JPS6017371B2 - 加硫方法 - Google Patents

加硫方法

Info

Publication number
JPS6017371B2
JPS6017371B2 JP2128880A JP2128880A JPS6017371B2 JP S6017371 B2 JPS6017371 B2 JP S6017371B2 JP 2128880 A JP2128880 A JP 2128880A JP 2128880 A JP2128880 A JP 2128880A JP S6017371 B2 JPS6017371 B2 JP S6017371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vulcanization
parts
taf
dgm
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2128880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56116712A (en
Inventor
寛 加藤
博 足立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichi Nippon Cables Ltd
Original Assignee
Dainichi Nippon Cables Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichi Nippon Cables Ltd filed Critical Dainichi Nippon Cables Ltd
Priority to JP2128880A priority Critical patent/JPS6017371B2/ja
Publication of JPS56116712A publication Critical patent/JPS56116712A/ja
Publication of JPS6017371B2 publication Critical patent/JPS6017371B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な加硫方法に関する。
更にくわしくは炭化水素系ェラストマーを有機過酸化物
で加硫するにあたり、トリアクリロイルーS−へキサヒ
ドロトリアジン(以下、TAFと略称する)とキノンジ
オキシムたとえばp−キノンジオキシム(以下、GMと
略称する)、あるいはp,pーージベンゾィルキノンジ
オキシム(以下、DGMと略称する)等とを併用して用
いることを特徴とする新規な加硫方法に関する。従来よ
り炭化水素系ェラストマー、雛中、エチレンープロピレ
ン共重合体(EPR)またはエチレンープロピレンージ
ェン三元共重合体(EPDM)を有機過酸化物、たとえ
ばジキュミルパーオキサィドで加硫する方法は良く知ら
れている。
また、かかる公知加硫法に於いて、加硫効率を高め、早
期に加硫を完結せしめる目的のためある種の多官能性モ
ノマー、たとえばエチレンジメタクリレート、あるいは
トリアリルシアヌレート等を併用する方法、あるいはE
PDMの加硫においては少量のィオウを併用する方法も
公知である。
しかし乍ら、上記公3知の方法では、その目的である加
硫の早期完結については必ずしも満足すべしものではな
いうえ、得られた加硫物の諸物性において改良が必ずし
も充分といえない欠点がある。本発明者は、かかる従来
法の欠点を克服すべく炭化水素系ェラストマーの新規な
加硫方法について検討を重ねて来たが、有機過酸化物を
該炭化水素系ェラストマ−の加稀剤として用いる場合、
同時にTAFとキノンジオキシムの組合せを助剤として
併用すると、特にキノンジオキシムとしてDM又はDG
M、更にはその両方を同時に用いると加硫の早期完結、
得られる加硫ゴムの物性改良がいずれも具現されうろこ
とを見出して、本発明を完成した。
本発明において対象となる上記炭化水素系ェラストマー
とは一般に有機過酸化物に依って加硫しうるものすべて
を指すが、就中、EPRおよびEPDMに対し、顕著な
効果が認められる。
さらに本発明における有機過酸化物としては通常工ラス
トマーカロ硫用に用いられているものであれば、すべて
用いうるのであるが、中でもジキュミルパ−オキサイド
や1.3−ビス(tーブチルパ−オキシイソプロピル)
ベンゼンまたはtープチルパーオキシイソプロピルカー
ボネートなどが好適に用いうる。また、本発明に用いる
TAF、キノンジオキシムはいずれも純品である必要は
なく、市販品種度の純度(約90%以上)で充分その目
的を果たし得、さらに、粉末状、ペースト状、グラニュ
ール状、フレーク状あるいはマスターバッチチップいず
れの形態であっても充分所期の目的を果しうる。
またこれらの使用量は炭化水素系ェラストマー100部
(重量部、以下同じ)当り、TAFO.1〜6部、好ま
しくは0.5〜3部、キノンジオキシム0.1〜10部
好ましくは0.5〜3部であり、GMとDGMを併用す
る場合は上記TAFの使用範囲においてGMとDGMの
合計使用革が0.2〜6部、好ましくは0.5〜4部の
範囲であり、かつ、この場合のGM/DGMの重量比が
10〜/1〜1/1い好ましくは5/1〜1/5の範囲
であり、さらにTAF/GMもしくはTAF/DGMあ
るいはTAF/(GM十DGM)の重量比が20/1〜
1/1リ好ましくは10/1〜1/5の範囲で用いる。
本発明の加硫方法を実施するに当っては、上記ェラスト
マー、有機過酸化物、TAF、キノンジオキシムは必要
に応じて他の該ェラストマーに通常の充填剤、老化防止
剤、顔料、糟剤、オイルその他添加剤と共に通常の方法
、たとえばバンバリ−ミキサー、ロールなどにより混糠
の後一般に用いられる加熱方法、たとえば蒸気加熱、溶
融塩加熱、熱線加熱、ホットプレス加熱などにより所定
の温度、時間加熱することにより容易に目的を達し得、
良好な加硫物々性を示す核ェラストマー刀0稀物が得ら
れる。
本発明の加硫方法により得られた炭化水素系工ラストマ
ー加硫物は強度に秀れるため、種々の用途、就中、電気
絶縁用、工業製品用など広い用途に供しうる。
以下、実施例、比較例によって本発明をさらに詳しく説
明する。
実施例1〜8、比較例1〜2 炭化水素系ェラストマ−基材として、EPDMを用い、
下の如き基本配合において第1表に示すごときTAF、
GM、DGMを添加して実施例および比較例の組成物を
得た。
この組成物をロールにて混練し、得られた配合物を16
0つ0にて、オッシレーチィングディスクレオメータ(
ODR)によって加硫特性を評価した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 炭化水素系エラストマーを加硫するに当り、該炭化
    水素系エラストマー100重量部当り0.1〜6重量部
    の1.3.5−トリアクリロイル−S−ヘキサヒドロト
    リアジン、0.1〜10重量部のキノンジオキシムおよ
    び有機過酸化物を用いることを特徴とする加硫方法。
JP2128880A 1980-02-21 1980-02-21 加硫方法 Expired JPS6017371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2128880A JPS6017371B2 (ja) 1980-02-21 1980-02-21 加硫方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2128880A JPS6017371B2 (ja) 1980-02-21 1980-02-21 加硫方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56116712A JPS56116712A (en) 1981-09-12
JPS6017371B2 true JPS6017371B2 (ja) 1985-05-02

Family

ID=12050939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2128880A Expired JPS6017371B2 (ja) 1980-02-21 1980-02-21 加硫方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017371B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139672U (ja) * 1986-02-26 1987-09-03
JPH0349900Y2 (ja) * 1986-05-06 1991-10-24
JPH0529901Y2 (ja) * 1987-12-25 1993-07-30

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63221144A (ja) * 1987-03-09 1988-09-14 Bando Chem Ind Ltd エチレン・プロピレンゴム組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62139672U (ja) * 1986-02-26 1987-09-03
JPH0349900Y2 (ja) * 1986-05-06 1991-10-24
JPH0529901Y2 (ja) * 1987-12-25 1993-07-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56116712A (en) 1981-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI294896B (ja)
JPS596236A (ja) エラストマ−状組成物の製造方法
JPH0236246A (ja) 高分子組成物
JPS6259645A (ja) ジチオカルバミン酸の銅および金属塩混合物を含む耐スコ−チ架橋性組成物
JPH0350252A (ja) ポリオレフィン系熱可塑性エラストマー組成物の製造方法
JP3633830B2 (ja) 高濃度架橋剤マスターバッチ
JPS6017371B2 (ja) 加硫方法
JPS61152754A (ja) ポリプロピレンの改質方法
JPH10120797A (ja) 架橋成形体の製造方法
JP4186988B2 (ja) Epdm組成物
JPS6147864B2 (ja)
JPS5921328B2 (ja) 加硫方法
JPS60137645A (ja) 耐熱性コンベヤベルト
JP3804413B2 (ja) エチレン・プロピレン系共重合ゴム組成物
JPH0397750A (ja) 熱可塑性エラストマ
JPH06287358A (ja) 加硫性ゴム組成物
JPH03181536A (ja) ゴム組成物
JPS6144100B2 (ja)
JPS61293240A (ja) 加硫成形品の製造法
JPS5859261A (ja) 防振用ゴム組成物
JP2005015668A (ja) 水素化ニトリルブタジエンゴム組成物
JPH023438A (ja) ゴム組成物
JPS61258848A (ja) ポリオレフイン系ゴム組成物
JPH01234656A (ja) フィルタープレス用ダイヤフラムおよびその製造方法
NO312968B1 (no) Peroksidholdige blandinger for herding av polymerer