JPS6017564A - 電子辞書 - Google Patents

電子辞書

Info

Publication number
JPS6017564A
JPS6017564A JP58125139A JP12513983A JPS6017564A JP S6017564 A JPS6017564 A JP S6017564A JP 58125139 A JP58125139 A JP 58125139A JP 12513983 A JP12513983 A JP 12513983A JP S6017564 A JPS6017564 A JP S6017564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
word
data
characters
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58125139A
Other languages
English (en)
Inventor
Genichi Yoshimura
吉村 元一
Koichi Hirata
剛一 平田
Kimie Koide
小出 君江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP58125139A priority Critical patent/JPS6017564A/ja
Publication of JPS6017564A publication Critical patent/JPS6017564A/ja
Priority to US06/943,834 priority patent/US4796185A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/268Morphological analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/237Lexical tools
    • G06F40/247Thesauruses; Synonyms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Machine Translation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は例えば所定の英li 開を文字キーで指定す
ると、その指定した英14!開の同恵胎、艮対詔又は意
味等を表示手段に表示させることができる電子辞tqに
関するものである。
従来技術 従来、この秤の電子辞田には各矢車80データを記憶し
た辞書用メモリが備えられていて、その辞書メモリは第
1図に示すように各7ドレスfUに英単語の単みBデー
タを記憶づる単語記憶部1と、同英I@詔と関連す゛る
例えば同意間、艮対詔又は日本詔での意味のデータを記
憶する関連データ記憶部2とが設けられていた。そして
、各アドレスの単語記憶部1に記憶された単語データは
先頭アドレスの申開記憶部1から順に最終アドレスの申
開記憶部1まで、アルフアベットの順で記l、’・れて
いる。又、単語データは英単語を構成りる各文字を1つ
ずつ=1−ド化して申開記憶部1に記憶されでいる。
従つ−C1辞占メしり、の記憶容量は記憶される英単語
の数とでの各英単語の文字故によって左右される結果、
辞内メ1りの記憶容量を必然的に人ぎくしなければなら
なかった。又、記憶容量が制限された記憶メ[りにおい
ては記憶づる芙申開の数が制限される問題があった。
]」的 この発明は前記問題点を解消りるためになされたしので
・あっC1その[1的は辞書メ七りの記憶容量を節約り
ることがC゛き、又限られた記憶容量の辞書メモリに多
数の単語データを記憶さけることかで゛るでさる辞書を
提供覆るにある。
実施例 以下、この発明の電子辞書を備えた電子タイプライタに
具体化した一実施例を図面に従って説明する。
第2図におい−(、電子辞書を備えた電子タイプライタ
11はその入力ボード12上にシフ1ヘキー13、スペ
ースキー17′l及び入ツノ装置としての多数個の文字
キー′15等の各種キーが設(]られている。(二の文
字キー15を操作4れぽ、同文字キー15に対応するア
ルファベラ1〜若しくは数字等の種々の文字データが選
択されて入力される。前記シフトキー13の右側には同
意語吐出キー(Lス小叶出キーという)16及びクリア
キー17とが設(プられ、呼出キー16は前記文字−t
 −15で人ツノした英単語と同意語の矢車語含知りた
いときに使用され、クリアキー17は新たな束中HTi
を指定したいときに使用される。
入力ボード12の後側中央位置には表示手段と1)での
表示器18が設()られ、文字キー15C゛人ツノした
例えば第3図に示−り英単、in ’19ど同矢単Mj
19の同意語20が表示されるJ、)になっ(いる。
入力ボード′12の後側にはプリンタ装買21が設(′
jられていて、前記スペースキー14の操作により文字
−トー15で入力した文字データに千、tづいζ印字用
紙22に文字を印字覆るようになっCいる。
次に上記のように構成された電子タイブラーイタ11に
内蔵された電子辞書の電気回路について説明する。
第4図において、読み出し手段としての中央処理装@(
以下CPUという)23はスペースキー1/4、文字キ
ー15、呼出キー16等の入力ボード12十に設けられ
た各種のキーのAン操作に基づくオン信号を入力し、こ
れら入力信号に基づいて表示器18に文字を表示し、又
プリンタ装置21を介しC印字用紙22に文字を印字さ
仕るようになっている。
記憶装置どし−Cの辞書用メモリ24は読み出し専用メ
七り(ROM >であって、多数個の英114詔の単語
データど同矢車語にJ5 &)る同意語の同意晶単語デ
ータが記憶されていて、第5図に承りようにその各アド
レスは単語記憶部24a、同意語記憶部241)及びフ
ラグ記憶領域(以下単にフラグという)24Cとから構
成され−Cいる。そして、各7ドレスの単語記憶部24
.aには1個の英単語19の甲詔データが記憶され−C
い(、先頭アドレスの単語記憶部24から順に最終アド
レスの単品記憶部24 aまで、英単語19の単語デー
タが第6図に示すようにアルファベラ1への順に記憶さ
れている。
この申開データはその英単語19を構成Mる各文字19
aがそれぞれ文字−二l−ドにコード化されたものであ
るが、その英単語19を構成づる文字19の内複数の文
字19aがイの矢車81j 19の前後のシフドレスに
記憶されている束中Kri ’I 9に共通して存在し
ている場合にはその共通部分が1つの特殊」−ドにコー
ド化され、他の共通しない部分はそれぞれそのまま文字
コードに]−ド化されたものである。覆なわら、第7図
(C示りように英単語r (CA N jから始まって
英単語1− CA N Y ON −1まCの各英単語
は第8図に示−リJ、うに共通部分19 bはr CA
 N Jなる3個の文字’19aで′あって、最初に記
憶された基本どなる英単語とし−Cの[C△NJを除い
て、この3個の文字i9aを1つの特殊記号(木実施例
ではアスタリスク記号「*」)190に置換え、共通部
分19 b Cない部分は通常の文字19aど覆る。従
っ(、第7図に示すJ、うにrCANAL l、rcA
NΔ1(Y−1、−−−−−−1I CA N Y O
N 1等の各矢車スf;19はそれぞれ[* A L 
l 、 1−* 八 1(Y 」 、 −−一−−、r
 * Y ON −1に置換えられ、Jれに特殊記号1
90と文字19aが−1−ド化されで記憶される。その
結束、これら各英単語データはrcANJがt−1= 
Jに置換えられること(3二より、各アト1ノス)こお
【づる単in記憶部24aの記憶領域は2文字分節約−
することかC゛きる。
同様に他のスペルの矢車h11にJ−3いても3文字の
共通部分19bがある場合[こはその共通部分19bが
特殊記号19cに置換えられ−Cいる。この場合1−*
」は共通部分191)が3個であることを意味しでいて
、例えばrsENDJ、rsENIORj、−−、rs
ENTIMENTj、rsENT IMENTALJ 
まrの各矢車1i1rsfENDJ 、’r*l0RJ
、−−−−−、r*王I M E N 1−Δ1」どな
り、基本のりと単語となるrSENDJのrSENJが
「*」となる。
一方、各同意語記憶部24bはその同アドレスの単語記
憶部24.1)に記憶された単語データにJ3()る英
単語ど同意語ぐある英単語の単語データが記憶され−く
い−C1第6図に承りように英単語「ニド(=GAN)
DYJの単5nデータに対して[SW「[丁S Jなる
同意語の単語データが記憶され−でいる。
又、各フラグ24+lよ所定の単語記憶部24aに記憶
されl、:矢車5F)データを検索づる際の検索範囲を
支持りるイ〕のC′あって、異なる2つのアドレスとの
フラグ24cにそれぞれ[−11の内容が立【られるこ
と[こより、その両アト1ノス間の各矢車M)データが
検索範囲の対象と4する。
作業用メ干り255は読み出し及び害換え1J能なメ七
り(RAM)であって、文字キー1/1て入力した文字
データ及びCI) U 23が辞轡用メモリ24から読
み出した単語T’−夕及び同意語データが記憶されるよ
うになっている。
次に、」−記のように構成した電子タイプライタ11に
備えた雷子辞肖の作用を第9図及び第10図に示覆CP
 U 23のノ[1−ブ【・−1−に従って説明づる。
今、CI) U 23は人ツノボード12−Lの各(φ
−1−のオン信号を待つ状態において、使用者は[CΔ
N D Y 、1という英単語の同意語を表示器18に
表示さぜるl\く、まず、「C」の文字キー15をオン
さける。すると、01つ(J23は「C」の文字データ
を作業用メモリ25に記憶させるとともに、同メ七り2
5に記憶された文字データに基づいて表示器′IE3に
表示制御信号を出〕Jして「C」という文字を表示させ
る。
次にCI) U 23は呼出キー16、クリアキー17
、スペースキー14又は文字キー′15の操作を持つ。
続い−(、使用者が「Δ」の文字キー15を1 ンざu
ると、CP U 23 tel:同様[rAJの文字デ
ータを作業用メモリ25に記憶させるとともに、同文字
データに基づいて表示器18に表示制御信号を出ツノし
、先に表示したr CJの横に[A1という文字を表示
させる。以後、「N1、「10」、rYJの文字キー1
5が順次操作されることにJ、す、作業用メモリ25に
は+−C,1、「△」、rNJ、I’f)J、及び[−
Ylの5個の文字データが記憶され、表示器18にはr
 CA N D Y 3という英単語が表示される。
なお、文字キー1!5の操作途中にd3いて、又はrc
ANDYJという英単語を選定しIJ後にaメい【、人
力づる英単語を変更したい場合又は綴りを間違えて始め
からIbり直したい場合にはクリノアキー17をオンさ
ければ、C[)しノ233はクリノアキー17のオン信
号に応答して作業用メモリ25の内容をクリアするどと
もに表示器18の表示をクリアして再び文字キー15の
操作を待つことになる。
又、今まで文字キー15で人力した各文字を印字用1f
122に印字したい場合はにスペース4−−14をオン
さUればよい。CP U 23はこのスペースキー14
のオン操作に応答して作業用メtす25の文字フ゛−夕
に基づいてプリンタ装置21に印字制御II信号を出力
し]’CANDYJなる英単語を印字させた後、作業用
メ七り2 Jの内容をクリアするとどちに表示器18の
表示をクリアして終了し、717び新な各種キーの操作
を持つ。
次に使用者が選定したr CA N D Y−,1の同
@詔をめるべく呼出−1−−16をオンさせると、(C
[)U23はこの呼出−V−16のAン信号に応答し0
作繁用メモリ25に記憶し1.: 5個の文字データか
ら構成される英単語と同じ矢中詔を辞店用メモリ24の
各アドレスの申nn jil:憶部24aに記憶した単
語データから捜し出り処理動イ′]を実行−りる。
この処理動作の詳細は第10図に示1ノローチャートに
従って行われる。CPU23は5個の文字データで構成
されるr CA N I) Y Jなる英単語の頭文字
が「C」であることに基づいてその検索範囲が頭文字「
C」で始j、る英単語群であることを判断し、まずこの
英単1ifi nYが記憶されたアドレス群のうち最初
のアドレス(この場合200)と最後のアドレス(この
場合300)のフラグ24Cの内容を11」にして、そ
の検索範囲を決める。
次にCPU23はこの両アドレスの中間にあるアドレス
(この場合250)を算出し、作業用メモリ25に記憶
する。次にCPU23はその算出したアドレスの単語記
憶部24aの単nnデータを読み出し作業用メ上す25
に記憶する。
次に(”、 I−’ U 23は読み出した申開データ
が特殊記号19Cの特殊二]−ドでパ表わされCいるが
判別Jる。そ【ノて、特殊コードが含まれCいる場合に
はCPU23は特殊記号19Gが含まれていない甲胎γ
−タを捜寸。りなわち、アドレス250 J、り前のア
ドレスを順次辿り、特殊二」−ドぐ表わされていない単
語データが記憶され(いるアドレスを捜1゜今、このア
ドレスがrCAPJの単語データであって、アドレス2
50の申開ゲータがr *P U S 、1なる単語デ
ータどするど、r * p uSJ (7) r* J
 ヲl’cAMJ ニft&換えT’rCAMI)US
Jなる英単語に復元づる。
復元した後、CF’U23は再び更訂1データに特殊コ
ードが含まれているかどうかを判別した俊、同車語デー
タが作業用メモリ25に記mされた文字キー15で選定
した単語データど一致づるがどうか比較判断ブる。この
とき、選定した中inデータはr CA N I) Y
 Jであって、読み出した単nN ”F−タはI’ C
A M P U S Jなノテ、CF’ LJ 23 
LL直ちに読み出した甲ルハデータが相違りるbのとし
−C次の検索範囲を設定リーる。
1なわら、CPU23はこの読み出した甲九Rデータが
アルファベラ1への順でいくと文字キー15で選定した
矢車7jより前又は後ろにあるものがどうかを判別する
。そし−U、CPtJ23は前にある場合にはアドレス
500のフラグ24Cの内容「0」にし、中間アドレス
(250)のフラグ24Cの内容を「1」にし゛(、そ
の中間のアドレスを検索範囲の最初のアドレスとし、こ
のアドレス(250>と先に設定した最後のアドレス(
F2O3)との間を検索範囲とづる。反対に、後ろにあ
る場合にはCPU23はアドレス200のフラグ24c
の内容を「0」にし、中間アドレス(250)のフラグ
24cの内容「1」にして、その中間アドレスを検索範
囲の最後のアドレスとし、このアドレス(250>と先
に設定した最初のアドレス(200)との間を検索範囲
としてその検索範囲を縮める。ごの場合、検索範囲はア
ドレス200〜250となる。
次にCP U 23は再びその新たに設定した範囲の中
間アドレスを前記と同様に算出して、その算出したアド
レス(225)の申開データを読み出し、前記と同様に
その単語データが特殊]−ドを含むかどうかを判断する
。この場合、77ドレス225の申開データはr * 
D Y−1なので、CP U 23はIらにアドレス2
25より前のアドレスを順次辿って特殊コードで表わさ
れCいないアドレス200のrcANJなる単語γ−夕
を捜し出16そし−U、CPU23はこのVCΔN」の
単1iftデータに基づいてl’ 1: D Y Jを
r CA N [1) Y jなる11語データに復元
した後、この復元した甲語データと前記文字キー15で
選定した単語データとが一致するかどうか判別−りる。
このとき、復元した単語データは選定した車前データと
一致するため、CP tJ 23は西ちに第9図に示づ
ように同車8nデータどともに同アドレスに記憶されて
いる同意語データを読み出し作業用メモリ25に記憶さ
せる。CP U 23はこの作業用メモリ25に記憶8
れた同意nnデータに基づいて同意語20を表示器18
に第3図に示すように先に表示されている矢車韻19の
右側に表示する。
「CA N I) ¥ 、、l ’2 ルl ’l 語
19 (7)右側に同意1in20の「26Wトド1s
−1が表示されると、G f、) U23はスベー=−
スキー14又はクリアー1−−17のオン信月4持つ1
.従って、使用者は文字キー15で選定した英単語19
の同意語20の表示器18の表示から知ることができる
しかも、辞内用メ−[す24の各アドレスにおける各単
語記憶部24aに記憶される単811データは−ぞの英
単pj 19を構成Jる文字19aの内、複数の文字1
9aがその英単に119の前後に位置覆る英単語19に
共通して存在するどき、その共通部分19bの複数の文
字19aを1つの特殊記号19Cにして特殊コード化し
、他の共通部分191)でない部分の文字19aをその
まま文字コード化してそれぞれ記憶するようにしたので
“、各アドレスにそのまま単語データを記憶させるのに
較べて辞書用メモリ24の記憶容量は非常に小さくて済
む。
次に、使用者がスペースキー14をオンさせると、CP
U23はこれに応答してプリンタ装置21に印字制御信
号を出力してr S W F E ’T−S 、I <
−cる英i11iFjを印字用紙22に印字さ1!に後
、作業用メ七りの内容をクリア”lるどともに表示器1
8をクリj′【ノ(終了し、再び各種操作−1−の操作
を持つ。
又、使用者が印字しないで再び最初から新たな英I4j
詔を選定してその選定した英単語(J対する同意語20
をめたい場合はクリアキー17を操作ずればよい。この
場合使用者がクリアキー17をオンさ1!ると、CPU
23はこれに応答して作業用メtす25の内容をクリノ
アづるととしに表示器18の表示をクリアして終了し、
再び新lJな↓−操作を持つ。
なお、この発明は前記実施例に限定されるものではなく
、例えば前記実施例では英単語の前後に位置覆る英単語
に共通する3個の文字を1つの特殊コードに置換えたが
、これを2個、4個又はぞれ以上の共通部分190の文
字を1つの特殊二1−ドに置換えて実施しくもよい。こ
の場合、これら特殊記号19cは、共通部分19bの文
字数に対応しで異なる特殊記号19c例えばドル記号「
$」、シト−ブ記号[#、1にづる。従って、矢車貫n
を復元する場合この特殊記号19Gに対応ケる文字数を
基本となる英単語データから読み出して復元覆ることに
なる。
又、前記実施例の辞書用メ七り24は同意語20の同意
語データを記憶させたが、これを例え【ズ反対語又は[
]木訃での意味等を表示器18に表示させるためのデー
タを記憶させるようにしてもよい。
ざらに、前記実施例の電子辞書を備えた夕、イブライタ
11においては、辞書用メモリ24から単語データを捜
し出す処理動作において選定した単語データと一致する
単語データが存在しないという前提で説明したが、選定
した単語データが存在しない場合にはCPU23が該当
する英単語がない旨のメッセージを表示器18に表示し
た後新たなキー操作を持つ処理動作に移るようにしても
よい。
効果 以上詳述したよ′うにこの発明は複数種類の単語をイの
申開を構成゛する文字の内、複数の文字がイの単語の前
後に位置づる単語に共通して存在するとき、その共通部
分の複数の文字を1つの特殊コードとするとともに、残
余の文字をそのまま文字コードとして1つの申開データ
を゛つくり、その単語データを記憶装置に記憶し、読み
出し手段によつ−C単単語−タが読み出されたとき、そ
の単語データのうちイの単語データを構成する特殊]−
ドをその特殊]−ドが意味する文字に対応した文字」−
ドに変換し、それら文字−]−ドに基づいて表示装置に
単語を表示するうよにしたので、記憶装置の記憶容量を
節約することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子辞書に使用される記憶装置Nの記憶
内容を説明するためのメ七りマツプ図、第2図はこの発
明を具体化した電子タイプライタの斜視図、第3図は表
示器の表示状態を説明りる表示器の正面図、第4図は電
子辞占の電気ブロック回路図、第5図及び第6図は辞摺
メ〔りの記憶内′iチをd1明−りるためのメ−しりマ
ツプ図、第7図及び第8図は共通部分1y (1) L
−Jる特rV′Ai :’−1+ ・−ドの置換えをR
()、明りろための説明図、第9図及び第′10図は中
央処理1も置のEIJI’r示1ノロ−ヂト〜1・図て
゛ある。 電子タイブラーイタ11、シーツl−4−13、スペー
スト−14、文字Z1−1り、同意語呼出キー16、ク
リj’ t−17、表示装置としての表示器′18、束
中1ifi 19、文字19a、共通部分191)、’
l:i殊記号’19 に 、同ハ、浦20、読み出1ノ
及び表示するための手段としくの中央処理装置(CP 
U )23、記憶装置、%7としく−の辞出用メ上り2
4、作業用メ−tす25゜ 特 許 出 願 人 ブラリ″−]]業株式会着代 理
 人 弁理士 恩Ill l+9宣笛6図 11 365− 第7図 CAMPUS −−−−−−一 ゞ米PUS= = CANDY−−−−−−−7,D、Y CANYON −−−−−−−−YONCAP −、−
、、−−、−、−CAPしAビAUIIY −一 ’X
ACITY1 : ;

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数種類17)11!1n(19)ヲ、ソ(7)l
    li;!119)を構成する文字(19a’)の内複数
    の文字(19a)がその単!fi (19) o)前後
    に4Q 11$−る単1111(19)に共通して存在
    するとき、その共通部分(19b)の複数の文字(i9
    a)を1つの特殊コードとして記憶するとともに残余の
    文字(19)はそのまま文字コードとして8[l!憶す
    る記憶装置(24)と、 前記記憶装置(24)に記憶さ4tた文字コー1−″及
    び特殊コードを読み出すための手段(23)と、前記読
    み出された文字コード及び特殊コードの内特殊コードを
    、その特殊コードが意味する文字<198)に対応した
    文字]−ドに変換し、それら文字コードに基づいて表示
    装置(18)に単品h(19)を表示するための手段(
    23)と、を備えたことを特徴とする電子辞書。
JP58125139A 1983-07-08 1983-07-08 電子辞書 Pending JPS6017564A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125139A JPS6017564A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 電子辞書
US06/943,834 US4796185A (en) 1983-07-08 1986-12-18 Typewriter having electronic dictionary with efficient storage, for printing any stored information associated with a entered word or entered word

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58125139A JPS6017564A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 電子辞書

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6017564A true JPS6017564A (ja) 1985-01-29

Family

ID=14902824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58125139A Pending JPS6017564A (ja) 1983-07-08 1983-07-08 電子辞書

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4796185A (ja)
JP (1) JPS6017564A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6476151A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Sharp Kk Electronic kanji dictionary

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970593A (ja) * 1982-10-15 1984-04-21 Canon Inc 文書処理装置
US5754847A (en) * 1987-05-26 1998-05-19 Xerox Corporation Word/number and number/word mapping
JPH0682370B2 (ja) * 1987-05-26 1994-10-19 シャープ株式会社 文字処理装置
US5553283A (en) * 1987-05-26 1996-09-03 Xerox Corporation Stored mapping data with information for skipping branches while keeping count of suffix endings
US5224041A (en) * 1988-02-02 1993-06-29 Canon Kabushiki Kaisha Electronic dictionary for outputting words in the opposite order in which they are searched
US5007019A (en) * 1989-01-05 1991-04-09 Franklin Electronic Publishers, Incorporated Electronic thesaurus with access history list
JP3189186B2 (ja) * 1992-03-23 2001-07-16 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション パターンに基づく翻訳装置
DE69333422T2 (de) * 1992-07-31 2004-12-16 International Business Machines Corp. Auffindung von Zeichenketten in einer Datenbank von Zeichenketten
US5724594A (en) * 1994-02-10 1998-03-03 Microsoft Corporation Method and system for automatically identifying morphological information from a machine-readable dictionary
US6473621B1 (en) * 1999-05-28 2002-10-29 Nokia Inc. Method and apparatus for entering shortcut messages

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4159536A (en) * 1977-04-08 1979-06-26 Willard E. Kehoe Portable electronic language translation device
JPS5583962A (en) * 1978-12-19 1980-06-24 Sharp Corp Data retrieving system
JPS55108075A (en) * 1979-02-09 1980-08-19 Sharp Corp Data retrieval system
US4420817A (en) * 1979-05-25 1983-12-13 Sharp Kabushiki Kaisha Word endings inflection means for use with electronic translation device
JPS59865B2 (ja) * 1979-09-13 1984-01-09 シャープ株式会社 電子式翻訳装置
US4381551A (en) * 1979-09-13 1983-04-26 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic translator
JPS5642879A (en) * 1979-09-14 1981-04-21 Canon Inc Electronic apparatus
JPS5924452B2 (ja) * 1980-09-22 1984-06-09 株式会社日立製作所 日本文入力装置
JPS5762460A (en) * 1980-09-30 1982-04-15 Sharp Corp Inputting method for sentence to be translated by electronic translating machine
US4384329A (en) * 1980-12-19 1983-05-17 International Business Machines Corporation Retrieval of related linked linguistic expressions including synonyms and antonyms
JPS58175074A (ja) * 1982-04-07 1983-10-14 Toshiba Corp 構文分析方式
US4507750A (en) * 1982-05-13 1985-03-26 Texas Instruments Incorporated Electronic apparatus from a host language

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6476151A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Sharp Kk Electronic kanji dictionary

Also Published As

Publication number Publication date
US4796185A (en) 1989-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6017564A (ja) 電子辞書
JPS608980A (ja) 電子辞書
US4481599A (en) Voice data output device providing operator guidance in voice form
JPH03229356A (ja) 文書処理装置のレイアウト表示制御装置
JPS6174063A (ja) データ処理装置
JP2978208B2 (ja) キャラクタージェネレータにおけるフォントデータ圧縮方式
JPS6141411B2 (ja)
JPS5814241A (ja) 拡大文字出力機能を有する日本語入力装置
JPS5790741A (en) Print information producing device of price tag printer
JPS6038750B2 (ja) ワ−ドプロセッサにおける文字插入方法
JPH0334105B2 (ja)
JPS59106035A (ja) 文書処理装置の振仮名付加方式
JPS60135983A (ja) 電子式学習機
JPS60103389A (ja) 文字処理装置
JPS63223950A (ja) ワ−ドプロセツサの校正印刷処理方式
JPS62123559A (ja) 仮名漢字変換装置
JPS60222962A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS63307976A (ja) 記録装置
JPS6395571A (ja) 電子辞書
JPH04318660A (ja) 文書書式設定装置及び記録媒体
JPS58193578A (ja) 漢字学習機
JPS59106033A (ja) 文書処理装置の振仮名付加方式
JPS61158379A (ja) 罫線ブロツク処理装置
JPH0473180A (ja) 自動ページ付け装置
JPS58189678A (ja) 電子式漢字学習機