JPS6019095Y2 - 昇降ケイジの支持装置 - Google Patents

昇降ケイジの支持装置

Info

Publication number
JPS6019095Y2
JPS6019095Y2 JP1338279U JP1338279U JPS6019095Y2 JP S6019095 Y2 JPS6019095 Y2 JP S6019095Y2 JP 1338279 U JP1338279 U JP 1338279U JP 1338279 U JP1338279 U JP 1338279U JP S6019095 Y2 JPS6019095 Y2 JP S6019095Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
support
pivot
wire
lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1338279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55113400U (ja
Inventor
昭男 小西
Original Assignee
日本ビソ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ビソ−株式会社 filed Critical 日本ビソ−株式会社
Priority to JP1338279U priority Critical patent/JPS6019095Y2/ja
Publication of JPS55113400U publication Critical patent/JPS55113400U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6019095Y2 publication Critical patent/JPS6019095Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は台車が浮上がらないようにするためのバランス
ウェイトを省略することができるとともに、ケインと台
車との間隔を自由に選定することかでき、かつ支柱やア
ームに大きな曲げ荷重が加わらないようにして、支柱や
アームを軽量化できるようにした。
例えば階下から上層階の床面へ資材等を搬入するための
工事用昇降ケインの支持装置に関するものである。
例えば高層ビルディングの構築に際し、工事用資材或い
゛は作業者を地上乃至階下から上層階に運搬する場合、
従来はウィンチを据付けた台車に、先端に滑車を備えた
俯仰アームを装備して戒る支持装置を用いて、ウィンチ
から滑車に懸架したワイヤーに、昇降ケインを吊下げ、
ウィンチの回転により昇降ケインを昇降操作して、工事
用資材などの運搬を行っているが、このような支持装置
によれば、俯仰アームに曲げモーメントが作用するので
、該アーム自体の機械的強度を増大する必要があり、従
ってそれ丈重量が増加し、取扱作業に不便であるばかり
でなく、俯仰アームに作用する曲げモーメントにより、
台車が浮上しないように、これにバランスウェイトを塔
載しなければならないなどの不都合があった。
そこで本考案は成上の欠点を除去するためなされたもの
で、以下、これを実施例である図面により詳述すると、
下面に車輪1を転勤可能に設け、上面にウィンチ2を据
付けた台車3上に、据付台片4を設け、該据付台片4の
上端部に、所要の高さをなす支柱5の下端を、横方向の
枢軸6を介して、横方向に傾動自在に枢着し、かつ支柱
5の中間後側部に設けたバンドル7付の第1リール8に
巻回したワイヤー9の繰出端を、台車3の上面要所に止
着するとともに、支柱5の上端部に、所要長をなす横方
向に延びるアーム10の後端部を、横方向の枢軸11を
介して俯仰自在に枢着して、該アーム10の後端に延設
した腕杆12の後端に、支柱5の中間後側部に設けた(
台車側に設けてもよい)バンドル13付の第2リール1
4に巻回したワイヤー15の繰出端を止着し、かつアー
ム10の前端部上に設けたブラケット16を、構築物の
一部例えば天井の粱17に設けたブラケット18に、横
方向の枢軸19を介して取外し自在に枢着するとともに
、所要のケイジ20の上方中央に吊金具21を介して設
けた滑車22に、吊ワイヤー23の中間部を懸架して、
該吊ワイヤー23を、アーム10の前端部に吊ワイヤー
23の巻回角度が等しくなるように前後して設けた滑車
24.25と、アーム10後端部の枢軸11の両端に設
けた1対の滑車26、並びに支柱5下端の枢軸6の両端
に設けた1対の滑車27とに、夫々懸架して吊ワイヤー
23の両端部を、ウィンチ2に巻回止着してなるもので
ある。
本考案は上述のような構成よりなり、この台車3を、建
築工事中のビルディングの上層階における平な面29に
設置し、車輪1を転動させることにより、台車3の位置
を設定した後、先づバンドル7を操作することにより、
第1のリール8を回転してワイヤー9を繰出し、支柱5
を枢軸6のまわりに傾動させて、その傾動角の調整をな
い、またバンドル13を操作することより、第2のり−
ル14を回転させて、ワイヤー15によりアーム10の
俯仰角の調整を行って、アーム10の前端部のブラケッ
ト16ど粱17に設けられたブラケット18との間に、
枢軸19を通してアーム10を粱17に対し固定支持さ
せるとともに、前記滑車21,25,26.27に懸架
され、かつその両端をウィンチ2に巻回止着された吊ワ
イヤー23を、ウィンチ2の正逆転駆動により、巻取、
す、巻き戻しすることにより、該吊ワイヤー23を介し
てケイジ20を昇降させることができるものである。
しかして本願によれば、アーム10の先端が粱17に支
持されているので、滑車24に加わるケイジ20の荷重
は、粱17により支持されて、台車3に何等浮上刃が作
用することはなく、従って従来のように、改めて台車上
にバランスウェイトを備える必要がない利点を有する。
また滑車24にはV1方向の力が作用するが、その一方
の分力は、粱17により受は止められ、その他方の分力
V′□はアーム10の長さ方向に作用し、また滑車26
には、V2方向の力が作用し、その一方の分力V′2は
、アーム10の長さ方向に、他方の分力V″2は、支柱
5の長さ方向に夫々作用するので、前記V′1とV′2
の分力により、アーム10には圧縮荷重のみが作用する
ことになり、更にまた、滑車27にはV3方向の力が作
用するが、その一方の分力は据付台片4により受止めら
れ、その他方の分力V′3は支柱5の長さ方向に作用す
るので、前記V″2とV′3の分力により、支柱5には
圧縮荷重のみが作用することになる。
そして上記した構成において、滑車25においても垂直
方向に分力と、アーム10の長手方向の分力とが作用し
、その垂直方向の分力は、滑車25が粱17に対するア
ーム10の支持点から外れていることによりアーム10
に対して曲げ荷重として作用するが、この曲げ荷重は滑
車25に作用する荷重がケージ20の重量の172であ
ること、滑車25の支軸から粱17に対するアーム10
の支持点までの距離が極めて短かいことの理由により、
極めて小さく、従ってアーム10には小さい曲げ荷重が
加かるにすぎず、また支柱5には曲げ荷重作用しないの
で、これらの素材を軽量化することが出来る利点を有す
る。
更にまた、支柱5の傾動角及びアーム10の俯仰角を自
由に選択調整することができて、ゲイジと台車との間隔
調整及び梁に対するアームの取付も簡単に行うことがで
きるなどの利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は総体側面
図、第2図は一部省略した背面図である。 図中2はウィンチ、3は台車、4は据付台片、5は支柱
、6は枢軸、7はバンドル、8はり−ル、9はワイヤー
、10はアーム、11は枢軸、12は腕杆、13はバン
ドル、14はリール、15はワイヤー 17は粱、19
は枢軸、20はケイジ、21は吊金具、22は滑車、2
3は吊ワイヤー 24.25,26.27は滑車である

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)ウィンチを据付けた台車に据付台片を設けて、該
    据付台片に支柱の下端を枢軸を介して横方向に傾動自在
    に枢着し、前記支柱の上端には、横方向に延びるアーム
    の後端部を枢軸を介して俯仰自在に枢着して、該アーム
    の後端に腕杆を延設し、かつ、アームの前端部に設けた
    ブラケットを、梁など構築物の一部に取外し自在に固定
    支持せしめるとともに昇降ケインを吊下げた吊ワイヤー
    を、アームの前端部に設けた滑車と、アーム後端部の枢
    軸に設けた滑車と、支柱下端の枢軸に設けた滑車とに懸
    架して、該吊ワイヤーの端部を、ウィンチに巻回止着し
    、更に前記支柱と台車との間に、支柱の傾動角を調整す
    る手動機構を、また前記腕杆と支柱乃至台車との間に、
    アームの俯仰角を調整する手動機構を夫々備えて成る昇
    降ケインの支持装置。
  2. (2) 手動機構が、バンドルと、これによって回転
    されるリールと、このリールに捲回されるワイヤーとか
    ら戒り、この手動機構を夫々支柱に取付けるとともに、
    一方のワイヤーの繰出端を台車に、また他方のワイヤー
    の繰出端を腕杆に夫々取付けて成る実用新案登録請求の
    範囲第1項記載の昇降ケインの支持装置。
  3. (3) 昇降ケインの上端に滑車を設け、これに懸架
    された吊ワイヤーの両端を、アームの前端部の前後位置
    に設けた滑車と、アーム後端部の枢軸に設けたl対の滑
    車と、支柱下端の枢着に設けた1対の滑車とに夫々懸架
    して、該吊ワイヤーの両端を、ウィンチに巻回止着せし
    めて成る実用新案登録請求の範囲第1項又は第2項記載
    の昇降ケインの支持装置。
JP1338279U 1979-02-06 1979-02-06 昇降ケイジの支持装置 Expired JPS6019095Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1338279U JPS6019095Y2 (ja) 1979-02-06 1979-02-06 昇降ケイジの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1338279U JPS6019095Y2 (ja) 1979-02-06 1979-02-06 昇降ケイジの支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55113400U JPS55113400U (ja) 1980-08-09
JPS6019095Y2 true JPS6019095Y2 (ja) 1985-06-08

Family

ID=28831368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1338279U Expired JPS6019095Y2 (ja) 1979-02-06 1979-02-06 昇降ケイジの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019095Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55113400U (ja) 1980-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6039194A (en) Mobile roof crane
US11299377B2 (en) Balanced cantilevered feeding apparatus
CN112320602A (zh) 一种用于塔吊的起升钢丝绳防断绳装置
US5704755A (en) Panel lifting hoists
JPS6019095Y2 (ja) 昇降ケイジの支持装置
US2621820A (en) Hoist
JPS637650Y2 (ja)
JP2000086158A (ja) 可搬式クレーン
US3788494A (en) Apparatus to facilitate the extraction of a room form
JPH0328066Y2 (ja)
JP2901965B1 (ja) 建物用のリフト装置
JPS6341427Y2 (ja)
JPH0721696U (ja) 建築用自動作業装置の手動取付手段
JPH0533507Y2 (ja)
CN214989862U (zh) 一种可移动轻量化设计的阳台吊车
JPH03267470A (ja) 板状体の施工装置及び施工方法
JP2543121B2 (ja) リフト装置
JPS6122945Y2 (ja)
JPS6132956Y2 (ja)
JPH0714794B2 (ja) 揚重機
JP2920591B2 (ja) ゴンドラ
JPH0815997B2 (ja) 水平に保持される各種機構,装置類の取付フレーム
JP3008431U (ja) 壁継ぎ材用吊り治具
AU684740B2 (en) Improvements in panel lifting hoists
JPS63161261A (ja) 板ガラス施工機