JPH0229914A - 回転ヘツドシリンダ装置 - Google Patents

回転ヘツドシリンダ装置

Info

Publication number
JPH0229914A
JPH0229914A JP17816188A JP17816188A JPH0229914A JP H0229914 A JPH0229914 A JP H0229914A JP 17816188 A JP17816188 A JP 17816188A JP 17816188 A JP17816188 A JP 17816188A JP H0229914 A JPH0229914 A JP H0229914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
tape
magnetic tape
air layer
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17816188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0786970B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Kodama
児玉 一行
Noriaki Masuda
益田 憲明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17816188A priority Critical patent/JPH0786970B2/ja
Publication of JPH0229914A publication Critical patent/JPH0229914A/ja
Publication of JPH0786970B2 publication Critical patent/JPH0786970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、R−DAT、VTRなどのヘリカルスキャン
方式磁気記録再生装置における回転ヘッドシリンダ装置
に関する。
〔従来の技術〕
ヘリカルスキャン方式磁気記録再生装置においては、磁
気ヘッドを搭載した回転シリンダとテープリードが設け
られた固定シリンダとからなる回転ヘッドシリンダ装置
が設けられ、磁気テープをこれら回転シリンダ、固定シ
リンダの外周面(以下、シリンダ面という)に所定角度
わたって斜めに当接させて走行させ、かつ回転シリンダ
を回転させて磁気ヘッドが磁気テープを斜めに走査する
ようにすることにより、信号の記録再生が行なわれる。
かかる回転ヘッドシリンダ装置においては、磁気テープ
に大きなテンションが付加されていることによる磁気テ
ープのシリンダ面への貼りつきを防止するために、従来
、シリンダ面と磁気テープとの間にエアフィルム、すな
わち、空気層が得られるための手段が講じられている。
この手段の一例として、特開昭61−175955号公
報においては、回転シリンダの外周に1周にわたる環状
溝を複数本設けるとともに、回転シリンダの直径を固定
シリンダの直径よりも小さくするようにした手段が開示
されている。これにより、回転ヘッドシリンダ装置のテ
ープ入側、出側での空気層の量を適度にし、テープ入側
での磁気ヘッドと磁気テープとの当りを良好にしてスペ
ーシングロスを抑圧するとともに、テ゛−プ出側での固
定シリンダと磁気テープとの接触による磁気テープのダ
メージ、起動時における磁気テープの回転シリンダへの
貼りつきによるモータの負荷増大化を防止するようにし
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、シリンダ面と磁気テープとの間に生ずる空気
層は、回転シリンダの回転数によって変化し、回転数が
小さくなると、空気層の量も減少する。これは、回転シ
リンダの回転によってシリンダ面と磁気テープとの間に
空気が引き込まれて空気層が形成されるのであるが、回
転数が低下すると引き込まれる空気量も低下し、この結
果、空気層の量が低減するのである。
そこで、外乱などによって回転シリンダの回転数が低下
した場合、空気層の量が低下し、磁気テープがシリンダ
面に貼りつくおそれがあり、この状態から回転数が正常
な状態に復帰するとき、モータに過度な負荷がかかるこ
とになる。また、特に、テープ巻付角が小さいR−DA
Tにおいては、音声を再生しながら曲間を探すために磁
気テープを逆方向に高速走行させるレビュー(逆転再生
)モードがあるが、このレビューモードでは、音声再生
ができるように磁気テープと磁気ヘッドとの相対速度を
記録時と同じになるようにしており、このために、回転
シリンダの回転数を低下させなければならない。そこで
、このレビューモードでは、充分な空気層が形成されな
くなり、磁気テープがシリンダ面に貼りつ(おそれがあ
る。
上記従来の技術では、回転シリンダの外周面に複数の溝
を設け、磁気テープとシリンダ面との間に良好な空気層
が形成されるようにしているが、良好な空気層が形成さ
れるのは回転シリンダが高速回転しているときであり、
回転シリンダが低速回転するときには、やはり磁気テー
プとシリンダ面との間の空気の送り込みが弱くなり、空
気層の量が低下して磁気テープの貼、りつきが生ずるお
それがある。また、回転シリンダに溝を設けることによ
り、シリンダ面での磁気テープの貼りつき面積が低減す
るから、その分起動時のモータの負荷は低減するが、そ
れでもこの貼りつき面積はかなり大きく、したがって、
起動時のモータの負荷もかなり大きいことになる。
本発明の目的は、かかる問題点を解消し、シリンダの回
転数によらず充分な空気層が形成され、安定したテープ
走行を実現できるようにした回転ヘッドシリンダ装置を
提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、磁気ヘッドを有
する回転シリンダの外周面に一周にわたり、かつ磁気テ
ープに接触するように、環状突起を設ける。
〔作用〕
磁気テープは、回転シリンダがいかなる回転数で回転し
ていても、また、停止していても、回転シリンダに設け
られた環状突起に常時接触しており、これによって磁気
テープがシリンダ面から持上げられて回転シリンダとの
間に空気層が形成されている。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面によって説明する。
第1図は本発明による回転ヘッドシリンダ装置の一実施
例を示す正面図、第2図はその径方向に沿う部分断面図
であって、1は回転ヘッドシリンダ装置、2は回転シリ
ンダ、3は固定シリンダ、4は磁気ヘッド、5はテープ
リード、6は磁気テープ、7は環状突起である。
第1図、第2図において、回転ヘッドシリンダ装置1は
磁気ヘッド4を搭載した回転シリンダ2と固定シリンダ
3とからなり、磁気ヘッド4は回転シリンダ2を固定シ
リンダ3との間に設けられた隙間から外部に所定量突出
している。固定シリンダ3の外周面には、所定の範囲に
わたって斜めにテープリード5が設けられており、これ
に沿って磁気テープ6は矢印A方向に走行する。回転シ
リンダ2は磁気テープ6の走行方向と同方向の矢印Bで
示す方向に回転しており、この回転によって磁気ヘッド
4は磁気テープ6に当接して走査し、信号の記録再生が
行なわれる。
回転シリンダ2は、固定シリンダ3よりも若干小径であ
り、その外周面に一周にわたってリブ状の環状突起7が
設けられている。この環状突起7は、その高さが回転シ
リンダ2の外周面からの磁気ヘッド4の突出量以下であ
って、その幅が磁気ヘッド4の幅程度に設定されており
、少なくとも磁気テープ6が接触する位置に、好ましく
はテープ入側から磁気テープ6がシリンダ面に接触する
全長のAの長さにわたって磁気テープ6が接触する位置
に設けられている。
そこで、磁気テープ6は常時環状突起7と接触している
ことになり、回転シリンダ2の回転数にかかわらず、ま
た、回転シリンダ2が停止していても、環状突起7によ
って磁気テープ6は回転シリンダ2の外周面から持上げ
られていて、常に空気層が形成されている。
そこで、第3図に示すように、磁気テープ6がテープカ
セット8から引き出されてテープ走行路が形成され、磁
気テープ6が矢印Aで示す順方向に走行し、回転シリン
ダ2が磁気テープ6と同方向の矢印Bで示す方向に回転
す・ると、この回転シリンダ20回転によって、矢印C
で示すように、テープ入側で空気が送り込まれるが、第
1図、第2図で示したように、テープ入側で磁気テープ
6は環状突起7によってシリンダ面から持上げられてい
るから、テープ入側から送り込まれた空気は容易に磁気
テープ6とシリンダ面との間に入り込み、これら間に空
気層ができる。
このために、レビューモードのように回転シリンダ2の
回転数が低下しても、この回転によって送り込まれる空
気は円滑に磁気ヘッド6とシリンダ面との間に入り込み
、この場合でも、確実に空気層が形成されることになる
。また、モータの起動時においても、テープ入側では磁
気テープ6とシリンダ面とが離れているから、回転シリ
ンダ2が回転するとともに磁気テープ6とシリンダ面と
の間に空気が送り込まれ、空気層ができてモータの負荷
が低減する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、回転シリンダの
回転数によらず、磁気テープとシリンダ面との間に空気
層を確実に形成することができ、該磁気テープの該シリ
ンダ面への貼りつきを防止して安定したテープ走行を実
現できるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による回転ヘッドシリンダ装置の一実施
例を示す正面図、第2図はその径方向に沿う部分断面図
、第3図はヘリカルスキャン方式磁気記録再生装置の一
例のテープ走行路と回転シリンダの回転による空気の送
り込みとを示す図である。 2・・・・・・回転シリンダ、3・・・・・・固定シリ
ンダ、4・・・・・・磁気ヘッド、5・・・・・・テー
プリード、6・・・・・・磁気テープ、7・・・・・・
環状突起。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、磁気ヘッドを有する回転シリンダとテープリードを
    有する固定シリンダとからなる回転ヘッドシリンダ装置
    において、該回転シリンダの外周周面上1周にわたり、
    かつ該回転シリンダと該固定シリンダとの外周面に斜め
    に当接して走行する磁気テープに接触するように、環状
    突起を設けたことを特徴とする回転ヘッドシリンダ装置
JP17816188A 1988-07-19 1988-07-19 回転ヘツドシリンダ装置 Expired - Lifetime JPH0786970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17816188A JPH0786970B2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19 回転ヘツドシリンダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17816188A JPH0786970B2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19 回転ヘツドシリンダ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0229914A true JPH0229914A (ja) 1990-01-31
JPH0786970B2 JPH0786970B2 (ja) 1995-09-20

Family

ID=16043694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17816188A Expired - Lifetime JPH0786970B2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19 回転ヘツドシリンダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0786970B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5775614A (en) * 1996-02-21 1998-07-07 Daiwa Seiko, Inc. Fishing reel with spool supported between two side plates, level wind device and means for linking spool drive clutch with level wind device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5775614A (en) * 1996-02-21 1998-07-07 Daiwa Seiko, Inc. Fishing reel with spool supported between two side plates, level wind device and means for linking spool drive clutch with level wind device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0786970B2 (ja) 1995-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0229914A (ja) 回転ヘツドシリンダ装置
JPS5836423B2 (ja) テ−プガイド
US3436491A (en) Helical scan recorder with tapered drum to prevent oxide build-up
JP2796192B2 (ja) 磁気記録再生装置のヘッドドラム装置
JPH07169156A (ja) 回転ヘッド装置
KR0113199Y1 (ko) 브이씨알의 주행테이프 유동방지장치
JPS6316020Y2 (ja)
KR0155694B1 (ko) 테이프 레코더의 헤드드럼
KR0113720Y1 (ko) 비데오카세트홀더의정전기제거장치
KR200149291Y1 (ko) 테이프 레코더의 헤드 드럼
KR100314450B1 (ko) 감기동작동안의회전하는헤드드럼과테이프형태의기록매체사이의마찰을감소시키기위한처리방법
JP2604420Y2 (ja) 回転ヘッドドラム
JPH02121150A (ja) 回転ドラム装置
JPH07121949A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPS62295209A (ja) テ−プガイドドラム装置
JPH01119948A (ja) 磁気記録再生装置
JPH10334636A (ja) 磁気テープカセット
JPH06302065A (ja) 記録再生装置
JPH0366056A (ja) 回転ヘッド装置
JPH11102555A (ja) 回転ヘッド装置
JPH04182915A (ja) 回転磁気ヘッド装置
JPH01287859A (ja) 磁気記録再生装置の回転ヘツドアセンブリ
JPH10340565A (ja) 磁気テープカセット
JPH02152060A (ja) テープ装置
JPH02162555A (ja) 磁気記録再生装置