JPH0112895B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112895B2
JPH0112895B2 JP56106671A JP10667181A JPH0112895B2 JP H0112895 B2 JPH0112895 B2 JP H0112895B2 JP 56106671 A JP56106671 A JP 56106671A JP 10667181 A JP10667181 A JP 10667181A JP H0112895 B2 JPH0112895 B2 JP H0112895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
cover material
gap
joint holder
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56106671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5811245A (ja
Inventor
Yoshimasa Shima
Koichi Obikane
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riken Keikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Riken Keikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riken Keikinzoku Kogyo KK filed Critical Riken Keikinzoku Kogyo KK
Priority to JP10667181A priority Critical patent/JPS5811245A/ja
Publication of JPS5811245A publication Critical patent/JPS5811245A/ja
Publication of JPH0112895B2 publication Critical patent/JPH0112895B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は近接する建造物間を連結するエキスパ
ンシヨン・ジヨイント装置に関する。
(従来技術) 一連の建造物を異なる工期で完成させる場合に
は、別に建設された建造物は一体ではなく、互い
に近接位置に間隙をもつて連設されるのが普通で
ある。したがつてこのような場合、降雨時には近
接する建造物の端部間の間隙内に雨水が進入する
のを防止するため、建造物の最上部のパラペツト
壁等の立上り躯体間にエキスパンシヨン・ジヨイ
ント装置を設ける必要がある。しかし、一方この
ような別体の建造物は例えば地震等の際にはそれ
ぞれ別個独立に震動し、その時両躯体間は上下又
は横方向に接近しあるいは離間するので、単に両
躯体間にエキスパンシヨン・ジヨイント装置を架
設固定しただけでは、該装置は上記変位に十分に
応動できないので、装置は損傷したり変形したり
するおそれがある。
(発明の目的) 本発明は上記欠点に鑑み、建造物間の接近、離
間に伴なう複雑な変位にも十分対応でき、雨仕舞
が良好で施工性にも優れるエキスパンシヨン・ジ
ヨイント装置を提案することを目的とする。
(目的を達成するための手段) 上記目的を達成するため、本発明に係るエキス
パンシヨン・ジヨイント装置は、間隙をもつて近
接する建造物の端縁部の上部においてそれぞれ立
上げ形成されて相対するパラペツト等の立上り躯
体の天端部に沿つてそれぞれ支持部材を立上り壁
状に設ける一方、係止板の下部に弾性を有する保
持部材を設けてなる複数のジヨイントホルダー金
具を上記支持部材間の間隙に沿つて間隔をおいて
配設し、上記支持部材の上部に上記ジヨイントホ
ルダー金具の保持部材を係止させるとともに、上
記係止板を上記支持部材の上端に載置して上記係
止板の両側端を上記各支持部材の外側方に張出さ
せ、さらに上記両支持部材間の間隙を覆うカバー
材の両側端を上記各係止板の両側端に係止固定し
たことを特徴とする。
(実施例) 以下、図面によつて本発明の実施例について説
明する。
まず、第1図において符号A,A′は間隙をも
つて近接位置に建造された建造物で、1はこれら
建造物A,A′の端縁部の上部に立上げ形成され
たパラペツト等の立上り躯体である。なお、1a
は防水シートであり、1bはコーキングシール材
である。
これら相対する立上り躯体1の天端部間にはエ
キスパンシヨン・ジヨイント装置Bが設けられ、
立上り躯体1間の間隙αを覆つている。
エキスパンシヨン・ジヨイント装置Bは各立上
り躯体1の対向天端部に沿つて立上り壁状に設け
られた支持部材2と、これらの支持部材2上に弾
性を備えるジヨイントホルダー金具3と、該ジヨ
イントホルダー金具3に弾発状に係止して覆嵌さ
れたカバー材4とから構成されている。
支持部材2はアルミニウム又はその合金等の押
出形材から成り、略水平の固定縁2aから支持縁
2bを立上げ形成した長尺部材で、該支持縁2b
の上端部一側に気密材6を嵌着する嵌合溝7が形
成されるとともに、適宜長さの係止突縁8が突設
され、この係止突縁8の先端には鉤形の係止部9
が形成されている。なお、嵌合溝7の下部には水
切り笠木係合溝12が下向きに形成され、固定縁
2aの内側端には止水板嵌合溝10が上向きに形
成されている。
上記構成の1対の支持部材2はそれぞれ立上り
躯体1上に係止突縁8が対向するように配置さ
れ、上記立上り躯体1の天端部1cに埋設したア
ンカープラグにネジ止めすることによつて固定さ
れている。
次に、これら支持部材2間の間隙に沿つて約1
mの間隔をおいて複数のジヨイントホルダー金具
3が係止されている。該ジヨイントホルダー金具
3は、通常50〜60mmの金属製の係止板3aの下部
に金属製バネ材等の弾性体から成る保持部材11
を設けたもので、上記係止板3aの両側端には斜
下向きに屈曲するカバー材係止部3bが形成され
ている。
保持部材11は中央突出部11aの両側に翼片
部11bを断面W形に曲成して成り、その中央突
出部11aをジヨイントホルダー金具3の中央底
部に一体に固着され、翼片部11bは支持部材2
の係止部9に係止されている。そして、上記ジヨ
イントホルダー金具3の係止板3aは上記支持部
材2の上端に載置され、その両側端は上記各支持
部材2の両外側方に張出している。
これらジヨイントホルダー金具3上には長尺の
カバー材4が覆嵌されている。カバー材4はアル
ミニウム又はその合金あるいは各種の金属から構
成され、中央がわずかに屋根形に傾斜し、ジヨイ
ントホルダー金具3と略同幅で、両側端に垂下縁
4aを備え、該垂下縁4aの下端は内側に屈曲し
て係止受け部4bを形成している。
上記カバー材4をジヨイントホルダー金具3に
取付けるときは、カバー材4をジヨイントホルダ
ー金具3の上方から圧下すればよい。このときカ
バー材4の垂下縁4aはジヨイントホルダー金具
3の係止板3aの係止部3bに沿つて下がり、下
端部の係止受け部4bに係止部3bの下端部が弾
発状に係止してカバー材4はジヨイントホルダー
金具3に係止固定される。
なお、このカバー材4の垂下縁4aの下端内側
に鋸歯状の凹凸条pを形成しておくと、ジヨイン
トホルダー金具3の係止部3bの下端角部とカバ
ー材4の垂下縁4aの下端の各凹凸条pとは互い
に小刻みに噛合状に接触するので、ジヨイントホ
ルダー金具3とカバー材4は寸法に多少の誤差が
あつても、上記の適当な凹凸条pに係止できるの
で、係止に微調整が可能となり、良好な係止を得
ることができ、ガタつき等を生じないので好まし
い。
また、雨水は継設されているカバー材4や支持
部材2の継目等からわずかながら躯体1間に進入
することがあるので、支持部材間下部に止水板1
6を嵌着し、この止水板16上に雨水を落して躯
体の外に排出させている。止水板16はゴム、合
成樹脂等の可撓性部材から構成され、両側部には
凹凸を形成した膨突部16aを備えている。この
膨突部16aを支持部材2の止水板嵌着溝10内
に嵌着する。止水板16の中央部は両躯体1間に
谷形に垂れ下り、その底部で進入してきた雨水を
受け、躯体外に導くことができる。
上述のように、近接する建造物の立上り躯体1
間にエキスパンシヨン・ジヨイント装置Bを設け
ることにより、立上り躯体1間の間隙α及び立上
り躯体1の天端部1cの端縁部側はカバー材4に
よつて覆われるので、上記間隙α内に雨水が浸入
するのをよく防止できる。
また、地震時の震動等により、建造物A,
A′は第2図に示すように接近又は離間したり、
互いに長手の反対方向に移動したりと、建造物各
部が複雑に異なる方向に変位することがあり、こ
れに応じて支持部材も変位するが、各ジヨイント
ホルダー金具3の保持部材11がそれぞれ支持部
材2の各部位の変位に対応して別個に応動するこ
とができるので、上記変位はジヨイントホルダー
金具3の保持部材11の弾性によつて吸収されて
しまい、係止板3aは常に安定に支持部材2上に
係止保持され、カバー材4を確実に支持すること
ができる。
さらに、ジヨイントホルダー金具3は支持部材
2間の間隙の全長に配設されているわけでなく、
上記間隙に間隔をおいて設ける構成としたので、
上述のように建造物の変位に対する応動がよくな
るだけでなく、上記材料の節減も可能となる。
加えて、カバー材4は支持部材2から外側方に
張出されているので、立上り躯体1の天端部をよ
く雨から保護し、ジヨイントホルダー金具3に係
止されているだけで、その表面にはネジ孔等が設
けられていないから、雨仕舞が良く、外観も良好
である。
しかも、カバー材4はジヨイントホルダー金具
3に係止固定され、ネジ止め等の煩雑な作業を必
要としないので施工性が非常によい。
次に、上記カバー材4の下部に水切笠木17が
配設されている。すなわち、カバー材4の端部下
方の立上り躯体1上には長尺の水切笠木17が取
付けられ、カバー材の端部から垂れ落ちた雨水を
建造物躯体の内側に導いている。上記水切笠木1
7は支持部材2上に間隔をおいて設けられた笠木
ホルダー18と上記支持部材2に係止固定されて
いる。
笠木ホルダー18はアルミニウム又は鉄等の金
属から構成され、通常の場合長さ50mm〜60mmの短
尺部材で、水平固定片18aとこの水平固定片1
8aの一端部に直角より大きい鈍角に曲成した係
止片18bとを備え、上記固定片18aの中間部
上方には笠木受け突条18cが形成されている。
上記水平固定片18aの遊端部は支持部材2の固
定縁2a上に安定に重合され、支持部材2ととも
にネジで同時に止着固定されている。なお、固定
片18aのネジ挿通孔18dは長孔として形成さ
れているので、固定縁2aとの重合状態をずらす
ことによつて立上り躯体1の幅に応じて適宜支持
部材2と笠木ホルダー18とによつて形成される
笠木装着幅を調整することができる。
水切笠木17はアルミニウム等の金属から成る
長尺部材で、その一側端には先端が屈曲する起立
部17aが形成される一方、他側端部には垂下部
17bが形成され、この垂下部17bの下端部内
側には係止受け部17cが屈曲形成されている。
上記起立部17aは支持部材2の水切部材係合溝
12内に係合されるとともに、他方の垂下部17
bの係止受け部17cは笠木ホルダーの係止片1
8bに係止してホルダー18に覆嵌されている。
このように構成すると、カバー材4の側端部か
ら流下した雨水は水切笠木17上に落ち、さらに
傾斜した上面部に沿つて流れ、立上り躯体1の内
側に導かれるので、立上り躯体1の雨仕舞は一層
向上する。
次に、ジヨイントホルダー金具等の他の構成態
様について説明する。
まず、ジヨイントホルダー金具3において、保
持部材11と係止板3aとは直接にビス又は溶接
により固着する態様に限定されない。例えば第4
図に示すように、W形保持部材11′の中央突出
部の頂部11′aと腹部11′bに孔を穿ち、腹部
の孔にネジ止め部材13を挿通固定して係止板3
aの中央部から挿通したネジ14を保持部材1
1′の頂部の孔を通して上記ネジ止め部材13に
止着する構成であつてもよい。
また、第5図のように、両端に係止部3′bを
設けた係止板3′aにW形の保持部材11′を一体
形成する構成であつてもよい。なおまた、保持部
材11′は上記のような垂直方向に波形を形成し
たものでなくとも、第6図の保持部材11″のよ
うな水平方向に波形を形成したものであつてもよ
い。この場合保持部材11″の下部を絞り形状と
し、中央部を両側から上下交互に打抜いて挿通孔
11″aを形成し、該孔11″aにボルト又はネジ
(図示せず)を挿通して止着すれば十分である。
11″bは支持部材2への係止部である。
次に、第3図aは保持部材が非弾性金属とスプ
リング材とを組合せて構成された例を示すもの
で、この保持部材21は、係合部材21aとこの
係合部材21aの中央孔に挿通した連結杆21b
の下端に取付けられたスプリング21cとから構
成され、このスプリング21cにより弾性を備え
るものである。
上記保持部材21を係止板3aに取付けるとき
は連結杆21bの上端部を係止板3aの中央部に
穿つた挿通孔15に抜出不可能に遊嵌させ、係合
部材21aを押し回して支持部材2′の係止突縁
8に係合させればよい。なお、このとき係合部材
21aは、第3図bに示すように、両支持部材
2′の両係止突縁8間の長手方向に対し、上また
は下から見て斜めになるように配置して前記係止
突縁8へ係合する。この係合取付けによる係合部
材21aは、両支持部材2′の上下動又は接近・
離間の場合に係合部材21aの両端が係合しなが
ら回転状に追従し、この係合部材21aに取着さ
れている係止板3a(同図a図示)を良好に保持
することができる。すなわち、両支持部材2′が
互いに上下動し、あるいは互いに接近、離間する
ときは、両係止縁8の高さ位置が変化したり、あ
るいは両係止突縁8間の距離は小さくなつたり、
大きくなつたり変化する。ところが、係合部材2
1aは両係止突縁8に対して斜めに配置されてい
るから、係止突縁間の距離が小さくなつたときは
両係止突縁8′間の係合部材21aは連結杆21
bを中心にして点線イのように回転し、反対に係
止突縁8″間の距離が大きくなつたときは、点線
ロのように回転する。したがつて、両支持部材
2′に取着されているジヨイントホルダー金具3
(同図aに図示)とこのジヨイントホルダー金具
3に取着されているカバー部材は、両建造物の上
下動又は接近、離間の場合に対し追従し、エキス
パンシヨン・ジヨイント装置として良好に機能す
ることができる。
また、水切笠木の構成においては、第3図aの
ように、水切笠木17′、支持部材2′にそれぞれ
係合凸部17′dと係合凹部12aを形成して確
実に係止させるのが好ましい。このとき、水切笠
木17の係合凸部17′d上に屈曲部を形成し、
上記凹凸部12a,17′dの係止部の上部に空
気室20を形成しておくと、上記係止部から雨水
が吹込んでもその吹込み圧は空気室20で減圧さ
れてしまい、雨水が水切笠木17′の裏側に浸入
するこなく流れ落ちてしまうので、一層好まし
い。
笠木ホルダーについても、例えば第3図aのよ
うに笠木ホルダー28の水平片28aの遊端部に
固定縁嵌合溝29を形成し、この嵌合溝29に支
持部材2′の固定縁2′aを嵌合し、該固定縁2′
aの上方から笠木ホルダー28とともに直接ネジ
で立上り躯体1に止着固定し、あるいは固定縁
2′aの上からさらに押え材30を当て、この押
え材30の上からネジで止着することにより、支
持部材2′を笠木ホルダー28を介して立上り躯
体1上に固定してもよい。なお、上記嵌合溝29
はアリ溝であつてもよい。
(発明の効果) 以上詳しく説明したように、本発明のエキスパ
ンシヨン・ジヨイント装置によれば、立上り躯体
間の間隙及び立上り躯体の天端部の端縁部側はカ
バー材によつて覆われるので、上記間隙内に雨水
が浸入するのをよく防止できる。
また、地震時の震動等により、建造物は接近又
は離間したり、互いに長手の反対方向に移動した
りと、建造物各部が複雑に異なる方向に変位する
ことがあり、これに応じて支持部材も変位する
が、各ジヨイントホルダー金具の保持部材がそれ
ぞれ支持部材の各部位の変位に対応して別個に応
動することができるので、上記変位はジヨイント
ホルダー金具の保持部材の弾性によつて吸収され
てしまい、係止板は常に安定に支持部材上に係止
保持され、カバー材を確実に支持することができ
る。
さらに、ジヨイントホルダー金具は支持部材間
の間隙の全長に配設されているわけでなく、上記
間隙に間隔をおいて設ける構成としたので、上述
のように建造物の変位に対する応動がよくなるだ
けでなく、上記材料の節減も可能となる。
加えて、カバー材は支持部材から外側方に張出
されているので、立上り躯体の天端部をよく雨か
ら保護し、ジヨイントホルダー金具に係止されて
いるだけで、その表面にはネジ孔等が設けられて
いないから、雨仕舞が良く、外観も良好である。
しかも、カバー材4はジヨイントホルダー金具
に係止固定され、ネジ止め等の煩雑な作業を必要
としないので施工性が非常によい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエキスパンシヨン・ジヨ
イント装置の一実施例を示す縦断面図、第2図は
建造物躯体が変位した場合の例を示す上記装置の
縦断面図、第3図aは上記エキスパンシヨン・ジ
ヨイント装置の他の例を示す縦断面図、同図bは
係合部材の回転態様を示す要部の説明図であり、
第4図、第5図及び第6図はそれぞれ上記エキス
パンシヨン・ジヨイント装置のジヨイントホルダ
ー金具の他の例を示す説明図である。 符号A,A′……建造物、B……エキスパンシ
ヨン・ジヨイント装置、1……立上り躯体、1c
……天端部、2,2′……支持部材、3……ジヨ
イントホルダー金具、3a……係止板、4……カ
バー材、11……保持部材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 間隙をもつて近接する建造物の端縁部の上部
    においてそれぞれ立上げ形成されて相対するパラ
    ペツト等の立上り躯体の天端部に沿つてそれぞれ
    支持部材を立上り壁状に設ける一方、係止板の下
    部に弾性を有する保持部材を設けてなる複数のジ
    ヨイントホルダー金具を上記支持部材間の間隙に
    沿つて間隔をおいて配設し、上記支持部材の上部
    に上記ジヨイントホルダー金具の保持部材を係止
    させるとともに、上記係止板を上記支持部材の上
    端に載置して上記係止板の両側端を上記各支持部
    材の外側方に張出させ、さらに上記両支持部材間
    の間隙を覆うカバー材の両側端を上記各係止板の
    両側端に係止固定したことを特徴とするエキスパ
    ンシヨン・ジヨイント装置。
JP10667181A 1981-07-07 1981-07-07 エキスパンシヨン・ジヨイント装置 Granted JPS5811245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10667181A JPS5811245A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 エキスパンシヨン・ジヨイント装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10667181A JPS5811245A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 エキスパンシヨン・ジヨイント装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5811245A JPS5811245A (ja) 1983-01-22
JPH0112895B2 true JPH0112895B2 (ja) 1989-03-02

Family

ID=14439532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10667181A Granted JPS5811245A (ja) 1981-07-07 1981-07-07 エキスパンシヨン・ジヨイント装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5811245A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179316U (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 有限会社建秀サツシ エキスパンシヨン・ジヨイント・カバ−
JPS61200237A (ja) * 1985-02-28 1986-09-04 株式会社日本アルミ 建物用ジヨイント装置
JPS61266753A (ja) * 1985-05-18 1986-11-26 大松 敏一 伸縮継手装置
JPH0594406U (ja) * 1992-12-22 1993-12-24 敏一 大松 屋根用伸縮継手

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55156139U (ja) * 1979-04-26 1980-11-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5811245A (ja) 1983-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7331145B2 (en) Flashing component for a roof window assembly
JPH0112895B2 (ja)
JPH0322496B2 (ja)
JPS6337363Y2 (ja)
JPH0126804Y2 (ja)
JPH0256467B2 (ja)
JPH036725Y2 (ja)
JPH0138165Y2 (ja)
JPS6337362Y2 (ja)
US5737891A (en) Channel-mounted interlocking panel roofing structure
JPS639715Y2 (ja)
JPH0126803Y2 (ja)
JPS641363Y2 (ja)
JPH0323460Y2 (ja)
JPS6212723Y2 (ja)
JPH0432402Y2 (ja)
JPS639714Y2 (ja)
JPS6311212Y2 (ja)
JPS6237878Y2 (ja)
JPS6343285Y2 (ja)
JP2900779B2 (ja) 縦葺き屋根板及びその屋根板を用いた縦葺き屋根構造
JPS6025446Y2 (ja) 組立物置等における屋根パネルの取付構造
JPS639716Y2 (ja)
JPH0245362Y2 (ja)
JPH0125851B2 (ja)