JPS60186161A - 音声蓄積方式 - Google Patents

音声蓄積方式

Info

Publication number
JPS60186161A
JPS60186161A JP59042706A JP4270684A JPS60186161A JP S60186161 A JPS60186161 A JP S60186161A JP 59042706 A JP59042706 A JP 59042706A JP 4270684 A JP4270684 A JP 4270684A JP S60186161 A JPS60186161 A JP S60186161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
audio
subscriber
stored
sound signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59042706A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0795782B2 (ja
Inventor
Yujiro Sasahara
雄二郎 笹原
Yuji Nakamura
雄二 中村
Iwamasa Nishikado
岩全 西門
Hirohiko Sato
博彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59042706A priority Critical patent/JPH0795782B2/ja
Publication of JPS60186161A publication Critical patent/JPS60186161A/ja
Publication of JPH0795782B2 publication Critical patent/JPH0795782B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)発明の技術分野 本発明は加入者から伝達される音声信号を蓄積し、所要
時期に再生する音声蓄積再生装置におりる音声蓄積方式
に関す。
(b) 技術の背景 発信加入者の送出する音声信号を電話網内に一旦M積す
ることにより、受信加入者の必要とする時期に蓄積され
た音声信号を抽出して伝達する等のサービスが試みられ
ている。
(C) 従来技術と問題点 第1図は従来ある音声蓄積方式の一例を示す図である。
第1図においては、ディジタル交換機に収容加入者の音
声信号を蓄積再生する音声蓄積再生装置4が設けられて
いる。いま音声蓄積を必要とする加入者1がディジタル
交換機のネットワーク2に接続されると、中央制御λ1
1装置3は音声蓄積再生装置4内に設けられている変換
回路6の何れかに発信加入者1を接続し、またインタフ
ェース回路5を介して制御回路8に音声蓄積指示を伝達
する。変換回路6は、発信加入者1から伝達される毎秒
64キロビツトのPCM符号化された音声信号を例えば
毎秒32キロビツトの適応差分PCM符号に変換する。
制御回路8は、変換回路6の出力する適応差分PCM符
号化された音声信号を音声メモリ7に蓄積する。−力蓄
積された音声信号の再生を希望する加入者11がディジ
タル交換機のネットワーク2に接続されると、中央制御
装置3は音声蓄積再生装置4内の変換回路6の何れかに
受信加入者11を接続し、またインタフェース回路5を
介して制御回路8に音声再生指示を伝達する。制御回路
8は、音声メモリ7に蓄積されている所要の音声信号を
抽出し、受信加入者11の接続されている変換回路6に
伝達する。変換回路6は、伝達された音声信号を適応差
分PCM符裾からP ’CM符号に変換し、ネノl−ワ
ーク2を介して受信加入者111こ再生1云達する。
以上の説明から明らかな如く、従来ある音声蓄積方式に
おいては、音声蓄積再生装置4内の音声メモリ7には、
適応差分PCM符号化された音声信号が受信加入者11
から再生を要求される迄蓄積さる。従って受信加入者1
1の再生要求が遅延すると、音声メモリ7を何時迄も占
有することとなり、新たな音声信号の蓄積を阻害する恐
れがある。かかる欠点を除去する為に、予め定められた
期間を経過した蓄積中の音声信号は棄却すること等も考
慮されるが、良好なサービスとは言い難い。
(dl 発明の目的 本発明の目的は1、前述の如き従来ある音声蓄積方式の
欠点を除去し、長期間蓄積される音声信号を棄却するこ
と無く、音声蓄積再生装置の蓄積領域を有効利用する手
段を実現することに在る。
(Cr 発明の構成 この目的は、加入者から伝達される音声信号を蓄積し、
所要時期に再生する音声落積町生装置において、予め定
められた期間を経過し〕こ蓄積中の前記音声信号を一旦
抽出し、所定の音声圧縮処理を施した後再び蓄積するこ
とにより達成される。
(fl 発明の実施例 以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第2図は本発明の一実施例による音声蓄積方式を示す図
である。なお、全図を通して同一符号は同一対象物を示
す。第2図において4;j:、音声蓄積再生装置4内に
音声分析器9と、特殊の変換回路10とが設りられてい
る。第2図においても1、音声蓄積を必要とする加入者
1から伝達されるPCM符号化された音声信号は、変換
回路6により適応差分PCM符号に変換されて、音声メ
モリ7に蓄積される。制(811回路8は音声メモリ7
に蓄積される音声信号の蓄積経過時間をそれぞれ監視し
、予め定められた期間に達した音声信叶む1−一−抽出
し、音声分析器9に伝達する。音声分析器9は、伝達さ
れた音声信号を平折し、公知の線形予測符号化方式(、
LPC方式)・偏自己相関係数方式(PARC,OR方
式)或いは線スペクトル対方式(LSP方式)等により
、毎秒数キロビット以下に圧縮処理を施す。制御回路8
は音声分析器9の出力する圧縮処理された音声信号を再
び音声メモリ7に蓄積する。斯くして再蓄積された音声
信号の再生を希望する加入者11がディジタル交換機の
ネットワーク2に接続されると、中央制御装置3は音声
蓄積再生装置4内の変換回路6の何れかに受信加入者1
1を接続し、またインタフェース回路5を介して制御回
路8に音声再生指示を伝達する。
制御回路scj、再生対象音声信号が音声分析器9によ
り圧縮処理されて音声メモリ7に蓄積されていることを
識別すると、インタフェース回路5を介して中央制御装
置3に指示し、受信加入者11を特殊の変換回路10に
接続変更させた後、該圧縮処理された音声信号を抽出し
、受信加入者11の接続されている変換回路10に伝達
する。変換回路10ば、伝達された圧縮処理された音声
信号をPCM符号に変換し、ネットワーク2を介して受
信加入者11に再生伝達する。
第3図には本発明のさらに詳細を説明するためにLPC
方式を用いた例を示す。
先に説明したように通常は加入者から入力される音声信
号aは6’4Kb/sの速度で変換回路(本例ではAD
PCM変換を行なう例)6に入力され、この出力すは3
2Kb’/sで音声メモリ7G、二蓄積される■。そし
て再生時は、音声メモリより該当情報が読出されA D
 P CM変換回路6を介し、PCM符号として出力さ
れる。
一方、一定期間音声メモリ7に蓄積されζいる音声情報
(適応差分PCM符号)は第2図に図示の制御回路8よ
り走査され、LPG分析器9に読み出される■。そこで
、この分析器9において、例えば4.8 K b / 
sに圧縮して再度音声メモリ7に書き込まれる■。この
圧縮蓄積しなおされた音声情報は、再生時にADPCM
変換回路6を介して再生ずるかわりにLPC合成器1o
に人力され■、通常のPCM符号C(64Kb/s)に
再生(合成)されて加入者等へ送出されることになる。
以上の説明から明らかな如(、本実施際によれば、音声
蓄積再生装置4は予め定められた期間を経過した蓄積中
の音声信号を一旦抽出し、音声分析器9により数分の1
乃至10分の1に圧縮した後再び蓄積する。従って該音
声信号により音声メモリ7の占有領域は削減される。
なお、第2図、第3図はあく迄本発明の一実施例に過ぎ
ず、例えば音声蓄積再生装置4の接続される自動交換機
はディジタル交換機に限定されることは無く、他の自動
交換機の場合にも本発明の効果は変らない。また変換回
路6はPCM符号と適応差分PCMとの変換に限1情る
ことは無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場
合にも本発明の効果は変わらない。また音声分析器9の
音声圧縮処理方式は例示されるものに限定されることは
無く、他に幾多の変形が考慮されるが、何れの場合にも
本発明の効果は変らない。更に音声蓄積再生装置4の構
成は図示されるものに限定されることは無く、他に幾多
の変形が考慮されるが、何れの場合にも本発明の効果は
変らない。
(gl 発明の効果 。
以上、本発明によれば、前記音声蓄積再生装置において
、長期間蓄積される音声信号を棄却すること無く、音声
蓄積再生装置の蓄積容量を有効利用することが可能とな
り、当該音声蓄積再生装置のサービス性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来ある音声蓄積方式の一例を示す図。 第2図は本発明の一実施例による音声蓄積方式を示す図
、第3図は本発明の詳細な説明する説明図である。 図において、1は発信加入者、11は着信加入者、2は
ネットワーク、3は中央制御装置、4は音声蓄積再生装
置、5はインタフェース回路、6およびlOは変換回路
、7は音声メモリ、8は制御回路、9は音声分析器、を
示す。 第 11!l 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 加入者から伝達される音声−信号をM積し、所要時期に
    再生ずる音声蓄積再生装置におし)で、予め定められた
    期間を経過した蓄積中の前記音声信号を一旦抽出し、所
    定の音声圧縮処理を施した後再び蓄積することを特徴と
    する音声蓄積方式。
JP59042706A 1984-03-06 1984-03-06 音声蓄積方式 Expired - Lifetime JPH0795782B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59042706A JPH0795782B2 (ja) 1984-03-06 1984-03-06 音声蓄積方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59042706A JPH0795782B2 (ja) 1984-03-06 1984-03-06 音声蓄積方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60186161A true JPS60186161A (ja) 1985-09-21
JPH0795782B2 JPH0795782B2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=12643508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59042706A Expired - Lifetime JPH0795782B2 (ja) 1984-03-06 1984-03-06 音声蓄積方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0795782B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0795782B2 (ja) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6363339B1 (en) Dynamic vocoder selection for storing and forwarding voice signals
JP3152935B2 (ja) 無線トランク用ロギング記録システム
US5949852A (en) Method for recording messages for absent parties
JP3014366B2 (ja) インターネット電話通信方法及び装置、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JPS60186161A (ja) 音声蓄積方式
JPH02305053A (ja) 音声蓄積装置
KR100279946B1 (ko) 컴퓨터전화복합교환시스템의음성녹음/재생장치
JPH10174092A (ja) ホームオートメーションシステムのオーディオ/ビデオ自動応答制御装置およびその方法
JPH03203466A (ja) 変復調装置
JPH06311233A (ja) ボイスメールシステム
JPH0823526A (ja) テレビ電話
JPS5830799A (ja) 音声メ−ルシステム
JPS5840963A (ja) 無音圧縮方式
JP3127080B2 (ja) 画像通信装置
JP3060244B2 (ja) 音声蓄積装置
JP2940131B2 (ja) 音声蓄積装置
JP2959871B2 (ja) Pbトーン伝送方式
JP4554764B2 (ja) 音データ受信システム及び受信方法
JPH06338949A (ja) 音声メールシステム
JPH0487447A (ja) 音声蓄積装置
JP2008289028A (ja) 音声認識・蓄積システムおよびその方法
JPS61294961A (ja) 音声蓄積システム
JP2748652B2 (ja) データベース装置と記録再生装置
JPH0486056A (ja) 音声蓄積装置
JPH03209955A (ja) 録音再生電話機