JPS60229227A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS60229227A
JPS60229227A JP59083694A JP8369484A JPS60229227A JP S60229227 A JPS60229227 A JP S60229227A JP 59083694 A JP59083694 A JP 59083694A JP 8369484 A JP8369484 A JP 8369484A JP S60229227 A JPS60229227 A JP S60229227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
back layer
recording medium
magnetic recording
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59083694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520810B2 (ja
Inventor
Takahito Miyoshi
孝仁 三好
Toshimitsu Okutsu
俊光 奥津
Masahiro Uchiumi
正広 内海
Masaaki Fujiyama
正昭 藤山
Nobuo Aoki
信夫 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP59083694A priority Critical patent/JPS60229227A/ja
Priority to US06/727,214 priority patent/US4670333A/en
Publication of JPS60229227A publication Critical patent/JPS60229227A/ja
Publication of JPH0520810B2 publication Critical patent/JPH0520810B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/735Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/735Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer
    • G11B5/7356Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer comprising non-magnetic particles in the back layer, e.g. particles of TiO2, ZnO or SiO2
    • G11B5/7358Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer comprising non-magnetic particles in the back layer, e.g. particles of TiO2, ZnO or SiO2 specially adapted for achieving a specific property, e.g. average roughness [Ra]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • Y10T428/257Iron oxide or aluminum oxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、磁気記録媒体に関し、特に、走行耐久性が優
れ摩擦係数が低く表面電気抵抗の低いバック層に関する
(技術的背景) 一股に、オーディオ用、ヒデオ用、あるいはコンピュー
ター用等の磁気テープにおいては、最近高密度記録への
要求が高まり、従来のGo含有磁性酸化鉄は、より微粒
子化されてきている。また強磁性金属粉末を用いたり、
真空蒸着、スパッタリング、イオンブレーティング等の
ペーパーデポジション法により形成される強磁性金属S
成型磁気記録媒体が注目を浴びており、実用化に至って
いる。
このようなオーディオ用、ビデオ用あるいはコンピュー
ター用の磁気テープにおいては、感度(特に高周波領域
での出力)を破着するために磁性層の表面が平滑に仕上
げられている。また塗布型の磁性層においては、充填度
を上げるため、強磁性粉末以外の粉体の含有率をできる
だけ減らしている。したがってカーボンブラック等も少
ない磁性層となっている。
そのため磁性層へのバック層の写りの少ない平滑なバt
・り層で従来の無機質粉末と結合剤だけの組成では、走
行性が改善できないことがあった。
さらに最近では、磁気テープの全厚をできるだけ薄くす
る方向になっており、今では20p、m程度以下のテー
プ厚に製造される場合が多い、それに伴なってバック層
も薄くなり、2pL+i以下の厚さで塗布されることが
多く、モのため強度も低下し、また帯電のため走行性、
耐久性、巻き取り特性、出力変動等に悪影響を及ぼすこ
とがわかった。
(発明の目的) 本発明の目的は、摩擦係数が増加せず表面電気抵抗の低
いバック層を有する磁気記録媒体を提供することにあり
、さらに本発明の別の目的は、磁性層のS/N特性を損
わず、一般の塗la型テープおよび金属薄膜磁気テープ
の両方に適合するバック層を有する磁気記録媒体を提供
することにある。
(発明の構成概要) 本発明者らは、特に2μ腸以下のバック層において、無
機質粉末、カーボンブラックおよび結合剤以外の添加剤
について鋭意検討を行なった結果、炭素数12以−ヒの
脂肪酸および銅もしくは銅イオンを添加することにより
上記欠点が顕著に改良されることを見出し本発明を完成
するに至った嗜 そのために1本発明の磁気記録媒体は、非磁性支持体の
一面に磁性層を設け、その反対側の面(S面)にカーボ
ンブラックと結合剤および必要により無機質粉末を含み
かつ厚さが2μ鳳以]のバック層を設けるとともに、こ
のうちバック層には、炭素数12以上の飽和もしくは不
飽和の脂肪酸および銅もしくは銅イオンを含めて構成す
る。
ここで炭素数12以上の脂肪酸としては、例えば次のよ
うなものが挙げられる。飽和脂肪酸として、ラウリン酸
、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン
酸等であり、不飽和脂肪酸として、オレイン酸、エルカ
酸、リノール酸、リルン酸等である。
銅もしくは銅イオンについては、次のものを用いる。金
属銅としての銅を用いるときには、0.2ル■以下の粒
子サイズが好ましく、より好ましくは0.02〜0.1
ルーである。銅イオンとして用いるときには、脂肪酸銅
もしくは芳香族カルボン酸銅を添加して解離したCu2
+の状態で充填剤(カーボンブラックを含む無機質粉末
)の表面に存在させる。
炭素数121J上の飽和もしくは不飽和の脂肪酸の添加
酸は、バック層の充填剤(カーボンブラックを含む無機
質粉末)100重量部に対し0.1〜lO重量部が好ま
しく、より好ましくは0.2〜5重量部である。
銅を金属銅として添加するときは、充填剤(カーボンブ
ラックを含む無機質粉末)100重量部に対し金属銅0
.05〜10重量部が好ましく、より好ましくは0.1
〜5重量部である。
他方、銅イオンを添加するときには、ESCAによる充
填剤表面(へツクWI)の分析をした際に、銅イオンが
0.01〜1.0%Cu”Q含有率で存在することが確
認されるのが好ましい、またバック層にシリコーンオイ
ル等の潤滑剤、界面活性剤等の他の帯電防止剤が含まれ
てもよい。
このようにして、バック層中に脂肪酸と金属銅または脂
肪酸と銅イオンが存在することにより、走行性が著しく
改良され、帯電防止効果も向上することがわかった(後
述の表1参照)。
この磁気記録媒体のバック層に用いる充填剤としては、
次のようなものが挙げられる。カーボンブラック、グラ
ファイト、酸化チタン、硫酸バリウム、ZnS 、Mg
C0ZnO、Fe5o4 。
3′ S n OS r 02 + Cr203.cx−Ai
2o3゜2′ SiC等である。このうち好ましくは、カーボンブラッ
ク、グラファイト、酸化チタン、硫酸バリウム、Ca 
C03等である。
バック層の結合剤としては、従来当業界で知られた結合
剤、例えば熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、反応型樹脂あ
るいはこれら樹脂の混合物が使用される。
熱5f塑性樹脂としては、塩化ビニル−酢酸ビニル共重
合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニ
ル−アクリロニトリル共重合体、アクリル酸エステル−
7クリロニトリル共重合体。
アクリル酸エステル−塩化ビニリデン共重合体、アクリ
ル酸エステル−スチレン共重合体、メタクリル酸エステ
ル−アクリロニトリル共重合体、メタクリル酸エステル
ー塩化ビニリデン共重合体、メタクリル酸エステル−ス
チレン共重合体、ウレタンエラストマー、ポリ弗化ビニ
ル、塩化ビニリデン−アクリロニトリル共重合体、ブタ
ジェン−アクリロニトリル共重合体、ポリアミド樹脂、
ポリビニルブチラール、繊維素系樹脂(セルロースアセ
テートブチレート、セルロースダイアセテート、セルロ
ースプロピオネート、ニトロセルロース等)、スチレン
−ブタジェン共重合体、ポリエステル樹脂、クロロビニ
ルエーテル−アクリル酸エステル共重合体、アミノ樹脂
、各種ゴム系樹脂などである。
熱硬化型樹脂又は反応型樹脂としては、フェノール樹脂
、エポキシ樹脂、ポリウレタン硬化型樹脂、尿素樹脂、
メラミン樹脂、アルキッド樹脂、アクリル系反応樹脂、
ポリイソシアネート、ポリアミンなどである。
以上の中でも特に好ましくは、mII素系横系樹脂el
19ifl性ポリウレタンエラストマー及びポリイソシ
アネートの3成分系である。
繊維素系樹脂としては、ニトロセルロース等のセルロー
ス誘導体が適当で、これらは、耐熱性、靭性、耐ブロッ
キング性を付与するのに役立つ。
熱0丁塑性ポリウレタンエラストマーとしては、はとん
ど全ての市販品を使用できる。即ち、フタル酸、アジピ
ン酸、二量化すルイン酸、マレイン酸の如き有機二塩基
酸と、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブ
チレングリコール、ジエチレングリコールなどのグリコ
ール類又はトリメチロールプロパン、−、キサントリオ
ール、グリセリン、トリメチロールエタン、ペンタエリ
スリトールなどの多価アルコール類との反応によって得
られるポリエステルポリオールをトリレンジイソシアネ
ート、4.4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、
ヘキサメチレンジイソシアネート、メタキシリレンジイ
ンンアネートの如きポリイソシアネート化合物によって
ウレタン化したポリエステルポリウレタン樹脂及びポリ
エーテルポリウレタン樹脂、更に一般式(T)で示さく
+0−R−00C−R−CO+m 0ROOCNH−R−N)(Co−3 (I) 但しmは5〜100の整数、Rは炭素数1〜4個のヒド
ロキシアルキル基又は炭素数1〜4個のヒドロキシアル
コキシル基を少くとも2個有する脂環族又は芳香族化合
物によって導入される2個H3 又は−ecH+n’、nは4〜6の整数である。
これらの分子量は5.000〜500,000好ましく
は10.000〜200.000のものが有効である。
これらのポリウレタンについては特開昭55−1222
34号公報に記載されている。
更に、ポリイソシアネートとしては、2,4−トリレン
ジイソシアネート、1.6−へキサブチレンジイソシア
ネート、トリイソシアネート(たとえば、日本ポリウレ
タン工業(株)製造のコロネートL)などが使用できる
結合剤の組成比は、バインダー100重量部に対して、
mat素系樹脂が20〜80重量部、熱可塑性ポリウレ
タンエラストマーが20〜50yfL量部、ポリイソシ
アネートが10〜50重量部が好ましい。
本発明で使用されるパック層の無機質粉末と結合剤との
比率は、重祉比で、4/l−0,1/1(好ましくは2
/l〜0.7/1)の範囲で使用できる。
本発明のパック層は、単位体積当りの記録密度を上げる
ために、磁気記録媒体の総厚味(磁性層+支持体子パッ
クII!りをできる限り薄くする様に選ばれている。こ
の様なバック層の厚さは好ましくは0.3〜1.5μで
ある。
本発明においてバック層の表面粗さがcut offo
、08 m−の中心線平均粗さくRa)にて0゜lO井
以下であると好ましい結果が得られる。更に、好ましく
は0.05gm以丁、もっとも好ましくは0.024μ
m以rである。
本発明によれば、前述した如き特性を持つ磁気記録媒体
が得られる。即ち、従来の技術によれば′、バック層を
薄くするときバック層が破壊されるか(磁気記録媒体が
走行するときバック層が削れる)、本発明ではこの欠点
は生じない、しかも、本発明のバ;り暦を用いることに
より、記録波長1.3.の高密度記録においてもビデオ
S/Nが劣化しない。
本発明の磁気記録媒体は特開昭52−108゜804号
公報に記載の材料、製法などにしたがって調製すること
ができる。
本発明の磁性層は、γ−酸化鉄、Co変姓酸化鉄、又、
強磁性金属粉末を結合剤バインダーに分散塗布したもの
でも、又、磁性金属薄膜層でもよい。
バック層には、上記充填剤の外公知の帯電防止剤、潤滑
剤等を含むことができるが、本発明ではこれらの含有は
必須ではなく、またこれらを帯電防止剤、潤滑剤として
用いた場合に比してバック層の削れが軽減され、また膜
質の強度が低下しないためスティフネスの高い(腰の強
い)テープが得られ、エツジ折れ等が発生せず、走行耐
久性が良好である。
(実施例) 次に実施例について説明する。¥施例中「部」は「重量
部」を示す。
厚さi4#LのPETベースの表面にコバルト含有γ−
酸化鉄を含む磁性層をその反対側にバック層を設けた。
磁性層は乾燥后の厚みが5μmになるように設けた。バ
ック層は次のようにして設けた。下記の組成の混合物を
ボールミル分散機を用いて20時間分散した。
Ca CO3粉末(平均粒径Q、Q7 p、m ) 1
00部力 − ボ ン(平均粒径0.017 μ層)2
0部ニトロセルロース 40部 ポリウレタン 40部 脂肪酸 Cu粉末 (粒径0.08 gm) 0.2部ポリイソ
シアネート 40部 乾燥後パフ、り唐が厚さ1μmとなるよう塗布する。こ
のうちCu粉末と脂肪酸についてはつぎの表1のものと
する。
上記実施例1〜3と比較例4〜6の結果(表1)かられ
かるように、比較例4では他の例に比し動摩擦係数(μ
)か相対的に大きく、また比較例5と6では他の例に比
し表面電気抵抗(Ω)が極めて大きくなっている。
これに対し1本発明の実施例1〜3においては、動摩擦
係数および表面電気抵抗とも良好であり、走行耐久性お
よび帯電防止特性に優れている。なお、これらの実験結
果より、バック層への脂肪酸の添加が走行耐久性の向上
に大きく寄与し、また銅もしくは銅イオンの添加が帯電
防止にかなり貢献しているものと考察される。
出願人 富士写真フィルム株式会社 代理人 弁理士 加藤 朝道 第1頁の続き O発明者 藤山 正昭 小田原市駒1 内 0発明者 青水 信夫 小田原市駒1 丁目2番1号 富士写真フィルム株式会社丁目2番1号
 富士写真フィルム株式会社手続補正書(自発) 昭和60年7月27日 特許庁長官 宇 賀 道 部 殿 l 事件の表示 昭和59年特許願第83694号 (昭和59年4月27日出願) 2 発明の名称 磁気記録媒体 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 氏名 (520)富士写真フィルム株式会社5 補正命
令の日付 自発 6 補正により増加する発明の数 なし明細書の「発明
の詳細な説明」の欄の記載を次の通り補正する。
(1)明細書第4頁14行末尾に次文を加入する。
「炭素数30をこえる脂肪酸は高融点となり白粉の発生
、潤滑性の(特にその温度特性)低下が生じるので、炭
素数としては26以下が好ましく、より好ましくは22
以下である。」 (2)同頁18行「ある、」の後に次文を加入する。
[銅粉が0.2pmをこえるとバック層のRa値表八へ
1μm(カットオフ0.08mm)以下に二とが困難で
あり、バック層の粗面が磁性層J、電磁変換特性を低下
させてしまう、」第5頁2行末尾に次文を加入する。
[脂肪酸鋼の脂肪酸としては炭素数12以上の第1ツイ
ン酸、ステアリン酸、ベヘン酸等が好まし芳香族カルボ
ン酸としては安息香酸、サリチ、p−ヒドロキシ安息香
酸等が好まし (4)第9頁9行「2偏Jを「2価ノと訂正する。
(5)第10頁17行「比率」を「比率(P/B比)」
とする。
(6)同頁19行末尾に次文を加入する。
rP/B比が4/lより大きいと粉落ち、けずれの原因
となり、0.171より小さいと動摩擦抵抗μが高くな
り走行耐久性が劣化する。」(7)第15頁9行末尾に
「0.5部」を加入する。
(8)同頁末尾に次文を加入する。
[実施例2ではCu イオンはオレイン酸銅を添加して
分解して生ぜしめた。実施例1,3.4においては、C
u粉末は0.07gmの粒径の金属Cu粉末である。」 (9)第15頁9行「なお、」の前に次文を加入する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性支持体の一面に磁性層を設け、その反対側の面に
    バック層を設けてなる磁気記録媒体において、バック層
    に炭素数12以上の脂肪酸および銅もしくは銅イオンを
    含むことを特徴とする磁気記録媒体。
JP59083694A 1984-04-27 1984-04-27 磁気記録媒体 Granted JPS60229227A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083694A JPS60229227A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 磁気記録媒体
US06/727,214 US4670333A (en) 1984-04-27 1985-04-25 Magnetic recording media

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083694A JPS60229227A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60229227A true JPS60229227A (ja) 1985-11-14
JPH0520810B2 JPH0520810B2 (ja) 1993-03-22

Family

ID=13809597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59083694A Granted JPS60229227A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 磁気記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4670333A (ja)
JP (1) JPS60229227A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62262222A (ja) * 1986-05-07 1987-11-14 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録媒体バツクコ−ト材
GB2287202A (en) * 1994-02-25 1995-09-13 Toyo Ink Mfg Co Backing layer for magnetic tape

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5017784A (en) * 1985-03-11 1991-05-21 Savin Corporation Thermal detector
KR900002991B1 (en) * 1985-05-29 1990-05-04 Victor Company Of Japan Magnetic recording carrier
JPS61273734A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録媒体
JPS6339131A (ja) * 1986-08-01 1988-02-19 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841429A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3024918A1 (de) * 1979-07-02 1981-01-22 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetisches aufzeichnungsmaterial und verfahren zu dessen herstellung
JPS5737737A (en) * 1980-08-15 1982-03-02 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
JPS58205928A (ja) * 1982-05-25 1983-12-01 Toshiba Corp 磁気記録媒体
US4540618A (en) * 1982-08-12 1985-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording medium
JPH0654536B2 (ja) * 1983-02-04 1994-07-20 富士写真フイルム株式会社 磁気記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5841429A (ja) * 1981-09-04 1983-03-10 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62262222A (ja) * 1986-05-07 1987-11-14 Mitsubishi Electric Corp 磁気記録媒体バツクコ−ト材
GB2287202A (en) * 1994-02-25 1995-09-13 Toyo Ink Mfg Co Backing layer for magnetic tape
US5601914A (en) * 1994-02-25 1997-02-11 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Magnetic recording medium having a backcoat layer containing a transition metal fatty acid salt
GB2287202B (en) * 1994-02-25 1998-03-11 Toyo Ink Mfg Co Magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
US4670333A (en) 1987-06-02
JPH0520810B2 (ja) 1993-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4612244A (en) Magnetic recording medium
US4539266A (en) Magnetic recording medium
JPS60229227A (ja) 磁気記録媒体
JPS63261514A (ja) 磁気記録媒体
JPH0580730B2 (ja)
JP2726512B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS61188727A (ja) 磁気記録媒体
JPH0750525B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS60150230A (ja) 磁気記録体
JPS607614A (ja) 磁気記録媒体
JP2699413B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2604233B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0344822A (ja) 磁気記録媒体
JPH06162475A (ja) 磁気記録媒体
JPS60234223A (ja) 磁気記録媒体
JPH04319515A (ja) 磁気記録媒体
JPH0457215A (ja) 磁気記録媒体
JPH01146122A (ja) 磁気記録媒体
JPH0690783B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0766521B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS5958625A (ja) 磁気記録媒体
JPS61202332A (ja) 磁気記録媒体
JPS59167847A (ja) 磁気記録媒体
JPH0533452B2 (ja)
US20070020488A1 (en) Magnetic recording medium having a single, thin, high-coercivity magnetic recording layer

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees