JPS60193022A - 自動搬送制御装置 - Google Patents

自動搬送制御装置

Info

Publication number
JPS60193022A
JPS60193022A JP59050083A JP5008384A JPS60193022A JP S60193022 A JPS60193022 A JP S60193022A JP 59050083 A JP59050083 A JP 59050083A JP 5008384 A JP5008384 A JP 5008384A JP S60193022 A JPS60193022 A JP S60193022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
light emitter
light
stage
trajectory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59050083A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kurashita
蔵下 亀代司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idec Corp
Original Assignee
Idec Izumi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idec Izumi Corp filed Critical Idec Izumi Corp
Priority to JP59050083A priority Critical patent/JPS60193022A/ja
Publication of JPS60193022A publication Critical patent/JPS60193022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/34Devices for discharging articles or materials from conveyor 
    • B65G47/46Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points
    • B65G47/50Devices for discharging articles or materials from conveyor  and distributing, e.g. automatically, to desired points according to destination signals stored in separate systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、無人倉庫、貨物の自動集配場等に用いられる
貨物の自動搬送制御装置に関する。
本発明の目的は、搬送台車又は被搬送物品にバーコード
等の固定情報を付けず、行先1作業内容等の目的を指令
する発信器と、その指令を読み取る受信器に非接触的に
走行しながら被搬送物品を目的場所へ自動搬送し或いは
スタンプの捺印等の作業をさせる制御装置を提供するこ
とである。
本発明の自動搬送制御装置は、要約すれば、所定の軌道
に沿って走行する搬送台と、その軌道に沿う所定位置に
配設された発光器及び受光器と、搬送台に組み込まれた
伝送中間体を有し、その伝送中間体は、上記発光器の信
号に従い書込み消去自在のメモリに目的情報を記憶させ
そのメモリ内容を上記受光器へ伝送するための発信手段
を有していることを特徴としている。
次に実施例を説明する。
第1図に所定軌道の全体を例示している。ループ状軌道
1に対し2本の搬入軌道2,2と30本の搬出軌道3−
・−3が分岐している。搬入点の直後に送信ユニット4
と指示車5が設置され<搬出分岐点の直前に受信ユニッ
ト6が設置されている。
軌道上を搬送台?−7が走行する。
第2図に要部の外観斜視図を示す。搬送台7は物品をの
せる平盤形であって搬送チェーン10によりレール9に
沿って走行する。この搬送台7には伝送中間体8が組み
込まれている。この搬送台7の軌道に沿って送信ユニッ
ト4と受信ユニット6が配設される。
第3図に送信ユニット4の内部構成を示す。指示車5か
らの指示コード信号はバッファレジスタ11にて並直列
変換され発光器12に送られる。
受光器13は受光信号が正しいか否かをチェックするた
めに設けられたもので、その受光信号は比較器14にて
指示信号と比較され、両者が一致しておれば一致確認信
号が指示車5ヘフィードバックされる。また受光信号は
直接指示車5へもフィードバックされ、データ存在時に
データ転送禁止信号として利用される。
第4図に伝送中間体8の内部構成を示す。送信ユニット
4の発光器12の光信号を受光する受光器15と、その
受光信号を記憶するメモリ16と、そのメモリ内容を光
学的直列信号により出力する発光器17を備えている。
メモリ16はシフトレジスタ等により構成される。
光学的に伝送される目的コードは、この例では表に示す
ように5ビツトで構成される。全コードがO”は1テ物
の載っていないことを表わし、全コード“1”は後述す
る受信完了信号に利用される。
表 第6図に、コード010011 (アドレス11)の直
列信号波形を例示する。
第5図に受信ユニット6の内部構成を示す。受光器18
は走行する搬送台の発光器17と対向する位置に設けら
れ、その受光信号はコードデータ出力として送出される
とともに、第1及び第2のコンパレータ19と20によ
りコードの一致あるいは所定範囲のコードであるかどう
かが判別され、一致あるいは所定範囲のものであると判
別されるとワンショット回路21が作動して所定時間出
力信号が発せられる。同時に、発光器22が受信完了信
号としてtxttiコードを出力し、これにより搬送台
8のメモリ16の内容がoooooにリセットされる。
なおコードの所定範囲のものであるとの判別は、ループ
状軌道lに他のループ状分岐軌道(図示せず)がある場
合にその軌道の振り分けにも利用される。
本発明によれば、書込み消去自在のメモリを内容とする
伝送中間体を搬送台に設けているので、貨物の積みおろ
し又は分岐等に応じて指令内容を適時設定し又は制御す
ることができて自動111!!送制御が円滑に行われる
。また、赤外光等の光学直列信号を用いて伝送、チェッ
ク等を行っているので、発信光線に空間的拡がりがあり
、搬送台の走行中にも信号の授受を行うことができ、特
定波長帯の赤外光を周波数帯域を変えて使用すれば、光
信号間の相互干渉を防止できるうえに外乱に対し゛ても
強く安定な伝送を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第り図は本発明実施例の全体を示す平面図、第2図は実
施例の要部を示す外観斜視図、第3図は第2図の発信ユ
ニット4の構成図、第4TAは第2図の伝送中間体8の
構成図、第5図は第2図の受信ユニット6の構成図、第
6図は光学的直列信号を例示する波形図である。 1・・−所定軌道 4・−・発信ユニット6−・受信ユ
ニフト 8−・伝送中間体12−発信ユニットの発光器 18・−・・受信ユニットの受光器 15−伝送中間体の受光器 17−・・伝送中間体の発光器 16−・・伝送中間体のメモリ 特許出願人 和泉電気株式会社 代理人 弁理士西田新

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記(1ml (b) (C1(d)を有する自動搬送
    制御装置。 (a)搬送すべき物品をのせて所定の軌道に沿って走行
    する搬送台 (b)その搬送台に固定的に組み込まれており、目的情
    報を記憶する書込み消去自在のメモリと、光学的直列信
    号を受光する受光器と、その受光内容を上記メモリに書
    き込む書込手段と、上記メモリ内容を光学的直列信号に
    より出力する発光器を有する伝送中間体 (C)上記軌道に沿う所定位置に配設され上記受光器に
    対し光学的直列信号を放射する発光器(d)上記軌道に
    沿う所定位置に配設され、上記発信手段が発する光学的
    直列信号を受光する受光器
JP59050083A 1984-03-14 1984-03-14 自動搬送制御装置 Pending JPS60193022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59050083A JPS60193022A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 自動搬送制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59050083A JPS60193022A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 自動搬送制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60193022A true JPS60193022A (ja) 1985-10-01

Family

ID=12849123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59050083A Pending JPS60193022A (ja) 1984-03-14 1984-03-14 自動搬送制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60193022A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62263510A (ja) * 1986-05-09 1987-11-16 Tokyo Electron Ltd 物品搬送用収納装置
JPS6475301A (en) * 1987-09-16 1989-03-22 Fujitsu Ltd Article data managing system for automatic warehouse
JPH01142811A (ja) * 1987-11-28 1989-06-05 Fanuc Ltd 物流管理方式
WO1991013819A1 (fr) * 1990-03-15 1991-09-19 Fujitsu Limited Systeme de transfert automatique de marchandise
JPH04218461A (ja) * 1991-04-19 1992-08-10 Daifuku Co Ltd 移動体使用の搬送装置
JPH06278816A (ja) * 1993-12-13 1994-10-04 Tokyo Electron Ltd 物品搬送システム
JPH0761538A (ja) * 1993-12-13 1995-03-07 Tokyo Electron Ltd 物品搬送及び処理方法
US6028532A (en) * 1990-03-15 2000-02-22 Fujitsu Limited Automatic product conveying system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521555A (en) * 1975-05-07 1977-01-07 Atomenergi Ab Heat exchanger
JPS5851967A (ja) * 1981-09-04 1983-03-26 プレツシ−・オ−バ−シ−ズ・リミテツド 材料運搬分類システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521555A (en) * 1975-05-07 1977-01-07 Atomenergi Ab Heat exchanger
JPS5851967A (ja) * 1981-09-04 1983-03-26 プレツシ−・オ−バ−シ−ズ・リミテツド 材料運搬分類システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62263510A (ja) * 1986-05-09 1987-11-16 Tokyo Electron Ltd 物品搬送用収納装置
JPS6475301A (en) * 1987-09-16 1989-03-22 Fujitsu Ltd Article data managing system for automatic warehouse
JPH01142811A (ja) * 1987-11-28 1989-06-05 Fanuc Ltd 物流管理方式
WO1991013819A1 (fr) * 1990-03-15 1991-09-19 Fujitsu Limited Systeme de transfert automatique de marchandise
US6028532A (en) * 1990-03-15 2000-02-22 Fujitsu Limited Automatic product conveying system
JPH04218461A (ja) * 1991-04-19 1992-08-10 Daifuku Co Ltd 移動体使用の搬送装置
JPH06278816A (ja) * 1993-12-13 1994-10-04 Tokyo Electron Ltd 物品搬送システム
JPH0761538A (ja) * 1993-12-13 1995-03-07 Tokyo Electron Ltd 物品搬送及び処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3803556A (en) Conveyor control system
US5565858A (en) Electronic inventory system for stacked containers
JPH09208016A (ja) パッケージ処理方法
DE69633303D1 (de) Transportwagen für ein gütertransport-förderungsystem
JPS60193022A (ja) 自動搬送制御装置
SE8009008L (sv) Transportmodul for lindningsbart strengformigt gods samt dess anvendning i ett integrerat hanteringssystem
US4974259A (en) Control system for unattended transport car
JP2928195B2 (ja) ロッド状物品用の容器のための搬送システム
JP2000122720A (ja) 無人搬送車の検品搬送方法
DE69313020T2 (de) Drahtloses, automatisiertes und rechnergesteuertes Lager- und Transportsystem
JPH08119419A (ja) インテリジェントピッキング台車およびその操作方法ならびにインテリジェントピッキングシステム
JP2001195128A (ja) 軌道走行車の運行管理方法及び装置並びに軌道走行車
JP3794063B2 (ja) 搬送システム
JP2006069729A (ja) 車両積み降ろし荷物検品システム
KR20080020187A (ko) 컨테이너 운송차량의 정차위치정보 제공시스템
JP2002362706A (ja) 搬送台車システム
JP2879318B2 (ja) 搬送中物品のバーコード読取装置
JP2000025940A (ja) 物流システムの情報自動読み取り装置
JP2003076422A (ja) 荷役システム
JPH0717607A (ja) 台車集配装置
JPS63124113A (ja) 移動車の分岐走行制御設備
JP2007066044A (ja) 搬送システム
JP2722479B2 (ja) 無人搬送車の運行方法
JP2623548B2 (ja) 搬送制御装置
AU2675900A (en) Power-driven carriage with automatic guiding system