JPH0750798A - 電子スチルカメラ - Google Patents
電子スチルカメラInfo
- Publication number
- JPH0750798A JPH0750798A JP5196214A JP19621493A JPH0750798A JP H0750798 A JPH0750798 A JP H0750798A JP 5196214 A JP5196214 A JP 5196214A JP 19621493 A JP19621493 A JP 19621493A JP H0750798 A JPH0750798 A JP H0750798A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- internal memory
- input processing
- image data
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 高速かつ低消費電力で、メイン画像に対する
付加情報の記録を可能にする。 【構成】 画像入力処理部5からの撮影画像データを第
1内部メモリ8に記録し、データ入力処理部6にて文
字,図形等の撮影画像に関するコメントデータを作成し
て第2内部メモリ9に記録する。さらにデータ制御部13
を通して前記撮影画像データおよびコメントデータに係
るデータに基づいて表示部14に画像表示する。この表示
部14上で第2内部メモリ9に取り込まれたコメントデー
タ(情報)の編集が可能になる。したがって、常時、外部
メモリ・インタフェース11を作動させる必要がなく、高
速かつ低消費電力でのコメント情報の記録が可能にな
る。
付加情報の記録を可能にする。 【構成】 画像入力処理部5からの撮影画像データを第
1内部メモリ8に記録し、データ入力処理部6にて文
字,図形等の撮影画像に関するコメントデータを作成し
て第2内部メモリ9に記録する。さらにデータ制御部13
を通して前記撮影画像データおよびコメントデータに係
るデータに基づいて表示部14に画像表示する。この表示
部14上で第2内部メモリ9に取り込まれたコメントデー
タ(情報)の編集が可能になる。したがって、常時、外部
メモリ・インタフェース11を作動させる必要がなく、高
速かつ低消費電力でのコメント情報の記録が可能にな
る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被写体の画像データお
よび画像データ以外の各種情報を記録可能な電子スチル
カメラに関する。
よび画像データ以外の各種情報を記録可能な電子スチル
カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より撮影したものに対し、その撮影
地,大きさ等のコメント情報を記録したいという要望が
あり、その要望に対応するためカメラに設けたメモリ内
に文字データを記録させておき、撮影画データと文字デ
ータとを合成して出力することが考えられている。
地,大きさ等のコメント情報を記録したいという要望が
あり、その要望に対応するためカメラに設けたメモリ内
に文字データを記録させておき、撮影画データと文字デ
ータとを合成して出力することが考えられている。
【0003】例えば、特開平2−125578号公報には、メ
モリカードに画像データ記憶領域と文字データ記憶領域
とを独立させて形成し、両データを読み出してプリント
時に合成出力するデジタル電子スチルカメラが示されて
いる。
モリカードに画像データ記憶領域と文字データ記憶領域
とを独立させて形成し、両データを読み出してプリント
時に合成出力するデジタル電子スチルカメラが示されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のデジタル電
子スチルカメラにおいて、コメント情報を追加記入する
など編集が随時できれば、さらに便利になる。
子スチルカメラにおいて、コメント情報を追加記入する
など編集が随時できれば、さらに便利になる。
【0005】しかしながら、前記従来のデジタル電子ス
チルカメラでは、データ入力ごとにメモリカードのクラ
スタ制御等を含めた書込制御が必要となり、処理速度が
遅く、さらに消費電力が大きいという問題がある。
チルカメラでは、データ入力ごとにメモリカードのクラ
スタ制御等を含めた書込制御が必要となり、処理速度が
遅く、さらに消費電力が大きいという問題がある。
【0006】本発明の目的は、高速かつ低消費電力で、
メイン画像に対する付加情報の記録を可能にした電子ス
チルカメラを提供することにある。
メイン画像に対する付加情報の記録を可能にした電子ス
チルカメラを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の電子スチルカメラは、被写体の光学像をデ
ジタル画像データへ変換する第1入力処理部と、前記デ
ジタル画像データを記録する第1内部メモリと、入力部
からの入力信号をデジタルデータへ変換する第2入力処
理部と、前記デジタルデータを記録する第2内部メモリ
と、前記第1内部メモリと第2内部メモリ内のデータを
連結するためのリンク情報を生成するリンク情報生成部
と、前記デジタル画像データとデジタルデータとリンク
情報を外部メモリに記録する機能、および外部メモリに
記録されたデジタル画像データとデジタルデータをリン
ク情報によって前記第1内部メモリあるいは第2内部メ
モリへ格納する機能を有する外部メモリ・インタフェー
スとを備えたことを特徴とする。
め、本発明の電子スチルカメラは、被写体の光学像をデ
ジタル画像データへ変換する第1入力処理部と、前記デ
ジタル画像データを記録する第1内部メモリと、入力部
からの入力信号をデジタルデータへ変換する第2入力処
理部と、前記デジタルデータを記録する第2内部メモリ
と、前記第1内部メモリと第2内部メモリ内のデータを
連結するためのリンク情報を生成するリンク情報生成部
と、前記デジタル画像データとデジタルデータとリンク
情報を外部メモリに記録する機能、および外部メモリに
記録されたデジタル画像データとデジタルデータをリン
ク情報によって前記第1内部メモリあるいは第2内部メ
モリへ格納する機能を有する外部メモリ・インタフェー
スとを備えたことを特徴とする。
【0008】また前記第2入力処理部によって文字と図
形の入力処理を可能にしたことを特徴とする。
形の入力処理を可能にしたことを特徴とする。
【0009】また前記第2入力処理部によって音声入力
処理を可能にしたことを特徴とする。
処理を可能にしたことを特徴とする。
【0010】また前記第2入力処理部によってデジタル
画像データの入力処理を可能にしたことを特徴とする。
画像データの入力処理を可能にしたことを特徴とする。
【0011】また前記リンク情報生成部において複数の
リンク情報を生成可能にしたことを特徴とする。
リンク情報を生成可能にしたことを特徴とする。
【0012】
【作用】前記構成の電子スチルカメラでは、第1内部メ
モリに記録されたメイン画像データと第2内部メモリに
記録されたコメント情報データとに基づいてデータ合成
が行え、第2内部メモリにおいてコメント情報の編集を
受け付け、かつ記録が可能であるので、高速応答が可能
で、しかも外部メモリ・インタフェース(I/F)を常時
動作させなくてよいので低消費電力化が図れ、さらに第
1内部メモリに記録されたメイン画像と前記コメント情
報とがリンク情報にて管理されるので、外部メモリから
のデータ読込が確実かつ簡単になされる。
モリに記録されたメイン画像データと第2内部メモリに
記録されたコメント情報データとに基づいてデータ合成
が行え、第2内部メモリにおいてコメント情報の編集を
受け付け、かつ記録が可能であるので、高速応答が可能
で、しかも外部メモリ・インタフェース(I/F)を常時
動作させなくてよいので低消費電力化が図れ、さらに第
1内部メモリに記録されたメイン画像と前記コメント情
報とがリンク情報にて管理されるので、外部メモリから
のデータ読込が確実かつ簡単になされる。
【0013】またメイン画像データに、対応した文字,
図形,音声,付加画像等のデータを適宜選択して合成す
ることが可能である。
図形,音声,付加画像等のデータを適宜選択して合成す
ることが可能である。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
する。
【0015】図1は本発明の一実施例の概略構成図であ
り、1はカメラ本体、2はカメラ本体1に対して着脱自
在に装着されている外部メモリであって、外部メモリ2
には、後述するようにカメラ本体1からの撮像画像の画
像データとコメント情報に係るデータとリンク情報に係
るデータとが記録可能である。
り、1はカメラ本体、2はカメラ本体1に対して着脱自
在に装着されている外部メモリであって、外部メモリ2
には、後述するようにカメラ本体1からの撮像画像の画
像データとコメント情報に係るデータとリンク情報に係
るデータとが記録可能である。
【0016】さらにカメラ本体1において、3は撮像レ
ンズ、4は撮像レンズ3で結像された被写体像を受けて
光電変換するCCD(電荷結合素子)、5は、CCD4か
らの出力を受けてデジタル画像データへ変換し、CCD
4とで第1入力処理部を構成する画像入力処理部、6は
図示しない外部入力部からの入力信号をデジタルデータ
へ変換する第2入力処理部であるデータ入力処理部、7
はカメラ全体のシーケンスをコントロールするCPU
(中央演算処理部)、8,9は、CPU7の制御によって
前記画像入力処理部5,データ入力処理部6、あるいは
外部メモリ2からのデータを格納する第1内部メモリと
第2内部メモリ、10は第1内部メモリ8と第2内部メモ
リ9のデータのリンク情報をCPU7が設定するリンク
情報生成部であるリンクデータ設定部である。
ンズ、4は撮像レンズ3で結像された被写体像を受けて
光電変換するCCD(電荷結合素子)、5は、CCD4か
らの出力を受けてデジタル画像データへ変換し、CCD
4とで第1入力処理部を構成する画像入力処理部、6は
図示しない外部入力部からの入力信号をデジタルデータ
へ変換する第2入力処理部であるデータ入力処理部、7
はカメラ全体のシーケンスをコントロールするCPU
(中央演算処理部)、8,9は、CPU7の制御によって
前記画像入力処理部5,データ入力処理部6、あるいは
外部メモリ2からのデータを格納する第1内部メモリと
第2内部メモリ、10は第1内部メモリ8と第2内部メモ
リ9のデータのリンク情報をCPU7が設定するリンク
情報生成部であるリンクデータ設定部である。
【0017】11は第1内部メモリ8と第2内部メモリ9
とリンクデータ設定部10のデータを外部メモリ2に記録
したり、外部メモリ2のデータをカメラ側へ取り込むた
めの外部メモリI/F、12はカメラ操作部であるスイッ
チ部、13は、第1内部メモリ8と第2内部メモリ9のデ
ータをNTSC方式等のフォーマットに変換したり、第
1内部メモリ8と第2内部メモリ9からのデータに基づ
いて合成画像データを作成するデータ制御部、14はデー
タ制御部13からの画像データに基づいて表示を行う表示
部である。
とリンクデータ設定部10のデータを外部メモリ2に記録
したり、外部メモリ2のデータをカメラ側へ取り込むた
めの外部メモリI/F、12はカメラ操作部であるスイッ
チ部、13は、第1内部メモリ8と第2内部メモリ9のデ
ータをNTSC方式等のフォーマットに変換したり、第
1内部メモリ8と第2内部メモリ9からのデータに基づ
いて合成画像データを作成するデータ制御部、14はデー
タ制御部13からの画像データに基づいて表示を行う表示
部である。
【0018】図2は本実施例のデータ処理のフローチャ
ートであり、スイッチ部12の撮影スイッチをオンにする
と、AE(自動露光),AF(自動焦点)の制御処理がなさ
れて撮影が行われる(S1)。撮影により画像入力処理部
5から出力された画像データ(I−X)を第1内部メモリ
8に格納し(S2)、その画像データに基づいて表示部14
で画像表示を行わせ(S3)、さらに外部メモリ2の画像
データ領域に格納する(S4)。
ートであり、スイッチ部12の撮影スイッチをオンにする
と、AE(自動露光),AF(自動焦点)の制御処理がなさ
れて撮影が行われる(S1)。撮影により画像入力処理部
5から出力された画像データ(I−X)を第1内部メモリ
8に格納し(S2)、その画像データに基づいて表示部14
で画像表示を行わせ(S3)、さらに外部メモリ2の画像
データ領域に格納する(S4)。
【0019】ここでスイッチ部12での操作によって、画
像再生スタート・モードが設定されて(S5のYES)、外部
メモリ2内の画像データ(I−X)が選択されると、その
画像データ(I−X)を第1内部メモリ8に読み込ませる
(S6)。次に、外部メモリ2内の画像データ(I−X)の
リンク情報を参照し(S7)、関連データ(リンクファイ
ル)があれば(S8のYES)、リンクするデータ(II−X)を
第2内部メモリ9に読み込ませ(S9)、データ制御部13
を介して第1内部メモリ8と第2内部メモリ9からのデ
ータによってデータ合成し(S10)、合成画像データに基
づいて表示部14で画像表示を行わせる(S11)。
像再生スタート・モードが設定されて(S5のYES)、外部
メモリ2内の画像データ(I−X)が選択されると、その
画像データ(I−X)を第1内部メモリ8に読み込ませる
(S6)。次に、外部メモリ2内の画像データ(I−X)の
リンク情報を参照し(S7)、関連データ(リンクファイ
ル)があれば(S8のYES)、リンクするデータ(II−X)を
第2内部メモリ9に読み込ませ(S9)、データ制御部13
を介して第1内部メモリ8と第2内部メモリ9からのデ
ータによってデータ合成し(S10)、合成画像データに基
づいて表示部14で画像表示を行わせる(S11)。
【0020】上述のようにしてカメラ本体1内にデータ
がセットされると、第2内部メモリ9内のデータが編集
可能状態となり(S12)、データ入力処理部6の入力があ
れば(S13のYES)、第2内部メモリ9内のデータを更新
し(S14)、リンクデータ設定部10のデータを更新する
(S15)。例えば、第2内部メモリ9の全データを消去し
た場合には、リンク情報も「リンクファイルなし」へ変
更する。
がセットされると、第2内部メモリ9内のデータが編集
可能状態となり(S12)、データ入力処理部6の入力があ
れば(S13のYES)、第2内部メモリ9内のデータを更新
し(S14)、リンクデータ設定部10のデータを更新する
(S15)。例えば、第2内部メモリ9の全データを消去し
た場合には、リンク情報も「リンクファイルなし」へ変
更する。
【0021】そして、スイッチ部12によりユーザが編集
終了を選択すると(S12のYES)、第1内部メモリ8と第
2内部メモリ9とリンクデータ設定部10のデータが、外
部メモリI/F11を通して外部メモリ2の各領域に記録
される(S16)。
終了を選択すると(S12のYES)、第1内部メモリ8と第
2内部メモリ9とリンクデータ設定部10のデータが、外
部メモリI/F11を通して外部メモリ2の各領域に記録
される(S16)。
【0022】図3はデータ合成再生の説明図であり、デ
ータ入力処理部6は、ペン型入力装置20と、表示部14上
のペン型入力装置20のペン先位置を検知する2次元位置
検知装置(図示せず)とからなり、図3(a)は表示部14で
の合成表示状態を示し、図3(b)は第1内部メモリ8内
のデータに基づくメイン画像表示であり、図3(c)は第
2内部メモリ9に取り込まれたペン入力データに基づく
文字,図形表示であって、ペン入力データは第2内部メ
モリ9に取り込まれると同時に表示部14に画像表示され
る。第1内部メモリ8のデータに基づく表示画像上で、
第2内部メモリ9に取り込まれた文字,図形の変更,削
除等の編集が可能である。
ータ入力処理部6は、ペン型入力装置20と、表示部14上
のペン型入力装置20のペン先位置を検知する2次元位置
検知装置(図示せず)とからなり、図3(a)は表示部14で
の合成表示状態を示し、図3(b)は第1内部メモリ8内
のデータに基づくメイン画像表示であり、図3(c)は第
2内部メモリ9に取り込まれたペン入力データに基づく
文字,図形表示であって、ペン入力データは第2内部メ
モリ9に取り込まれると同時に表示部14に画像表示され
る。第1内部メモリ8のデータに基づく表示画像上で、
第2内部メモリ9に取り込まれた文字,図形の変更,削
除等の編集が可能である。
【0023】図4は音声入力の説明図であり、データ入
力処理部6として、マイクロホン25からの音声アナログ
データをデジタル化するPCM(パルス・コード・モジ
ュレータ)部26と、音声再生のためにスピーカ27に接続
されたPCM復調部28とを備えており、メイン画像に対
して音声コメントの記録,編集を可能にしている。
力処理部6として、マイクロホン25からの音声アナログ
データをデジタル化するPCM(パルス・コード・モジ
ュレータ)部26と、音声再生のためにスピーカ27に接続
されたPCM復調部28とを備えており、メイン画像に対
して音声コメントの記録,編集を可能にしている。
【0024】図5は画像合成の説明図であり、データ入
力処理部6からデジタル画像データを入力可能にするこ
とにより、第1内部メモリ8内の画像データによる画像
表示(図5(b))と、第2内部メモリ9内の画像データに
よる画像表示(図5(c))とを、データ制御部13によって
表示部14上の任意の位置に合成表示(図5(a))すること
が可能になる。この場合、画像入力処理部5から第2内
部メモリ9へ画像データを記録させるように構成するこ
とも考えられる。
力処理部6からデジタル画像データを入力可能にするこ
とにより、第1内部メモリ8内の画像データによる画像
表示(図5(b))と、第2内部メモリ9内の画像データに
よる画像表示(図5(c))とを、データ制御部13によって
表示部14上の任意の位置に合成表示(図5(a))すること
が可能になる。この場合、画像入力処理部5から第2内
部メモリ9へ画像データを記録させるように構成するこ
とも考えられる。
【0025】図6はリンク選択の説明図であり、30a,3
0bは表示部14に表示されたカーソル31の移動用のアップ
・キーとダウン・キー、30cは選択決定キーであって、
図6には1つの画像データ(I−3)に対して、合成内容
が異なる3つのリンクデータ(II−3−1,II−3−
2,II−3−3)の選択が可能な表示例を示しており、
前記アップ・ダウン・キー30a,30bによりカーソル31を
表示部14内でスクロールさせ、選択決定キー30cでリン
クデータを設定可能にしている。
0bは表示部14に表示されたカーソル31の移動用のアップ
・キーとダウン・キー、30cは選択決定キーであって、
図6には1つの画像データ(I−3)に対して、合成内容
が異なる3つのリンクデータ(II−3−1,II−3−
2,II−3−3)の選択が可能な表示例を示しており、
前記アップ・ダウン・キー30a,30bによりカーソル31を
表示部14内でスクロールさせ、選択決定キー30cでリン
クデータを設定可能にしている。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電子スチ
ルカメラは、請求項1記載の構成によれば、第2内部メ
モリにおいて第1内部メモリ内のメイン画像データに合
成するコメント情報の編集を受け付け、かつ記録が可能
であるので、従来に比べて高速応答が可能で、しかも低
消費電力化が図れ、さらにメイン画像データとコメント
情報とがリンク情報にて管理されるので、データ合成が
確実かつ簡単になされる。
ルカメラは、請求項1記載の構成によれば、第2内部メ
モリにおいて第1内部メモリ内のメイン画像データに合
成するコメント情報の編集を受け付け、かつ記録が可能
であるので、従来に比べて高速応答が可能で、しかも低
消費電力化が図れ、さらにメイン画像データとコメント
情報とがリンク情報にて管理されるので、データ合成が
確実かつ簡単になされる。
【0027】請求項2記載の構成によれば、コメント情
報として文字,図形に係るデータが合成可能である。
報として文字,図形に係るデータが合成可能である。
【0028】請求項3記載の構成によれば、コメント情
報として音声データが合成可能である。
報として音声データが合成可能である。
【0029】請求項4記載の構成によれば、メイン画像
データとは別の画像データが合成可能である。
データとは別の画像データが合成可能である。
【0030】請求項5記載の構成によれば、メイン画像
データに対するデータ合成内容を適宜選択することが可
能になる。
データに対するデータ合成内容を適宜選択することが可
能になる。
【図1】本発明の電子スチルカメラの一実施例の概略構
成図である。
成図である。
【図2】本実施例のデータ処理のフローチャートであ
る。
る。
【図3】データ合成再生の説明図である。
【図4】音声入力の説明図である。
【図5】画像合成の説明図である。
【図6】リンク選択の説明図である。
1…カメラ本体、 2…外部メモリ、 5…画像入力処
理部(第1入力処理部)、6…データ入力処理部(第2入
力処理部)、 7…CPU、 8…第1内部メモリ、
9…第2内部メモリ、 10…リンクデータ設定部(リン
ク情報生成部)、 11…外部メモリ・インタフェース、
13…データ制御部、 14…表示部。
理部(第1入力処理部)、6…データ入力処理部(第2入
力処理部)、 7…CPU、 8…第1内部メモリ、
9…第2内部メモリ、 10…リンクデータ設定部(リン
ク情報生成部)、 11…外部メモリ・インタフェース、
13…データ制御部、 14…表示部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/91
Claims (5)
- 【請求項1】 被写体の光学像をデジタル画像データへ
変換する第1入力処理部と、前記デジタル画像データを
記録する第1内部メモリと、入力部からの入力信号をデ
ジタルデータへ変換する第2入力処理部と、前記デジタ
ルデータを記録する第2内部メモリと、前記第1内部メ
モリと第2内部メモリ内のデータを連結するためのリン
ク情報を生成するリンク情報生成部と、前記デジタル画
像データとデジタルデータとリンク情報を外部メモリに
記録する機能、および外部メモリに記録されたデジタル
画像データとデジタルデータをリンク情報によって前記
第1内部メモリあるいは第2内部メモリへ格納する機能
を有する外部メモリ・インタフェースとを備えたことを
特徴とする電子スチルカメラ。 - 【請求項2】 前記第2入力処理部によって文字と図形
の入力処理を可能にしたことを特徴とする請求項1記載
の電子スチルカメラ。 - 【請求項3】 前記第2入力処理部によって音声入力処
理を可能にしたことを特徴とする請求項1記載の電子ス
チルカメラ。 - 【請求項4】 前記第2入力処理部によってデジタル画
像データの入力処理を可能にしたことを特徴とする請求
項1記載の電子スチルカメラ。 - 【請求項5】 前記リンク情報生成部において複数のリ
ンク情報を生成可能にしたことを特徴とする請求項1記
載の電子スチルカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5196214A JPH0750798A (ja) | 1993-08-06 | 1993-08-06 | 電子スチルカメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5196214A JPH0750798A (ja) | 1993-08-06 | 1993-08-06 | 電子スチルカメラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0750798A true JPH0750798A (ja) | 1995-02-21 |
Family
ID=16354108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5196214A Pending JPH0750798A (ja) | 1993-08-06 | 1993-08-06 | 電子スチルカメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0750798A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11112857A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Canon Inc | 映像制御装置及び制御方法及び記憶媒体 |
US7782373B2 (en) | 2002-11-25 | 2010-08-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for displaying pictures in a mobile terminal |
US7920199B2 (en) | 1996-05-24 | 2011-04-05 | Nikon Corporation | Information processing apparatus that overlays image information with line-drawing information |
-
1993
- 1993-08-06 JP JP5196214A patent/JPH0750798A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7920199B2 (en) | 1996-05-24 | 2011-04-05 | Nikon Corporation | Information processing apparatus that overlays image information with line-drawing information |
JPH11112857A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Canon Inc | 映像制御装置及び制御方法及び記憶媒体 |
US7782373B2 (en) | 2002-11-25 | 2010-08-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for displaying pictures in a mobile terminal |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3658659B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4456675B2 (ja) | 映像記録再生装置及び映像記録再生方法 | |
EP0946044B1 (en) | Digital camera | |
JP4143956B2 (ja) | 画像表示装置及び画像管理プログラム | |
JP4367978B2 (ja) | 撮影画像表示装置および撮影画像表示方法 | |
US7408575B2 (en) | Photographing device including identifying data acquisition device | |
JP2003111009A (ja) | 電子アルバム編集装置 | |
US20050001909A1 (en) | Image taking apparatus and method of adding an annotation to an image | |
JP3081583B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JPH0750798A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JP3172496B2 (ja) | 編集装置およびそれを具備したデジタルカメラ | |
JP5536464B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPH11284884A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2001043240A (ja) | 情報処理装置及びその画像管理方法ならびに記録媒体 | |
JP2000270299A (ja) | 画像記録再生装置 | |
JP3883182B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JPH11275512A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2001526847A (ja) | デジタルカメラに支持されたメディアタイプを拡張するための方法及びシステム | |
JP2002204347A (ja) | 情報処理装置、その方法および記憶媒体 | |
JPH11177928A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JPH0730792A (ja) | 電子スチルカメラ | |
JP2007134910A (ja) | 撮像装置、そのメモ情報付加方法、メモ情報候補リスト作成方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2005197822A (ja) | 撮像装置およびタイトル付サムネイル画像の生成方法 | |
JPH10164498A (ja) | 画像記録制御装置および記録媒体 | |
JP4528157B2 (ja) | 画像再生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040120 |