JPS58185441A - 色ガラスの製造法 - Google Patents

色ガラスの製造法

Info

Publication number
JPS58185441A
JPS58185441A JP6769982A JP6769982A JPS58185441A JP S58185441 A JPS58185441 A JP S58185441A JP 6769982 A JP6769982 A JP 6769982A JP 6769982 A JP6769982 A JP 6769982A JP S58185441 A JPS58185441 A JP S58185441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
coloring
sol
colored glass
gel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6769982A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Miyashita
悟 宮下
Sadao Kanbe
貞男 神戸
Motoyuki Toki
元幸 土岐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP6769982A priority Critical patent/JPS58185441A/ja
Publication of JPS58185441A publication Critical patent/JPS58185441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はゾル−ゲル法のゾル状態においてガラスを着色
する塩を溶解させ、ゲル化、焼結する色ガラスの製造に
関する。
従来の色ガラスはパッチを構成しているはじめの原料の
中にガラスになんらかの色をつける着色剤會加えておき
、溶解することKより得られる。
これらの着色剤はガラスのなかでそれぞれ金属イオンに
よる着色、金属元素および非金属原素のコロイドによる
着色をする。
一7jゾル−ゲル法は金属アルコキシドを加水分解し、
ゲル化させ、得られた乾燥ゲル管加熱する非溶融ガラス
製造法であり、溶融法で作ることが困難な組成でも均質
なガラスを比較的低温で作ることが可能である。たとえ
ば1800℃で溶融して作られていた石英ガラスが10
00℃の加熱で得られる。
ガラスバッチに金属酸化物を付加すると溶解の際ケイ酸
塩が形成され、金属ケイ酸塩が溶融ガラス中にとけて着
色する。ゾル−ゲル法のゾルは水溶液であり、金属酸化
物は容易に溶解する。金属ケイ#に塩が均質に分布し、
室温で色を呈するため溶融することなしに色ガラスが得
られる。
ガラスの着色は着色剤だけでは決まらず、同一金属イオ
ンでもガラスの組成、溶解すh雰囲気、熱処理などによ
って異なった着色効果を示すものが多い。
本発明はゾル−ゲル法を用い比較的低温で色ガラスを作
る仁とによシ、均質で従来と異なる着色効果tねらつ九
ガラスを低いコストで得ることを目的としている。
以下例をあけて本発明の詳細な説明する。
ガラスの着色行水溶液の着色とよく似ている。
たとえば硫酸銅の水溶液の空色は酸化銅をガラスに溶か
しえとき見られるし、過マンガン酸カリを水に溶かし大
略の紫紅色は過1ンガン酸カリを添加したガラスで得ら
れる。この仁とは着色ガラスに溶液の着色理論を適用で
きる可能性を示しており、本発明はまさしくこの着色し
た**を原料として用いる。
このゾルをゲル化させ比較的低温で色ガラスを得るわけ
であるが、着色O原因となるイオン中分子がガラス構造
のなかでどのような状態に置かれるかによってガラスの
着色そのものが変化を受ける。ゾル−ゲル法によるガラ
スは正確にはガラス類似体であり、当然着色の変化が予
想される。
金属イオンの状態でガラスを着色するものは着色金属の
原子価と配位数の変化でわかる。たとえば3価の鉄が2
価の鉄K1元されると、着色は暗緑色から青緑色に変わ
A、11元剤としては一般に法においては未反応アルキ
ル基等残存有機物が乾燥ゲル中に存在しており250℃
〜400℃で酸化分解され二酸化炭素となるため、還元
剤として働く。還元の程度は加水分解の条件で調整がて
き、還元反応も均一に起こる。
酸化クロムはバッチの重量成分で5パ一セント以上添加
すると、その難溶性の九めにガラスに溶性きれずに浅域
する。そこでこのガラスを一定の条件のもとに冷却する
と散化クロムがガラスの中にいろいろな色に輝く細かな
結晶として析出してくる。ゾル−ゲル法のゲル化収縮過
程では多量の溶媒が蒸発するため、溶解度を考慮すれば
いろいろな元素について同様の現儂が期待できる。
乳白ガラスはガラス組成中に乳濁剤としてケイフッ化ソ
ーダなどのフッ化物を添加して溶かし、冷却過程でca
b’、 、 1iap 、およびケイ酸の微粒子を多数
析出させたものである。乳白ガラスは均一な乳濁化が必
要で、成分にはムJIOam ”I’mなどの酸化物、
アルカリとしてはH,L)が使用されている。
ゾル−ゲル法ではムj(QC*Hs)me BαrOc
、H,)、 、KOM−などVtj[料として合成管均
一系で進めることができるため、乳白ガラスの製造に適
しているといえる。
本発明社溶融法とは異なる均質な色ガラスをゾルーゲル
法管用いる仁とにより、比較的低温で容易に製造できる
効果を有する本のである。
以   上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ゲルからガラスをつくるゾル−ゲル法で、加水分解反応
    溶液にガラスを着色する塩を溶解させた後ゲル化させ、
    ることを4!微とする色ガラスの製造法。
JP6769982A 1982-04-22 1982-04-22 色ガラスの製造法 Pending JPS58185441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6769982A JPS58185441A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 色ガラスの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6769982A JPS58185441A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 色ガラスの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58185441A true JPS58185441A (ja) 1983-10-29

Family

ID=13352457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6769982A Pending JPS58185441A (ja) 1982-04-22 1982-04-22 色ガラスの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58185441A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143831A (ja) * 1985-12-18 1987-06-27 Toppan Printing Co Ltd 機能性ガラスの製造方法
US6244074B1 (en) * 1997-12-25 2001-06-12 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Method of manufacturing glass plate with light-transmissive colored film
CN114933411A (zh) * 2022-04-23 2022-08-23 绵竹市红森玻璃制品有限责任公司 一种钴蓝仿瓷玻璃瓶及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143831A (ja) * 1985-12-18 1987-06-27 Toppan Printing Co Ltd 機能性ガラスの製造方法
JPH0565449B2 (ja) * 1985-12-18 1993-09-17 Toppan Printing Co Ltd
US6244074B1 (en) * 1997-12-25 2001-06-12 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Method of manufacturing glass plate with light-transmissive colored film
CN114933411A (zh) * 2022-04-23 2022-08-23 绵竹市红森玻璃制品有限责任公司 一种钴蓝仿瓷玻璃瓶及其制备方法
CN114933411B (zh) * 2022-04-23 2023-11-14 绵竹市红森玻璃制品有限责任公司 一种钴蓝仿瓷玻璃瓶及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109456618A (zh) 一种结晶型二氧化硅包裹型γ~Ce2S3红色色料及其制备方法
CN106590031B (zh) 一种硫硒化镉包裹色料、陶瓷墨水及其制备方法
JPS58185441A (ja) 色ガラスの製造法
JPH06256013A (ja) 硼酸亜鉛の製造方法
JPS62230628A (ja) 多孔質ガラスの製造方法
CN1183205C (zh) 陶瓷釉用耐高温硫硒化镉大红色料及其制造方法
DE1100888B (de) Verfahren zum Herstellen von Glas und von Alkalisilikat enthaltender Masse
RU2828126C1 (ru) Способ получения красного пигмента на основе диоксида церия, допированного празеодимом
JPS62230627A (ja) 多孔質ガラスの製造方法
JPS63113080A (ja) 被覆顔料の製造方法
CN113830807B (zh) 一种本征黑色氧化铝粉体的制备方法
JPS63248724A (ja) 繊維状酸化アンチモンの製造方法
JPS5818326B2 (ja) シリカ質のトリジマイト状物質の製造法
JPH01179739A (ja) ドープト石英ガラス及びその製造方法
JPH0264030A (ja) 塊状ガラスの製造方法
JPS60171228A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPS62252330A (ja) ガラスの製造方法
US3528834A (en) Production of ziroconium-based ceramic pigments containing iron
JPS6034506B2 (ja) 乳白色ガラスエナメル塗装製品の製造方法
CN104072155A (zh) 一种高抗折抗压的陶瓷型芯
JPS6317219A (ja) セラミツク粉体の製造方法
JPH0264031A (ja) 塊状ガラスの製造方法
JPS59131539A (ja) 石英ガラスの製造法
JPS63151623A (ja) 有機物含有シリカ系塊状体の製造方法
JPH05105447A (ja) 六チタン酸カリウム繊維の製造方法