JPS6019061B2 - テ−プガイド - Google Patents

テ−プガイド

Info

Publication number
JPS6019061B2
JPS6019061B2 JP50101048A JP10104875A JPS6019061B2 JP S6019061 B2 JPS6019061 B2 JP S6019061B2 JP 50101048 A JP50101048 A JP 50101048A JP 10104875 A JP10104875 A JP 10104875A JP S6019061 B2 JPS6019061 B2 JP S6019061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
cylinder
slit
air
tape guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50101048A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5224506A (en
Inventor
敏 菊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP50101048A priority Critical patent/JPS6019061B2/ja
Publication of JPS5224506A publication Critical patent/JPS5224506A/ja
Publication of JPS6019061B2 publication Critical patent/JPS6019061B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気線画再生菱直(VTR)等におけるテープ
ガイドに関するもので、テ‐−プ状体を円滑に案内走行
させようとするもので三5る。
以下、磁気テープに信号、特に映像信号を記録再生する
斜め走査式回転ヘッド型VTRに使用されるテープガイ
ドを例にとって説明すると、従来簡易型VTRにおいて
は、第1図に示す如く円筒状テープガイドを構成する上
下のシーJンダ1,2のうち、固定シリンダ2の外周面
に案内部2′が設けられ、磁気テープ3が案内ポスト4
,4間において、テープガイドの案内部2′に沿って斜
めに巻回され且つ走行する。そして、.この時、固定シ
リンダ2とほぼ同径でスリット5を隔てて同軸上に配置
され且つ駆動源7より回転力を得て回転する回転シリン
ダ1に磁気ヘッド6.をスリット5の近傍でわずかに突
出するように設直されていて、巻回された磁気テープ3
に当接して記録再生が行なわれる。尚、磁気テープ3お
よび回転シリンダ1はそれぞれ実線矢印方向に走行、回
転する。このように磁気テープ3を巻回する理由は、回
転シリンダ1の高速回転に伴う磁気テープ3との間にエ
アーフィルムが形成されることにより、磁気テープ3と
テープガイドとの間の摩擦力が緩和され、出入口のテー
プテンションT.,T2の差を少なくし、走行を円滑に
しようとするためであり、これにより走行負荷の軽減、
ジッターの軽減等の大きな効果が得られる。一方、形成
されるエアーフィルム量は第2図に示す如く巻回される
磁気テープ3のテープ幅によって変化し、特にテープ幅
が小さなテープ(例えば1/4″テープ以下)では充分
なエアーフィルム量形成は得られにくく、この頃向はテ
ープテンション値が大きい程著しく、走行負荷の増大、
磁気テープ3と回転シリンダ1との接触離反の繰返しに
伴うワゥ・フラッター、ジツターの発生増加等の不都合
が生じる。本発明はかかる点に鑑み、テープ幅の比較的
狭いテープでも充分なエアーフィルム効果が得られるテ
ープガイドを提供しようとするのであって、固定シリン
ダと回転シリングとで形成されるスリットの対向面に回
転シリンダの回転方向に対して頚斜し内周部より外周部
に延びる溝を設け、回転シリンダ回転時にこの溝に流入
するエアーにより、磁気テープで覆われたスリット部の
圧力を高め、磁気テープをテープガイドより浮かせ、回
転シリンダの高速回転に伴うエアーフィルム形成を助長
し、エアーフィルム効果を充分なものにするのである。
次に、本発明の詳細を説明すると、第3図および第4図
において、固定シリンダ2側に貫通された回転軸8が軸
受9によって回転自在に支持されると共に、該回転軸8
にディスク10が回転軸軸心に垂直な面で回転するよう
に固定し、このディスク10上に戦燈した回転シリンダ
1をボルト11により一体に結合され、且つ駆動源7に
より回転軸8を回転させることにより一体となって矢印
方向に回転する。
また回転シリンダ1には固定シリンダ2とスリット5を
形成する面A−Aの外周部に第3図bに示す如く、矢印
で示す前記回転シリンダ1の回転方向に対して額斜し内
周部より外周部に延びる複数本の凹溝12が所定の曲線
を描いて刻まれ、これら溝12の両端部のうち外周側端
は開放され、内周側端は流入したエアーの流出を妨げて
スリット5内のエアー圧を高めるべく閉じられている。
また、第4図に示す如く固定シリング2にも同様な溝1
3が、回転シリンダ1の矢印方向への回転に伴いエアー
が流入すべ〈回転シリンダ1の溝12に対し逆方向の曲
線を有してスリット5を形成する面B−B側に刻まれて
いる。此等溝12,13の存在により、回転シリング1
が高速で回転すると、スリット5内にエアーが糟12,
13によって流入し、スリット5のエアー圧が高まり、
テープガィド‘こ巻回される磁気テープ3に該テープガ
イド外周面より離間するエアー圧力が作用し、これによ
って回転シリンダ1と磁気テープ3との間に形成される
エアーフィルムの効果を助長する働きが得られ、比較的
テープ幅の狭いテープでも充分に円滑なテープ走行が得
られる。第5図aは本発明をさらに効果的にした実施例
構成を示すもので、溝12,13からエアーが流出し、
エアー圧が低下するのを防ぐべく、エアーストッパー1
4よりスリット5をテープガイド内部より実質的に閉じ
ている。
第5図bはエアーストッパー14の斜視図で、該エアー
ストッパー14はその下部を固定シリンダ2の内面に固
定され、その上部を回転シリンダ!の内面に沼接させる
か、あるいは極めて狭い間隙を隔てて配置される。第6
図は回転シリンダーのスリット5を形成する面A−Aに
新たに凸部15を設け、エアーストツパーの効果を得る
ものである。
尚、第7図に示すように、溝16は両端が閉じられてい
ても充分効果を発揮できるものであり、また溝は固定シ
リンダ2に設けず回転シリング1にのみ設けても、ある
いはスリット幅を極めて小さく構成した場合には固定シ
リンダ2のみに溝を設けても良い。
スリットの対向面に形成される溝の使途母方向を回転シ
リンダ1の回転に伴ない移動するエアーが外周部へ積極
的に導びかれる方向に設けても所期の目的は蓬せられる
ものである。また、本発明は単に磁気テープに限定され
ず、一般のテープ状体の走行の円滑化を計る上において
極めて有用である。以上説明のように本発明によると、
固定シリンダと回転シリンダとの対向面に回転シリンダ
の回転方向に対して頬斜し内周部より外周部に延びる溝
を設けたため、回転シリンダの回転に伴って固定シリン
ダと回転シリンダとの対向面で形成されるスリットから
エアーが吐出され、テープとテープガイドとの対向部分
の全長にわたって良好にエアーフィルム形成がなされ、
したがってテープ幅が狭い場合やテープテンションが高
い場合でも充分なエアーフィルム形成効果が得られると
共に、回転シリンダの外周面に溝を形成したもののよう
にテープに外乱が加わることがなく、したがってジッタ
−の発生の問題を解消しつつ円滑で安定したテープ走行
を実現し得る。また高テンション走行時においても、上
部回転シリンダの、スリットを形成するエッジ近傍でテ
ープとの接触が発生する恐れもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の斜め走査式回転ヘッド型磁気録画再生装
置でのテープガイドの使用例を示す動作説明図、第2図
はテープ幅とエアーフィルム量の相関図、第3図a,b
は本発明の一実施例における回転シリンダの構成図、第
4図a,bは同じく固定シリンダの構成図、第5図a,
bは、第2の実施例を示すテープガイドの構成図、第6
図は第3の実施例を示すテープガイドの構成図、第7図
は第4の実施例を示す構成図である。 1……回転シリンダ、2……固定シリンダ、2′…・・
・案内部、5……スリット、6・・・・・・磁気ヘッド
、7……駆動源、8・・・・・・回転軸、9・・…・軸
受、10……ディスク、11……ボルト、12,13,
16……溝、14……エアーストッパー、15……凸部
。 鷺ノ母 鷺2囚 舷J囚 母4凶 繁5図 鶴〆母 鷲7凶

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 固定シリンダと、この固定シリンダとの間に所定幅
    のスリツトを形成するよう固定シリンダと同一軸芯上に
    配設されかつ駆動源により駆動されて回転する回転シリ
    ンダとを設けると共に、前記スリツトを形成する対向面
    に前記回転シリンダの回転方向に対して傾斜し内周部よ
    り外周部に延び、前記内周部の端部が閉成された溝を設
    けたテープガイド。
JP50101048A 1975-08-19 1975-08-19 テ−プガイド Expired JPS6019061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50101048A JPS6019061B2 (ja) 1975-08-19 1975-08-19 テ−プガイド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50101048A JPS6019061B2 (ja) 1975-08-19 1975-08-19 テ−プガイド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5224506A JPS5224506A (en) 1977-02-24
JPS6019061B2 true JPS6019061B2 (ja) 1985-05-14

Family

ID=14290229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50101048A Expired JPS6019061B2 (ja) 1975-08-19 1975-08-19 テ−プガイド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019061B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4517615A (en) * 1981-05-28 1985-05-14 Fuji Photo Film Co., Ltd. Rotary head for magnetic tape record and playback
JPS5936361A (ja) * 1982-08-20 1984-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘツドアセンブリ
WO1984000438A1 (en) * 1982-07-06 1984-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotary head assembly
WO1984000439A1 (en) * 1982-07-06 1984-02-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Rotary head assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5224506A (en) 1977-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6019061B2 (ja) テ−プガイド
KR900001620Y1 (ko) 가이드 드럼
JPS5942386B2 (ja) テ−プガイド
JPS5836423B2 (ja) テ−プガイド
JPS6316020Y2 (ja)
JPH06302065A (ja) 記録再生装置
JPH0439748B2 (ja)
JPH0437315Y2 (ja)
JPS6040988Y2 (ja) テ−プガイド
JP2566314Y2 (ja) 磁気ヘッド装置
JPS604296Y2 (ja) ガイドピン機構
JPS5977664A (ja) 回転ヘツドアセンブリ
JPH0454581Y2 (ja)
JPS5834606Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6017098Y2 (ja) エンドレスカセツトテ−プ装置
JPS6327352Y2 (ja)
JPS5977663A (ja) 回転ヘツドアセンブリ
KR0113199Y1 (ko) 브이씨알의 주행테이프 유동방지장치
JPS5938959A (ja) 記録再生用装置のテ−プガイドピン
JPS6334121Y2 (ja)
KR0128993Y1 (ko) 테이프 레코더의 가이드 롤러 조립구조
JPS60163263A (ja) Vtr用回転ヘツドシリンダ
JPH07169156A (ja) 回転ヘッド装置
JPH0229914A (ja) 回転ヘツドシリンダ装置
JPS60254446A (ja) 磁気記録再生装置のスラントポ−ル