JPS6299769A - アナログ複写機の画像編集入力装置 - Google Patents

アナログ複写機の画像編集入力装置

Info

Publication number
JPS6299769A
JPS6299769A JP23917985A JP23917985A JPS6299769A JP S6299769 A JPS6299769 A JP S6299769A JP 23917985 A JP23917985 A JP 23917985A JP 23917985 A JP23917985 A JP 23917985A JP S6299769 A JPS6299769 A JP S6299769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
picture
liquid crystal
reading unit
crystal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23917985A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Yaejima
八重嶋 征夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku Ricoh Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Tohoku Ricoh Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku Ricoh Co Ltd, Ricoh Co Ltd filed Critical Tohoku Ricoh Co Ltd
Priority to JP23917985A priority Critical patent/JPS6299769A/ja
Publication of JPS6299769A publication Critical patent/JPS6299769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技゛術分野 本発明は、アナログ複写機の画像編集入力装置に関する
従来技術 近年、複写機にあっては、原稿画像の一部のみを抜取り
コピーしたり、消去する画像編集機能を持たせたものが
ある。この場合、抜取りコピー等を行うためには、原稿
画像に対して編集処理すべき位置を指定する必要がある
この点、従来にあっては、通常の複写機外にコピー編集
装置等の専用装置を設け、この専用装置に原稿をセット
して領域指定等の編集プログラミングを行った後、原稿
を複写機の原稿台(コンタクトガラス)上にセットし直
して編集コピーを行うことになる。このような方式では
、原稿を専用装置から複写機ヘセットし直す必要がある
ので、操作が面倒であると共に、セットミス、位置ずれ
等を生じ、正確な領域指定を行う二とができない。
又、CRTに画像を表示させ、読取りペン等を用いて画
像編集の領域指定を行うような本格的なデジタル画像編
集装置も従来より知られている。
しかし、この場合、複写方式としては、アナログ画像情
報をデジタル変換し、デジタル的に編集処理した後で、
レーザープリンタ等によりハードコピーを得る方式とな
り、高価な装置となる。
目的 本発明は、このような点に鑑みなされたもので、通常の
アナログ複写機を用いてその原稿台上に原稿をセットし
た状態のまま簡単かつ確実に編集用の領域指定を行うこ
とができるアナログ複写機の画像編集入力装置を得るこ
とを目的とする。
構成 本発明は、上記目的を達成するため、原稿台にセットさ
れた原稿の画像を光源、レンズを含む露光光学系により
感光体上に結像してコピーを得るアナログ複写機であっ
て、原稿の指定領域の画像に対してイレース動作等を行
う画像編集機能を備えたものにおいて、CCDイメージ
センサ−、フィルタ、レンズ等により構成されて前記原
稿の画像をデジタル的に読取る画像読取りユニットを前
記露光光学系による光路中の一部に対して進退自在に設
け、画像読取りモードの指定時に前記光路中に進出した
この画像読取りユニットにより読取られた画像を粗く表
示する液晶パネルを設け、この液晶パネルに表示された
画像に応じて前記原稿の領域指定を行う透明パネルスイ
ッチをこの液晶パネル上に設けたことを特徴とするもの
である。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。ま
ず、本実施例で用いられるアナログ複写機には、第2図
に示すように原稿台としてのコンタクトガラス1上にセ
ットされた原稿2の画像を感光体3上に結像させる露光
光学系4が設けられている。この露光光学系4は、前記
原稿2をスリット露光する光源5と、原稿2からの反射
光を受ける第1〜3ミラー6.7.8と、レンズ9と、
第4ミラー1oとにより構成されている。ここで、光源
5と第1ミラー6とは第1スキヤナーとされて原稿面を
露光走査し、第2,3ミラー7.8は第2スキヤナーと
されて第1スキヤナーの1/2の速度で同一方向に移動
する。
このような露光光学系4による光路の一部を共用してコ
ンタクトガラス1上の原稿2の画像をデジタル的に読取
る画像読取りユニット11が設けられている。この画像
読取りユニット11は第4図に示すように、レンズ12
とフィルタ13とCCDイメージセンサ−14とをユニ
ット化したものであり、前記光源5により露光された原
稿2からの反射光が第1〜3ミラー6.7−.8を介し
てこの画像読取りユニット11に結像される。ここで、
この画像読取りユニット11は露光光学系4の光路に対
して進退自在に設けられている。即ち、この画像読取り
ユニット11による画像読取りモードが選択された場合
には第3図に示すようにこの画像読取りユニット11が
光路中に進出した状態をとるが、露光光学系4による結
像において、変倍、画像編集等のためにレンズ9が移動
する場合及び複写動作′におけるスキャナー移動動作を
阻害しないように、複写モードが選択されると二の画像
読取りユニット11は第4図に一点力4線で示すような
位置に退避する。
このような画像読取りユニット11のCCDイメージセ
ンサ−14により読み取られた画像信号は第1図に示す
ようにCPtJ15による制御の下にアンプ16、A/
D変換器17及び補正回路18等の信号処理を経てメモ
リ19等に取り込まれる。ここで、前記CPU15には
キーボード20、画像編集制御用の変倍機構21、イレ
ースランプ22、前記光源5及びADF、両面等の周辺
機23が接続されている。更に、二のCPU15には前
記画像読取りユニット11により読み取られた画像を表
示する液晶パネル24が接続されている。
又、画像編集に際して画像の領域指定を行うための透明
パネルスイッチ25がCPU15に接続されている。こ
こで、前記液晶パネル24による表示画像は第6図に示
すようにCCDイメージセンサ−14による読取り画素
26の数個(例えば8個)が液晶パネル24の1個の表
示ドツト27に対応するもので、この第6図に示すよう
にこの表示ドツト27に対応する読取り画素26が1個
でも原稿画像を読み取れば(斜線を施して示す)、その
表示ドツト27は表示することになる。つまり、第7図
に示すように原稿2の画像に対してこの液晶パネル24
は粗く表示するものである。このように原稿画像を粗く
表示する液晶パネル24上に前記透明パネルスイッチ2
5が設けられている。この透明パネルスイッチ25は原
稿画像の領域指定に必要な精度に見合う細かさで多数の
スイッチが配列されたもので、各々のスイッチのタッチ
・オン点の位置情報が第1図に示すブロック図の信号処
理系を通して前記メモリ19に記憶されるものである。
つまり、透明パネルスイッチ25を通して液晶パネル2
4による画像表示を見ながらこの透明パネルスイッチ2
5を操作することになる。ここで、液晶パネル24上で
の表示画像と原稿画像との位置が相対的に一致するよう
にメモリ19で同期が取られている。
このように透明パネルスイッチ25により領域指定され
た原稿画像の編集作業は、操作部に設けられたキーボー
ド2゛Oによる抜取りコピー、一部消去コピー、抜取り
変倍コピー等の編集内容の指示に従い、CPU15が変
倍機構21、イレースランプ22、光源5、周辺機23
等を適宜制御することにより行われる。例えば、指定領
域のみの画像を抜取りコピーする場合であれば、イレー
スランプ22の点灯幅及び点灯タイミングを制御するこ
とにより、指定領域の画像の潜像を感光体3上に形成す
ることにより行われる。
このように、本実施例によれば、画像編集に際しての領
域指定を液晶パネル24上に表示された画像を透明パネ
ルスイッチ25を通して見ながらこの透明パネルスイッ
チ25を操作することにより行うことができ、原稿2は
コンタクトガラス1上にセットしたまま、恰もこの原稿
2の画像を直接具て行うと同様に簡単かつ正確に行うこ
とができるものである。この結果、編集複写動作に際し
て原稿2の位置、従って画像における指定領域の位置が
ずれることなく、指定した領域についての画像編集を正
確に行わせることができる。又、原稿画像をデジタル的
に読取る画像読取りユニット11を用いているが、表示
状態の粗い液晶パネル25に表示できる程度の読取り密
度のものでよいので、精度が要求されず、低コストのも
のとなる。
しかも、この画像読取りユニット11は露光光学系4の
光路の一部を共用するものであるので、この点でも低コ
ストで実現できる。
効果 本発明は、上述したように原稿台にセットされた原稿の
画像を画像読取りユニットによりデジタル的に読み取っ
てその画像を液晶パネルで相く表示し、この液晶パネル
上に設けた透明パネルスイッチを操作することにより領
域指定できるので、領域指定時と複写時とで原稿を移動
させる必要がなく、原稿画像を直接具ながらの操作と同
様に簡単かつ正確に領域指定を行うことができ、そのま
ま位置ずれを生ずることなく画像編集用の複写に供する
ことができ、かつ、このような画像読取りユニット、液
晶パネル、透明パネルスイッチの追加によってもそれ程
コストアップとはならないものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図はブロッ
ク図、第2図はアナログ複写機の概略側面図、第3図は
その平面図、第4図は画像読取りユニットを拡大して示
す平面図、第5図は液晶パネルと透明パネルスイッチと
の分解斜視図、第6図は読取り画素と表示ドツトどの対
応を示す説明図、第7図は原稿画像と表示画像との対応
を示す平面図である。 ■・・コンタクトガラス(原稿台)、2・・・原稿、3
・・・感光体、4・・・露光光学系、5・・・光源、9
・・・レンズ、11・・・画像読取りユニット、12・
・・レンズ、13・・・フィルタ、14・・・CCDイ
メージセンサー124・・・液晶パネル、25・・・透
明パネルスイッチ3.3泗 3は昆

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿台にセツトされた原稿の画像を光源、レンズを含む
    露光光学系により感光体上に結像してコピーを得るアナ
    ログ複写機であつて、原稿の指定領域の画像に対してイ
    レース動作等を行う画像編集機能を備えたものにおいて
    、CCDイメージセンサー、フイルタ、レンズ等により
    構成されて前記原稿の画像をデジタル的に読取る画像読
    取りユニツトを前記露光光学系による光路中の一部に対
    して進退自在に設け、画像読取りモードの指定時に前記
    光路中に進出したこの画像読取りユニツトにより読取ら
    れた画像を粗く表示する液晶パネルを設け、この液晶パ
    ネルに表示された画像に応じて前記原稿の領域指定を行
    う透明パネルスイツチをこの液晶パネル上に設けたこと
    を特徴とするアナログ複写機の画像編集入力装置。
JP23917985A 1985-10-25 1985-10-25 アナログ複写機の画像編集入力装置 Pending JPS6299769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23917985A JPS6299769A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 アナログ複写機の画像編集入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23917985A JPS6299769A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 アナログ複写機の画像編集入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6299769A true JPS6299769A (ja) 1987-05-09

Family

ID=17040896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23917985A Pending JPS6299769A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 アナログ複写機の画像編集入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6299769A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174076A (ja) * 1987-01-09 1988-07-18 ゼロックス コーポレーション プレビュー装置を備えた電子写真式印刷機
US5055886A (en) * 1989-04-03 1991-10-08 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of forming copied images edited from an original image
US5089859A (en) * 1988-07-16 1992-02-18 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Multicolor image forming apparatus which converts color data into erasing data
US5162918A (en) * 1989-01-13 1992-11-10 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus with display of both document image and frame of document contour

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174076A (ja) * 1987-01-09 1988-07-18 ゼロックス コーポレーション プレビュー装置を備えた電子写真式印刷機
US5089859A (en) * 1988-07-16 1992-02-18 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Multicolor image forming apparatus which converts color data into erasing data
US5162918A (en) * 1989-01-13 1992-11-10 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying apparatus with display of both document image and frame of document contour
US5055886A (en) * 1989-04-03 1991-10-08 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus capable of forming copied images edited from an original image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63261952A (ja) マイクロリ−ダ−スキヤナ
US5067020A (en) Dual sensor film scanner having coupled optics and a video viewfinder
JPS6299769A (ja) アナログ複写機の画像編集入力装置
US4947444A (en) Image processing method and apparatus
JPS5880967A (ja) 画像処理方法
JPS6055867B2 (ja) ハンドスキャナ型画像入力装置
JP2982149B2 (ja) 画像処理方法
JP2599645B2 (ja) 画像走査装置
JP2537192B2 (ja) 画像再生装置
JPS6281165A (ja) フイルム画像読取り装置
JPH057802Y2 (ja)
JPH0627550A (ja) フィルムへの情報入力装置およびビデオ撮影装置
JPH0343726A (ja) リーダプリンタ
JPH0377984B2 (ja)
JPH03179880A (ja) 画像読み取り再生装置
JPH0545941B2 (ja)
JPH02136845A (ja) 画像読取装置
JPH0897973A (ja) 画像読取装置
JPS61238164A (ja) 画像読取装置
JPH1139463A (ja) 画像読取り装置およびそれを用いた画像検査装置
JPH0265368A (ja) 画像読取装置
JPH01195765A (ja) 画像読み取り装置
JPS58162952A (ja) トリミングスキヤナ−
JPH04240839A (ja) 画像処理装置
JPH03240359A (ja) 画像走査装置及び画像走査方法