JP2005080178A - 台本編集装置および台本表示装置 - Google Patents

台本編集装置および台本表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005080178A
JP2005080178A JP2003311309A JP2003311309A JP2005080178A JP 2005080178 A JP2005080178 A JP 2005080178A JP 2003311309 A JP2003311309 A JP 2003311309A JP 2003311309 A JP2003311309 A JP 2003311309A JP 2005080178 A JP2005080178 A JP 2005080178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
script
content information
editing
instruction input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003311309A
Other languages
English (en)
Inventor
Juichi Kosakatani
壽一 小坂谷
Masumi Kizaki
増美 木嵜
Miyuki Sato
美由貴 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP2003311309A priority Critical patent/JP2005080178A/ja
Publication of JP2005080178A publication Critical patent/JP2005080178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】
各種の印刷仕様の紙の台本のコンテンツを見易い形態に編集して表示することが容易な台本編集装置および台本表示装置を実現する。
【解決手段】
台本編集装置1は、紙の台本4をスキャナ13で読み取って電子化した台本コンテンツ情報を本体処理部1100によって編集処理して外部メモリ2に格納し、台本表示装置3は、前記外部メモリ2から台本コンテンツ情報を読み出して表示し、任意の形態で頁めくり(頁更新)する。
【選択図】 図3

Description

本発明は、台本編集装置および台本表示装置に関する。
コンサートホールやドラマなどを撮影するカメラマンは、各撮影用途・種類別の紙の台本を、ドラマやコンサートの進行に従って各自が手めくりする方式が一般的であり、そのために、カメラの操作中には、台本をめくる時間をできるだけ短時間で済ませることが必要であり、台本めくりに熟練が必要であった。また、紙製の台本は、磨耗が激しくて破れ易く、保存にも制限があり、更に、コンサート会場の生演奏においては、しばしば台本をめくる音が聴衆の耳障りになる問題点がる。更に、紙の台本の場合には、台本を照らす豆電球が必要とされるために、コンサート会場では周りの観客に不要な明かりが漏れる問題があった。
このような問題を解決しようとして、例えばコンサートホールで使用する放送カメラ用の台本は、各カメラマンが使用する紙の台本を台本編集装置によって電子化した台本情報を台本表示装置によって表示することによって提供するように工夫した電子台本提供装置が提案されている。
例えば、特開2002―354296号公報に記載された「テレビカメラ装置の電子台本装置」は、テレビカメラ装置の撮影画像が表示されるビューファインダに台本情報を表示することによって、ビューファインダから視線をそらすことなく台本を読むことができるテレビカメラ装置の電子台本装置を提案している。
また、特開2002―354297号公報に記載された「テレビカメラ装置の電子台本装置」は、表示器に表示した台本情報を頁めくりするための操作ボタンをズームレートデマンドに設けることによって、カメラマンがテレビカメラ装置を両手で操作しながら台本の頁めくりを行うことができる電子台本装置を提案している。
更に、特開平11―88828号公報に記載された「ナレーション作成収録支援装置」は、従来の紙の台本を用いたナレーション作成収録において、収録済みの映像に追認するナレーション文の編集及びナレーションの収録をサポートする構成を提案している。
特開2002―354296号公報 特開2002―354297号公報 特開平11―88828号公報
しかし、前述した従来の装置は、下記の点についての配慮がなされていない。
台本めくり(更新)方法について、方法(左めくり、右めくり)と使い勝手(めくり方向の指示表示)および飛び頁(複数頁毎にめくる)機能が提案されていない。
また、カメラマンが台本に認識し易い形態でメモを書き込む方法や手順が提案されていない。
紙の台本のコンテンツを、印刷種類別(片面印刷、両面印刷、任意頁印刷等)に入力および編集する手段が提案されていない。
従って、従来の電子台本提供装置は、各種の印刷種類(仕様)の紙の台本のコンテンツを見易い形態に表示することが困難である。
本発明の目的は、各種の印刷仕様の紙の台本のコンテンツを見易い形態に編集して表示することが容易な台本編集装置および台本表示装置を提案することにある。
本発明の台本編集装置の1つの特徴は、台本コンテンツ情報を入力する台本情報入力手段と、台本コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、記憶した台本コンテンツ情報を編集する編集処理手段と、編集指示入力手段を備えた台本編集装置において、
前記編集処理手段は、記憶した台本コンテンツ情報のトリミング,頁配列変換,白黒反転,画像回転などの編集処理を前記編集指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する編集処理部を備えたことにある。
そして、前記記憶手段は、編集した台本コンテンツ情報を記憶する着脱自在の記憶媒体を備えたことを特徴とする。
本発明のコンテンツ情報編集装置の特徴は、コンテンツ情報を入力する情報入力手段と、コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、記憶したコンテンツ情報を編集する編集処理手段と、編集指示入力手段を備えたコンテンツ情報編集装置において、
前記編集処理手段は、記憶したコンテンツ情報のトリミング,頁配列変換,白黒反転,画像回転などの編集処理を前記編集指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する編集処理部を備えたことにある。
本発明の台本表示装置の特徴は、編集された台本コンテンツ情報を入力する入力手段と、入力した台本コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、台本コンテンツ情報を編集する表示処理手段と、表示手段と、表示指示入力手段を備え、
前記表示処理手段は、表示する台本コンテンツ情報の表示頁の更新,早送り,早戻しなどの表示処理を前記表示指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する表示処理部を備えたことにある。
そして、前記表示指示入力手段は、表示した台本コンテンツ情報に対するメモ情報の書き込みと格納および読み出しを指示するメモ指示入力手段とその他の指示入力手段を備え、前記表示処理手段は、メモ指示入力手段からの指示入力に基づいて書き込むメモ情報の書き込み色を設定および実行するメモ情報処理部と、その他の指示手段からの指示入力に基づいて、表示する台本コンテンツ情報の頁更新の更新比率と更新時間を設定および実行する表示頁更新処理部を備えたことを特徴とする。
また、前記表示指示入力手段は、前記表示手段における表示画面上に重合したタッチスイッチを備え、前記表示処理手段は、表示する台本コンテンツ情報の頁を前記タッチスイッチからの指示入力に基づいて更新する際の更新方向を、前記表示指示入力手段からの設定指示入力に応じて表示する表示処理を実行することを特徴とする。
本発明のコンテンツ情報表示装置は、編集されたコンテンツ情報を入力する入力手段と、入力したコンテンツ情報を記憶する記憶手段と、コンテンツ情報を編集する表示編集処理手段と、表示手段と、表示指示入力手段を備え、
前記表示編集処理手段は、表示するコンテンツ情報の表示頁の更新,早送り,早戻しなどの表示編集処理を前記表示指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する編集処理部を備えたことにある。
本発明の台本提供装置は、台本コンテンツ情報を入力する台本情報入力手段と、台本コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、記憶した台本コンテンツ情報を編集する編集処理手段と、編集指示入力手段を備え、
前記編集処理手段は、記憶した台本コンテンツ情報のトリミング,頁配列変換,白黒反転,画像回転などの編集処理を前記編集指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する編集処理部を備えた台本編集装置と、
前記台本編集装置によって編集された台本コンテンツ情報を入力する入力手段と、入力した台本コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、台本コンテンツ情報を編集する表示編集処理手段と、表示手段と、表示指示入力手段を備え、
前記表示編集処理手段は、表示する台本コンテンツ情報の表示頁の更新,早送り,早戻しなどの表示編集処理を前記表示指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する表示編集処理部を備えた台本表示装置と、
を備えたことにある。
本発明のコンテンツ情報提供装置は、コンテンツ情報を入力する台本情報入力手段と、コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、記憶したコンテンツ情報を編集する編集処理手段と、編集指示入力手段を備え、
前記編集処理手段は、記憶したコンテンツ情報のトリミング,頁配列変換,白黒反転,画像回転などの編集処理を前記編集指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する編集処理部を備えたコンテンツ情報編集装置と、
前記コンテンツ情報編集装置によって編集されたコンテンツ情報を入力する入力手段と、入力したコンテンツ情報を記憶する記憶手段と、コンテンツ情報を編集する表示編集処理手段と、表示手段と、表示指示入力手段を備え、
前記表示編集処理手段は、表示するコンテンツ情報の表示頁の更新,早送り,早戻しなどの表示編集処理を前記表示指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する表示編集処理部を備えたコンテンツ情報表示装置と、
を備えたことにある。
本発明は、各種の印刷仕様の紙の台本のコンテンツを見易い形態に編集して表示することが容易な台本編集装置および台本表示装置を実現することができる。
本発明の台本編集装置は、紙製の台本をイメージスキャナで読み取って生成した台本コンテンツ情報を入力する台本情報入力手段と、台本コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、記憶した台本コンテンツ情報を編集する編集処理手段と、編集指示入力手段を備えた台本編集装置において、
前記編集処理手段は、記憶した台本コンテンツ情報のトリミング,頁配列変換,白黒反転,画像回転などの編集処理を前記編集指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する編集処理部を備え、編集した台本コンテンツ情報を着脱自在の記憶媒体に記憶させるように構成する。
また、本発明の台本表示装置は、編集された台本コンテンツ情報を入力する入力手段と、入力した台本コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、台本コンテンツ情報を編集する表示編集処理手段と、表示手段と、表示指示入力手段を備え、
前記表示編集処理手段は、表示する台本コンテンツ情報の表示頁の更新,早送り,早戻しなどの表示編集処理を前記表示指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する表示編集処理部を備え、前記表示指示入力手段は、表示した台本コンテンツ情報に対するメモ情報の書き込みと格納および読み出しを指示するメモ指示入力手段とその他の指示入力手段を備え、
前記表示編集処理手段は、メモ指示入力手段からの指示入力に基づいて書き込むメモ情報の書き込み色を設定および実行するメモ情報処理部と、その他の指示手段からの指示入力に基づいて、表示する台本コンテンツ情報の頁更新の更新比率と更新時間を設定および実行する表示頁更新処理部を備え、
前記表示指示入力手段は、前記表示手段における表示画面上に重合したタッチスイッチを備え、前記表示編集処理手段は、表示する台本コンテンツ情報の頁を前記タッチスイッチからの指示入力に基づいて更新する際の更新方向を、前記表示指示入力手段からの設定指示入力に応じて表示する表示編集処理を実行する構成とする。
本発明の実施例1を図面を参照して説明する。
図1および図2は、この実施例1を実現する台本編集装置と台本表示装置の構成を示すブロック図である。
図1に示す台本編集装置1は、本体処理部11とスキャナ接続端子12とイメージスキャナ13とLCD表示器14と該LCD表示器14上に重合した透明な入力タブレット(タッチスイッチ)15と外部メモリスロット16を備える。前記LCD表示器14と該LCD表示器14上に重合された入力タブレット15は、編集指示入力手段を構成する。
本体処理部11は、バス111を介して接続されたCPU112とRAM113とROM114と入出力インターフェース115を備える。入出力インターフェース115は、スキャナ接続端子12を介してイメージスキャナ13と接続し、LCD表示器14と入力タブレット15と外部メモリスロット16には直に接続する。
そして、CPU112は、ROM114に記憶(格納)されている編集処理プログラムを実行することによって、各種の編集処理メニューをLCD表示器14に表示し、入力タブレット15からの指示入力に従って、イメージスキャナ13で読み取った紙製の台本の台本コンテンツ情報を入力してRAM113に記憶(格納)し、外部メモリスロット16に装着された台本コンテンツ情報記憶媒体である半導体メモリやフロッピディスクのような外部メモリ2に記憶(格納)されている台本コンテンツ情報を読み出し(入力し)てRAM113に記憶(格納)し、LCD表示器14に表示し、編集し、編集した台本コンテンツ情報をRAM13や外部メモリスロット16に装着された台本コンテンツ情報記憶媒体である半導体メモリやフロッピディスクのような外部メモリ2に記憶(格納)させる各種の編集処理機能を実現する。
図2に示す台本表示装置3は、本体処理部31とLCD表示器34と該LCD表示器34上に重合した透明な入力タブレット(タッチ入力スイッチ)35と外部メモリスロット36を備える。前記LCD表示器14と該LCD表示器14上に重合された入力タブレット15は、表示指示入力手段を構成する。
本体処理部31は、バス311を介して接続されたCPU312とRAM313とROM314と入出力インターフェース315を備える。入出力インターフェース315は、LCD表示器34と入力タブレット35と外部メモリスロット36に接続する。
そして、CPU312は、ROM314に記憶(格納)されている表示処理プログラムを実行することによって、各種の編集処理メニューをLCD表示器34に表示し、入力タブレット35からの指示入力に従って、外部メモリスロット16に装着された台本コンテンツ情報記憶媒体である半導体メモリやフロッピディスクのような外部メモリ2に記憶(格納)された台本コンテンツ情報を読み出し(入力し)てRAM313に記憶(格納)し、LCD表示器34に表示し、編集し、外部メモリスロット36に装着された外部メモリ2に記憶(格納)させる各種の表示処理機能を実現する。
図3は、この実施例1における前記台本編集装置1の機能ブロック図である。
この台本編集装置1における本体処理部1100の各処理部は、バス111とCPU112とRAM113とROM114と入出力インターフェース115によって実行する編集処理により実現する。
イメージスキャナ13は、紙製の台本4を読み込んでコンテンツを電子化して台本コンテンツ情報として出力する。
本体処理部1100は、コンテンツ情報記憶処理部1110と記憶部1120とコンテンツ情報編集処理部1130とコンテンツ情報出力処理部1140と入力処理部1150と白黒反転情報チェック処理部1160と表示処理部1170を備え、外部メモリ2とLCD表示器14と入力タブレット15に接続される。
コンテンツ情報記憶処理部1110は、イメージスキャナ13によって電子化された台本コンテンツ情報や外部メモリ2に格納されている台本コンテンツ情報を取り込み、記憶部(データベース=DB)1120に記憶(格納)する。コンテンツ情報編集処理部1130は、台本コンテンツ情報を紙の台本の種類(片面頁印刷,両面頁印刷,裏面頁逆さ印刷等)に従った処理機能部で処理する。このコンテンツ情報編集処理部1130における処理機能は、図4を参照して後述する。
入力タブレット15は、LCD表示器14の表示画面に透明なタブレットスイッチフィルムを重合して構成したものであって、台本編集者がLCD表示器14の表示画像(指示入力ボタン)を見ながら入力タブレット15の該当ボタン位置をタッチ(押圧操作)して希望する指示(コマンド)を入力する。入力処理部1150は、入力タブレット15から入力されたコマンドを白黒反転情報チェック部1160に入力し、コンテンツ情報編集処理部1130と表示処理部1170に転送する。コンテンツ情報編集処理部1130は、コンテンツ情報を操作者の希望する形態に編集し、コンテンツ情報出力処理部1140に送出して外部メモリ2に格納する。この外部メモリ2は、台本表示装置3の外部メモリスロット36に装着して該外部メモリ2に格納されている台本コンテンツ情報(台本)を表示再生するように使用する。
図4は、コンテンツ情報編集処理部1130の処理機能を示すブロック図である。コンテンツ情報入力処理部1131は、台本コンテンツ情報を入力し、デコーダ1132によって指示入力(コマンド)に従って適合する処理機能部に分配する。入力した台本が片面頁印刷の場合は、片面頁入力処理部1133に分配して処理し、両面頁印刷の場合は、両面頁入力処理部1134に分配して処理し、それぞれ見開き頁画像コンテンツ情報に編集する。また、裏面頁の印刷画像が逆さである場合は、裏面頁画像回転処理部1135に分配して台本コンテンツ情報を回転させて見開き頁画像に編集する。また、白黒反転要求が入力された場合は、白黒反転チェック処理部1136に移行して画像反転処理を行う。頁整合性チェック処理部1137は、頁逆さまコンテンツ入力や画像編集(トリミング,シャープネス)状態をチェックし、頁配列処理部1138は、頁が正しくシーケンシャルに並べられているか、最初の頁が奇数・偶数の何れかをチェックし、偶数で始まる場合は、最初の頁にダミーの頁追加するなどの頁配列処理を行う。
図5は、この実施例1における台本表示装置3の機能ブロック図である。
この台本表示装置3における本体処理部3100の各処理部は、バス311とCPU312とRAM313とROM314と入出力インターフェース315によって実行する表示処理により実現する。
本体処理部3100は、コンテンツ情報入力処理部3101とコンテンツ情報記憶処理部3102と記憶部3103と編集処理部3104と表示処理部3105と3ステートバスドライバー3106と入力処理部3107とデコーダ3108と登録コンテンツファイル表示処理部3109と頁更新処理部3110と書き込み処理部3111と一括部分削除処理部3112とタッチスイッチ選択処理部3113と画面仕様選択処理部3114と書き込み機能選択処理部3115を備える。
コンテンツ情報入力処理部3101は、外部メモリスロットに装着された外部メモリ2に格納されている台本コンテンツ情報を読み出してコンテンツ情報記憶処理部3102を介して記憶部3103に格納させる。記憶部3103に格納した台本コンテンツ情報は、コンテンツ情報記憶処理部3102によって読み出して編集処理部3104によって所望の台本のフォーマットに編集し、表示処理部3105によって画像データに変換し、3ステートバスドライバー3106を介してLCD表示器34に送って台本コンテンツ画像として表示する。
入力タブレット35は、LCD表示器34の表示画面に透明なタブレットスイッチフィルムを重合して構成したものであって、カメラマンなどの操作者は、LCD表示器34に表示された台本コンテンツ画像を見ながら表示指示入力手段として表示された指示入力ボタンをタッチして各種指示(コマンド)を入力する。入力処理部3107は、入力タブレット35から入力されるコマンドを指示入力情報として入力し、デコーダ3108によってコマンドに応じた処理部に分配する。このコマンド(指示入力ボタン)の一覧画面および機能は、図6〜図8を参照して後述する。
入力タブレット35のファイルボタンが押された場合は、登録コンテンツファイル表示処理部3109に移行して格納された指定のファイルを表示させ、頁関係のボタン(進む,戻る)が押された場合は、頁更新処理部3110に移行して頁更新を行い、書き込みボタンが押された場合は、書き込み処理部3111に移行し、一括/部分削除ボタンが押された場合は、一括/部分削除処理部3112に移行し、タッチスイッチボタンが押された場合は、タッチスイッチ選択処理部3113に移行し、画面仕様選択処理部3114と書き込み機能選択処理部3115は、それぞれ画面表示や機能に関わるパラメータを設定する。
これらの処理機能の実現を指示する指示入力ボタンを表示画面に表示した図6〜図8参照して詳述する。
図6〜図8は、台本表示装置3のLCD表示器34に台本コンテンツ画像41を表示した主画像領域341と表示指示入力手段としての指示入力ボタン351a〜351nを表示した補助画像領域342を示しており、図6は、外部メモリ2に格納された台本コンテンツ情報を読み出して台本コンテンツ画像41を表示した主画像341と、指示入力ボタン351a〜351nを表示した補助画像領域342を例示し、図7は、補助画像領域342の指示入力ボタン351a〜351nにおける設定ボタン351hによるパラメータ設定画像352を台本コンテンツ画像41の上に重ねて表示した主画像領域341を例示し、図8は、補助画像領域342の指示入力ボタン351a〜351nにおける「ペン種別」351mが押されたときに表示するパラメータ設定画像353を台本コンテンツ画像41の上に重ねて表示した主画像領域341を例示している。
各指示入力ボタン351a〜351nは、一度押されたボタンの表示色が変化して該当する機能が稼動中であることを表示する。再び同じボタンが押されると当該機能の稼動が停止してボタンの表示色が元に戻る。
指示入力ボタンを押すことによって指示されるボタンと機能の関係を説明すると、ボタン「進1」351a,「戻1」351bを押すことによる指示入力は、設定された最小頁(例えば1頁)の画面歩進または戻りの指示を意味する。
ボタン「進2」351c,「戻2」351dを押すことによる指示入力は、他の設定された頁(例えば5頁)の画面歩進または戻りの指示を意味する。
ボタン「進3」351e,「戻3」351fを押すことによる指示入力は、設定された最大頁(例えば10頁)の画面歩進または戻りの指示を意味する。
ボタン「ファイル」351gを押すことによる指示入力は、登録された台本コンテンツ情報ファイルの一覧表を表示し、表示順番の変更や削除/追加を可能にすることの指示を意味する。
ボタン「設定」351hは、図7に例示したように、タッチスイッチ設定ボタンであるボタン「頁進行向き表示」351nの指示入力の内容を設定するパラメータ設定画像352を表示して該タッチスイッチ設定ボタン「頁進行向き表示」351nの頁歩進仕様,頁更新仕様(半頁分割表示遅れ時間指定),画面表示の表示上下正規/逆転仕様を設定する指示を入力する。「タッチスイッチ」は、主画像領域341の左右半分の領域の何れかをタッチすることによる「進む」,「戻る」を指示入力する機能である。例えば、このタッチスイッチ設定ボタン「頁進行向き表示」351nが押されてタッチスイッチが機能する場合は、パラメータ設定画面352に設定された頁更新仕様に基づき、設定されている頁歩進仕様(パラメータ設定例:主画像領域341の左半分領域がタッチされたときに進む、右半分領域がタッチされたときに戻る)に従って、タッチスイッチ設定ボタン「頁進行向き表示」351nに左向きの表記を表示し、逆の設定の場合は、右向きの表記を表示する。
ボタン「書き込み」351iを押すことによる指示入力は、LCD表示器34の画面上に任意の文字(メモ)を書き込みすることを可能にすることの指示を意味する。このボタン「書き込み」351iを再び押すことによる指示入力は、書き込んだメモ情報を記憶部3103に格納し、ボタンの表示色を元に戻すことの指示を意味する。
ボタン「部分削除」351jを押すことによる指示入力は、消しゴム機能の実現する指示であり、このボタンによる指示が有効であるときには、書き込んだメモを消すことが可能であることを意味する。
ボタン「一括削除」351kを押すことによる指示入力は、ボタン「書き込み」351iによる指示入力に基づく書き込み機能において書き込まれたメモを一括して削除することの指示を意味する。
ボタン「ペン種別」351mを押すことによる指示入力は、図8に例示するように、書き込み機能選択パラメータ設定画像353を表示し、ペンの太さや色の選択を設定することの指示を意味する。この色の選択に従って、ペン種別のパレット色が同様に同色化する。即ち、パラメータ設定画像353で色を青に設定した場合は、ペン種別のボタン色を青色で表示し、現在の書き込み色に何色が選択されているかを操作者に認識させるようにする。
図9は、台本編集装置1における本体処理部11のCPU112が実行する編集処理のフローチャートである。
ステップA1
電源がオンすると、LCD表示器14に図16に示すような初期画像141を表示する。
ステップA2
初期画像141のボタン「起動」141aが押されたことを入力タブレット15からの指示入力で確認すると、図17に示すように、実行する編集機能を設定(選択)する編集機能設定メニュー画像142を表示し、実行する編集機能を入力タブレット15からの指示入力(選択)により設定させる。
ステップA3
編集機能設定メニュー画像142のボタン「スキャナ入力」142aが選択されたかどうかを入力タブレット15からの選択指示入力で確認する。
ステップA4
ボタン「スキャナ入力」142aが選択されると、イメージスキャナ13から台本コンテンツ情報を入力するスキャナ入力処理を実行する。このスキャナ入力処理ステップA4の詳細を図10を参照して説明する。
ステップA4a
図18に示すように、スキャナ入力設定メニュー画像143を表示し、スキャナ13による台本のコンテンツの取り込み方式を、インプットイメージ143aのモード(白黒モード、カラーモード、グレースケールモード)と解像度、用紙サイズ143b、読み取り面の種類143cについて指示入力に基づいて設定する。
ステップA4b
ステップA4aにおいて設定された台本コンテンツ情報読み取り方式における読み取り面の種類143cの設定内容に従って処理部を設定する。
ステップA4c
読み取る台本の読み取り面が片面頁印刷の場合には、片面頁入力処理部を設定する。
ステップA4d
読み取る台本の読み取り面が両面頁印刷の場合には、両面頁入力処理部を設定する。
ステップA4e
読み取る台本の読み取り面が両面頁印刷で裏面の画像(コンテンツ)が逆さ印刷で回転させる必要がある場合には、裏面画像回転処理部を設定する。
ステップA4f
設定した処理部の処理機能によって台本コンテンツ情報を入力する。この台本コンテンツ情報の入力は、図19に示すように、頁読み込み画像144を表示し、頁の開始番号144aと頁の付番方法144b(1頁から順番、1,3,5のスキップ順番)を選択した後にボタン「スキャン」144cが押されることによってイメージスキャナ13を制御して実行する。
設定された台本(頁)のスキャン(台本コンテンツの読み込み)が終了すると、図20に示すように、頁終了/続行選択画像145を表示し、スキャンの続行、スキャンを終了して編集処理に移る、を選択させる。
ステップA5
ステップA3においてボタン「スキャナ入力」142aの選択指示入力が確認されないときには、ボタン「ソース直接入力」142dの選択指示入力を確認する。この「ソース直接入力」は、他の情報編集装置で編集して外部メモリ2に格納した台本コンテンツ情報を該外部メモリ2からソースデータとして読み込んで入力することの指示入力を意味する。
ステップA6
入力した台本コンテンツ情報およびソースデータを記憶部122に格納して保存する。
ステップA7
ボタン「編集」142bの指示入力を確認して処理を分岐する。
ステップA8
「編集」142bからの指示入力があるとコンテンツ情報編集処理を実行する。この編集処理ステップA8の詳細を図11を参照して説明する。この編集処理ステップにおける各編集処理は、「戻る」,「次へ」が指示入力されることによって前の編集処理,次の編集処理に移る。
ステップA8a
編集処理機能設定画像として、図21に示すように、白黒反転と画像回転設定メニュー画像146を表示し、「白黒反転」146aと「画像回転」146bを指示入力して設定させる。
ステップA8b
「白黒反転」146a,「画像回転」146bに対する指示入力の設定の有無を確認して処理を分岐する。「戻る」146c,「次へ」146di対する指示入力があると、他の編集処理に移る。
ステップA8c
「白黒反転」146a,「画像回転」146bが設定されている場合には、設定内容に従って台本コンテンツ情報の画素の白黒反転処理,画像回転処理を実行する。
ステップA8d〜A8g
図21における「次へ」146dが指示入力されると、図22に示す見開き頁結合画像147を表示し、その設定に従って、入力された頁(最初の頁と次頁)を1枚の頁に結合するかどかうかを確認し、「見開き頁に結合する」場合には、「結合の方法」147aを「左から右」(左から1頁)または「右から左」(右から1頁)で配列するように選択的に設定する。更に、「空白頁」147bに最初の頁を空白にするかどうかを設定し、それぞれの編集処理を実行する。
ステップA8h
図22における「次へ」が指示入力されると、トリミング指示入力の有無を確認して処理を分岐する。
ステップA8i
このトリミング処理では、先ず、図23に示すように、トリミング指定画像148を表示して「選択項目」148aにおける「全頁共通にトリミング指定」,「奇数/偶数頁にトリミング指定」を選択的に指示入力して設定させ、次いで、図24に示すように、トリミング領域指定画像149を表示し、バーバンドや左右・上下位置を調整しながら抽出する。
ステップA8j
全頁の編集処理が終了したかどうかを確認して処理を分岐する。
ステップA8k
編集処理が未終了のときに頁カウンターを歩進してステップA8bに戻って次の頁の編集処理を実行する。
ステップA8m
総ての頁の編集処理が終了すると、図25に示すように、画像出力設定メニュー画像1411を表示し、編集ファイル名称を「大分類名」1411a,「中分類名」1411b,「小分類名」141cに設定入力させ、更に、「頁開始番号」1411dを設定入力させて記憶部1120に格納する。
ステップA9
ボタン「出力」142cからの指示入力を確認して処理を分岐する。
ステップA10
編集した台本コンテンツ情報の出力処理(外部メモリ2への転送処理)を実行する。この出力処理ステップA10の詳細を図12を参照して説明する。
ステップA10a
図26に示すようなファイル転送設定画像1412を開き、ステップA8において編集して記憶部1120に格納している台本コンテンツ情報のファイルを「フォルダ一覧」1412aに表示する。
ステップA10b
外部メモリスロット16に外部メモリ2を装着するように案内する。
ステップA10c
外部メモリスロット16に装着された外部メモリ2に格納されている台本コンテンツ情報ファイルを読み出して「フォルダ一覧」1412bに表示する。
ステップA10d
「フォルダ一覧」1412aに表示された台本コンテンツ情報ファイルから転送対象の台本コンテンツ情報ファイルを選択させる。
ステップA10e
転送指示入力を確認して処理を分岐する。
ステップA10f
選択された転送対象の台本コンテンツ情報ファイルを外部メモリスロット16に装着された外部メモリ2に転送(格納)する。
ステップA10g
転送終了指示入力を確認して処理を分岐する。
ステップA10h
転送処理を終了する。
図13は、台本表示装置3における本体処理部31のCPU312が実行する表示処理のフローチャートである。
ステップB1
電源がオンすると、LCD表示器34に図27に示すように、初期画像341を表示する。
ステップB2
初期画像341のボタン「起動」341aが押されると表示処理プログラムを起動する。
ステップB3
外部メモリスロット36に装着された外部メモリ2に格納されている台本コンテンツ情報ファイルを読み出す。
ステップB4
表示処理設定メニュー画像を表示する。このメニュー画像は、この実施例では、図6に示すように、先頭のファイルの台本コンテンツ画像41と共に補助画像領域342に表示する指示入力ボタン351a〜351nの形態で表示する。
ステップB5
入力タブレット35から出力する指示入力情報を入力する。
ステップB6
入力タブレット35からの指示入力に基づいて該当する処理に分岐する。
ステップB7
ボタン「ペン種別」351mが押されたことによる指示入力があった場合は、図8に示すように、パラメータ設定画像353を表示し、ペンの太さを選択的に指示入力させて設定する。
ステップB8
パラメータ設定画像353におけるペンの色を選択的に指示入力させて設定してステップB5に戻る。
ステップB9
ボタン「設定」351hが押されたことによる指示入力があった場合は、図7に示すようなパラメータ設定画像352を表示し、タッチスイッチ設定ボタン「頁進行向き表示」351nの頁歩進仕様を選択的に指示入力させて設定する。この頁歩進仕様設定処理ステップB9の詳細を図14を参照して説明する。
ステップB9a
パラメータ設定画像352を表示し、表示画面の主画像領域341の左右半分の領域(タッチスイッチ)をタッチすることによる「進む」,「戻る」の指示内容を選択的に指示入力させて設定する。
ステップB9b
表示画面の主画像領域341の右半分領域のタッチが「進む」,「戻る」の何れに設定されたかを確認して処理を分岐する。
ステップB9c
表示画面の主画像領域341の右半分領域のタッチが「進む」に設定された場合は、タッチスイッチボタン「頁進行向き表示」351nの頁進行方向を示す表記が右方向を指すように設定する。
ステップB9d
表示画面の主画像領域341の右半分領域のタッチが「戻る」に設定された場合は、タッチスイッチ設定ボタン「頁進行向き表示」351nの頁進行方向を示す表記が左方向を指すように設定する。
ステップB10
パラメータ設定画像352における頁更新仕様(半頁分割表示遅れ時間指定)を選択的に指示入力させて設定する。
ステップB11
パラメータ設定画像352における画面表示の表示上下正規/逆転仕様を選択的に指示入力させて設定し、ステップB5に戻る。
ステップB12
ボタン「ファイル」351gが押されたことによる指示入力があった場合は、登録されている台本コンテンツ情報ファイルの表示/設定処理を実行する。
ステップB13
ボタン「書き込み」351iが押されたことによる指示入力があった場合は、画面書き込みモードとなって書き込み入力を受け付ける。
ステップB14
ボタン「部分削除」351j,「一括削除」351kが押されたことによる指示入力があった場合は、一部削除または一括削除機能を有効にする。
ステップB15
ボタン「頁進行向き表示」351nからタッチスイッチを実現する指示入力があった場合は、タッチスイッチ設定の有無を確認して処理を分岐する。
ステップB16
タッチスイッチパラメータ設定画像352に設定された頁歩進仕様を頁更新パラメータとしてセットする。
ステップB17
タッチスイッチパラメータ設定画像352に設定された頁更新仕様(半頁分割表示遅れ時間)を頁更新パラメータとしてセットする。
ステップB18
セットした頁パラメータに従った頁更新処理を実行する。この頁更新処理ステップB18の詳細を図15を参照して説明する。
ステップB18a
主画像領域341のタッチ指示入力の有無を確認する。
ステップB18b
タッチ指示入力のタッチ部位が主画像領域341の左右半分領域の何れの領域かを確認して処理を分岐する。
ステップB18c
主画像領域341の右半分領域をタッチした指示入力の場合は、ステップB16で設定した頁更新パラメータ(頁歩進仕様)を確認して処理を分岐する。
ステップB18d
主画像領域341の左半分領域をタッチした指示入力の場合は、ステップB16で設定した頁更新パラメータ(頁歩進仕様)を確認して処理を分岐する。
ステップB18e
ステップB18cにおいて、頁更新パラメータ(頁歩進仕様)に主画像領域341の右半分領域がタッチされたときに「進む」が設定されている場合、ステップB18dにおいて、頁更新パラメータ(頁歩進仕様)に主画像領域341の左半分領域がタッチされたときに「進む」が設定されている場合には、ステップB16で設定した頁更新パラメータ(頁更新仕様)を確認して処理を分岐する。
ステップB18f
頁更新パラメータ(頁更新仕様)に「遅れ時間無し」が設定されているときには、直ちに1頁進める。
ステップB18g
ステップB18cにおいて、頁更新パラメータ(頁歩進仕様)に主画像領域341の右半分領域がタッチされたときに「戻る」が設定されている場合、ステップB18dにおいて、頁更新パラメータ(頁歩進仕様)に主画像領域341の左半分領域がタッチされたときに「戻る」が設定されている場合には、ステップB16で設定した頁更新パラメータ(頁更新仕様)を確認して処理を分岐する。
ステップB18h
頁更新パラメータ(頁更新仕様)に「遅れ時間無し」が設定されているときには、直ちに1頁戻す。
ステップB18i
ステップB18e,18gにおいて、遅れ時間(1秒,2秒,3秒)の設定を確認した場合には、タッチされた半分の領域の頁を直ちに更新し、他の半分の領域の頁を設定された遅れ時間経過後に更新する。
ステップB19
図6に示した頁更新ボタン「進1」,「戻1」,「進2」,「戻2」,「進3」,「戻3」351a〜351fが押されることによる指示入力の有無を確認して処理を分岐する。
ステップB20
ボタン「進1」351a,「戻1」351bによる指示入力の場合には、1頁の歩進/戻る処理を実行する。
ステップB21
ボタン「進2」351c,「戻2」351dによる指示入力の場合には、数頁の歩進/戻る処理を実行する。
ステップB22
ボタン「進3」351e,「戻3」351fによる指示入力の場合には、数十頁の歩進/戻る処理を実行する。
ここで、図28を参照して頁更新の仕組みを説明する。入力された台本コンテンツ情報ファイルの各頁の内容a〜jは、そのトップアドレスを頁アドレスインデックステーブル#1〜#10に格納する。この頁アドレスインデックステーブル#1〜#10は、図6に示したボタン「進1」,「戻1」,「進2」,「戻2」,「進3」,「戻3」351a〜351fが押されることによる指示入力について、設定された重みで示す歩進数(1頁、3頁、10頁)に応じてインデックステーブルに加算して目的の頁のコンテンツトップアドレス(頁更新先アドレス)を求める。
本発明の台本編集装置および台本表示装置は、台本コンテンツに限らず、台本以外のコンテンツを電子化して編集および表示するコンテンツ情報編集装置およびコンテンツ情報表示装置として実施することができる。
実施例1の台本編集装置のハードウェアのブロック図である。 実施例1の台本表示装置のハードウェアのブロック図である。 実施例1の台本編集装置の機能ブロック図である。 実施例1の台本編集装置におけるコンテンツ情報編集処理部の機能ブロック図である。 実施例1の台本表示装置の機能ブロック図である。 実施例1の台本表示装置のLCD表示器に台本コンテンツ画像と指示入力ボタンを表示した表示画面である。 実施例1の台本表示装置のLCD表示器に台本コンテンツ画像と指示入力ボタンとパラメータ設定画像を表示した表示画面である。 実施例1の台本表示装置のLCD表示器に台本コンテンツ画像と指示入力ボタンとパラメータ設定画像を表示した表示画面である。 実施例1の台本編集装置における本体処理部のCPUが実行する編集処理のフローチャートである。 実施例1の台本編集装置における本体処理部のCPUが実行するスキャナ入力処理のフローチャートである。 実施例1の台本編集装置における本体処理部のCPUが実行するコンテンツ情報編集処理のフローチャートである。 実施例1の台本編集装置における本体処理部のCPUが実行する台本コンテンツ情報出力処理のフローチャートである。 実施例1の台本表示装置における本体処理部のCPUが実行する表示処理のフローチャートである。 実施例1の台本表示装置における本体処理部のCPUが実行する頁歩進仕様設定処理のフローチャートである。 実施例1の台本表示装置における本体処理部のCPUが実行する頁更新処理のフローチャートである。 実施例1の台本編集装置の初期画像表示画面である。 実施例1の台本編集装置の編集機能設定メニュー画像表示画面である。 実施例1の台本編集装置のスキャナ入力設定メニュー画像表示画面である。 実施例1の台本編集装置の頁読み込み画像表示画面である。 実施例1の台本編集装置の頁終了/続行選択画像表示画面である。 実施例1の台本編集装置の白黒反転と画像回転設定メニュー画像表示画面である。 実施例1の台本編集装置の見開き頁結合画像表示画面である。 実施例1の台本編集装置のトリミング指定画像表示画面である。 実施例1の台本編集装置のトリミング領域指定画像表示画面である。 実施例1の台本編集装置の画像出力設定メニュー画像表示画面である。 実施例1の台本編集装置のファイル転送設定画像表示画面である。 実施例1の台本表示装置の初期画像表示画面である。 実施例1の台本表示装置における頁更新の仕組み説明図である。
符号の説明
1…台本編集装置、2…外部メモリ、3…台本表示装置、11…本体処理部、13…イメージスキャナ、14…LCD表示器、15…入力タブレット、31…本体処理部、34…LCD表示器、35…入力タブレット、1130…コンテンツ情報編集処理部。

Claims (9)

  1. 台本コンテンツ情報を入力する台本情報入力手段と、台本コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、記憶した台本コンテンツ情報を編集する編集処理手段と、編集指示入力手段を備えた台本編集装置において、
    前記編集処理手段は、記憶した台本コンテンツ情報のトリミング,頁配列変換,白黒反転,画像回転などの編集処理を前記編集指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する編集処理部を備えたことを特徴とする台本編集装置。
  2. 請求項1において、前記記憶手段は、編集した台本コンテンツ情報を記憶する着脱自在の記憶媒体を備えたことを特徴とする台本編集装置。
  3. コンテンツ情報を入力する情報入力手段と、コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、記憶したコンテンツ情報を編集する編集処理手段と、編集指示入力手段を備えたコンテンツ情報編集装置において、
    前記編集処理手段は、記憶したコンテンツ情報のトリミング,頁配列変換,白黒反転,画像回転などの編集処理を前記編集指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する編集処理部を備えたことを特徴とするコンテンツ情報編集装置。
  4. 編集された台本コンテンツ情報を入力する入力手段と、入力した台本コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、台本コンテンツ情報を編集する表示処理手段と、表示手段と、表示指示入力手段を備え、
    前記表示処理手段は、表示する台本コンテンツ情報の表示頁の更新,早送り,早戻しなどの表示処理を前記表示指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する表示処理部を備えたことを特徴とする台本表示装置。
  5. 請求項4において、前記表示指示入力手段は、表示した台本コンテンツ情報に対するメモ情報の書き込みと格納および読み出しを指示するメモ指示入力手段とその他の指示入力手段を備え、前記表示処理手段は、メモ指示入力手段からの指示入力に基づいて書き込むメモ情報の書き込み色を設定および実行するメモ情報処理部と、その他の指示手段からの指示入力に基づいて、表示する台本コンテンツ情報の頁更新の更新比率と更新時間を設定および実行する表示頁更新処理部を備えたことを特徴とする台本表示装置。
  6. 請求項4において、前記表示指示入力手段は、前記表示手段における表示画面上に重合したタッチスイッチを備え、前記表示処理手段は、表示する台本コンテンツ情報の頁を前記タッチスイッチからの指示入力に基づいて更新する際の更新方向を、前記表示指示入力手段からの設定指示入力に応じて表示する表示処理を実行することを特徴とする台本表示装置。
  7. 編集されたコンテンツ情報を入力する入力手段と、入力したコンテンツ情報を記憶する記憶手段と、コンテンツ情報を編集する表示編集処理手段と、表示手段と、表示指示入力手段を備え、
    前記表示編集処理手段は、表示するコンテンツ情報の表示頁の更新,早送り,早戻しなどの表示編集処理を前記表示指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する編集処理部を備えたことを特徴とするコンテンツ情報表示装置。
  8. 台本コンテンツ情報を入力する台本情報入力手段と、台本コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、記憶した台本コンテンツ情報を編集する編集処理手段と、編集指示入力手段を備え、
    前記編集処理手段は、記憶した台本コンテンツ情報のトリミング,頁配列変換,白黒反転,画像回転などの編集処理を前記編集指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する編集処理部を備えた台本編集装置と、
    前記台本編集装置によって編集された台本コンテンツ情報を入力する入力手段と、入力した台本コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、台本コンテンツ情報を編集する表示編集処理手段と、表示手段と、表示指示入力手段を備え、
    前記表示編集処理手段は、表示する台本コンテンツ情報の表示頁の更新,早送り,早戻しなどの表示編集処理を前記表示指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する表示編集処理部を備えた台本表示装置と、
    を備えたことを特徴とする台本提供装置。
  9. コンテンツ情報を入力する台本情報入力手段と、コンテンツ情報を記憶する記憶手段と、記憶したコンテンツ情報を編集する編集処理手段と、編集指示入力手段を備え、
    前記編集処理手段は、記憶したコンテンツ情報のトリミング,頁配列変換,白黒反転,画像回転などの編集処理を前記編集指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する編集処理部を備えたコンテンツ情報編集装置と、
    前記コンテンツ情報編集装置によって編集されたコンテンツ情報を入力する入力手段と、入力したコンテンツ情報を記憶する記憶手段と、コンテンツ情報を編集する表示編集処理手段と、表示手段と、表示指示入力手段を備え、
    前記表示編集処理手段は、表示するコンテンツ情報の表示頁の更新,早送り,早戻しなどの表示編集処理を前記表示指示入力手段からの指示入力に基づいて実行する表示編集処理部を備えたコンテンツ情報表示装置と、
    を備えたことを特徴とするコンテンツ情報提供装置。
JP2003311309A 2003-09-03 2003-09-03 台本編集装置および台本表示装置 Pending JP2005080178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311309A JP2005080178A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 台本編集装置および台本表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003311309A JP2005080178A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 台本編集装置および台本表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005080178A true JP2005080178A (ja) 2005-03-24

Family

ID=34412910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003311309A Pending JP2005080178A (ja) 2003-09-03 2003-09-03 台本編集装置および台本表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005080178A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007040011A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 表示装置及び表示プログラムを記録した記録媒体
JP2008001025A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Seiko Epson Corp 記録装置、記録制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007040011A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 表示装置及び表示プログラムを記録した記録媒体
JP2008001025A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Seiko Epson Corp 記録装置、記録制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010146086A (ja) データ配信システム、データ配信装置、データ配信方法およびデータ配信プログラム
JP2000261649A (ja) 画像処理方法、装置及び記憶媒体
JP2005328241A (ja) 撮像装置およびユーザインターフェース
JP2006245832A (ja) 画像再生装置
JP4674728B2 (ja) 画像選択装置および画像選択装置の制御方法およびプログラムおよび記録媒体
JP2005080178A (ja) 台本編集装置および台本表示装置
JP2009278599A (ja) 画像編集装置及びその制御方法及びプログラム
CN110880197B (zh) 信息处理装置、存储介质及信息处理方法
JP4216495B2 (ja) 画像編集装置
JP3201707B2 (ja) 資料提示装置
JP2001118077A (ja) 文書作成装置および文書作成方法
JP2008179041A (ja) 画像形成装置
JP4983392B2 (ja) 撮像装置、プログラム、編集システム及び編集方法
JP3883182B2 (ja) デジタルカメラ
JP4166597B2 (ja) 画像再生装置、画像再生方法および記憶媒体
JP2008187226A (ja) 撮像装置
JP2018006868A (ja) 動画再生装置、動画再生方法及びプログラム
JP2004072390A (ja) デジタルカメラ装置
JP2004146912A (ja) 画像処理装置
JPH0750798A (ja) 電子スチルカメラ
JP2004304776A (ja) 画像取り込み装置
JPH10164498A (ja) 画像記録制御装置および記録媒体
JP4524665B2 (ja) 撮像装置、情報処理方法、プログラム
JP2011135474A (ja) 資料提示装置
JP5538836B2 (ja) 撮影装置及びその制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070605