JPS5880967A - 画像処理方法 - Google Patents

画像処理方法

Info

Publication number
JPS5880967A
JPS5880967A JP56178169A JP17816981A JPS5880967A JP S5880967 A JPS5880967 A JP S5880967A JP 56178169 A JP56178169 A JP 56178169A JP 17816981 A JP17816981 A JP 17816981A JP S5880967 A JPS5880967 A JP S5880967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
information
image
layout
reference point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56178169A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0469379B2 (ja
Inventor
Kazuya Kitagawa
和也 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP56178169A priority Critical patent/JPS5880967A/ja
Publication of JPS5880967A publication Critical patent/JPS5880967A/ja
Publication of JPH0469379B2 publication Critical patent/JPH0469379B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/38Circuits or arrangements for blanking or otherwise eliminating unwanted parts of pictures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 最近、色分解と同時に最終仕上り時のレイアウトまでも
行なう、いわゆる編集機能すなわちフルページの集版機
能を備えたカラースキャナーが知られている。
このような編集機能を備えたカラースキャナーは一般的
にレイアウトスキャナーと称されており、原稿画像を人
力後、指定された位置に指定されたトリミングでフィル
ム上に露光して出力を行なうことができる。
このようなレイアウトスキャナーに原稿を取り付けるた
めには、原稿がスキャナーの原稿ドラムの基線に対して
、最終仕りり時のレイアウトに従って予じめ決められた
角度を有するようにする必要がある。それは次の如き理
由による。
すなわち第1図に挙されるように、原稿ドラム(至)に
原稿C(l)を原稿ドラムの直線C33に対してまっす
ぐに取り付けた場合には、スキャンされた後に露光ドラ
ム(至)に取り付けられたフィルム(34)に露光され
る画像C35+も露光ドラムの直線(ト)に対してまツ
ー「ぐな画像となる。
従ってこのスキャナーの色分解とレイアウトを同時に処
理するための機能を十分に発揮させるためには、第2図
に示すように、露光ドラムの直線(至)に対して斜めの
画像Gηが要求される場合には、原稿c31)を原稿ド
ラム(至)に取り付ける際に、原稿ドラムの直線C32
1に対して斜めに取り付けなければならない。これは、
このようなスキャナ一本体が、原稿をスキャンした後に
露光ドラム上でフィルムを露光させる時に、スキャンし
た画像を原稿に対して任意の角度回転させてから露光さ
せるような機能をスキャナー自体は有していない場合が
あるためである。
ページ集版のための情報処理を行なうコンピー−ターに
て角度回転を行なうことも技術的には考えられ一部採用
されているがコンピューター自体の容量増、処理時間の
増加あるいは回転処理〆供なう解像度低下等問題が発生
するのでコスト的にも時間的あるいは品質的にも不利な
面がある。
レイアウトスキャナーによって敢終的に編集処理された
出力を得るためには、更にレイアウト情報が必要である
。このレイアウト情報としては、トリミング枠の位置を
決定することと、このトリミング枠の中の定められた位
置に出力画像を出方することができるような情報が必要
である。
従来ハコルイアウト情報を得るために、モニターテレビ
上にトリミング枠と原稿画像とを再現し、トリミング枠
及び/又は原稿画像を移動させてトリミング枠を所定の
位置に配置させると共にトリミング枠内の所定の位置に
原稿画像を配置させてレイアウト情報を得るのが一般的
であった。
このような方法を採用している理由は以下の通りである
。すなわち、一般的に原稿の画像の仕上りサイズは原稿
そQ)もののサイズよりも大きく、原稿の画像の中のト
リミング位置がある程度恣意的に決められており、一方
編集頁内のトリミング位置及び寸法は真円の基点から数
値処理が可能であるが、原稿の画像の位置については数
値処理が困難であることに帰因する。すなわち原稿の画
像が一般的に仕上りサイズよりも小さく、トリミング枠
始及び終了点を数値的に求めるのが困難であることによ
る。
以上の如き従来法によってレイアウト情報を求める場合
には、一般的に高価な装置なレイアウト情報を得るため
に長時間にわたって稼働させなければならず、装置の稼
働効率低下の原因の一′−となっている。
更に上記従来法では、モニターテレビ上に吠してトリミ
ング枠内の原稿の画像の位置を眼で確認し更に割付指定
紙の割付画像の位置と比較してレイアウト位置を決めて
いる方法も知られているが、このような方法ではその精
度も良くない。
本発明は以上の如き従来法の欠点を解消して原稿の画像
のレイアウト位置についての数値処理を可能とすると共
に、レイアウトに必要なデータを高価な装置を用いずに
正確にしかも容易に得ることを可能とし、これによって
高価な装置の稼動効率を向上せしめることを目的とする
以下本発明について更に詳細に説明する。不発明におい
ては、必要に応じて、第6図に示す如く原稿(11に補
助片(2)を取り付ける。゛原稿+11に基準線を施こ
すことのできる部分を有していればこの補助片(2)は
取り付ける必要はない。
しかしながら、原稿には余分な加工を施こさない方が好
ましいので、以下においては補助片(2)を取り付けた
場合について説明するが、これに限定されるものではな
く、原稿VC@接基単基準線こしてもよい。原稿(1)
ニ補助片(2)を取り付けるには任意の手段を採用する
ことができ、第6図に示すようにセロハン粘着テープ等
の粘着テープ5〔を用いれば容易である。
補助片(2)を取り付ける位置は、出力画像を考慮して
適当な位置を選択すればよい。5 補助片(2)を取り付けた原稿+11は第4図に示すよ
うに透明板(3)に取り付ける。この取り付は手段もセ
ロハン粘着テープ等の粘着テープ−を用いれば極めて容
易に行なうことができる1゜ このようにして原稿(11を取り付けた透明板(3)に
は、原稿(1)を保護する目的及び原稿(1)の反りな
防止する目的その他の目的で必要に応じて原稿il+を
間にはさむようにして更に透明板(4)を重ねてもよ〜
A0 こうして原稿(11を取り付けた透明板(3)及び(4
)は第4図に示される如き投影装置の原稿架(5)に装
填する。第4図に示した投影装置は本発明において用い
られる装置の一例の説明図であり、光源、原稿架(5)
、投影レンズ(8)、投影板(9)がこの順に配列され
ている。図においては光源は作業者がま2≦;]−くな
いように覆い(7)によって被覆されている。
前記の如く原稿(1)を取り付けた透明板(31ヲ原稿
架(5)に装填する場合には透明板(3)が常に原稿架
の所定の場所に位置するように透明板係止部(6)、(
巾′を設けておく。
また別に原稿(1)の画像中に適当な参照点(P)を決
めておく。この参照点は位置を決め易い特徴のある8画
像を採用すればよ(、例えば人物の写真σ)場合には人
物の洋服のボタンとか、あるいは風景であれば電線が二
本交叉している交点とかの点を選択すればよい。
本発明においては以上σ)如くして原稿111を取り付
けた透明板(3)を原稿架(5)K装填して投影板(9
)上に原稿の画像を投影する。
光源、原稿架(5)、投影レンズ(8)は、一体となっ
て投影板(9)の方向に移動可能であり、更に投影レン
ズは単独でも投影板(9)の方向に移動可能となってい
る。これにより投影倍率及びピントの調節が可能である
一方投影板(9)上には割付指定紙■を載置し、この割
付指定紙■に施こされている割付用画像(211と原稿
の投影画像とが一致するように投影倍率及び割付指定紙
の位置を調整する。
この状態で原稿の仕上がり倍率を測定し、倍率情報を得
る。倍率を自動的に測定することのできる倍率自動測定
装置が知られているのでこれを採用すれば倍率情報は容
易にfニドられる。
第4図の(131はこの倍率自動測定装置であり、倍率
がこの装置に自動的に表示される。あるいは倍率情報は
他の任意の手段で別に求めてもよい。
本発明においては、投影面f象と割付用画像とが一致し
た状態において割付指定紙上における前記参照点(p)
の投影像(釣の位置情報を求める(第5図参照)。なお
割付指定紙■上におけるトリミング枠(A)、(B)、
(C)、(D)の位置情報は予じめ求めておく3゜原稿
画像中の参照点(P)の割付指定紙上における位置情報
は前記の如く投影像(p’)の位置情報として求まる。
とが可能である。
XYデジタイザーを用いて位置情報を得る場合には位置
を測定すべき場所にカーソル(lηを移動させて位置情
報を得ることができる。
こうして得られた原稿画像中の参照点(P)の割付指定
紙上における位置情報、倍率情報、トリミング枠の位置
情報は後述するレイアウトスキャナーからの出力を制御
するために用いられる。
原稿を原稿ドラムへ取り付ける際に、予じめ原稿を所定
の角度で取り付けておけば人力後の画像情報を回転する
必要はないので都合が良いことば既に述べた。
所定の角度で原稿を原稿ドラムに取り付けるための゛手
段は特開昭55−21033号公報、特開昭55−33
13号公報、特開昭55−50235号公報、特開昭5
5−64238号公報等に記載されており、適宜選択す
れば良い。ところで割付指定紙に施こされている一トン
ボマークが製版用の座標の基準として用いられる場合が
多いので、それを利用して原稿ドラムに取り付けるため
の基準線を施こす一例を示せば次の如くなる。割付指定
紙には向い合うトンボマーク(15)、1151又は+
161. Q61が施こされている。投影画像と割付画
像とが一致した状態においてこの向い合うトンボマーク
a9、a9又は(lG、 (161を結んで得られる直
線と前記透明板係止部(6)又は(6)′とθ)なす角
度を求めておく。
次いで原稿架(5)から透明板(3)を取り外し、原稿
(11を取り付けたままの状態で、前記透明板係止部(
6)又は(6)′に密接していた一辺と平行又は直角な
直線とのなす角度が、前記で求めた向い合うトンボマー
クを結んで得られる直線と透明板係止部とのなす角度と
なる如(して、前記補助片(2)K基4I&l崗を施こ
す。前記角度を求めるには任意の手段を採用することが
でき、適宜公知の手段で良いが、第4図に示される如く
一般に商品名ドラフターと称されている万能定規001
を用いれば便利である。
補助片(2)に基準線(43を施すには、万能定規で前
記角度を求めておき、また、透明板の原稿係止部(6)
、(6)′と接していた辺が、原稿係止部(6)、(6
)′とf行又は直角になるように透明板係止部01)、
1111’、(I11″を有する透明板載置台(181
に載置して前記万能定規Q(IIを用いて容易に施こす
ことが可能である。
透明板載置台Q81の上面はライトテーブル(121と
すれば作業しやすく便利である。
この基準線(4′3は、第1図及び第2図を参照して既
に説明したように、原稿を原稿ドラムに取り付ける際の
原稿ドラムの直#に対して原稿をどれだけ傾けて取り付
けるかの、基準とするためのもσ)であり、基準線(4
3が前記原稿ドラムの直線に対して平行又は直角になる
ようにして原稿を原稿ドラムに取り付ける。原稿ドラム
の直線に対して基準緘崗が平行となるようにするが、直
角となるようにするかは、必要とされるレイアウト情報
に依存するので、適宜決定する。
こうして原稿filを原稿ドラムに取付けた後で原稿画
像を走査し人力を行ない画像情報を記憶装置に記憶させ
ておく。
次に前記記憶装置に記憶させた画像情報を座標測定機能
を有するモニターテレビに呼出して表示させ、入力開始
点(S)等の人力画像情報の基準点に対する前記参照点
の位置情報を求める。
第6図は座標測定機能を有するモニターテレビの説明図
であり、モニターテレビ(60)とデジタイザーテーブ
ル(61)及び電子ペン(62)等の座標指示器具から
成っている。モニターテレビ(6o)の画面上の任意の
位置はデジタイザーテーブル(6り上にて電子ペン(6
2)を用いて読取りが可能となっている。モニター、テ
レビの画面に表示された画像情報=ヘンを用いてデジタ
イザーテーブル上にて読み数ることによって求めること
ができる。あるいはデジタイザーテーブルの機能はモニ
ターテレビの画面そのものが果すものである場合にはモ
ニターテレビの画面上から直接に前記参照点の位置情報
を求めることができる。
なお割付指定紙上におけるトリミング枠(Al、(b)
、(C)、(DJの位置情報は予じめ求めておく。
以上の如くして求められた参照点(P)の割付指定紙上
における位置情報、及び入力画像情報における例えば入
力開始点等の基準点(81K対する参照点(P)の位置
情報に基づいて、入力された画像情報の出力位置を制御
する。この制御は次の如く行なわれる。
すなわち原稿の画像中の参照点の割付指定紙上における
位置情報及び人力画像情報における基準点に対する位置
情報は前述の如く求まっているσ〕で、割付指定紙上に
おける前記基準点の位置情報は演算処理によって求める
ことができ、従って全て割付指定紙上のX−Y座標系に
よって位置情報が表示され得る。
次に第7図に示す如く割付指定紙上のX−Y座標系に対
応するχ’−Y’座標系を露光ドラム上に設定し、ここ
にフィルム(341を装着する。
入力画像情報の基準点(S)及び原稿の画像中の参照点
(P)の情報はχ′=Y′座標系の点(SF)及び(P
F’)の点に対応させることが可能となる。実際にはこ
の情報はトリミング領域外の情報であるので、この領域
にては出力は行なわれない。実際の出力はトリミング枠
(Al、(B)、(C’)、(D)の位置情報に基づい
てそれぞれX’−Y’座標系における対応するトリミン
グ枠(A)、(B/)、(d入(均の領域内にあるが否
かを演算装置にて判断させて必要な位置に必要なトリミ
ングにて出力させる。
以上の如(、本発明によれば、レイアウトスキャナーを
用い、最終的仕上り状態のレイアウトに従った出力が極
めて容易に得られる。
更に本発明によれば、出方画像の出方位置やトリミング
位置は、高価なレイアウトスキャナーの演算装置との対
話方式で求める従来の方法に比べてレイアウトスキャナ
ーの使用時間は極めて短縮され、従って高価なレイアウ
トスキャナーσ)稼動効率は著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は原稿の原稿ドラムへσ)取付けと出
力との関係の説明図、第3図は原稿の説明図、第4図は
本発明で用いられる装置の説明図、第5図は割付指定紙
の説明図、第6図は座標測定機能を有するモニターテレ
ビの説明図、第7図はフィルムへの出力の説明図をそれ
ぞれ示す。 (11・・・原稿      (2)・・・補助片(3
)、(4)・・・透明板   (5)・・・原稿架(6
)、(6F・・・透明板係止部 (力・・・覆い(8)
・・・レンズ(9)・・・投影板(11・・・万能定規
   Qll、 Qll’、Qll″・・・透明板係止
部Q2)・・・ライトテーブル 0・・・自動倍率測定
装置αを・・・演算処理装置  (151、(161・
・・トンボマーク面・・・カーソル    T181・
・・透明板−1載置台(イ)・・・割付指定紙   (
2D・・・割付用画像(至)・・・原稿ドラム   C
3])・・・原稿G3・・・直線      (ハ)・
・・露光ドラム(財)・・・フィルム    (至)・
・・画像(至)・・・直線      −(43・・・
基準線6I・・・粘Ml f−7’    (60)・
・・モニターテレビ(61)・・・デジタイザーテーブ
ル (62)・・・電子ペン 特許出願人 凸版印刷株式会社 代表者鈴木和夫 第1図 349 第5図 Y 第7図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿画像中の適当な参照点の割付指定紙りにおけ
    る位置情報とレイアウトスキャナーの原稿トラムに原稿
    を取付ける際の基準線とを求め、該基準線に基づいて原
    稿を前記原稿ドラムに取付けて原稿画像の人力を行ない
    画像情報を記憶装置に記呼出して表示させて入力画像情
    報の基準点に対する前記参照点の位置情報を求め、該位
    置情報と前記参照点の割付指定紙上における位置情報に
    基づいて前記人力された画像情報の出力位置を制御−「
    ることを特徴とする画像処理方法。
  2. (2)更に、割付指定紙のトリミング枠の割付指定紙上
    における位置情報を得、この情報により出力画像のトリ
    ミングを制御することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の画像処理方法。
JP56178169A 1981-11-06 1981-11-06 画像処理方法 Granted JPS5880967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178169A JPS5880967A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56178169A JPS5880967A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880967A true JPS5880967A (ja) 1983-05-16
JPH0469379B2 JPH0469379B2 (ja) 1992-11-06

Family

ID=16043814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56178169A Granted JPS5880967A (ja) 1981-11-06 1981-11-06 画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880967A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265963A (ja) * 1985-05-21 1986-11-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd レイアウトスキヤナにおける画像のレイアウト方法
JPS61269565A (ja) * 1985-05-24 1986-11-28 Dainippon Printing Co Ltd 原稿入力範囲指示装置
JPS6240871A (ja) * 1985-08-19 1987-02-21 Dainippon Printing Co Ltd トリミングレイアウト方法
JPS62135071A (ja) * 1985-12-06 1987-06-18 Dainippon Printing Co Ltd 印刷製版用トリミング装置
JPS62214772A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 Dainippon Printing Co Ltd スキヤナ用原稿貼付シ−トの作成装置
JPS62239664A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 印刷製版用レイアウト装置
JPH04208466A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Toppan Printing Co Ltd 画像処理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102464618B (zh) 2010-11-03 2014-07-23 中国中化股份有限公司 吡唑酰胺类化合物及其应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533131A (en) * 1978-08-30 1980-03-08 Toppan Printing Co Ltd Method and device for determining reference line for halftone photography
JPS5564238A (en) * 1978-11-07 1980-05-14 Toppan Printing Co Ltd Determining method and device for reference line of engraving
JPS5655990A (en) * 1979-10-13 1981-05-16 Fujitsu Ltd Figure pattern punching device
JPS56107230A (en) * 1979-12-28 1981-08-26 Toppan Printing Co Ltd Determining method for standard and input indication point

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5533131A (en) * 1978-08-30 1980-03-08 Toppan Printing Co Ltd Method and device for determining reference line for halftone photography
JPS5564238A (en) * 1978-11-07 1980-05-14 Toppan Printing Co Ltd Determining method and device for reference line of engraving
JPS5655990A (en) * 1979-10-13 1981-05-16 Fujitsu Ltd Figure pattern punching device
JPS56107230A (en) * 1979-12-28 1981-08-26 Toppan Printing Co Ltd Determining method for standard and input indication point

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61265963A (ja) * 1985-05-21 1986-11-25 Dainippon Screen Mfg Co Ltd レイアウトスキヤナにおける画像のレイアウト方法
JPS61269565A (ja) * 1985-05-24 1986-11-28 Dainippon Printing Co Ltd 原稿入力範囲指示装置
JPS6240871A (ja) * 1985-08-19 1987-02-21 Dainippon Printing Co Ltd トリミングレイアウト方法
JPS62135071A (ja) * 1985-12-06 1987-06-18 Dainippon Printing Co Ltd 印刷製版用トリミング装置
JPS62214772A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 Dainippon Printing Co Ltd スキヤナ用原稿貼付シ−トの作成装置
JPH0562978B2 (ja) * 1986-03-14 1993-09-09 Dainippon Printing Co Ltd
JPS62239664A (ja) * 1986-04-10 1987-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 印刷製版用レイアウト装置
JPH0577229B2 (ja) * 1986-04-10 1993-10-26 Dainippon Printing Co Ltd
JPH04208466A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Toppan Printing Co Ltd 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0469379B2 (ja) 1992-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6356971B2 (ja)
JPS60112039A (ja) スキヤナ−用原稿角度設定装置
JPS5880967A (ja) 画像処理方法
JPS6357773B2 (ja)
JPS6335018B2 (ja)
JPS5890642A (ja) 画像処理方法
US4989077A (en) Photographic printer with monitor
JPS6357774B2 (ja)
JPS6357775B2 (ja)
JPS6055867B2 (ja) ハンドスキャナ型画像入力装置
JPS6299769A (ja) アナログ複写機の画像編集入力装置
JPH0355962Y2 (ja)
JPH0127414B2 (ja)
JPH051458B2 (ja)
JPS61265963A (ja) レイアウトスキヤナにおける画像のレイアウト方法
JPH052223B2 (ja)
JPS62250452A (ja) 印刷製版用トリミング装置
JPH0658524B2 (ja) 原稿の角度・倍率算出装置
JPH0279829A (ja) トリミングプリント方法
JPH0355961Y2 (ja)
JP2888122B2 (ja) 倍率角度出し装置
JPS6329256B2 (ja)
JPH03617B2 (ja)
JP3026404B2 (ja) 前準備装置
JPH0355960Y2 (ja)