JPS60188034A - 豆腐製造装置 - Google Patents

豆腐製造装置

Info

Publication number
JPS60188034A
JPS60188034A JP59046228A JP4622884A JPS60188034A JP S60188034 A JPS60188034 A JP S60188034A JP 59046228 A JP59046228 A JP 59046228A JP 4622884 A JP4622884 A JP 4622884A JP S60188034 A JPS60188034 A JP S60188034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
vessel
tofu
soybeans
soybean milk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59046228A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Wada
和田 憲夫
Junichi Miyaguchi
淳一 宮口
Noboru Yamaguchi
昇 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Home Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Home Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Home Technology Corp filed Critical Toshiba Home Technology Corp
Priority to JP59046228A priority Critical patent/JPS60188034A/ja
Publication of JPS60188034A publication Critical patent/JPS60188034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本光明は、特別の熟練や技術を必要とぜずに、県人が家
庭等でも豆腐を作ることができる豆腐製造装置に関する
[発明の技術的青身とその問題点] 豆腐は、植物性食品の中でも優秀な栄養食品であって、
古くから日本の代表的食品の一つどして食されている。
どころで、豆腐を製iaするには、一つのh法どして、
原料大豆を長時間水にひたし【つ()、その後これを覆
りつぶして、さらに加熱していわゆる“ご″を作り、こ
の゛ご″を濾過して豆乳を1g、この豆乳はなるべくさ
めないところでかきまぜながら凝固剤を加えてしばらく
静置し、次いで上澄液をあるf!i!度くみ取って捨て
て、木綿ごしの場合は下に沈んだ凝固物を丁寧にとって
布を敷いた型箱に移し、上記布を折りかぶせて蓋をし、
上に重石をのヒて一定時間押し、水槽の中で型箱から静
かに豆腐を取り出し、そのまましばらく置いてから適当
に切り出して製作するというような、長時間を要し繁雑
な工程と複雑な手間をかけなりればならず、又熟練を要
していた。従って、今日一般には豆腐の製造はほとんど
専門の豆ll1SvJ造業者の手に委ねられているのが
実情である。
そして、従来豆腐を製造する装置としては業務用として
人聞に製造するのに適したものはあるが、家庭用等どし
て少苗の豆腐を製造するのに適したものは見あたらない
。特に前記業務用のものは、各工程が分離した人がかり
なものか(よとんどである。
[発明の目的] 本発明は、前記のにうな実情に鑑み発明したものであり
、大豆を水に入れてセラ1−ずれば接の■稈は自動的に
連続して行なわれ、容易に豆腐の製造ができ、全く熟練
を要しないものであり、さらに家庭用として使用づるに
当り、ローコスト、且一つ操作が簡単で取り扱いに便利
な豆腐製造装置を提供覆ることを目的とする。
[発明のR要] 本発明は原料豆を容器内で粉砕、混練する手段と、前記
容器より粉砕済みの原料中の水分を分離し外部に取り出
−り手段とを有する原料豆の粉砕、混練2分離を前記同
一容器を使用して行ない、容器J:り取り出した豆乳を
加熱する手段を前記容器外に設【ノて成り、1京料豆の
粉砕、五線2介離及び加熱を自動的に行い、熟練を要せ
ずに豆腐を作ることができるものである。
[実施例] 次に、木5fi明を図面に示ず実施例について説明する
第1図へ・第3図に示すように1は本体外箱ぐあり、こ
の本体外箱1の下方側−側部分には、豆乳収納部2を受
承Jる為の受台部3が一体的に突出形成されている。そ
して本体外箱1内の底部には作動用モータ4が内装され
、このモータ4のモータ軸には継手5が固着されており
、この継手5は前記作動用モータ4の回転力を原料豆収
納容器6内に回転自在に配設されたミキサーカッター7
に伝達できるにうにこのミキサ−カッター7の軸8の基
端に形成した係合部9により7)0記糾手5が軸方向よ
り突合せ状に相対係合できるように82 置されている
。尚、前記原料豆収納容器6はミキサーカッター7と共
に本体外箱1に脱着自在に設番ノる。
上記原料豆収納容器6は底部10側から上ノiに向い稍
々テーパ状に拡径したテーバ部11を右し、上端12有
りのに方部分は太径部13となっており、前記底部10
と太径状部13には各々内外に貫通する細孔が開設され
たフィルタ14゜15が配されている。又上記ミキサー
カッター7は第4図に示すように、軸8の上端には水平
カッター羽根17と垂直カッター羽根18が設番ノられ
−C(13す、水平カッター羽lR17は上部に十字状
に配設され、その側辺部には上方へのテーバ状フラップ
19を有し、一方垂直カツター羽根18は上方へ拡がる
左右一対のテーバ部20上端に各々垂直部21が連設さ
れ、ミキサ−カッター7により粉砕、混練された原料豆
を前記フィルタ15に押付番)“C豆乳を分離゛ダる圧
搾羽根22がこの垂直部21の刃部23と反対側側辺に
設けられる。この圧搾羽根22と前記フィルタ15によ
り脱水部24が形成される。さらに1■搾羽根22は作
動用モータ4正転時には第5図に承りように円弧方向へ
向き、作動用モータ4逆転 に半径方向に向くように取り付けられてJノつ、垂直部
21に蝶番構造によって装着している。
25は垂直部21上端間を架設する補強杆であり、この
補強杆25の一側には下方へのテーバ状フラップ26を
有りる。
27は飴であり、上記原料豆収納容器6の上端間口28
上を蓋閉するためのものであり、諮問時に(よ図示しな
いロック手段により詰問状態に本体外箱1にロックでき
るにうになっている。
29は豆乳回収用のバスケットであり、前記容器6外側
に間隔をおいて形成されると共に、フィルタ14. 1
!lより洩出された豆乳を受り、送出管30を介して前
記受台部3の上方に形成した送出口31へ落差により導
くためのものである。このバスケラ1〜29.送出管3
0.及び送出口31によっ−C豆乳の排出路32が形成
される。
尚、送出管31とバスケット29の連通部には、バスフ
ット29装着時連通状態となる弁体33が設()られ、
又バスケラ1−29&よ前記原料豆収納容器6及びミキ
リーカツター7と共に本体外箱1に肌着自在に設けられ
る。
34は送出管30を連通、非連通状態に切酋える電磁弁
であって、送出管30の迂回間口部35に弁体3Gが突
出して非連通状態とJoるものである。
次に、37は前記受台部3に段けたシーズヒータなどの
加熱装置であって、受台部3上に前記送出口131から
の豆乳を入れる豆乳収納部2を載置し、豆乳を加熱保温
づ”る。
38は受台部3の温度を制御し、豆乳を一定3品度に維
持する温度セン畳ナーである。
尚、39は本体外箱1前面に設けた操作部、40は本体
外箱1の底板、41(よ底板40に設けたゴム脚である
又、42は豆乳収納部2の撹拌装置で、前記受台部3上
方の本体外箱1に着脱自在に設けられるしのであり、前
面板43の背後に上下動自在な架台44を設け、この架
台44は前面板43に突出するeツ1−摘み45と連設
するようになっており、前面板43に形成されたガイド
縦孔4Gの1下端に固定用弾性板41がH2G、)られ
て、架台44は上位置又下位置で係止板48により固定
される。又、架台44には撹拌用モータ49が具備され
ており、この回転軸50には腕杆51が取り付けられて
おり、この腕杆51先端には下端に水平If拌板52を
設けた支持杆53が吊設している。さらに回転軸50に
番よピニオン54が固着され、このごニオン54に噛合
する上下動自在なうツク55が11段されており、この
ラッグ55の適所に作動ビン5Gが設けられる。
一方、撹拌装置42の底板57上には底部に弁体58を
備えた凝固剤収納ケース59を設け、前記弁体58は前
面板43寄りで枢支60された挺子杆61の後端が枢着
され、この挺子杆61の中央部に(よりンク杆62の下
端が連結され、このリンク杆62の上9i;は前記作動
ビン56との従動杆63に連結している。尚、3aは豆
乳収納部3の底面に立設した1i拌板52の昇降ガイド
杆、55aはラック55の復帰用弾機、58aは挺子杆
61の復帰用弾機である。覆なわち、従動杆63は作動
ビン56が所定位置に降下すると接触して回動運動に変
換すると共に、挺子杆61を押し下げる。従って挺子杆
61では枢支60が支点、リンク1jG2連結部が力点
:弁体58が作用点となる。
第8図は本発明の電気回路図であり、′)ハ択スイッチ
回路64【よ豆腐、ミキリ−−,ジューサーを任意に選
択するスイッチ65.66、67を有し、このスイッチ
G5.6[+、 6Tの開閉により所定電F[がタイミ
ング発生回路G8へ出力される。
タイミング発生回路68はこの所定電圧を入力りるI/
′0ポー1−69とそれに応じ゛Cタイミングを設定す
るマイクロプロセッサ10とから成り、このタイミング
をI10ボート69を介してシーケンス駆動回路11へ
出力覆る。シーケンス駆動回路71は第1.ff12.
第3.第4゜及び第5の励磁コイル72.73.74.
75.76をhし、これらの励磁コイルは前記設定され
たタイミングに応じ(後)ホするシーク−ンス回路71
の各リレーを作動さUる。シーケンス回路77は第1の
励磁コイル12により切換わる作動用モータ回路0N−
OFFリレー78どコイル19と、第2の励磁コイル1
3により切換わる2つの作動用土−タ回路正転、逆転リ
レー80と、これらのリレー78.80により正逆位相
が変わる作動用t〜夕4とコイル81どの直列回路が電
源と電源スイッチ82に接続されている。また第3の励
磁二1イル14により切換わる電磁弁リレー83と電磁
弁34との直列回路、第4の励磁コイル75により切換
ねる加熱装置リレー84と加熱装置31との直列回路、
及び第5の励磁コイル76により切I@Mつる温度ビン
゛り一供電リレー85と、温度センサー38とダイオー
ド、及びフA1−カブラ回路86との直列回路番よそれ
ぞれ前記電源と電源スィッチ82に接続されている。ノ
A1〜カプラ回路86はさらにブリ゛−87が連結され
ている。
次に前記1互打装同42に替わる手動撹拌装置88につ
いて第6.7図で説明りる。
この手動撹拌装置88は豆乳収納部2の聞L1部89に
ロック装置90により固定する蓋91に中空バイブ92
をスライド自在に貫挿し、この中空バイブ92の下端寄
りに間隔を有づる2枚の水平撹拌板93を固定すると共
に、前記中空バイブ92の水平撹拌板93間に凝固剤注
出孔94を形成1゛る。95は蓋91ど水平撹拌板93
間を介装J′る弾1幾であ−)で、常に水平撹拌板93
を下方に押圧づる。一方中空パイブ92の内孔上りには
凝固剤収納部96が形成されると共に、下方に弁$97
が形成され、この弁座97を開閉Jる弁体98上方には
作動杆99が連設され、この作動杆99上端には凝固剤
流出ハンドル100が連結される。この作動杆99は凝
固剤収納部96の蓋体101との間に弾機102を介装
し、常に作動杆99が下方へ押圧され、弁座97に弁体
98が押圧するように設けられている。103は作動杆
99側で弾IKW102を固定づる係止部、l、104
は凝固剤収納部9G上方で回動自在に設けられた撹拌板
昇降ハンドルである。この撹拌昇降ハンドル104は子
方位置ストッパ−(m 4r−sが設りられてJ3す、
この機構は中空バイブ92の下I瑞Y1゛り周面に溝1
05が形成され、−7j篇101側には第7図に示ずJ
:うに、中空バイブ92の両側に接4る〜対のストッパ
ーピン10Gが設けられ、このストッパービン106は
画先端部107が後端部108を中心どして水平拙動自
在に設けられると共に、この画先端部107を内方へ押
圧する板バネ110が設けられている。
従って、作動杆99が上昇すると溝105にストッパー
106が挿入し、作動杆99の上昇を抑止するものであ
る。
上記装置により豆腐を製造づ−る工程について第9図に
従って以下説明する。
先ず、水洗した原オ′3[豆を収納容器6に水と共に入
れ、蓋21を閉めて蓋閉ロックし適当時間水に浸す。こ
こで電源スイッチ82を閉成ザると共に、選択スイッチ
回路64の豆腐スイッチ65を押ヅど、を−夕回路ON
 −OF Fリレー18がタイミング発生回路68によ
る設定時間例えば°2分間作動用モータ4が正転し、こ
の回転にJ:す、ミキサーカッター7が回転し、この際
第5図に承りように圧搾羽根22は原料豆収納容器6の
円弧方向に向いた状態で原料豆は粉砕される。この粉砕
が設定時間続(〕られると原料豆はどろどろの状態とな
る。又、この時電磁弁34.加熱装置37は非通電状態
であり、送出管30は非連通状fぶとなっている。
尚、このどきフラップ2Gによって液面が外力へ盛り上
がることを抑止して効率良く粉砕づることがCぎる。
この設定B、Y間後、作動用−し−夕回路ON −OF
 Fリレー78が開成し作動用モータ4が設定時間、例
えば5秒間、逆起電圧を防止づ−る為停止する。これは
正転から逆転に切り挽える際、惰性で作動用モータ4が
正転している間に、逆転の為のエネルギーを加えると、
ブラシに異常に高い電圧が印加され、ブラシの摩糺、゛
リージ電圧によるリレー接点への悪影響の発生を防止J
る為にアイドルタイムを設置jるものである。
次に再庶作動用モータ回路ON −OF Fリレー78
が閉成づるど共に、■−タ回路正転逆転リレー80が作
動し作動用モータ4への電流方向を逆に覆る。従って作
動用モータ4が逆転し、該逆転に従ってミキサーカッタ
ー7も回転ケる。このミキサーカッター、7の逆転によ
り、第5図に示づ一点鎖線のJ、うに圧搾羽根22が水
及び粉砕された原料豆の抵抗により原料豆収納容器6の
半径方向に向き、粉砕された原料豆をフィルタ15へと
押付けて豆乳がこされ、原オ′31豆収納容器6の外部
へタイミング発生回路68の設定時間、例えば2分1l
ll1服水される。
逆転と同時に、電磁弁リレー83が開成され、電磁弁3
4が通電状態どなって送出管30が連通状態となり、上
記豆乳は排出粁路32を通過して豆乳収納部2へ流入す
る。そして原且豆収納容器6には残ij’j、いわゆる
d、3からが残る。
このおからは前記バスケラ1−29を外箱本体1より取
り出ヅ゛ことににって取り除くことができる。
さらに逆転と同局に加熱1装置リレー84が閉成Jると
共に加熱装置37が通電し、豆乳収納部2をタイミング
ブト生回路68の設定1・1間、例えば22分間、加熱
し、豆乳が煮沸される。
上記所定時間経過後、電磁弁リレー83が開成し、退出
管30は非連通状態となり、又加熱装置リレー84も開
成する。
この後所定時間、例えば30秒間軽通過後温度Lンリー
ー供電リレー85が閉成し、湿度ヒンザー38による検
温が始まると共に、この温度ヒンリ゛−38により所定
湿度、例えば70て〕を維持するように加熱装置37が
制御される。
さらに保温状態となったとき、警報用ブリ゛−87が自
己保持ノAットカプラ回路8Gによって作動し、出来上
がりを知らUる。
次に、保温状態の豆乳を凝固させるには、先ず硫酸カル
シウム等を水に溶かした3iE固剤を収納ケース59に
入れた後、セラ1〜摘み45を1・力に押し下げC豆乳
収納部2へ水平撹拌板52を時下さli、111拌スイ
ツチ111を押Jと撹拌用を一夕49が回転し、この回
転にJ:って腕杆51が回転すると共に支持杆53の上
下動に連動して豆乳収納部2内で撹j1′板52が昇降
ガイド413aに従つ(水平降下し豆乳を撹1′rづ゛
るど共に、ビニオン54と噛合するラック55が降トし
、作動ビン5Gが従動杆63に接して挺子杆61を押し
下げ凝固剤収納ケース59の弁体58を降下さけて、凝
固剤をづぼやく流し込み」−下に1回往復さμで前記撹
1!1′板52の撹拌作用と共に凝固剤を豆乳に拡散さ
せ、豆乳の上面を静止させ豆乳の動きがなくなってから
、セット摘み45を上げて静かに撹拌板52を引き上げ
る。その後、しばらく静防しておくと、豆乳収納部2の
下方には凝固物が析出し、上方には゛ゆ″ど称される上
澄液が得られる。
絹ごし豆腐は前記豆乳収納部2に生じた上澄液を捨−C
ればてき上がる。又他のlj法どしては、別体の容器に
あらかじめ凝固剤を入れてJ3さ、豆乳を直接流し込む
ことにJ:り凝固剤が拡散されると共に凝固して形成さ
れる。
次に上記凝固物J、り木綿ごし豆11)6を作る順序を
説明する。多数の排水孔を有した型箱に木綿イ1r等を
敷き、静かに凝固物を流し込んだら上面を布の端部を市
ねて覆い適当な重石を載せると、型箱のn1水孔より余
分な水が排出され適疫な硬さを有づる固まりとなり、こ
の固まりを水につけ約3時間程麿あく抜きを行なう。
又、第6図に示した手動撹拌装置8Bを利用するときは
、豆乳の入った豆乳収納部2の間口89に蓋81をロッ
ク装置90により固定し、次に収納部2に凝固剤を入れ
た後、片手で撹拌板1i?降ハンドル104と凝固剤流
出ハンドル100を握り、−緒に引き上げると作動41
99が上昇し−(弁Plfi97が開ぎ凝固剤が豆乳に
流れ込むと共に、第7図に示すように満105がストッ
パーピン10GにJ、って固定されるまで引さ」−げら
れ、凝固剤が注水孔94より均一に拡散覆る。
以上本発明の詳細な説明したが、第8図に示づように、
ミキザースイッチ6Gを押してイ′1動用七−タ/1を
1転させて各秤月別を粉砕して使用づることができ、又
ジ−1−ザースイツf67を押し−(モータ4を逆転し
て圧搾羽根22をフィルタ15へ押し付けて果汁等の分
離などにも使用覆ることができる。
又シーケンス制御方式において、実施例でIJ、わ)砕
から加熱までを自動制御したものを示したが、前記li
t拌装同装置を組込んで粉砕から1以拌までを自動制御
してもよい。
「発明の効果1 以」のように、本発明は原料豆を容器内で粉砕、1ll
li−!lる手段ど、前記容器より粉砕湾みの原料中の
水分を分離し外部に取り出づ手段とを右する原料豆の粉
砕、iI!練1分離を前記同一容器を使用して行ない、
容器J:り取り出した5’を乳を加熱Jる手段を前記容
器外に設けてなる為、装置内の同一の容器内で撹拌。
混練2分離の仝■稈が行なわれ、さらに豆ツ。
を容器外に加熱し、本装置内に投入された15;131
豆は送出[1から出てくるどきには、加熱、 4゜凝固
工程を残した豆乳という形どなっており、しかもこの豆
乳は受台部上の豆乳収納部内に入り、加熱工程、凝固工
程に移り簡単に豆腐が製作できる。又本発明では豆rt
js F!A造後には、間蓋し前記容器を上方へ持も上
げることにより容器内に残存−するd3からのu1除も
容易にでき、装置の洗浄ら簡単に行なえる。
又木光明では粉砕、混練9会頭(工程を同一容器を使用
し、加熱−[程を前記容器外の豆乳収納部で行なうもの
であるから、豆乳作りの複り([な動作を作動用を一タ
を始動するだ(プで自動的に豆乳を作り山号゛ことがで
き、これに連動して他の容器内へこの豆乳を排出、加熱
J−ることができる。従って製作途中、人手ににつて他
の容器にS7乳を移すこともなく製作でさる為、途中に
何ら人手を要さないで自動的に豆腐を製造Jることがで
き、当初の目的を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は仝f本斜視図、第2図は第1図の■−■線断面
図、第3図は第1図のm、 −m s断面図、第1図は
ミキザーカッターの斜視図、第5図は第4図v−V線断
面図、第6図は手動1jX拌肢置の縦断面図、第7図は
第6図のvI−vI線端而面、第8図は電気回路図、第
9図は制御状態を示すタイムヂャート図である。 2・・・豆乳収納部 6・・・原料豆収納容器 7・・・ミキリーノJツタ− 24・・・脱水部 37・・・加熱装置第4図 23 第5図 類6図 8 聾7図 +06

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原料豆を容器内で粉砕、混練する手段と、前記容器より
    粉砕済みの原料中の水分を分離し外部に取り出す手段と
    を有する原料豆の粉砕、混練2分離を前記同一容器を使
    用して行ない、容器にり取り出したり乳を加熱づ−る手
    段を前記容器外に設けることを特徴とする豆I1g′¥
    J逍装置。
JP59046228A 1984-03-09 1984-03-09 豆腐製造装置 Pending JPS60188034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59046228A JPS60188034A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 豆腐製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59046228A JPS60188034A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 豆腐製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60188034A true JPS60188034A (ja) 1985-09-25

Family

ID=12741251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59046228A Pending JPS60188034A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 豆腐製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60188034A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202268A (ja) * 1988-02-06 1989-08-15 Kawano Giken Kk 豆腐の製造装置
JP2007261479A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Xarec:Kk 車両用フロアマット
JP2010035475A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理食品生地製造方法
JP2010035476A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Sanyo Electric Co Ltd パン製造方法
JP2012210412A (ja) * 2012-05-16 2012-11-01 Sanyo Electric Co Ltd 調理装置
JP2014513979A (ja) * 2011-05-10 2014-06-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 豆乳製造器
CN106757783A (zh) * 2016-12-25 2017-05-31 重庆市永川区植成家俱厂 椰棕垫原料打散装置
CN110181700A (zh) * 2019-05-13 2019-08-30 杭州致爱包装制品有限公司 一种色母粒搅拌装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01202268A (ja) * 1988-02-06 1989-08-15 Kawano Giken Kk 豆腐の製造装置
JP2007261479A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Xarec:Kk 車両用フロアマット
JP2010035475A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理食品生地製造方法
JP2010035476A (ja) * 2008-08-05 2010-02-18 Sanyo Electric Co Ltd パン製造方法
JP2014513979A (ja) * 2011-05-10 2014-06-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 豆乳製造器
JP2012210412A (ja) * 2012-05-16 2012-11-01 Sanyo Electric Co Ltd 調理装置
CN106757783A (zh) * 2016-12-25 2017-05-31 重庆市永川区植成家俱厂 椰棕垫原料打散装置
CN110181700A (zh) * 2019-05-13 2019-08-30 杭州致爱包装制品有限公司 一种色母粒搅拌装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3129698B2 (ja) コンパクト型豆乳・豆腐製造機
WO1990002507A1 (en) Coffee maker
JP6076333B2 (ja) 飲料を製造する装置及び方法
US4869164A (en) Tofu making apparatus
JPS60188034A (ja) 豆腐製造装置
JP3175819U (ja) 豆乳製造装置
KR20110115429A (ko) 두부 제조기
JPH01249020A (ja) 多機能調理器
CN108077452A (zh) 一种全自动豆浆豆腐一体机
KR101874746B1 (ko) 발아땅콩두부 제조장치
CN208030159U (zh) 一种全自动豆浆豆腐一体机
KR100226631B1 (ko) 가정용 두부 제조기
KR930002173B1 (ko) 가정용 두부 제조기
TWI526180B (zh) Food and beverage making machine
KR102660321B1 (ko) 두부용 콩 분쇄물 제조장치 및 이에 의해 제조된 콩 분쇄물 제조방법
CN112369936B (zh) 一种自动滤渣的豆浆机
JP2649926B2 (ja) 家庭用全自動豆腐製造機
JPH01320964A (ja) 豆腐製造器
CN201781920U (zh) 家用自动制豆花机
JP2720346B2 (ja) 家庭用全自動豆腐製造機における豆乳製造装置
KR101801528B1 (ko) 두유 추출을 통한 두부 제조방법
KR920007826Y1 (ko) 두부 및 과일쥬스의 제조기
JPH026795Y2 (ja)
JPS6210652B2 (ja)
CN205512022U (zh) 家用豆腐机