JPS60171228A - 石英ガラスの製造方法 - Google Patents

石英ガラスの製造方法

Info

Publication number
JPS60171228A
JPS60171228A JP2459984A JP2459984A JPS60171228A JP S60171228 A JPS60171228 A JP S60171228A JP 2459984 A JP2459984 A JP 2459984A JP 2459984 A JP2459984 A JP 2459984A JP S60171228 A JPS60171228 A JP S60171228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sol
quartz glass
silica powder
vessel
ultrafine silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2459984A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Miyashita
悟 宮下
Sadao Kanbe
貞男 神戸
Motoyuki Toki
元幸 土岐
Tetsuhiko Takeuchi
哲彦 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2459984A priority Critical patent/JPS60171228A/ja
Publication of JPS60171228A publication Critical patent/JPS60171228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/006Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce glass through wet route

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はゾル−ゲル法による石英ガラスの製造方法に関
する@ 〔従来技術〕 石英ガラスはIC製造工程中でるつぼやボード、拡散炉
等に使用されるようになり、その有用性が認められ、更
に水酸基の少ないものや光学的均一性の良いものが開発
されたことによって、各種の光学的用途に使用されるよ
うになり、特に光通信用の石英ガラスファイバーが最近
注目されている。
このように石英ガラスは種々の分野で使用されその利用
範囲も広がっている。しかし、石英ガラスの製造コスト
は高く、高価なことが問題になっている。安価で高品質
な石英ガラスを製造する方法として、ゾル−ゲル法が試
みられている。
ゾル−ゲル法を用いて歩留まり良く、大型の石英ガラス
を得る方法として・アルキルシフケートを加水分解した
ゾル中に超微粉末シリカを徐々に添加し、更にpHを5
〜6に調整した後、50〜90℃で乾燥し、焼結する方
法がある。ドライゲル作製中の割れの問題と、焼結中の
割れやクランクの問題を同時に解決したものであり、か
なり大きな石英ガラス(4n1chφ以上)が低コスト
で製造できるようになった。
しかし処理量が大量になると、加水分解後超微粉末シリ
カを徐々に添加して攪拌混合するという方法は、一度計
り取った超微粉末シリカを小分けにして大気中を移動さ
せなければならない為、作業能率の低さ、不純物の混入
、超微粉末シリカの離散などの欠点が無視できなくなり
、重大な問題点となっている@添加方法を変えた程度で
は根本的な解決にはならない・ また、加水分解を目的とした攪拌と超微粉末ソリ力の分
散を目的とした攪拌は、操作的には全く同じで、工程を
分ける必然性はない。
〔目 的〕
本発明はこのような問題点を解決するもので、不純物の
混入、超微粉末ンリカの離散を防ぎ、効率よくゾルを調
整する方法を提供することにある。
〔概 要〕
本発明の石英ガラスの製造方法は、少くともアルキルシ
リケートおよび超微粉末シリカを原料とするゾル−ゲル
法による石英ガラスの低温合成法において、少くともア
ルキルシリケート・水・超微粉末シリカを一括して、密
閉容器中で強い剪断力を有する攪拌により加水分解を完
了させ、その後連続して混合・分散を行なうこ七を特徴
とする◇〔実施例〕 以下、本発明について、実施例に基づき詳細に説明する
502容器にンリカ超微粉末(AerosilOX−5
0)3〜を秤量してふたをし、ふたに設けた穴からロー
トを用いてエチルシリケート881と005規定塩酸水
溶液7.21を注入した。ふたをし□た密閉状態のまま
、ディシルバー(高速樅拌機)のブレードを80 Or
、pom、の回転速度で30分回転させ、均一の混合ゾ
ルを得た。反応系の温度変化を測定することにより、エ
チルシリケートの加水分解が完了したことを確認した。
回転数を40 Or、pom、に低下させ、更に2時間
撹拌を続け、シリカ超微粉末の分散を充分に行なった◇
得られたゾルの粘性は50 cp(25℃)平均粒径は
0.22μmであり、従来のシリカ超微粉末を徐々に添
加する方法により得たゾルと、全く同じ物性値を示した
コノゾルをアンモニア水溶液を用いてpatsに調整し
た後、内径20cmの容器に3001移し、60℃で乾
燥させたところ、直径14cmのドライゲルが得られた
0更に180℃/hrの昇温速度で1250℃まで加熱
すると、直径10cmの石英ガラスが製造できた。
同じ実験を10回くり返したが、品質及び歩留まりにお
いて、従来法との差は全く認められなかった。
製造した石英ガラスを7ツ酸で処理して、化学分析(原
子吸光9発光)により純度を測定したところ・不純物濃
度は10 ppm以下と極めて高純度3であることがわ
かった・ 〔効 果〕 以上述べたように本発明によれば、少くともアルキルシ
リケートおよび超微粉末シリカを原料とするゾル−ゲル
法による石英ガラスの低温合成法において、少くともア
ルキルシリケート・水・超微粉末シリカを一括して密閉
容器中で強い剪断力を有する攪拌により加水分解を完了
させ、その後連続して混合・分散を行なうことにより、
不純物の混入、超微粉末シリカの離散を防ぎ、効率よく
ゾルを調整することができる。
以 上 出願人 株式会社諏訪精工舎 代理人 弁理士 最上 務

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少くトモアルキルシリケートおよび超微粉末ンリカを原
    料とするゾル−ゲル法による石英ガラスの低温合成法に
    おいて、少くともアルキルシリケート・水・超微粉末ン
    リカを一括して密閉容器中で強い剪断力を有する攪拌に
    より加水分解を完了させ、その後連続して混合・分散を
    行なうことを特徴とする石英ガラスの製造方法。
JP2459984A 1984-02-13 1984-02-13 石英ガラスの製造方法 Pending JPS60171228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2459984A JPS60171228A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 石英ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2459984A JPS60171228A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 石英ガラスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60171228A true JPS60171228A (ja) 1985-09-04

Family

ID=12142613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2459984A Pending JPS60171228A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 石英ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171228A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139980A (en) * 1989-04-07 1992-08-18 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Method for production of inorganic oxide particles
EP1285888A2 (de) 2001-08-22 2003-02-26 Schott Glas Verfahren zur Herstellung optischer Gläser und Farbgläser bei niederen Temperaturen
DE10141103A1 (de) * 2001-08-22 2003-03-13 Schott Glas Verfahren zur Herstellung optischer Gläser und Farbgläser bei niederen Temperaturen

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5139980A (en) * 1989-04-07 1992-08-18 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co., Ltd. Method for production of inorganic oxide particles
EP1285888A2 (de) 2001-08-22 2003-02-26 Schott Glas Verfahren zur Herstellung optischer Gläser und Farbgläser bei niederen Temperaturen
DE10141103A1 (de) * 2001-08-22 2003-03-13 Schott Glas Verfahren zur Herstellung optischer Gläser und Farbgläser bei niederen Temperaturen
US7140202B2 (en) 2001-08-22 2006-11-28 Schott Ag Method for manufacturing optical glasses and colored glasses at low temperatures
DE10141103B4 (de) * 2001-08-22 2007-01-18 Schott Ag Verfahren zur Herstellung optischer Gläser und Farbgläser bei niederen Temperaturen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0833493B2 (ja) 硼珪酸ガラス内での核廃棄物の不動化方法
CN113929105A (zh) 一种金属有机框架衍生硅酸镍的制备方法
JPS60171228A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS6054928A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS60171227A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS59131538A (ja) 石英ガラスの製造法
JPS60215532A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS6054929A (ja) 石英ガラスの製造法
JPH0582331B2 (ja)
JPS6065735A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS5992924A (ja) 石英ガラスの製造法
JPS6140825A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS6086034A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS62226821A (ja) ガラス製造法
JPH0637310B2 (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS6086035A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS6144720A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS62230628A (ja) 多孔質ガラスの製造方法
JPH03285833A (ja) 多孔質ガラスの製造法
JPS62100424A (ja) ガラスの製造方法
JPS58185441A (ja) 色ガラスの製造法
JPH0755836B2 (ja) ガラスの製造方法
JPS59131539A (ja) 石英ガラスの製造法
CN118145701A (zh) 一种高纯硫化铋及其制备方法
JPH0264031A (ja) 塊状ガラスの製造方法