、 9α、9a′・・・アドレス信号8
b、 8b: 9b、 9b’・・・データ信号14a
・・・送信用の電気/光変換回路14b・・・受信用の
光/’1.気変換回路15α、16α・・・第1.第2
の電気/光変換回路15b、 16b・・・第1.第2
の光/電気変換回路12(Z = 12)1.18a−
18+ ・=光伝送路17α、 17b、 17c・・
・第1.第2・・、第3のオア回路(73/7)代理人
 弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名)第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. マスタステーションと、複数のローカルステーションと
    の間で、データ信号の授受を行うデータ伝送装置1−お
    いて、前記4スタステーシヨンは、データ送信用の電気
    /光変換回路と、データ受信用の光/電気変換回路とを
    有し、前記各ローカルステーションは、自己の送信信号
    および他のローカルステーションからの送(1号が入力
    できそのいずれかを出力する第1のオア回路と、自己の
    送信信号および前記マスターステーションからの送信信
    号が入力できそのいずれかを出力する第2のオア回路と
    、前記マスタステーションからの送信信号公よび他のロ
    ーカルステーションからの送信信号殖入力できそのいず
    れかを出力する第3のオア回路と、前記第1のオア回路
    の出力を光信号C二置換する第1の電気/光変換回路と
    、前記第2のオア回路の出力を光イh号に変換する第2
    の電気/変換回路と、前記第2のオア回路および第3の
    オア回路にメインステーションからの送信信号を与える
    べく出力端をそれぞれ接続した第10光/電気変換回路
    、と、前記第1および第3のオア回路に他のローカルス
    テーションからの送信信号を与えるべく出力端をそれぞ
    れ接続した第2の光/電気変換回路とをそれぞれ有し、
    前記各ローカルステーションは対応して設けられた前記
    第3のオア回路の出力を受信し、また特定のローカルス
    テーションの第1の電気/光変換回路の出力端と゛マス
    タステーションの光/電気変換回路の入力端との間、r
    fJ 4’4 定ローカルステーションの第1の光/電
    気変換回路の入力端とマスタステーションの電気/光変
    換回路との間、第2の電気/光変換回路の出方端と他の
    ローカルステーションの第1の光/電気変換回路の入力
    端との間、第2の光/電気変換回路の入力端と他のロー
    カルステーションの第1の電気/光変換回路との間を、
    それぞれ光信号伝送路;二て接続したデータ伝送装置。
JP58107703A 1983-06-17 1983-06-17 デ−タ伝送装置 Pending JPS601935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107703A JPS601935A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 デ−タ伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107703A JPS601935A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 デ−タ伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS601935A true JPS601935A (ja) 1985-01-08

Family

ID=14465800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58107703A Pending JPS601935A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 デ−タ伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601935A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60117832A (ja) 双方向光伝送用送受信インタフエ−ス
JPS60160231A (ja) ル−プ式光デ−タウエイシステム
JPS601935A (ja) デ−タ伝送装置
JPS598100B2 (ja) 光デ−タバス・システム
JPH04177929A (ja) 無線通信装置
JPS6333811B2 (ja)
JPS5873253A (ja) 光信号伝送方式
JPS5981935A (ja) 複合形光通信方式
US11704268B2 (en) USB 2.0 photoelectric transmission system
JPS58172039A (ja) 光伝送システム
JP3906528B2 (ja) 光通信システム
JPS6187439A (ja) 車上データ伝送ネツトワーク
JPS58114638A (ja) 光バスネツトワ−ク・システム
JPS60152148A (ja) 伝送装置群の伝送路構成方式
JPS58101536A (ja) 環状光通信装置
JPS622737B2 (ja)
JPS58172038A (ja) 光伝送路接続装置
JPH0231596A (ja) データリンク伝送装置
JPS62253243A (ja) 光メタリツク複合バス型ネツトワ−ク
JPS63268394A (ja) 信号増幅器
JPH0520014B2 (ja)
JPS6225526A (ja) クロツク伝送方式
JPS60117835A (ja) 光伝送システム
JPS59152741A (ja) 光インタフエ−ス装置
JPS59119933A (ja) 光フアイバケ−ブルル−プに結合されたノ−ド装置