JPS6017460Y2 - パラペツトにおける笠木取付装置 - Google Patents

パラペツトにおける笠木取付装置

Info

Publication number
JPS6017460Y2
JPS6017460Y2 JP18326380U JP18326380U JPS6017460Y2 JP S6017460 Y2 JPS6017460 Y2 JP S6017460Y2 JP 18326380 U JP18326380 U JP 18326380U JP 18326380 U JP18326380 U JP 18326380U JP S6017460 Y2 JPS6017460 Y2 JP S6017460Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parapet
hanging
wall
piece
joint holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18326380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57106917U (ja
Inventor
晴元 熊谷
Original Assignee
日本軽金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本軽金属株式会社 filed Critical 日本軽金属株式会社
Priority to JP18326380U priority Critical patent/JPS6017460Y2/ja
Publication of JPS57106917U publication Critical patent/JPS57106917U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6017460Y2 publication Critical patent/JPS6017460Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、建物の外壁の上端縁部に形成されるパラペ
ット上に笠木を取り付ける際、隣り合う笠木間の連接部
で寒暖の差による笠木の伸縮と吸収しうるとともに、材
料の劣化などにともなう交換等のメンテナンスを必要と
するシール材を用いることなく水切り作用が得られ、し
かも施工が迅速、容易に行えるようなパラペットの笠木
取付装置を目的とするものである。
従来はパラペット上に笠木を取り付けるに当って一般に
第1図及び第2図に示すような手段が採用されていた。
すなわちこれらの図において、バラペットa上にアンカ
ボルトbを介してバンド状の支持材Cを取り付け、この
支持材Cの上方に隣り合う笠木d、d’の連接部が位置
するようにこれら笠木d、d’の相対向する端部に取り
付けたZ状断面の連結片e、e′の水平片f、f’を重
わ合わせにして前記支持材Cにねじ止め等で固定し、こ
れら連結片e、e′によって構成された凹陥部内にバッ
クアツプ材g及びシール材りを充填して封隙を行ってい
た。
しかしこのような構成であると、笠木間の間隙を正確に
定める必要があるため、位置合わせに手間がかかるのみ
ならず、前記凹陥部内に充填したシール材りの劣化及び
笠木の熱伸縮による封隙部の破壊などのため、笠木d、
d’の連接部のメンテナンスには可成りの労力と費用と
を要している実状である。
この考案は上記のような問題点の解決を企図してなされ
たものであって、以下その詳細を第3図以下の図面に例
示する実施例にしたがって説明する。
先ず第3図ないし第5図に示す実施例において、1はア
ルミニウム押出形材等から成るジヨイントホルダであっ
て、このジヨイントホルダ1はその頂壁2にてパラペッ
ト3の頂面3a上に防水層4を介してアンカボルト5で
固定される。
前記ジヨイントホルダ1は前記頂壁2の両側から垂下さ
れる垂下壁6,7と、これら垂下壁6,7と連結片8,
9を介して連結される外側壁10.11とを備え、前記
垂下壁6,7はパラペット3の両側に沿って垂設されか
つ下方に向って末広がり状になるようにやや拡開して構
成される。
また外側壁10.11は前記連結片8,9から上下方向
に延長して形成されるがこれら連結片8,9から下方へ
延長される部分10’、11’はやや外方へ向けて構成
する。
前記ジヨイントホルダ1の連結片8,9の中央部の一部
分に切欠部12,13を形成七、これら切欠部12.1
3にほぼ同形の水切板16の両側の垂下片14.15を
挿通させて水切板16を前記ジヨイントホルダ1に冠装
するのである。
この水切板16の外周面にはこの水切板16の輪廓に沿
って互いに平行なひれ状の多数(少なくとも3個、通常
は5〜7個程度)の水切突条17を突設するものとし、
これら水切突条17の向きかパラペット3の長手方向に
ほぼ直交する向きとする。
なお、この水切板16もアルミニウムの押出型材を曲げ
加工して得られるものである。
前記水切板16上(実際上、水切突条17が突設されて
いる部分上)に連接部が位置するようにして相隣るほぼ
同形のアルミニウムの押出型材からなる笠木18.18
’の頂片19,19’の下面を前記ジヨイントホルダ1
の外側壁10,11の上端に衝接させ、かつ笠木18.
18’の両側片20.21;20’、21′の下端面に
おいて内方へ突設した鉤状の突縁22,23;22’、
23′を前記外側壁10.11の下端に掛は止めるので
ある。
上記構成において、パラペット3上の笠木18.18’
は連接部に形成される隙間から侵入する雨水は前記水切
板16上に落ち、水切突条17によって案内され、前記
切欠部12,13を通って外部へ流出され、パラペット
3への雨水の侵入は阻止することができるのである。
第6図に示す実施例は水切りの効果を更に高めるために
、水切板16の垂下片14.15をジヨイントホルダ1
の垂下壁6,7の下端より下方に延長して形成して構成
を示し、これによって排水をスムーズにしパラペット3
への雨水の侵入のおそれを更に少なくするこてが可能と
なる。
その他の構造、作用、効果については前実施例における
と同様である。
第7図及び第8図はもう一つの実施例を示すものであり
、水切板をほぼ]形のもの16′にし、その一端をジヨ
イントホルダ1の外側壁10に溶着して、笠木18.1
8’間より侵入する雨水を屋上側へのみ排水するように
したもので、これにより、建物外側における落水を低減
することを特徴としている。
その他は前記実施例と同様である。
上述したこの考案の笠木取付装置によって得られる効果
を列記すれば次の通りである。
すなわち、 (1)ジヨイントホルダ1をアンカボルト5等でパラペ
ット3に固定するだけで、あとは、水切板16及び笠木
18.18’を嵌合のみで取り付けられるので施工作業
が迅速に行え、また足場等を設ける必要がないので施工
が容易でかつ経費を低廉にすることができる。
(2)笠木18.18’の連接部において間隔をあける
ことができしかもこれら笠木18.18’はその長手方
向に対して自由であるから、温度の変化にともなう笠木
の伸縮を完全に吸収し、しかもその際水封作用には何ら
悪影響を及ぼさない。
(3)連接部にシールを施こす必要がなく、また笠木の
連接部の位置決めに難かしい条件が不要であるから、施
工費、メンテナンス費用を大幅に節減できる。
(4)ジヨイントホルダ1をはじぬとする各構成部材を
アルミニウム押出型材で構成することが可能であり、簡
単な孔明け、切欠き、曲げ加工だけでよいから製作が容
易である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来構造を説明するための斜視図及
び断面図、第3図はこの考案の一実施例の断面図、第4
図はその平面図、第5図はそのジヨイントホルダの斜視
図、第6図は他の実施例の竪断面図で、第7図及び第8
図はもう一つの実施例の竪断面図及び一部分の拡大斜視
図である。 なお図において、1・・・・・・ジヨイントホルダ、2
・・・・・・頂壁、3・・・・・・パラペット、4・・
・・・・防水層、5・・・・・・アンカボルト、6,7
・・・・・・垂下壁、8,9・・・・・・連結片、10
,11・・・・・・外側壁、12i3・・・・・・切欠
部、14.15・・・・・・垂下片、16,16’・・
・・・・水切板、17・・・・・・水切突条、18.1
8’・・・・・・笠木、19,19’・・・・・・頂片
、21,21;20’、21’・・・・・・側片、22
,23;22’、23′・・・・・・突縁である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 パラペット上に防水層を介して固定されるジヨイン
    トホルダが、パラペットの両側に沿って垂設される垂下
    壁と、これら垂下壁と連結片を介して連結されかつ上下
    方向に延長して形成される外側壁とを備え、前記少なく
    とも一方の連結片の一部分に形成した切欠部に水切板の
    垂下片を挿通させて前記ジヨイントホルダ上に冠装し、
    該水切板上に連接部が位置するようにして相隣る笠木の
    頂片の下面を前記外側壁の上端にかつ笠木の側片の下端
    側において内方へ突設した鉤状の突縁を前記外側壁の下
    端に掛は止めるようにしたパラペットにおける笠木取付
    装置。 2 前記水切板の外周面に互いに平行なひれ状の多数の
    水切突条をパラペットの長手方向にほぼ直交する向きに
    突設した実用新案登録請求の範囲第1項記載のパラペッ
    トにおける笠木取付装置。 3 前記水切板が全体はぼ同形で両側に垂下片を有する
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のパラペットにおけ
    る笠木取付装置。 4 前記水切板の垂下片をジヨイントホルダの垂下壁の
    下端より下方に延長して形成した実用新案登録請求の範
    囲第1項記載のパラペットにおける笠木取付装置。 5 前記水切板がほぼ]形で、その水平な端部をジヨイ
    ントホルダ1の外方の外側壁に固着し、一方の垂下片を
    内方の連結片に形成した切欠部に挿通させてジヨイント
    ホルダに冠装してなる実用新案登録請求の範囲第1項記
    載のパラペットにおける笠木取付装置。
JP18326380U 1980-12-22 1980-12-22 パラペツトにおける笠木取付装置 Expired JPS6017460Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18326380U JPS6017460Y2 (ja) 1980-12-22 1980-12-22 パラペツトにおける笠木取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18326380U JPS6017460Y2 (ja) 1980-12-22 1980-12-22 パラペツトにおける笠木取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57106917U JPS57106917U (ja) 1982-07-01
JPS6017460Y2 true JPS6017460Y2 (ja) 1985-05-29

Family

ID=29982369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18326380U Expired JPS6017460Y2 (ja) 1980-12-22 1980-12-22 パラペツトにおける笠木取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017460Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0240656Y2 (ja) * 1985-09-30 1990-10-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57106917U (ja) 1982-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4070806A (en) Sloped curtain wall structure
JPS6017460Y2 (ja) パラペツトにおける笠木取付装置
JPS6336088Y2 (ja)
JPS5927451Y2 (ja) パラペツトにおける笠木の連結部構造
JPH0112895B2 (ja)
JP2556726Y2 (ja) 屋根構造とその屋根構造における接続部材
JPH0138165Y2 (ja)
JPH028972Y2 (ja)
JPH0810116Y2 (ja) 防水層のモルタルによる保護構造
JPS6336087Y2 (ja)
JPS6033121Y2 (ja) 伸縮継手
JP2900779B2 (ja) 縦葺き屋根板及びその屋根板を用いた縦葺き屋根構造
JPS6212723Y2 (ja)
JPH0315684Y2 (ja)
JPS641363Y2 (ja)
JPS639684Y2 (ja)
JPH0620828Y2 (ja) サイディングボ−ドの取付構造
JPS608012Y2 (ja) パラペツト笠木の継ぎ目シ−ル装置
JPS6311208Y2 (ja)
JPS6311206Y2 (ja)
JP2603412Y2 (ja) 外廊下排水構造
JPS6313345Y2 (ja)
JPS6346610Y2 (ja)
JPS6346609Y2 (ja)
JPS6343285Y2 (ja)