JPS60172884A - 画像装置 - Google Patents

画像装置

Info

Publication number
JPS60172884A
JPS60172884A JP59024405A JP2440584A JPS60172884A JP S60172884 A JPS60172884 A JP S60172884A JP 59024405 A JP59024405 A JP 59024405A JP 2440584 A JP2440584 A JP 2440584A JP S60172884 A JPS60172884 A JP S60172884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
specified
original
originals
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59024405A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ochi
宏 越智
Tetsuji Yamamoto
山本 哲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59024405A priority Critical patent/JPS60172884A/ja
Publication of JPS60172884A publication Critical patent/JPS60172884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、ファクシミリや複写壁において、簡易な操
作により画像の編集がi■能な入力手段を備えた画像装
置に関するものである。
〔従来技術〕
従来、複写壁やファクシミリの機能は、原稿をできるだ
け忠実忙再現することが目的であった。
しかし、近時は原稿の種類やその用途の多様化により息
災に再現する以上の処理機能が要求されるよ5になって
きている。これを実現する従来の手段としては、ファク
シミリのように画素の単位で読み取り、電気信号に変換
した後ディスプレイに表示して、゛ディスプレ1.面を
見ながら部分消去。
活字の挿入、移動等の各種処理を行う方法がある。
しかしこの方法では、チーイスプレイが不弓欠である緯
か操作が複雑、とケリ、しかも、ディスプレイ叩上′1
″0寸法とバ−ド、°1−上′7′夫際0寸法a朽応関
堡が分りにくい等の欠点がある。
また、原稿を固定した。まま光学系を移動させて読み取
るS成の77クシミリ送信慎では、副走査方向の送信す
べき範囲をカーソル等により指定するものがある。しか
し、これらは単に副走査の停止位置を指定するものであ
って、画像処理と連動したりメモリのアクセスを制御す
るようなものではなく、編集[能等に関連するものでは
なかった。′〔発明の概要〕 この発明は、原稿配置面上で直接位置座標を入力できる
ようにして、拡大、縮小1部分消去、移動、活字挿入等
の各種編集機能が、簡単で分かり易い操作により実現で
きるようにし、また、この発明のディスプレイのような
他のオプション機能を使うことなく、前記編集機能を実
現することができる画像装置を提供するものである。
以下、この発明を図面につい、て説明する。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例の外観図であって、この図
で、1は原稿読取部、2は記録部、3は制御部、4は透
明支持板、15は操作パネルである。
また、第2図は原稿読取部1の断面であって、原稿Aは
ガラスなどの透明支持板4の上に画像面を下に向けて配
置される。9は読取系であって、照明光源59反射鏡6
.レンズ1.およびイメージセンサ8よりなる。読取系
9を矢印Bの方向に移動させて副走査を行うことKより
、原稿^の画面を電気信号に変換する。このような装置
は、1籍等の画面をファクシミリで電送する手段として
よく知られているところである。なお、10は光源であ
る。
この種装置では、通常透明支持板4上での原稿位置が、
そのサイズととに指定されている。したがって、原稿サ
イズが決まれば、透明支持板4上の位置と原稿面(した
がって記録画面ンとの間に1対lの対応関係がある。す
なわち、透明支持板4上で、画面上の位置指定を行うこ
とが可能である。
第3図はその一例を示したもので、透明支持板4の上に
原稿Aを配置した状態を示して〜・る。この図において
、Ao= Bo−Co−Doは前記原mAの41V14
.11は主走査方向位置指定具、12は副走葺方向位置
指定具である。それぞれのカーソル11 a、11 b
+ 12a、12bをレール上で自由に移動させて位置
あるいは領域を指定する。なお、Cは主走査方向を示す
例えば第3図の場合、カーソルllaと12aで、P点
を指定できるので、引き続いて、後述する文字入力板等
から活字を入力すれは、P点を始。
点にして原稿Aの表面にあて名2発信人、あるいはコメ
ントなどの文を挿入することができる。また、カーソル
11a、Ilb、12a、12bにより領域13を指定
できる。したがって、ボタン操作あるいはタッチパネル
等によりその領域13に対する処理内容を指定すhは、
領域130部分の抽出(周辺部の消去)、あるいは消去
、他の画面の挿入などの処理が可能である。
また、カーソル操作で領域13を指定した後、カーソル
11a、11b、12a、12bをそれぞれ位t’11
0a、110b、120a、120bへ移動して別の領
域14をさらに指定することにより、原稿面上で領域1
3に′ある画像を領域14へ移動したり、あるいは任意
の倍率の拡大、縮小などの動作を行うことができる0 第4図はこのような機能を有する複写機兼用ファクシミ
リの操作パネル15の一例であって、この図で、16は
機能キ一群で、消去キー168゜抽出−?、−161)
、挿入キー16C,メモリキー16d、活字挿入キー1
6C1移動拡大縮小キー1’6fかうなる。1Tは文字
入力板、18はダイヤル入力等のだめのテンキー、19
は入力をモニタするだめのキャラクタディスプレイであ
る。20は機能ボタンで、通信ボタン20a、 コピー
ボタン20b、電源ボタン20cを有する。なお、第3
図ではこの発明に無関係の機能ボタン等は省略している
以下、具体的操作例を説明する。
ファクシミリで電送する場合に受取人の名前、例えば「
タロウサマ」を挿入する罠は、まず、文字を挿入すべき
位tP点を指定するようにカーソル11aと12aを移
動させる。続いて、活字挿入’f−−16eを押下した
後、文字人力板11上に指あるいは筆記具等で文字を書
き、順次受取人の名前「タロウサマ」を入力する。この
場合、入力した文字はキャラクタディスプレイ19上に
表示されるので確認できる。文字入力が終れはテンキ5
−18で相手ダイヤルを入力した後通信ボタン20aを
押下すれは、電送された画面には文字入力板1Tで入力
された文字が、P点の位置から始まって主走査方向に配
列した形で第5図のように挿入されている。P点の原稿
A上の位置を知るためには、原稿へを裏返して透明支持
板4上においた状態で、第2図に示すように原稿読取部
1の内側から光源1oにより照明すれば原稿Aが透けて
見えるので、原稿A上の画像との相対位置は容易に分か
る。
他の画面の挿入には次のように操作する。まず。
第1の原稿Aをセットした状態で、カーソル11a、1
1bt 12ae 12bKより領域13を指定して、
メモリキー16dを押下する。続いて、コピーボタン2
Qbを押下すれば領域130部分のl1lj像のみがメ
モリされる。続いて、第2の原稿(これをAとする)を
セットしてカーソルを移動させて領域14を指定する。
その後、挿入キー16CK続いてコピーボタン20bを
押下すれば、第1の原稿A上の領域13の部分の画像が
、第2の原稿A′上の領域140部分に大きさを自動的
に調整して挿入された画面が、記録部2より出力される
。最後のコピーボタン20bの代わりに相手ダイヤルと
通信ボタン20aを押下すれば相手に電送される。同一
画面での移動、あるいは拡大9m小には移動拡大縮小キ
ー16fを使用する。
次に、これらの機能1に実現するための回路構成につい
て説明する。
第6図はこれらの機能を実現するための回路のグロック
構成の一同を示す。この図で、メモリ21および22は
いずれも原稿一画面に対応するメモリであり、IJX稿
A上の各画素位置がメモリ21゜22上の各メモリ領域
に対応する。23は文字等を重畳させるためのキャラク
タ発生器、24は拡大、縮小等の処理を行うための演算
回路、25゜27.28はセレクタ、26.29はスイ
ッチ、30は記録部、31は符号化回路、32はこれら
各部相互の動作をコントロールする制御回路である。
操作者が第4図の活字挿入キー16eや押下に引き続い
て1文字入力板11よりキャラクタを入力すれは、制御
回路32の指示によりキャラクタ発生器23は指定され
たキャラクタパターンを出力し、セレクタ25はキャラ
クタ発生器23からの信号を選択してメモリ21に入力
する。このようにして指定されたキャラクタパターンを
示す画像がメモリ21上に形成される。メモリ21上で
の入力位置(アドレス)は、位置指定具により指定され
た原稿A上の位置に対応して制御回路32により指定さ
れる。続いて、コピーボタン20bを押下すれは、透明
支持板4上の原稿Aが読み取られ、スイッチ26.セレ
クタ21を経由して順次メモリ22に入力される。この
場合、記憶される信号は読み取られたままの信号であっ
ても、あるいは2値化処理等の画信号処理を行ったもの
であってもよい。
画信号が順次読み取られる途中で、二!ラクタを挿入す
べき位置に達すると、制御回路32の指示によりセレク
タ2Tは、演算回路24かものキャラクタ出力をメモリ
22に入力する。なお、この場合、演算回路24は特別
な演算処理は行わないが、活字サイズを制御するよ5に
構成した場合は、画素の削除、挿入などの処理を行うこ
ととなる。
メモ12911f′I肉Xl十 御1ツカ々す0 1ノ
19629を通して記録部3Gへ送られ、ハードコピー
として出力される。コピーボタン20bの代わりに通信
ボタン20aを押下した場合は、スイッチ291Cより
信号は符号化回路31へ送られ、冗長度抑圧等の符号化
処理等を行った後伝送路へ送出される。
ここで重要なことは、原稿への説み取り時にキャラクタ
が即時処理で挿入される点である。そのため、ファクシ
ミリとしての電送時に、発信人あるいはあて先人の名前
な挿入したり、あるいはコピ一時にメモを挿入するなど
の操作が極めて容易にできる。なお、キャラクタ挿入位
置は、原稿読取り用の透明支持板4の上で指定するもの
の、電送すべき原稿Aは、別IC##成した自動給紙部
にセットしておいてもよい。
また、画面の挿入の場合は次のように動作する・第1の
原稿Aをセットしてメモリキーf6dを押下した後、続
いてコピーボタン20bを押下すれは、制御回路32は
カーソル11aj llb。
12a、12bによ−”) テm 安さり、 *−41
1ii M 1 * f’+ tel分の画信号をスイ
ッチ2B、セレクタ25を通してメモリ21上に記憶す
る。これを第6図にk。
1、n、mで囲まれる領域として図示している。
続いて第2の原稿A′をセットしてカーソル11a。
11b、12a、12bを移動して領域14を指定した
後、挿入キー16cを押下すると、制御回路32は領域
14がメモリ22上で対応するメモリ領域に、’、l’
、、′、 m’を決定する。続いてコピーボタンzob
ttm下すれは、制御回路32は第2の原稿A′より読
み取られた画信号を、スイッチ26゜セレクタ21を通
してメモリ22に入力し順次記憶する。ここで、メモリ
21上のに、l、n、mで囲まれた領域13の画信号内
容が、メモリ22上のに’、l’、n’、 n(で囲ま
れる領域14に埋め込まれるため、次のような動作が行
われる。
読み取られた画信号は、メモリ22に順次左上から右下
へ記憶されて行くが、Vの位[K達するとセレクタ2T
が切り替り、メモリ22には演算回路24からの出力信
号が入力される。演算回路24は、メモリ21上でに一
+lの間の画信号をに′→l′の間に埋め込むため、画
素数調整のための信号抜き取り、信号補間を行ったり、
あるいは信号補正等を行うものである。そして、l′の
位置に達すると、セレクタ21が再び切り替リスイッチ
26からの画信号がメモリ22に入力される。
以下の走査線についても同様に動作する。ただし、主走
査方向と同様に、k→mの間の走査線数かに′→m′と
異なる場合にはやはり走査線抜き取り、あるいは補間等
の処理が行われる。n′の位置までのメモリ入力が終了
すると、以後セレクタ21はスイッチ26からの出力を
メモリ22に入力する。
得られた画信号は、セレクタ28.スイッチ29を通し
て第1の原稿Aの指定された領域が、第2の原稿A′の
指定領域に挿入されることとなる。
なお、以上の説明では、一度メモリ2.2上で処理後の
画信号を完成した後出力する構成を説明したが、バッフ
ァが必要なけれは、セレクタ21の出力を直接記録部3
0あるいは符号化回路31へ転送してもよいことはもち
ろんである。
また、以上の説明では、原稿^を透明支持板4の上にセ
ントして画面を読み取る場合を説明したが、必ずしもそ
の必要はなく、多くのファクシミリ装置で採用されてい
るように読取系9を固定して、原稿へをフィードする場
合にも適用できることはもちろんである。何故なら、透
明支持板4上での原稿への治無にかかわらずカーソルと
原稿面の対応関係は維持されているからである。
また、上記説明では、位置入力手段として主走査方向位
置指定具11.副走査方向位置指定具12の上に配置さ
れたカーソル11m、11b、12a。
12bを用いたが、透明支持板4に位置検出手段を持た
せてもよい。例えは感圧手段によって位置検出できる透
明支持板4を用いれは、鉛維のようなもので閉領域を抽
けは、それが前n己領域13あるい+i14として指定
することも可能である。
(発明の効果〕 以上説明したように、この発明は、画像処理を行うため
の位置や領域の指定を原稿配置面を利用して行うため特
別なディスプレイ装置を必要とせか分かり易いなどの利
点がある。
また、ディスプレイを用いないで、画像処理の領域指定
を原稿面上で行うため、ディスプレイを使用する場合の
ように画像情報を一度メモリすることが必ずしも必要で
なく、読み取りと同時の即時処理が可能であるので、複
写機やファクシミリに適用すれはメモの挿入や編集機能
の付加などの高性能化が図れる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はこの発明の一実施例を示す全体斜視図
と、その原稿読取部の断面略図、亀3図は同じく原稿読
取部の平面略図、ル4図は操作パネルの平面図、第5図
は入力を説明するための図、第6図はこの発明の一実施
例の電気回路の構成を示すブロック図である。 図中、1は原稿読取部、2.30は記録部、3は制御部
、4は透明支持板、5は照明光源、6は反射鏡、7はレ
ンズ、8はイメージセンサ、9は読取系、11は主走査
方向位置指定具、12は副土太士血lh恩七6日 4噛
−44L 4内−喝内bはカーノル、13’、14は領
域、15は操作パネル、16は機能キ一群、16aは消
去キー、16bは抽出キー、16cは挿入中−116d
はメモリキー、16eは活字挿入キー、1.6 fは移
動拡大縮小キー、11は文字入力板、18鵜テンキー、
19はキャラクタディスプレイ、20は機能ボタン、2
0aは通信ボタン、20bはコピーボタン、20cは電
源ボタン、21.22はメモリ、23はキャラクタ発生
器、24は演算回路、25.27゜28はセレクタ、2
6.29はスイッチ、31は符号化回路、32は制御回
路である。 第1図 ム 第2図 +u、、 8’lb6 第3図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原稿を固定した状態で、前記原稿上の画像を読み取り、
    電気信号に変換する機能を有する画像装置 置において、前記固定した原稿を配置する面上で、mI
    記原稿上の画像と対応する位鎗関係で前記原稿上の画像
    の位置あるいは領域を指定する手段と、前記指定された
    領域に所要の画像処理を行う手段とを具備せしめたこと
    を特徴とする画像ph。
JP59024405A 1984-02-14 1984-02-14 画像装置 Pending JPS60172884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024405A JPS60172884A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 画像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024405A JPS60172884A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 画像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60172884A true JPS60172884A (ja) 1985-09-06

Family

ID=12137256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59024405A Pending JPS60172884A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 画像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172884A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332570A (ja) * 1986-07-25 1988-02-12 Minolta Camera Co Ltd 複写装置
JPS63214070A (ja) * 1987-03-03 1988-09-06 Canon Inc 画像処理装置
JPH01103355A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Canon Inc 画像処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666867A (en) * 1979-11-05 1981-06-05 Canon Inc Copying apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5666867A (en) * 1979-11-05 1981-06-05 Canon Inc Copying apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332570A (ja) * 1986-07-25 1988-02-12 Minolta Camera Co Ltd 複写装置
JPS63214070A (ja) * 1987-03-03 1988-09-06 Canon Inc 画像処理装置
JPH01103355A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Canon Inc 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60172884A (ja) 画像装置
JP4793377B2 (ja) 投影記録装置並びにスクリーン上情報記録方法及びプログラム
KR0152350B1 (ko) 디지털 복사기에서의 화상편집장치 및 그 방법
JPH09186851A (ja) 画像形成装置
JPS6146671A (ja) 領域指定方式
JPH0137022B2 (ja)
JPH06253126A (ja) マイクロフィルムリーダの画像処理装置
JP2537192B2 (ja) 画像再生装置
JPS6299769A (ja) アナログ複写機の画像編集入力装置
JPH10260483A (ja) 複写機
JPS63211972A (ja) 画像処理装置
JPH0410761A (ja) 画像入力装置,ディジタル画像形成装置及びそのicカード
JP2817892B2 (ja) 画像通信装置
JPS60150122A (ja) 文字図形入力装置
KR100263044B1 (ko) 화상 처리 장치에서 패턴 정보 설정 방법
JP2710635B2 (ja) 画像読取装置
JPH0146906B2 (ja)
JPS6292080A (ja) 文字パターン認識修正装置
JPS63261953A (ja) 画像編集方法
JP2005080178A (ja) 台本編集装置および台本表示装置
JPH047144B2 (ja)
JPS63102461A (ja) 電子フアイル装置における入力装置
JPH0199366A (ja) 画像入力装置
JPS62219760A (ja) 読取方法
JPS58139555A (ja) 画像通信用端末装置