JPS60193130A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS60193130A
JPS60193130A JP4951884A JP4951884A JPS60193130A JP S60193130 A JPS60193130 A JP S60193130A JP 4951884 A JP4951884 A JP 4951884A JP 4951884 A JP4951884 A JP 4951884A JP S60193130 A JPS60193130 A JP S60193130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
intermediate layer
magnetic
recording medium
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4951884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0572648B2 (ja
Inventor
Yoshio Enoki
榎 芳雄
Yasuhisa Ishikura
靖久 石倉
Kunio Sato
邦夫 佐藤
Takashi Wakabayashi
若林 巍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4951884A priority Critical patent/JPS60193130A/ja
Publication of JPS60193130A publication Critical patent/JPS60193130A/ja
Publication of JPH0572648B2 publication Critical patent/JPH0572648B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁気テープやフロッピーディスクなどに用いる
ことができる磁気記録媒体に関する。
従来例の構成とその問題点 磁気記録媒体の多くはポリエステルフィルムなどの支持
体上に磁性層などを合成樹脂結合剤中に分散した磁性塗
料を塗布して作られる。この場合、磁性層の帯電に起因
するノイズ発生などのトラブルを防止するためにカーボ
ンブラックを添加し、導電性を付与する必要があフた。
またビデオテープの終端検出やフロッピーディスクのイ
ンデックスホール検出などのために、磁気記録媒体は光
透過率がたとえばフロッピーディスクの場合2%(波長
900 n m )以下と極めて小さいことが要求され
、この目的のためにもカーボンブランクを磁性層中に添
加する必要があった。
近年、記録密度の増加にともない磁性層膜厚がますます
薄くなる傾向があるが、このことは磁性層の導電性、遮
光性、耐久性などに不利な条件となる。しかし、導電性
や遮光性を改善するために磁性層中に多量のカーボンブ
ラックを添加すると、磁性粉比率の低下による飽和磁化
の減少や、結合剤比率の低下による磁性層の強靭性や支
持体への接着強度の減少という重大な問題を発生するこ
とになる。このような問題に対して、磁性層と支持体の
接着強度を高めるために樹脂を主体とした中間層を設け
る試みや、この中間層に導電性を付与する目的でカーボ
ンブラックを添加する試みを既に行なわれている。しか
しながら、従来、磁性層膜厚が比較的厚かったこともあ
って、遮光性に対する配慮や中間層の表面平滑性が磁性
層の表面平滑性に及ぼす影響に対する配慮が不十分であ
った。
すなわち、高い導電性を示しうるカーボンブラックは粒
子径が比較的小さく、比表面積が大きく、吸油量が大き
いため分散性が悪い。このため、このようなカーボンブ
ラックを十分な遮光性が得られるほど多量に中間層結合
剤に混入すると、塗膜の表面平滑性9強靭性、接着性な
どの性質が著しく低下し、中間層としての効果が不十分
なものになシやすいため、分散剤の導入など試みられて
いる。磁気記録媒体用磁性塗料の製造に際して、カーボ
ンブラックの分散には、レシチンが最も良く用いられて
来た。レシチンは大豆油を原料とするものが多く、ホス
ファチジルコリンなどのリン脂質を含有するが、通常の
市販品は不純物として、多量の油脂、遊離脂肪酸、コレ
ステリンなども含まれており、有効成分としてのリン脂
質は60〜60重量−程度しか含まれていないことが多
い。
磁性塗料には、通常遊離脂肪酸や脂肪酸エステルなどが
潤滑剤などの目的で添加されるので、上記の不純物の存
在は特に問題にならず広く用いられて来た。しかし通常
のレシチンが中間層に用いられたとき、上記の不純物の
存在は中間層表面のぬれ性を悪くし、その上に塗る磁性
塗料のはじき現象やピンホール発生の原因になっている
ことを見出すに至った。
発明の目的 本発明の目的は、磁性層と支持体の接着強度がすぐれ塗
膜欠陥が少なく、さらに遮光性1表面平滑性のすぐれた
高密度記録用の磁気記録媒体を提供することにある。
発明の構成 本発明の磁気記録媒体は、有機質透明フィルム状支持体
上に、遮光性中間層ならびに磁性層を設けてなる磁気記
録媒体において、上記中間層が高分子結合剤中にカーボ
ンブラックを、分散剤としてホスファチジルコリン、ホ
スファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン
、イノシトールホスファチドの少くともひとつを主成分
とする高純度のリン脂質を用いて分散させてなることを
特徴とするものである。また支持体および遮光性中間層
用結合剤の材質は特定のものに限定されるものではない
が好ましくは′ポリエステル樹脂である。なおフロッピ
ーディスクの場合には、支持体の表裏両面に遮光性中間
層と磁性層がそれぞれ形成される。
本発明において分散剤として用いる前記のリン脂質はカ
ーボンブラック一対し、いずれも良好な・分散性を示し
分散力ははt’(同程度と見ることかで′きる。したが
って、混合物の分散性もまた良好であって、リン脂質を
各成分に分離することは必ずしも必要としない。しかし
ながら前記のように油脂、遊離脂肪酸などの不純物の存
在は中間層表面のぬれ性を悪化させることがあるので、
リン脂質含有率は80%以上、好ましくは90チ以上で
あることが望ましい。またリン脂質の添加量は用いるカ
ーボンブラックの粒径および比表面積によって異なるが
、カーボンブラック100部当り1〜20部程度添加す
ることが望ましい。このように本発明において、中間層
に用いるカーボンブラックの分散に、高純度のリン脂質
を用いるので、カーボンブラックの分散が強力に行われ
、その結果、中間層の表面平滑性は良好となシ、また表
面ぬれ性も良好のまま保たれる。このため中商層の上部
に形成される磁性層の表面平滑性、接着性、塗膜欠陥の
いずれに対しても良い影響を与えることに々る。
次に中間層に配合されるカーボンブラックは、10重量
襲から60重量饅の範囲が適当である。
これはカーボンブラック配合率が10重量%以下である
と、遮光性が不十分であるし、60重量%を越えると塗
膜強度、接着性9表面平滑性などに問題が起りやすいか
らである。
中間層に使用される結合剤としては、通常磁気テープ用
バインダーとして知られているポリウレタン、塩ビ酢ビ
共重合体、ポリエステルなどのほとんどが単独で、ある
いは混合系として使用できる。しかし支持体としてポリ
エステルフィルムを用いる場合には、ポリエステル樹脂
を結合剤とすると好結果が得られることが多い。ポリエ
ステル樹脂の例としてはバイロン630.同103.同
200、同3oO(東洋紡績■)、Tp−217゜同2
20(日本合成化学(至))などがある。
実施例の説明 以下本発明の実施例について説明する。
(実施例1) カーポンプシック、 Monarch 900 (比表
面積230 yl/i 、吸油量0.70 tttl/
、li’ 、キャボット社製)40重量部(以下いずれ
も重量部)、ホスファチジルコリン2部、ポリエステル
樹脂TP−1−217169部t )ルエン800部、
シクロヘキサノン800部、MEK2200部をボール
ミルによって十分混合し、カーボンブラックがよく分散
した遮光性中間層用塗料を作製した。
これをポリエステルフィルム(75μm厚)の表面に塗
布し、乾燥後の膜厚が約0.3μmの中間層を形成した
。フィルム裏面にも同様の塗布を行った。この状態で波
長900μmの光透過率は6.2チであった。まだ表面
の平滑性を示す光沢度(日本電色工業製、光沢計)は、
65を示した。
なお、表面電気抵抗は1007口以上であった。
次にコバルト含有γ−F e 203粉末550部、ポ
リウレタン(N−2304,日本ポリウレタンM) 8
0部# 塩ビー酢ビーポリビニルアルコール(VAGH
、UCC社製)120部、カーボンブラック(C8x1
50A−2,キャボット社製)30部、ステアリン酸6
部、流動パラフィン30部、大豆製レシチン(純度60
%)3部、MEK1600部、トルニジ800部、シク
ロヘキサノン600部、硬化剤(コロネートL−45に
、日本ポリウレタン製)66部からなる磁性塗料を作製
し、前記遮光性中間層の上に乾燥後約1.2μmの厚さ
の磁性層を表裏両面に形成し、さらにカレンダ処理をお
こなった。
このようにして得られた磁気シートの光沢度は78、表
面電気抵抗は5.I X 10Ω/口であシ、光透過率
は0.3%であった。次にこの磁気シートの片面の塗膜
のみ、有機溶剤によって拭き取シ、残った別の面の塗膜
の欠陥の有無を透過光を用いて観察した。その結果、ア
ンカーコート層のぬれ性不良や表面粗度過大に起因する
ピンホールなどは全く見出せないことがわかった。
(実施例2) 実施例1において、カーボンブラックの分散剤としてホ
スファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン
、ホスファチジルセリン、イノシトールホスファチドな
どのリン脂質の混合物である高純度レシチン(リン脂質
含有率95チ以上)を用いた以外は全く同一の実験を行
った。その結−来は第1表よシ明らかなように、実施例
iとほとんど同様の特性を示し、またピンホールなどの
塗膜欠陥も全く問題ないことがわかった。
(比較例1) 実施例1において、カーボンブラックの分散剤として市
販の大豆製レシチン(リン脂質含有率60%)を用いて
実験を行った。その結果は第1表に示すように、光沢度
がやや低いことがわかる。
これは、カーボンブラックの分散度がやや低いために、
表面粗度を大きくしているためと考えられる。またピン
ホールの発生が認められたが、これは中間層表面のぬれ
性がやや劣ることおよび表面粗度が大きいためと考えら
れる。
(実施例3) 実施例2において、カーボンブラックをSterlin
g NS (比表面積26n?/fi、吸油量0.70
m1/i、キャボット社製)を用いた以外は全く同一の
実験を行い、結果を第1表に示した。
(比較例2) 実施例3において、カーボンブランクの分散剤のみ、比
較例1において用いたものに置きかえた以外は全く同一
の実験を行った。その結果は第1表に示すように光沢度
がやや低く、またピンホール数がふえていることがわか
る。
以下余白 発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は磁気記録媒体
の支持体と磁性層の間に設ける中間層の中に、高純度の
リン脂質を分散剤としてカーボンブラックを分散してい
るので、中間層は十分な遮光性9表面平滑性、接着性、
濡れ性力どを付与されている。このため、従来のように
大豆製レシチンを分散剤とした場合にくらべ、中間層の
上に設けられた磁性層もピンホールなどの欠陥が極めて
少ないものとなり、製品の信頼性と歩留シを高めること
が出来る。また磁性層はベースフィルムに遮光性の中間
層を介して強固に接着されるので、耐久性の大幅な向上
が得られる。また磁性層に添加されるカーボンブラック
は遮光性を考慮する必要はなく、導電性のみに注目し、
導電性のすぐれたカーボンブラックを少量添加すればよ
いΩで、塗膜強度を落したシ、飽和磁化を低下させるこ
とが少なく、高性能な磁気記録媒体が得られる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有機質透明フィルム上に、遮光性中間層ならびに
    磁性層を設けてなる磁気記録媒体において上記中・間層
    が、分散剤としてホスファチジルコリン。 ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリ
    ン、イノシトールホスファチドの少くともひとつを主要
    成分とし、遊離脂肪酸および脂肪酸エステルを含有しな
    い高純度リン脂質を用いてカーボンブラックを結合剤中
    に分散させてなることを特徴とする磁気記録媒体。
  2. (2)上記結合剤がポリエステル樹脂であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の磁気記録媒体。
  3. (3)支持体表裏にそれぞれ遮光性中間層と磁性層を設
    けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2
    項記載の磁気記録媒体。
JP4951884A 1984-03-14 1984-03-14 磁気記録媒体 Granted JPS60193130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4951884A JPS60193130A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4951884A JPS60193130A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60193130A true JPS60193130A (ja) 1985-10-01
JPH0572648B2 JPH0572648B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=12833354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4951884A Granted JPS60193130A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60193130A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5756148A (en) * 1991-01-21 1998-05-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5827600A (en) * 1991-01-21 1998-10-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US6096406A (en) * 1997-07-15 2000-08-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US6203934B1 (en) 1997-10-14 2001-03-20 Fui Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US6316077B1 (en) 1998-06-22 2001-11-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US6432503B2 (en) 1997-03-31 2002-08-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US6444290B1 (en) 1998-06-11 2002-09-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium comprising a support containing a specific size filler and having a specific concentration of surface protrusions
US6579592B1 (en) 1996-11-29 2003-06-17 Fuji Photo Film Co., Ltd Magnetic recording tape with controlled Hc and magnetic flux/unit area value and controlled Cl/Fe intensity

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851622A (en) * 1991-01-21 1998-12-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US6025082A (en) * 1991-01-21 2000-02-15 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5985408A (en) * 1991-01-21 1999-11-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US6020022A (en) * 1991-01-21 2000-02-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5795646A (en) * 1991-01-21 1998-08-18 Fuji Photo Film Co. Ltd. Magnetic recording medium
US5811172A (en) * 1991-01-21 1998-09-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5811166A (en) * 1991-01-21 1998-09-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5827600A (en) * 1991-01-21 1998-10-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5756148A (en) * 1991-01-21 1998-05-26 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5763046A (en) * 1991-01-21 1998-06-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5780141A (en) * 1991-04-25 1998-07-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US5792543A (en) * 1991-04-25 1998-08-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US6579592B1 (en) 1996-11-29 2003-06-17 Fuji Photo Film Co., Ltd Magnetic recording tape with controlled Hc and magnetic flux/unit area value and controlled Cl/Fe intensity
US6432503B2 (en) 1997-03-31 2002-08-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US6096406A (en) * 1997-07-15 2000-08-01 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US6203934B1 (en) 1997-10-14 2001-03-20 Fui Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US6444290B1 (en) 1998-06-11 2002-09-03 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium comprising a support containing a specific size filler and having a specific concentration of surface protrusions
US6316077B1 (en) 1998-06-22 2001-11-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0572648B2 (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60193130A (ja) 磁気記録媒体
KR0165106B1 (ko) 자기기록매체
US4460653A (en) Magnetic recording medium
JPS61178726A (ja) 磁気記録媒体
JPH0481261B2 (ja)
JPH0518171B2 (ja)
JPS60229227A (ja) 磁気記録媒体
EP0494793B1 (en) Magnetic recording medium with improved backside coating
JPS59110028A (ja) 磁気記録媒体
US20040121186A1 (en) Magnetic recording medium having a low molecular weight azo dye including an aryl group
JP2604233B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS58133626A (ja) 磁気記録体
JPH05274645A (ja) 磁気記録媒体
JPH0481264B2 (ja)
JP2612628B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2662989B2 (ja) 磁気ディスク
JPH11203657A (ja) 磁気記録媒体
JP3017254B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS63144418A (ja) 磁気記録媒体
JP2695647B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH09180156A (ja) 磁気ディスク
JP3017261B2 (ja) 磁気ディスク
JP2707124B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2530204B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS607624A (ja) 磁気記録媒体の製造方法