JPS60177658A - 電子回路のパツケ−ジ - Google Patents

電子回路のパツケ−ジ

Info

Publication number
JPS60177658A
JPS60177658A JP3229084A JP3229084A JPS60177658A JP S60177658 A JPS60177658 A JP S60177658A JP 3229084 A JP3229084 A JP 3229084A JP 3229084 A JP3229084 A JP 3229084A JP S60177658 A JPS60177658 A JP S60177658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
resin
electronic circuit
package
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3229084A
Other languages
English (en)
Inventor
Kisuke Kawada
川田 紀右
Shinjiro Kato
加藤 信次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Fuji Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd, Fuji Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3229084A priority Critical patent/JPS60177658A/ja
Publication of JPS60177658A publication Critical patent/JPS60177658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0091Housing specially adapted for small components
    • H05K5/0095Housing specially adapted for small components hermetically-sealed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/16Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations, e.g. centering rings
    • H01L23/18Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device
    • H01L23/24Fillings characterised by the material, its physical or chemical properties, or its arrangement within the complete device solid or gel at the normal operating temperature of the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は電子回路のパッケージに係り、特に電子回路
板をケース内に収容し回路板とケースとの間のすき間に
樹脂を充填するようにした電子回路のパッケージに関す
る。
〔従来技術とその問題点〕
電子回路のパッケージとして、プラスチックケースに回
路部品が実装されたプリント配線基板を収容し、余剰空
間にエポキシ樹脂等を埋込むことが知られている。この
充填用樹脂として種々のものが使用されるが、特に回路
部品のうちで樹脂の硬化収縮時のストレスや、温度変化
に対するストレスを吸収させる必要がある場合には、町
とり性のエポキシ樹脂や柔いポリウレタン樹脂もしくは
シリコンゴム材料等が使用される。
ところが、可とう性に優れた柔い注形材料は熱膨張係数
が大きいために、大形の電子回路に対して適用した場合
に注形硬化後加熱することによって体積が膨張し、ケー
スを変形させたシ破壊させたりする問題があった。
〔発明の目的〕
そこで、この発明は注形後の樹脂の加熱による体積膨張
を吸収してケースの変形や破壊を防げるようにした電子
回路のパッケージを提供することを目的とする。
〔発明の要点〕
この発明は回路部品がプリント配線基板に実装された電
子回路板をケース内に収容し、そのまわりに樹脂を充填
した電子回路のパッケージにおいて、ケースと樹脂との
間に発泡体を介在させたことを特徴とするものであり、
温度上昇による樹脂の体積膨張を発泡体が吸収し、ケー
スの変形破損を防止することができる。
〔発明の実施例〕
以下この発明による電子回路のパッケージの実施例を図
面を参照して説明する0 第1図はこの発明の一実施例を示したもので、図中符号
1はプラスチック製のケースを示し、このケース1は矩
形状の側枠2a、 2b、 2c、 2dを有している
。この側枠2aの内側にはスポンジ状の発泡体3が配置
されている。この発泡体3はポアソン比が0に近い材料
であって連続気泡の発泡体が望−tしく、このような材
料の一例としてウレタンフオームが好適である。
しかして、電子回路板4はケース1内の所定の位置に配
置され、その後ケース1内の余剰空間に埋込樹脂5が充
填される。この樹脂は、エポキシ樹脂やポリウレタン樹
脂等が使用される。
このような構成において、全体を加熱すると、ケース1
と埋込樹脂5の体積膨張係数の差分だけ埋込樹脂が体積
膨張するが、第1図に示した例ではケース1の高さより
も幅および長さの方が寸法が大きいため幅および長さ方
向の寸法が膨張し、寸法膨張分はスポンジ状の発泡体3
が吸収し、ケース1の変形および破壊は防止される。
第2図はこの発明の他の実施例を示したものであり、こ
の実施例では発泡体3はケース1の底部に配置され、こ
の発泡体3の上に電子回路板4が配置され、さらにその
周りの余剰空間に埋込樹脂5が充填されている。この実
施例は高さ方向の寸法が大きな電子回路板4に対して有
効である。
なお、上記各実施例において、ケース1の内面にシリコ
ンオイル等の離型剤をうす〈塗布しておくと、ケース1
と埋込樹脂5とが寸法変化する際に滑動して好都合であ
る0 次に上記実施例にしたがって1作製したものを100℃
で48時間加熱した場合における埋込樹脂の高さの変化
量を示すと次のとおりである〇〔発明の効果〕 この発明によれば、ケースと電子回路板との間にスポン
ジ状の発泡体を介在させそのまわシの余剰空間に埋込樹
脂を充填したので、全体を加熱したときの熱膨張量の差
による変位量を発泡体が吸収し、ケースを変形したシ破
損したシすることがなく電子回路板を保護することがで
きる。また、発泡体を入れた分だけ内容積が減少するの
で埋込樹脂の充填量が少なく工すみ経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による電子回路のパッケー
ジを一部を切欠いて示した斜視図、第2図は他の実施例
によるパッケージを示した斜視図である。 l・・・ケース、3・・・発泡体、4・・・電子回路板
5・・・埋込樹脂 特許量、願人 富士電機製造株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回路部品がプリント配線基板に実装された電子回路
    板をケース内に収容し、そのまわりに樹脂を充填した電
    子回路のパッケージにおいて、ケースと樹脂との間に発
    泡体を介在させたことを特徴とする電子回路のパッケー
    ジ0 2、特許請求の範囲第1項に記載の電子回路のパッケー
    ジにおいて、上記発泡体がウレタンフオームであること
    を特徴とする電子回路のパッケージ。
JP3229084A 1984-02-24 1984-02-24 電子回路のパツケ−ジ Pending JPS60177658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3229084A JPS60177658A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 電子回路のパツケ−ジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3229084A JPS60177658A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 電子回路のパツケ−ジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60177658A true JPS60177658A (ja) 1985-09-11

Family

ID=12354827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3229084A Pending JPS60177658A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 電子回路のパツケ−ジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60177658A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5977621A (en) * 1996-12-02 1999-11-02 Abb Research Ltd Power semiconductor module
WO2008031370A1 (de) * 2006-09-14 2008-03-20 Siemens Aktiengesellschaft Leistungshalbleitermodul für die energieverteilung mit explosionsschutz
JP2014110249A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置の埋設構造、及び半導体装置の埋設方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5977621A (en) * 1996-12-02 1999-11-02 Abb Research Ltd Power semiconductor module
WO2008031370A1 (de) * 2006-09-14 2008-03-20 Siemens Aktiengesellschaft Leistungshalbleitermodul für die energieverteilung mit explosionsschutz
JP2014110249A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 半導体装置の埋設構造、及び半導体装置の埋設方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5399847A (en) Card comprising at least one electronic element
US4768286A (en) Printed circuit packaging for high vibration and temperature environments
JP3866282B2 (ja) 電子モジュールの製造方法及びこの方法により得られた電子モジュール
ES2175353T3 (es) Tarjeta de datos y procedimiento para la fabricacion de una tarje de datos, asi como dispositivo para la fabricacion de una tarjeta de datos.
CA2173534A1 (en) A covered roll and a method for making the same
US20060000916A1 (en) System and method for encapsulation and protection of components
JPS60177658A (ja) 電子回路のパツケ−ジ
DE4224122C2 (de) In einem Gehäuse eingegossene elektronische Schaltunng
AU710814B2 (en) Electronic card for electromagnectic data exchange and a process for manufacturing such a card
JPS60136206A (ja) 空隙部の充填方法
JPH1187568A (ja) 樹脂封止構造及び樹脂封止方法
JP2778490B2 (ja) 樹脂被覆回路及び樹脂被覆回路の製造方法
KR102324583B1 (ko) 전자 제어 장치
JP3100748B2 (ja) 筺体構造及び筺体の製造方法
JP2004506317A (ja) 電気コンポーネントおよび該電気コンポーネントを作製する方法
JPH0319243Y2 (ja)
JPS62134951A (ja) 防水型電子制御装置
JPS61145851A (ja) 半導体モジユ−ル
JPS62105495A (ja) プリント基板の防水処理装置
JPH05229290A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR20210018303A (ko) 국부적인 포일 층 변위를 흡수하는 확장 공간을 사용하여 캐리어에 장착된 전자 구성 요소를 캡슐화하기 위한 방법, 포일, 몰드 파트 및 표면 층
JPH0718445U (ja) 樹脂充填電子部品保護ケース
JPH05218237A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0274058A (ja) バイブリッドicモジュール
JPS62198Y2 (ja)