JPS62230627A - 多孔質ガラスの製造方法 - Google Patents

多孔質ガラスの製造方法

Info

Publication number
JPS62230627A
JPS62230627A JP7325486A JP7325486A JPS62230627A JP S62230627 A JPS62230627 A JP S62230627A JP 7325486 A JP7325486 A JP 7325486A JP 7325486 A JP7325486 A JP 7325486A JP S62230627 A JPS62230627 A JP S62230627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sol
porous glass
several
gel
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7325486A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kato
加藤 栄司
Kuniharu Yamada
邦晴 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7325486A priority Critical patent/JPS62230627A/ja
Publication of JPS62230627A publication Critical patent/JPS62230627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/006Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce glass through wet route
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/12Other methods of shaping glass by liquid-phase reaction processes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多孔質ガラスの製造方法に関する。
〔従来技術〕
従来の多孔質ガラスの製造方法を以下に示す。
1、 コーニンググラスワークス社の特許(U、S。
Pat、2,215039.1221709)のように
、硼酸、アルカリ金、属酸化物、珪砂等を生原料として
溶融した硼珪酸ガラスを、数6度の温度で熱処理して、
分相させる。この分相処理により珪砂質のガラス相と、
硼酸とアルカリ金mm化物に富んだガラス相とに分離さ
せる。次にこのガラスを、酸溶液又は熱水で処理するこ
とにより、硼酸とアルカリ金属に富んだガラス相を溶出
させ、珪酸成分に冨み、元の形状な保持したガラスを得
るという製造方法。
2 金属アルコキシドを原料とし、刃口水分解を行ない
ゾルとして、その溶液をゲル化、乾燥、焼成することに
より多孔質ガラスを得るという製造方法。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、前述の従来技術1.2は次の問題点を有する。
1、 前述の従来技術1は、酸m液又は熱水で硼酸とア
ルカリ金属に虐んだガラス相を溶出することにより細孔
を形成するため、数センチメートルに及ぶ厚さのガラス
については均一な細孔を形成することが不可能であると
いう問題点を有する。
2、 前述の従来技術2は金4アルコキ7ド乞完全に加
水分解したゾルをゲル化させて製造するため、30オン
グストローム以下の細孔を有する多孔・貞ガラスしか製
造することができないという問題点を有する。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは、厚さが数センチメートルであり
数十オングストロームの細孔を有する多孔質ガラスの製
造方法−を*共するところにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の多孔質ガラスの、IJL!!遣方法は、金属ア
ルコキシドを原料とするゾル−ゲル法による多孔質ガラ
スの製造法において、完全にiJΩ水分解を行なったゾ
ルと、・部分加水分解を行なったゾルを混合、撹拌した
後、ゲル化、乾燥、焼成の工程を有することを考直とす
る。
〔実施例〕
以下に実施例を詳細に述べる。
実施例1゜ シリコンエトキシド1000−に対し、(LO1規定の
塩漬を4001nlの割り合いで加え、激しく撹拌して
加水分解し、この溶液をゾル1とする。シリコンエトキ
シド1000−に対し、α01規定の塩rRを80−の
割り合いで加え、激しく撹拌して部分加水分解し、この
溶液をゾル2とする。ゾル1とゾル2を1:1から1:
4の割り合いで混合し撹拌した後、[L1規定のアンモ
ニア水で五5〜&5にPHを調整する。このゾル溶液を
ポリプロピレン製容器(φ100 x h 50 vm
、 )に高さが2〜51になるように仕込む。この容器
を密閉し20℃〜50℃で放置しゲル化させる。その後
容器に敢チ〜十数多の穴を開け、40℃〜60℃で10
日間乾燥させドライゲルな得る。次にドライゲルン電気
炉に入れ、600℃〜800℃で焼成し多孔質ガラスを
得る。得られた多孔質ガラスの平均細孔径な表1に示す
表1゜ 実施例2 シリコンエトキシド1000−に対し、0.01規定の
塩酸を400−の割り合いで加え、漱しく撹拌して加水
分解し、この溶液なゾル1とする。シリコンエトキシド
1000mgに対し、α01戊定の塩酸を160−の^
りり合いで8口え、激しく撹拌して部分ガロ水分解し、
この溶液をゾル2とする。ゾル1とゾル2%−1: 1
から1=4の刷り合いで混合し撹拌した後、(11規定
のアンモニア水で五5〜&5にPH調贅する。
以下実施例1と同様に仕込み、乾燥、焼成を行ない多孔
質ガラスを得る。得られた多孔質ガラスの平均細孔径を
表2に示す。
表Z 〔発明の効果〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属アルコキシドを原料とするゾル−ゲル法による多孔
    質ガラスの製造法において、完全に加水分解を行なつた
    ゾルと、部分加水分解を行なつたゾルを混合、撹拌した
    後、ゲル化、乾燥、焼成の工程を有することを特徴とす
    る多孔質ガラスの製造方法。
JP7325486A 1986-03-31 1986-03-31 多孔質ガラスの製造方法 Pending JPS62230627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7325486A JPS62230627A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 多孔質ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7325486A JPS62230627A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 多孔質ガラスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62230627A true JPS62230627A (ja) 1987-10-09

Family

ID=13512856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7325486A Pending JPS62230627A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 多孔質ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62230627A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772431A (en) Process for the immobilization of nuclear waste in a borosilicate glass
DE3766144D1 (de) Verfahren zur herstellung von radioaktive abfaelle enthaltendem borsilikatglas.
JPS62230627A (ja) 多孔質ガラスの製造方法
JPS59116135A (ja) 石英ガラスの製造方法
US3300414A (en) Production of mixtures of zirconium oxide and silicic acid
JPS62230628A (ja) 多孔質ガラスの製造方法
JPS58185441A (ja) 色ガラスの製造法
US1675308A (en) Contact sulphuric-acid process
US4054459A (en) Method of preparing glass batch
JPS6317219A (ja) セラミツク粉体の製造方法
JPS62100422A (ja) 多孔質ガラスの製造方法
JPS62230626A (ja) 多孔質ガラスの製造方法
JPS59131539A (ja) 石英ガラスの製造法
JPH01179739A (ja) ドープト石英ガラス及びその製造方法
US2556005A (en) Process for the purification of sand having a ferruginous coating
JPH0517173B2 (ja)
JPS62226821A (ja) ガラス製造法
SU1263671A1 (ru) Композици дл изготовлени облицовочных изделий
JPS62292627A (ja) ガラスの製造方法
JPH03285833A (ja) 多孔質ガラスの製造法
JPH0264031A (ja) 塊状ガラスの製造方法
JPS6086034A (ja) 石英ガラスの製造方法
JPH0264030A (ja) 塊状ガラスの製造方法
JPS6360113A (ja) ガラスの製造方法
JPH01252541A (ja) 泡ガラスの製造方法