JPH0410761A - 画像入力装置,ディジタル画像形成装置及びそのicカード - Google Patents
画像入力装置,ディジタル画像形成装置及びそのicカードInfo
- Publication number
- JPH0410761A JPH0410761A JP2112199A JP11219990A JPH0410761A JP H0410761 A JPH0410761 A JP H0410761A JP 2112199 A JP2112199 A JP 2112199A JP 11219990 A JP11219990 A JP 11219990A JP H0410761 A JPH0410761 A JP H0410761A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- image
- data
- image forming
- control data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は画像入力装置、ディジタル画像形成装置及びそ
のICカードの改良に係り、詳しくは操作性を向上し得
る画像入力装置、ディジタル画像形成装置及びそのIC
カードに関する。
のICカードの改良に係り、詳しくは操作性を向上し得
る画像入力装置、ディジタル画像形成装置及びそのIC
カードに関する。
従来の専用の読み取りスキャ九ディジタル画像形成装置
のスキャナ、又はその付属のスキャナ等を用いて構成さ
れる画像入力装置では、商標ある種の書類フオーム、マ
ーク等の種々の特殊な画像や利用頻度の高い原稿画像、
例えば第4図に示す商標51等の原稿5−2の画像を読
み取ってICカードに書き込んで保存する。その後、上
記画像を他の原稿53の角等に合成処理するときには、
このICカードが複写機等のディジタル画像形成装置に
差し込まれる。
のスキャナ、又はその付属のスキャナ等を用いて構成さ
れる画像入力装置では、商標ある種の書類フオーム、マ
ーク等の種々の特殊な画像や利用頻度の高い原稿画像、
例えば第4図に示す商標51等の原稿5−2の画像を読
み取ってICカードに書き込んで保存する。その後、上
記画像を他の原稿53の角等に合成処理するときには、
このICカードが複写機等のディジタル画像形成装置に
差し込まれる。
そして、所定操作により上記ICカードの画像データが
読み出されると共に倍率、濃度等の画像形成処理に必要
な制御データが設定される。その後、上記他の原稿53
がセントされてこのディジタル画像形成装置の所定操作
がなされると、このセットされた原稿53の画像が読み
取られると共に上記読み出したICカードの画像データ
が上記設定された制御データに従って処理されて上記原
稿53の画像と合成され、第4図に示すように紙等の転
写シート54上に合成画像55が形成される。
読み出されると共に倍率、濃度等の画像形成処理に必要
な制御データが設定される。その後、上記他の原稿53
がセントされてこのディジタル画像形成装置の所定操作
がなされると、このセットされた原稿53の画像が読み
取られると共に上記読み出したICカードの画像データ
が上記設定された制御データに従って処理されて上記原
稿53の画像と合成され、第4図に示すように紙等の転
写シート54上に合成画像55が形成される。
上述したディジタル画像形成装置に設定する制御データ
としては上記濃度や倍率等の他に、この例に示す商標等
のような場合には、その画像形成領域を指定したり、「
網掛け」や画像品位を指定する「解像度」等を特定する
場合もある。
としては上記濃度や倍率等の他に、この例に示す商標等
のような場合には、その画像形成領域を指定したり、「
網掛け」や画像品位を指定する「解像度」等を特定する
場合もある。
また、上記商標やある種の書類のフオーム等の種々の特
殊な原稿画像等は、新らしく例えば網掛は処理が追加さ
れたり、あるいは全く新しく更新されたりして各種類似
のものが存在する場合が多い。
殊な原稿画像等は、新らしく例えば網掛は処理が追加さ
れたり、あるいは全く新しく更新されたりして各種類似
のものが存在する場合が多い。
なお、このような原稿画像に対しては、その画像を書き
込み処理したオペレータ名やその月日等も解ると、便利
である。
込み処理したオペレータ名やその月日等も解ると、便利
である。
[発明が解決しようとする課題]
上記従来の画像入力装置では、上述したように上記IC
カードに画像データのみしか書き込めなかった。そのた
め、このICカードの画像データをディジタル画像形成
装置で読み取って合成処理等をする度に、上述したよう
に倍率、濃度、網掛は等の制御データを設定する手間が
かかると共に上記したように各種類似の原稿画像がある
ために上記制御データの設定ミス等を犯し易くその操作
性が悪かった。
カードに画像データのみしか書き込めなかった。そのた
め、このICカードの画像データをディジタル画像形成
装置で読み取って合成処理等をする度に、上述したよう
に倍率、濃度、網掛は等の制御データを設定する手間が
かかると共に上記したように各種類似の原稿画像がある
ために上記制御データの設定ミス等を犯し易くその操作
性が悪かった。
従って、本発明は操作性を向上し得る画像入力装置、デ
ィジタル画像形成装置及びそのI ’Cカードを提供す
ることを目的としてなされたものである。
ィジタル画像形成装置及びそのI ’Cカードを提供す
ることを目的としてなされたものである。
(課題を解決するだめの手段〕
上記目的を達成するために第1の発明は、ICカードに
画像形成処理に必要なデータを入力する画像入力装置に
おいて、上記ICカードに画像形成処理のための制御デ
ータを書き込む制御データ入力手段と、上記1Gカード
に画像形成処理のための画像データを書き込む画像デー
タ入力手段とを具備してなることを特徴とする画像入力
装置として構成されている。
画像形成処理に必要なデータを入力する画像入力装置に
おいて、上記ICカードに画像形成処理のための制御デ
ータを書き込む制御データ入力手段と、上記1Gカード
に画像形成処理のための画像データを書き込む画像デー
タ入力手段とを具備してなることを特徴とする画像入力
装置として構成されている。
また、第2の発明は、ICカードに記憶された画像形成
処理に必要なデータに基づいて画像形成処理するディジ
タル画像形成装置において、」1記TCカードに記憶さ
れた制御データを読み出す制御データ読み出し手段と、
上記ICカードに記憶された画像データを読み出す画像
データ読み出し手段とを具備してなるディジタル画像形
成装置として構成されている。
処理に必要なデータに基づいて画像形成処理するディジ
タル画像形成装置において、」1記TCカードに記憶さ
れた制御データを読み出す制御データ読み出し手段と、
上記ICカードに記憶された画像データを読み出す画像
データ読み出し手段とを具備してなるディジタル画像形
成装置として構成されている。
また、第3の発明は、画像形成処理に必要なデータを記
憶するICカードにおいて、該ICカードに設けられ、
画像形成処理に必要な画像データを記憶するための画像
データ記憶領域と、該ICカードに設けられ、上記画像
に特有の制御データを上記画像データと対として記憶す
るための制御データ記憶領域とを具備してなることを特
徴とするICカードとして構成されている。
憶するICカードにおいて、該ICカードに設けられ、
画像形成処理に必要な画像データを記憶するための画像
データ記憶領域と、該ICカードに設けられ、上記画像
に特有の制御データを上記画像データと対として記憶す
るための制御データ記憶領域とを具備してなることを特
徴とするICカードとして構成されている。
(作用]
この画像入力装置に商標等の原稿及びICカードがセッ
トされて所定操作がなされると、画像データ入力手段が
作動されて上記原稿の原稿画像が読み取られて上記IC
カードの画像データ記憶領域に書き込まれる。
トされて所定操作がなされると、画像データ入力手段が
作動されて上記原稿の原稿画像が読み取られて上記IC
カードの画像データ記憶領域に書き込まれる。
そして、オペレータによる所定操作により例えば倍率や
網掛は等の制御データが入力されると、制御データ入力
手段が作動されて、上記ICカードの制御データ記憶領
域に上記入力された制御データが上記画像データと対と
して書き込まれる。
網掛は等の制御データが入力されると、制御データ入力
手段が作動されて、上記ICカードの制御データ記憶領
域に上記入力された制御データが上記画像データと対と
して書き込まれる。
また、このディジタル画像形成装置では、上記ICカー
ドがセットされて所定操作がなされると、制御データ読
み出し手段が作動されてICカードの制御データ記憶領
域に書き込まれた制御データが読み取られる。また、画
像データ読み出し手段が作動されてICカードの画像デ
ータ記憶領域に書き込まれた画像データが読み取られる
。そして、上記読み取った制御データに従って上記画像
データがデータ処理されて画像形成処理がなされる。
ドがセットされて所定操作がなされると、制御データ読
み出し手段が作動されてICカードの制御データ記憶領
域に書き込まれた制御データが読み取られる。また、画
像データ読み出し手段が作動されてICカードの画像デ
ータ記憶領域に書き込まれた画像データが読み取られる
。そして、上記読み取った制御データに従って上記画像
データがデータ処理されて画像形成処理がなされる。
上述したようにこのディジタル画像形成装置では、従来
設定していた倍率等の画像形成処理に必要な制御データ
を設定することなく、コピーボタンを押す等の所定操作
のみで画像形成処理できる。
設定していた倍率等の画像形成処理に必要な制御データ
を設定することなく、コピーボタンを押す等の所定操作
のみで画像形成処理できる。
従って、上記画像形成処理するのに手間がかからず、ま
た上記設定操作をしないので設定ミス等を犯すことなく
、従来よりも操作性が大幅に改善される。
た上記設定操作をしないので設定ミス等を犯すことなく
、従来よりも操作性が大幅に改善される。
[実施例〕
以下、添付図面を参照して、本発明を具体化した実施例
につき説明し、本発明の理解に供する。
につき説明し、本発明の理解に供する。
尚、以下の実施例は本発明を具体化した一例であって、
本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
第1図は本発明の一実施例に係る画像入力装置及びIC
カードを示すブロック図、第2図は本発明の一実施例に
係るディジタル画像形成装置及びICカードを示すブロ
ック図、第3図(a)、 (b)、 (C)はそれぞれ
同ICカードの記憶領域の一例を示す模式図である。
カードを示すブロック図、第2図は本発明の一実施例に
係るディジタル画像形成装置及びICカードを示すブロ
ック図、第3図(a)、 (b)、 (C)はそれぞれ
同ICカードの記憶領域の一例を示す模式図である。
第1図に示すように、この実施例に係る例えば専用のC
CD等からなる読み取りスキャナを用いた画像入力装置
1は、マイクロコンピュータCPU等からなる制御部2
を中心として構成され、この制御部2に、各種操作指令
及び制御データを入力する操作部3、原稿画像を読み取
るCCD4を制御する走査部5、上記CCD4がらの画
像信号を処理する画像データ処理部6、上記走査部5が
らの走査信号又は上記制御部2がらの指令に基づきIC
カード7のアドレスをバッファ8を介して指定するアド
レス指定部1o、上記画像データ処理部6からの画像デ
ータと制御部2がら与えられる制御データとを切り換え
てICカード7にバッファ11を介して入力するデータ
切換部]2、ICカード7にバッファ14を介してデー
タ書き込み指令を与えるデータ書き込み信号発生部15
、ICカード7の差し込み状態が正常であるかどうか等
を判断するカード状態検出部16等が接続されている。
CD等からなる読み取りスキャナを用いた画像入力装置
1は、マイクロコンピュータCPU等からなる制御部2
を中心として構成され、この制御部2に、各種操作指令
及び制御データを入力する操作部3、原稿画像を読み取
るCCD4を制御する走査部5、上記CCD4がらの画
像信号を処理する画像データ処理部6、上記走査部5が
らの走査信号又は上記制御部2がらの指令に基づきIC
カード7のアドレスをバッファ8を介して指定するアド
レス指定部1o、上記画像データ処理部6からの画像デ
ータと制御部2がら与えられる制御データとを切り換え
てICカード7にバッファ11を介して入力するデータ
切換部]2、ICカード7にバッファ14を介してデー
タ書き込み指令を与えるデータ書き込み信号発生部15
、ICカード7の差し込み状態が正常であるかどうか等
を判断するカード状態検出部16等が接続されている。
上記ICカード7は、例えば第3図(a)に示すように
後述する画像形成処理に必要な画像データを記憶するた
めの画像データ記憶領域aI+ a2゜a3と、これ
ら画像に特有の倍率、濃度、オペレータ名等の制御デー
タをそれぞれ上記画像データと対として記憶するための
制御データ記憶領域bb、、b3とを具備している。
後述する画像形成処理に必要な画像データを記憶するた
めの画像データ記憶領域aI+ a2゜a3と、これ
ら画像に特有の倍率、濃度、オペレータ名等の制御デー
タをそれぞれ上記画像データと対として記憶するための
制御データ記憶領域bb、、b3とを具備している。
なお、この図では、2種類の記憶領域しか示されていな
いが、当然ながらこのICカード7には、必要に応じて
CPU領域等の他の記憶領域が含まれていてもよい。
いが、当然ながらこのICカード7には、必要に応じて
CPU領域等の他の記憶領域が含まれていてもよい。
上記ICカード7がこの画像入力装置1に差し込まれて
この第1図に示すように接続され、この画像入力装置1
に前記第4図に示す商標51等が記載された原稿52が
セットされ、上記操作部3が所定操作される。すると、
上記商標の原稿画像がCCD4により読み取られ、画像
データ処理部6によりデータ処理されて画像データに変
換される。
この第1図に示すように接続され、この画像入力装置1
に前記第4図に示す商標51等が記載された原稿52が
セットされ、上記操作部3が所定操作される。すると、
上記商標の原稿画像がCCD4により読み取られ、画像
データ処理部6によりデータ処理されて画像データに変
換される。
そして、上記アドレス指定部10によりICカードの例
えば上記画像データ記憶領域a1 (第3図(a))の
アドレスが指定され、データ書き込み信号発生部15か
らの書込指令に基づき上記変換された画像データが切換
部12を介して上記指定された画像データ記憶領域a1
のアドレスに書き込まれる。
えば上記画像データ記憶領域a1 (第3図(a))の
アドレスが指定され、データ書き込み信号発生部15か
らの書込指令に基づき上記変換された画像データが切換
部12を介して上記指定された画像データ記憶領域a1
のアドレスに書き込まれる。
上述したICカード7に画像形成処理のための画像デー
タを書き込むCCD4.画像データ処理部6.アドレス
指定部10.データ書き込み信号発生部15等が画像デ
ータ入力手段の一例である。
タを書き込むCCD4.画像データ処理部6.アドレス
指定部10.データ書き込み信号発生部15等が画像デ
ータ入力手段の一例である。
そして、オペレータによりこの商標51の倍率。
濃度、綱掛け、解像度、オペレータ名1年月日等の制御
データが操作部3から入力されると共に、同制御データ
として上記画像データのデータ容量が求められて制御部
2に一時記憶される。
データが操作部3から入力されると共に、同制御データ
として上記画像データのデータ容量が求められて制御部
2に一時記憶される。
その後、同操作部3が所定操作されると、上記ICカー
ド7の上記画像データ記憶領域a1に対応する制御デー
タ記憶領域b1のアドレスが上記アドレス指定部10に
より指定され、データ書き込み信号発生部15からの書
込指令に基づき上記制御データが制御部2からデータ切
換部12に与えられて、上記ICカード7の制御データ
記憶領域す、に書き込まれる。
ド7の上記画像データ記憶領域a1に対応する制御デー
タ記憶領域b1のアドレスが上記アドレス指定部10に
より指定され、データ書き込み信号発生部15からの書
込指令に基づき上記制御データが制御部2からデータ切
換部12に与えられて、上記ICカード7の制御データ
記憶領域す、に書き込まれる。
上述したICカード7に画像形成処理のための制御デー
タを書き込む操作部3.アドレス指定部10、データ書
き込み信号発生部15等が制御データ入力手段の一例で
ある。
タを書き込む操作部3.アドレス指定部10、データ書
き込み信号発生部15等が制御データ入力手段の一例で
ある。
以下、必要に応じて上記と同様にI’Cカード7の画像
データ記憶領域a2+83およびこれらとそれぞれ対応
する制御データ記憶領域b2.b3に画像データおよび
その制御データが書き込まれる。
データ記憶領域a2+83およびこれらとそれぞれ対応
する制御データ記憶領域b2.b3に画像データおよび
その制御データが書き込まれる。
上記実施例では画像データと制御データとを第3図(a
)に示すように1対1に対応させてICカード7に書き
込んだが、例えば第3図(b)又は(C)に示すように
複数の画像データa4.a5.a(、又はa7 +
”R+ ”9とこれらに共通ずる制御データb4又は
す、をそれぞれ対としてICカード7の記憶領域に書き
込むようにしてもよい。
)に示すように1対1に対応させてICカード7に書き
込んだが、例えば第3図(b)又は(C)に示すように
複数の画像データa4.a5.a(、又はa7 +
”R+ ”9とこれらに共通ずる制御データb4又は
す、をそれぞれ対としてICカード7の記憶領域に書き
込むようにしてもよい。
また、上記実施例では、専用のCCD等からなる読み取
りスキャナを用いて画像入力装置1を構成したが、後述
するディジタル画像形成装置のCCD等のスキャナを用
いて画像入力装置を構成してもよく、あるいは同ディジ
タル画像形成装置にスキャナを別個に付属させて画像入
力装置を構成してもよい。
りスキャナを用いて画像入力装置1を構成したが、後述
するディジタル画像形成装置のCCD等のスキャナを用
いて画像入力装置を構成してもよく、あるいは同ディジ
タル画像形成装置にスキャナを別個に付属させて画像入
力装置を構成してもよい。
そして、上記商標51の画像を前述した他の原稿53の
角等に合成処理するときには、上記画像入力装置1によ
り画像データや制御データが書き込まれたICカード7
が第2図に示す複写機等のディジタル画像形成装置21
に差し込まれると共に上記原稿53が同ディジタル画像
形成装置21にセットされる。
角等に合成処理するときには、上記画像入力装置1によ
り画像データや制御データが書き込まれたICカード7
が第2図に示す複写機等のディジタル画像形成装置21
に差し込まれると共に上記原稿53が同ディジタル画像
形成装置21にセットされる。
このディジタル画像形成装置21は、マイクロコンピュ
ータCPU等からなる制御部22を中心として構成され
、この制御部22に、各種操作指令を与える操作部23
、原稿画像を読みとるC0D24からの画像信号を処理
する画像データ処理部25、ICカード7のアドレスを
指定するアドレス指定部26.ICカード7から読み出
された画像データや制御データ等のデータを切り換える
データ切換部27、データ切換部27から与えられる画
像データを処理する画像データ変換部28、ICカード
7にデータ読み出し指令を与えるデータ読み出し信号発
生部29、および各種表示をする表示部30等が接続さ
れている。
ータCPU等からなる制御部22を中心として構成され
、この制御部22に、各種操作指令を与える操作部23
、原稿画像を読みとるC0D24からの画像信号を処理
する画像データ処理部25、ICカード7のアドレスを
指定するアドレス指定部26.ICカード7から読み出
された画像データや制御データ等のデータを切り換える
データ切換部27、データ切換部27から与えられる画
像データを処理する画像データ変換部28、ICカード
7にデータ読み出し指令を与えるデータ読み出し信号発
生部29、および各種表示をする表示部30等が接続さ
れている。
上記ディジタル画像形成装置1の操作部23が所定操作
されると、上記アドレス指定部26からアドレス指定信
号が出力されてICカード7の例えば制御データ記憶領
域す、(第3図(a))のアドレスが指定される。これ
と共に上記データ読み出し信号発生部29からデータ読
み出し指令が出力され、上記指定された制御データ記憶
領域す、のアドレスに記憶されている制御データがデー
タ切換部27を介して制御部22に読み取られ、この読
み取った制御データに従って倍率等の各種モードデータ
が画像データ変換部28にセットされる。
されると、上記アドレス指定部26からアドレス指定信
号が出力されてICカード7の例えば制御データ記憶領
域す、(第3図(a))のアドレスが指定される。これ
と共に上記データ読み出し信号発生部29からデータ読
み出し指令が出力され、上記指定された制御データ記憶
領域す、のアドレスに記憶されている制御データがデー
タ切換部27を介して制御部22に読み取られ、この読
み取った制御データに従って倍率等の各種モードデータ
が画像データ変換部28にセットされる。
このとき、上記倍率等の各種モードデータやオペレータ
名等が表示部30に表示される。
名等が表示部30に表示される。
従って、オペレータは必要に応じて上記各種モードデー
タの一部を変更してもよい。
タの一部を変更してもよい。
上述したICカード7に記憶された制御データを読み出
す機能を実現するアドレス指定部26データ切換部27
.データ読み出し信号発生部29等が制御データ読み出
し手段の一例である。
す機能を実現するアドレス指定部26データ切換部27
.データ読み出し信号発生部29等が制御データ読み出
し手段の一例である。
その後、操作部23によりコピースタート等の所定操作
がなされると、上記セットされた原稿52の画像がCC
D24によって読み取られて、この画像信号が画像デー
タ処理部25によりデータ処理されてオア回路31に与
えられる。また、これと並行して、上記アドレス指定部
26により上記制御データに対応するICカード7の画
像データ記憶領域al (第3図(a))のアドレスが
指定され、上記データ読み出し信号発生部29からの指
令に基づき上記指定されたアドレスから画像データが読
み取られてデータ切換部27を介して上記画像データ変
換部28に与えられる。
がなされると、上記セットされた原稿52の画像がCC
D24によって読み取られて、この画像信号が画像デー
タ処理部25によりデータ処理されてオア回路31に与
えられる。また、これと並行して、上記アドレス指定部
26により上記制御データに対応するICカード7の画
像データ記憶領域al (第3図(a))のアドレスが
指定され、上記データ読み出し信号発生部29からの指
令に基づき上記指定されたアドレスから画像データが読
み取られてデータ切換部27を介して上記画像データ変
換部28に与えられる。
上述したICカード7に記憶された画像データを読み出
す機能を実現するアドレス指定部26データ切換部27
.データ読み出し信号発生部29等が画像データ読み出
し手段の一例である。
す機能を実現するアドレス指定部26データ切換部27
.データ読み出し信号発生部29等が画像データ読み出
し手段の一例である。
そして、このディジタル画像形成装置21の画像データ
変換部28に前記セットされた倍率等の各種モードに従
って、上記読み取られた画像データが上記画像データ変
換部28によりデータ処理されて、」1記オア回路31
に与えられる。
変換部28に前記セットされた倍率等の各種モードに従
って、上記読み取られた画像データが上記画像データ変
換部28によりデータ処理されて、」1記オア回路31
に与えられる。
その後、上記オア回路3]により、上記画像データ変換
部28側の画像データと上記画像データ処理部25側の
画像データとが合成されて不図示のレーザ光学系等に与
えられ、例えば前記第4図に示すように紙等の転写シー
ト54上に合成画像55が形成される。
部28側の画像データと上記画像データ処理部25側の
画像データとが合成されて不図示のレーザ光学系等に与
えられ、例えば前記第4図に示すように紙等の転写シー
ト54上に合成画像55が形成される。
上述したようにこのデータ画像形成装置21では、IC
カード7や原稿53をセラ1−シた後、従来設定してい
た倍率等の画像形成処理に必要な制御データを設定する
ことなく操作部23のコピースタート等の簡単な所定操
作のみで上述した合成画像の形成処理ができる。
カード7や原稿53をセラ1−シた後、従来設定してい
た倍率等の画像形成処理に必要な制御データを設定する
ことなく操作部23のコピースタート等の簡単な所定操
作のみで上述した合成画像の形成処理ができる。
従って、度々上記合成処理を行なうのに便利である。
また、各種類億の原稿画像等があっても上記したように
制御データの設定操作をしないので、設定ミス等を犯す
はずはなく、操作性が大幅に向上される。
制御データの設定操作をしないので、設定ミス等を犯す
はずはなく、操作性が大幅に向上される。
」1記実施例では、原稿画像の合成処理について述べた
が、ICカードに記憶されている画像データのみをデー
タ処理して画像出力する場合は、操作部23の所定操作
により上記画像データ変換部28例のみ作動され、上記
画像データ処理部25側は作動されない。
が、ICカードに記憶されている画像データのみをデー
タ処理して画像出力する場合は、操作部23の所定操作
により上記画像データ変換部28例のみ作動され、上記
画像データ処理部25側は作動されない。
本発明は上記のように構成されているので、ICカード
を用いてディジタル画像形成装置で画像形成処理するの
に、制御データをその都度設定する手間を省くことがで
き、操作性が大幅に向上される。
を用いてディジタル画像形成装置で画像形成処理するの
に、制御データをその都度設定する手間を省くことがで
き、操作性が大幅に向上される。
第1図は本発明の一実施例に係る画像入力装置及びIC
カードを示すブロック図、第2図は本発明の一実施例に
係るディジクル画像形成装置及びICカードを示すブロ
ック図、第3図(a)、 (b)、 (C)はそれぞれ
同ICカードの記憶領域の一例を示す模式図、第4図は
ディジタル画像形成装置の原稿画像合成処理を示す説明
模式図である。 [符号の説明] 1・・・画像入力装置 2・・・制御部 3・・・操作部 4・・・CCD 5・・・走査部 6・・・画像データ処理部 7・・・ICカード 10・・・アドレス指定部 】2・・・データ切換部 15・・・データ書き込み信号発生部 21・・・ディジタル画像形成装置 22・・・制御部 23・・・操作部 26・・・アドレス指定部 27・・・データ切換部 28・・・画像データ変換部 29・・・データ読み出し信号光生部
カードを示すブロック図、第2図は本発明の一実施例に
係るディジクル画像形成装置及びICカードを示すブロ
ック図、第3図(a)、 (b)、 (C)はそれぞれ
同ICカードの記憶領域の一例を示す模式図、第4図は
ディジタル画像形成装置の原稿画像合成処理を示す説明
模式図である。 [符号の説明] 1・・・画像入力装置 2・・・制御部 3・・・操作部 4・・・CCD 5・・・走査部 6・・・画像データ処理部 7・・・ICカード 10・・・アドレス指定部 】2・・・データ切換部 15・・・データ書き込み信号発生部 21・・・ディジタル画像形成装置 22・・・制御部 23・・・操作部 26・・・アドレス指定部 27・・・データ切換部 28・・・画像データ変換部 29・・・データ読み出し信号光生部
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ICカードに画像形成処理に必要なデータを入力す
る画像入力装置において、 上記ICカードに画像形成処理のための制御データを書
き込む制御データ入力手段と、上記ICカードに画像形
成処理のための画像データを書き込む画像データ入力手
段とを具備してなることを特徴とする画像入力装置。 2、ICカードに記憶された画像形成処理に必要なデー
タに基づいて画像形成処理するディジタル画像形成装置
において、 上記ICカードに記憶された制御データを読み出す制御
データ読み出し手段と、 上記ICカードに記憶された画像データを読み出す画像
データ読み出し手段とを具備してなるディジタル画像形
成装置。 3、画像形成処理に必要なデータを記憶するICカード
において、 該ICカードに設けられ、画像形成処理に必要な画像デ
ータを記憶するための画像データ記憶領域と、 該ICカードに設けられ、上記画像に特有の制御データ
を上記画像データと対として記憶するための制御データ
記憶領域とを具備してなることを特徴とするICカード
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2112199A JPH0410761A (ja) | 1990-04-27 | 1990-04-27 | 画像入力装置,ディジタル画像形成装置及びそのicカード |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2112199A JPH0410761A (ja) | 1990-04-27 | 1990-04-27 | 画像入力装置,ディジタル画像形成装置及びそのicカード |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0410761A true JPH0410761A (ja) | 1992-01-14 |
Family
ID=14580743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2112199A Pending JPH0410761A (ja) | 1990-04-27 | 1990-04-27 | 画像入力装置,ディジタル画像形成装置及びそのicカード |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0410761A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6924902B2 (en) | 1995-09-26 | 2005-08-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Offline print method using a printer apparatus and an external apparatus for printing out image data on a removable medium |
JP2007244652A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Paramount Bed Co Ltd | 仰臥台における側柵の支持機構 |
-
1990
- 1990-04-27 JP JP2112199A patent/JPH0410761A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6924902B2 (en) | 1995-09-26 | 2005-08-02 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Offline print method using a printer apparatus and an external apparatus for printing out image data on a removable medium |
US6943906B2 (en) | 1995-09-26 | 2005-09-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Offline print method using a printer apparatus and an external apparatus for printing out image data on a removable medium |
US7054028B2 (en) | 1995-09-26 | 2006-05-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Offline print method for printing image data in a removable storage medium based on output control data in the same medium |
US7502136B2 (en) | 1995-09-26 | 2009-03-10 | Panasonic Corporation | Digital copier with image scanner apparatus and offline image data and control data interface |
JP2007244652A (ja) * | 2006-03-16 | 2007-09-27 | Paramount Bed Co Ltd | 仰臥台における側柵の支持機構 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3301607B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH08307618A (ja) | 画像記録装置 | |
JP3183691B2 (ja) | 画像合成装置 | |
US20010052991A1 (en) | Image processing apparatus and image transmitting apparatus | |
JPH0410761A (ja) | 画像入力装置,ディジタル画像形成装置及びそのicカード | |
JP3344436B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JPH04290066A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS59104854A (ja) | 画像入出力装置における画像レイアウト出力方法 | |
JP3604755B2 (ja) | 画像情報処理装置 | |
JP3129401B2 (ja) | 読み取りデータ変換管理装置 | |
JPS60172884A (ja) | 画像装置 | |
JP2589810Y2 (ja) | 画像データ記憶装置 | |
JP2904829B2 (ja) | 合成画像形成装置 | |
JP2710635B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JPH03270473A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP3706803B2 (ja) | 画像処理方法および装置 | |
JPH0417527B2 (ja) | ||
JPH04158678A (ja) | 複写機における画像合成装置 | |
JPH0199366A (ja) | 画像入力装置 | |
JPH08181848A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH03172074A (ja) | 画像処理システム | |
JP2000224400A (ja) | 画像編集機能を有する画像形成装置 | |
JPH01119170A (ja) | 情報登録検索装置 | |
JP2005198177A (ja) | 画像形成装置、その制御方法およびプログラム | |
JPH11266334A (ja) | 画像読取装置 |