JPS60180655A - 鋼の連続鋳造用湯面保護剤 - Google Patents

鋼の連続鋳造用湯面保護剤

Info

Publication number
JPS60180655A
JPS60180655A JP3533584A JP3533584A JPS60180655A JP S60180655 A JPS60180655 A JP S60180655A JP 3533584 A JP3533584 A JP 3533584A JP 3533584 A JP3533584 A JP 3533584A JP S60180655 A JPS60180655 A JP S60180655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
surface protective
protective agent
viscosity
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3533584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6344463B2 (ja
Inventor
Norio Sato
憲夫 佐藤
Akihiko Kusano
昭彦 草野
Masahiro Sato
正廣 佐藤
Hidehisa Taniguchi
谷口 秀久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Metal Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Steel Metal Products Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP3533584A priority Critical patent/JPS60180655A/ja
Publication of JPS60180655A publication Critical patent/JPS60180655A/ja
Publication of JPS6344463B2 publication Critical patent/JPS6344463B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/111Treating the molten metal by using protecting powders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、−の連続飼造用鋳型添加剤に関するものであ
る。すなわち、本発明は、鋼の連続鋳造において、添加
剤の粉末又は、顆粒品を鋳型内浴鋼表面に添加して、鋳
型自溶鋼表面を保温しながら、溶鋼表面の凝固を防ぎ、
かつ溶鋼表面に浮上した非金属介在物を溶解吸収しなが
ら、鋳型と凝固シェル間に流入1−#Pスラグフィルム
によって潤滑作用を果たし、清浄で良好なる鋳片を得る
だめの連続鋳造用湯面保護剤に関する。
(従来技術) 通常鋼の連続鋳造においては、鋳型自溶鋼表面上に金属
酸化物とフッ化物及び炭素質成分よりなる粉末又は、顆
粒品を@種添加剤(湯面保護剤)として添加することに
よって、溶鋼の空気酸化防止、保温を図ると共に、溶鋼
表面上に浮上してきた非金属介在物の溶解吸収と、鋳型
と凝固かくとの間隙に流れ込んだスラグフィルムにより
潤滑作用を行っている。
このような機能を有する添加剤は、 ■ 溶鋼面を完全に被覆することによ・す、溶鋼の空気
による酸化を防止し、溶鋼面を保温することにより、凝
固浮遊塊の発生を防止するとともに、メニスカス部の凝
固かくの保温効果を向上し、均一な凝固かくを形成させ
る。こと。
■ 溶融スラグは、鋳型と鋳片との間に入って、潤滑消
費されていくため、常に適当量を供給される必要がある
。このため、消費速度に合った適切なる溶融速度を有す
ること。
■ 溶融したスラグ層が鋼中より浮上した非金属介在物
(特にAe2+o3)を迅速に溶解吸収し、かつそのス
ラグの溶融特性を大きく変化させ安いこと。
■ 溶鋼メニスカスの凝固温度で均一に溶解し、溶1触
スラグは、鋳型と凝固シェル間隙に流れ込み、均一なス
ラグフィルムを形成するために、適切なる融点、粘性で
あること。
■ 流れ込みスラグフィルムは、鋳型と凝固シェルの潤
滑作用を完全に行なわせしめるために連続していること
以上■〜■の性質を備える必要がある。
鋼の連続鋳造に使用される従来の湯面保護剤は、その浴
融時の化学組成で、5i022 ’5〜40 wt、%
、十 〇、LO25−40wt%、AQ203 ]〜10 w
t%、Na 十に+3〜30 wt%F2〜20−wt
%からなっており、その原料としては、主原料として、
ポルトランドセメント、石灰石、硅カル、珪操土、砕石
粉等、物性禰整剤として螢石、アルカリ金属の炭酸塩又
は弗化物、又は、他の金属酸化物との溶融状態での酸化
物(例えばガラス粉末等)等が使用されている。実際の
湯面保護剤は上記原料に溶融速度調整剤として、炭素粉
末1〜l Ow’t% が添加混合されるのが普通であ
る。
しかしながらこの様な湯面保護剤は、11造速度0、8
−2 m/m i n ’、Cおいて、AQ−K 鋼を
鋳造した場合、消費原単位が0.3〜0.6 Kg7T
−steel であり、通常溶鋼中のAA203浮上吸
収が3〜10チとなる。この様なスラグ組成であれば、
Ag2O,を吸収することにより、粘性は著しく上昇す
る。その上昇程度は、1m/min崎造速度に適する湯
面保護剤の粘性約3poise at 1300℃であ
り、この場合の鋳造中における粘性上昇は、Al5O1
2%吸収した点で、5 potseと上列する溶鋼の再
v裟化等により、溶鋼中のA9が酸化されAQ203の
浮上が多量に発生した場11は、浴;泗スラグ中に吸収
されるM2O,は10%を超える。このような操業の場
合は、粘性が上昇し、潤滑性を失い、ブレークアウトを
発生する原因となる。この様に、鋳造操業の変動により
、溶融スラグの物性が安定せず、その結果として、鋳片
表面品位(たとえば、ピンホール、ノロカミ、表面キズ
、縦割れ、横割れ)が安定せず、品質確保が困難である
(発明の目的) 本発明者らは、かかる湯面保護剤の課題を解決すべく神
々の検討を行い、湯面保護剤の11造中における浴融ス
ラグの安定化に関し次の知見を得た。
即ち湯面保護剤の金属酸化物及び弗化物等の組成に大き
く関与していることを見いだしたのである。
添加時の物性例えば粘性、g融温閘の変化を訓育した。
本発明は、上記のごとく種々の合成スラグの調査結果に
もとすき、湯面保護剤の鋳造中における浴融スラグの物
性の安定化つまり、介在物としてのAC20,を溶解し
ても物性変動の少い成分系を見い出したものである。
(発明の構成1作用) 鋼の連続鋳造において、鋳造速度は一般に0.5〜2 
m / m 1n であり、その時用いられる湯面保護
剤の要求される物性は粘1z 0.5〜15 pois
e 、溶融温間900〜1250℃で返る。鋳造速度差
によるその物性の犬ま力λな区分は、低速側では、高粘
度、高溶融温度であり、高速側では、低粘度、低溶融温
度である。−に、介在物としての、A、e203 の発
生浮上の大きい、VKvi4においては、溶融スラグに
Ag2O3が吸収されることにより、粘性が大きく上昇
し、上記05〜l 5 poiseの粘性は上昇し、通
常、潤滑される時点での粘性は、1〜20 polse
となる。
従来、aj造速匣に適合されているといわれる粘性、溶
融温度の物性値(特に粘性)は、鋳造速度0、5771
/ minでは、l O〜l 5 poise at 
1300℃、l m / m i nでは2〜5 po
ise at 1300℃、1.5 m/minでは、
 1.0−2.0 poise at 1300℃、2
 m /minでは0.5〜’1.8 poise a
t 1300℃であるといわれている。上記のごとく、
一般の成分系であれば、M−K 鋼における潤滑するス
ラグの粘性は、これ等適合されているといわれている粘
性よシ高くなるのが通常である。更に、鋳造作業により
、Ae、o3 の上昇度は、一定せず、これによシ溶融
スラグの物性特に粘性変動が犬となる。
本発明は、従来の成分系5102、OaO、F’−1N
(、、K 、 Ll 、 Mn01M70、へe203
の配合成分系の中より、成分を限定することにより、A
l2O3を吸収しても粘性変動が少い湯面保護剤に関す
るものでめる。
母材成分の塩基fJl−(Cab/8102 ) は、
0.6−1.1の範囲が必要である。1.1を超えると
、ガラス性がなくなると共に、溶融スラグlJ渭フィル
ム)の凝固時再結晶を起こし、フィルム組成が不均一と
なって、鋳片の抜熱が不均一となり、鋳片に表面欠陥を
生ずる。又、0.6以下になると、物性特に、粘度の調
整が困難となり、上限必粘度15 poise以下が得
られない。従って塩基度(c、o/8102 )は、 
0.6〜1.1の範囲が必要である。
したがって、塩基度0.6〜1.1を満足し、他の成分
との関係を考慮中A)−a在025〜40wt%、5i
0225〜40 wt%となる。
M2O,は、−化物あろい1は、弗化物の形で物性調整
用(特に溶融温度であり、少曖添加することに・より溶
融温度の低下が大きい)として添加され、Al1203
 換算で2%を超えると、溶鋼中よりの浮上したAl2
O3を吸収する速度及び吸収能が低下すると共に、粘性
変動が大きくなる。このため鋳造時のトラブルたとえば
、前述したごとくピンホール、ノロカミ等を起しやすく
なる。このためM2O,は2チ未満が望ましい。
F−は従来から湯面保護剤の必須成分として使用されて
おり、各種弗化物の形で添加されている。
F−が3チ以下であれば必要物性15 poise以下
及び、1250℃は確保できず、F−が15チを超える
と、母材成分との反応により弗化物のガス化が起り断片
にピンホール等の欠陥を発生させるためF−の含有量は
3〜15w贈が望ましい。
Mgoの含有量は、5チ以下であれば、粘性、浴融温厩
の低下の効果が薄く、意味がない。6wt%以上であれ
ば、粘性、溶融温度の降下の度合がすきく、かつMfO
を添加することによシ、M2O3吸収した場合の粘性変
化は非常に少く、−例として、Mllo 10 %添加
されて、上記請求範囲を満足する条件内でAg2O3を
5%添加しても、粘性3.0 poiseat1300
℃が3; 1 poise at 1300℃とほとん
ど上昇は認められなかった。しかしながら20’wt%
を超えると、母材成分と高融点の化合物ケ生成し、流入
が不均一となす、鋳片表面欠陥が増大する。このためJ
Oの範囲は、6〜20%であることが望ましい。
Nα20は、物性調整剤として用いられるが、必要とさ
れる物性、0.5〜l 5 poise at 130
0℃、900〜1250℃を確保するだめであるが、こ
の範囲を満足するだめには、0.1〜20%必要である
が、高粘性、高融点の場合は、あえて配合する8贋はな
く、他の原料中から必然的に混入するのみに限定するが
、低粘性、低融点の場合は、その配合量は、20%で充
分であった。これにより、N、20 の範囲は、0.1
〜2oチである。
なお本発明が上述した化学成分による換算値の化学組成
を得るだめの原料は、その範囲を満足すれば、金属イオ
ンの酸化物あるいは弗化物を自由に使用することができ
る。例えば、Oa”1..2+源としてC,0、O,F
2.及びJO1MfF2 等夫々目的に応じて使用でき
る。また吸湿性の防止及び均一溶融の点から原料はその
一部又は全部を焼成あるいは、溶:触処理を施したほう
が望ましい。
以下実施例によシ本発明の効果を更に具体的に説明する
(実施例、効果) 表−1に原料の溶融処理を施した従来品(a)、(b)
、と同じく溶融処理を施した本発明品(A)〜(C)の
化学組成及び物性、更にAl2O3を添加した場合の物
性値を示し、これ等の湯面保護剤を使用したときの鋳造
条件及び鋳造中の溶触スラグ物性と鋳片の品質評価を示
す。
従来品(、)は、塩基度OaO/ 5i02 = lで
A12036w1%、Na20 ’ 10 W t%、
F−10wt%組成のもので鋳造結果粘性、溶融温度の
上昇が大きく、鋳片表面疵発生指数が篩かった。従来品
(b)は塩基度0.0/slo、 : ’1.0で、 
A9.2032 wt%、M、fO5v4 、 Na2
09 wtチ、F” 5 wtチの組成のもので、鋳造
値果粘性はやや上昇し、溶融温度は低下した。この結果
鋳片表面疵発生指数は改善されたが満足すべきものでは
なかった。本発明品は、(A)、(b)、(0)は共に
、鋳造結果、浴融スラグは、A1.203 を吸収する
ことにより溶融温度は低下し、かつ粘性の変動はみられ
ず、鋳片表面疵発生指数が著しく小さくなった。
以上述べ/こように本発明品は、品質の良好な鋳片を得
るための)斌めて有用な鋼の連続側【造田湯面保獲剤で
ある。
以上述べた如く、本発明の湯面保護剤を用いることによ
って、該保護剤の物性を良好に保持して鋳片表面欠陥で
あるピンホール、ノロカミ、割れおよび不均一冷却によ
るブレークアウト等の鋳造事故をも効果的に防止できる
優れた湯面保護剤である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塩基朋(Cab/ sioり 0.6〜1.1で、ca
    o 25〜40 wt%、 8i0225〜40 wt
    %、F−3〜15wt%、Ag2o32 wt%未満、
    M706〜20 wt%、N、、OO,1〜20 wt
    チ でかつ溶融速度D4整剤としての炭素粉2 o、w
    t%以下からなり鋳造中にへ〇208等鋼中介在物を吸
    収しても物性変動の少ないことを特徴とする鋼の連続鋳
    造用湯面保護剤。
JP3533584A 1984-02-28 1984-02-28 鋼の連続鋳造用湯面保護剤 Granted JPS60180655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3533584A JPS60180655A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 鋼の連続鋳造用湯面保護剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3533584A JPS60180655A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 鋼の連続鋳造用湯面保護剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60180655A true JPS60180655A (ja) 1985-09-14
JPS6344463B2 JPS6344463B2 (ja) 1988-09-05

Family

ID=12438963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3533584A Granted JPS60180655A (ja) 1984-02-28 1984-02-28 鋼の連続鋳造用湯面保護剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180655A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5234488A (en) * 1987-10-19 1993-08-10 Shinagawa Refractories Co., Ltd. Mold additive for continuous casting of steel
CN103736953A (zh) * 2013-12-24 2014-04-23 郑州裕丰高新材料有限公司 预熔型方坯结晶器保护渣及其制备方法
CN108176831A (zh) * 2017-12-28 2018-06-19 西峡龙成冶金材料有限公司 一种高铝钢用连铸结晶器保护渣
CN115229139A (zh) * 2022-06-15 2022-10-25 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种重轨钢连铸中间包覆盖剂及其加入方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102990025A (zh) * 2011-09-09 2013-03-27 河北联合大学 H型钢连铸用中碳钢保护渣
CN110548842A (zh) * 2019-10-10 2019-12-10 万恩同 弱电解质保护渣

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5234488A (en) * 1987-10-19 1993-08-10 Shinagawa Refractories Co., Ltd. Mold additive for continuous casting of steel
CN103736953A (zh) * 2013-12-24 2014-04-23 郑州裕丰高新材料有限公司 预熔型方坯结晶器保护渣及其制备方法
CN103736953B (zh) * 2013-12-24 2016-08-24 郑州裕丰高新材料有限公司 预熔型方坯结晶器保护渣及其制备方法
CN108176831A (zh) * 2017-12-28 2018-06-19 西峡龙成冶金材料有限公司 一种高铝钢用连铸结晶器保护渣
CN115229139A (zh) * 2022-06-15 2022-10-25 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种重轨钢连铸中间包覆盖剂及其加入方法
CN115229139B (zh) * 2022-06-15 2024-02-02 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 一种重轨钢连铸中间包覆盖剂及其加入方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6344463B2 (ja) 1988-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100718852B1 (ko) 강의 연속주조용 몰드 파우더 및 강의 연속주조방법
JP2002346708A (ja) 連続鋳造用モールドパウダ
JP6674093B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび連続鋳造方法
JP6169648B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび鋼の連続鋳造方法
JPS60180655A (ja) 鋼の連続鋳造用湯面保護剤
JP3179358B2 (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JP3142216B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP3656615B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダ
JP2002239693A (ja) 連続鋳造用モールドパウダ
JP3249429B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP7239810B2 (ja) モールドパウダー及び高Mn鋼の連続鋳造方法
JP2673077B2 (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型添加剤及び連続鋳造方法
JP6898564B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー
JP5397318B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドフラックス
JPS6344465B2 (ja)
JP2000051998A (ja) 鉛含有鋼の連続鋳造方法
JPS6344464B2 (ja)
JPS60141355A (ja) 連続鋳造用湯面保護剤
JP3717049B2 (ja) 鋼の連続鋳造用モールドパウダー及び鋼の連続鋳造方法
JP2018130750A (ja) 連続鋳造用モールドパウダー及び溶融金属の連続鋳造方法
JPH0677792B2 (ja) 極低炭素鋼鋳造用パウダ−
JPS6354474B2 (ja)
JP5226415B2 (ja) 鋼の連続鋳造用パウダー
JPH07323354A (ja) 連続鋳造用モールドパウダー
JPS5910862B2 (ja) 連続鋳造用鋳型添加剤

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees