JPS6017114A - 低伸度抗ピル性ポリエステル繊維 - Google Patents

低伸度抗ピル性ポリエステル繊維

Info

Publication number
JPS6017114A
JPS6017114A JP12005383A JP12005383A JPS6017114A JP S6017114 A JPS6017114 A JP S6017114A JP 12005383 A JP12005383 A JP 12005383A JP 12005383 A JP12005383 A JP 12005383A JP S6017114 A JPS6017114 A JP S6017114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
properties
polyester
fibers
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12005383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6350445B2 (ja
Inventor
Hideo Isoda
英夫 磯田
Shosuke Nanri
南利 昇佑
Hideaki Ishihara
石原 英昭
Hiroshi Yasuda
浩 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP12005383A priority Critical patent/JPS6017114A/ja
Publication of JPS6017114A publication Critical patent/JPS6017114A/ja
Publication of JPS6350445B2 publication Critical patent/JPS6350445B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な抗ピル性ポリエステル級維に関するもの
であり、さらにri’、’ シ<は、綿(コツトン)と
同等の優れ7こ抗ビル性を有する低伸度のポリエステル
繊維に関する。
従来より天然繊維を用いた編織物はビル(毛玉)の発生
が少ないが、これに比較して合成繊維を用いた編織物は
ビルの発生が著しいといった欠点を有することが知られ
ている。この問題を解決するため、ポリエステル繊維に
抗ピル性を付与する方法として強度を低下せしめて抗ビ
ル性を付与するとの観点から低粘度化ポリマーを用いる
方法が特公昭35−8562号公報以降多数提案されて
いるが、これらの方法は低粘度化により、低強力となる
ため、製糸段階及び後加工段階での操業性が著しく低下
し、コスト高となりかつ抗ピル性を得るために他の品質
を儀牲にせざるを得ないなどの問題があった。このため
後加工段階で薬剤処理等により抗ビル性を付与する方法
が特公昭32−5844号公報以降多数提案されてきた
が後加工による方法は生産性の低さ、使用薬剤の後処理
(廃液処理)問題等によりコスト高となる欠点があった
又これらの欠点を解消する方法として結節強度を低くし
て強度を高くする方法が特開昭49−26516号公報
、特公昭51−43089号公報等に提案されているが
これらの方法も前記方法と同様に低粘度ポリマー使用に
よる紡糸延伸段階での操業性の問題は充分には解決され
ておらず結節強度が低いため紡績段階でのカード通過性
の改良にとどまっており、製糸段階全ての生産性を高め
るまでには到っていない。この原因が低粘度化に由来す
るため、高粘度ポリマーを用いた抗ビル性繊維の製造法
が特公昭47−9854号公報、特開昭52−1ル性は
得られていないのが現状である。
本発明者らは、上記問題点を解決し、綿と同等な優れた
抗ピル性を有し、製造コストが安価でかつ後加工性の良
好な抗ピル性ポリエステル繊維を得るべく鋭意研究を重
ねた結果、ついに所期の目的を達成する本発明に到達し
た。
すなわち本発明は、繰り返し単位の85モル%以上がエ
チレンテレフタレートよりなる線状ポリエステルからな
るm維であって、下記の特性を同時に備えていることを
特徴とする抗ビル性ポリエステル繊維である。
(イ)初期引張抵抗度(IS) : 40≦r s (
y/a )≦100(ロ)010面の見かけの結晶サイ
ズ(’ A CS、、0)≧50K(ハ)引張伸度(D
E)(10% 本発明のポリエステル繊維を形成するポリニスデル成分
は、エチレンテレフタレート単位を主構成単位とするも
のであって、通常エチレンテレフタレート単位を85モ
ル%以上含むコポリエステルもしくはホモポリエステル
またはそれらのポリエステル混合物である。テレフタル
酸、エチレングリコール以外の共M11成分としては、
イソフタル酸、アジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸
、ナフタール酸、p−オキシ安息香酸、L5−ジメチル
テレフタル酸、ビス(p−カルボキシフエノキシ)エタ
ン、2,6−ナフタレンジカルボン酸、ヘキサヒドロイ
ソフタル酸、3,5−ジ(カルボメトキシ)ベンゼンス
ルホン酸金属塩、ジエチレングリコール、プロピレング
リコール、1.4−ブタンジオール、l、4−ヒドロキ
シメチルシクロヘキサン、あるいはこれらの誘導体など
が挙げられる。ポリエステルに混合する第3成分として
は、例えば、ポリアミド系(ナイロン6、ナイロン66
、ナイロン6.10.芳香族ポリアミド等)、ポリエチ
レン系、ボリプ四ピレン系、ポリスチレン系等で代表さ
れるポリエステル系重合体と混合して溶融紡糸が可能な
重合体、酸化防止剤、制電剤、蕪燃剤、染色改良剤、染
料、顔料、艶消剤、透明性向上剤、蛍光増白剤、結晶化
促進核剤等が挙げられる。尚これらの第3成分は、ポリ
エステル系重合体と化学的に結合されたものでも勿論よ
い。
本発明にいう初期り1張抵抗度(以下ISと略称する)
はJ I SL −1013−1981に定砂される測
定法によって測定したものである。
本発明におけるIsは40 (f/d)以上、100(
2/d)以下が必要でありJI Sが40 (f/d)
未満の場合には、抗ビル性に必要とする適度な脆さがな
く、良好な抗ピル性が得られない。一方、Isが100
 (r/a)を超える場合には、繊維の耐衝撃性が低下
し過ぎて、その結果抗ビル性は付与されるが、布帛にし
た時、引裂強力が低下するため好ましくない。
本発明にいう繊維の010面の見かけの結晶サイズ(A
c1゜、。)とは、広角X線の赤道回折曲線の010面
の強度の半価中より次に示す5horrerの式を用い
て算出(7に結晶サイズである。詳細は丸善株式会社発
行「X線結晶学」化11勇監修を参照。
Ac1−(nλ) / ((f丁=ア) X e o 
s O)先に本発明者らは、綿と同等の抗ピル性を示す
ポリエステル繊維として、繰り返し単位の85モル%以
上がエチレンテレフタレートよりなる線状ポリエステル
からなるm t41=であって、010面の見カリブの
結晶−11−イス(Ac1.、。)がr;oX以上、0
10面の見かけの結晶サイズ(Ac1.、。)と100
面の見かけの結晶サイズ(Ac1.、。)の比(’ A
 CS、、、、/A CSl。。)が1.25以上であ
り、且っす1張り強度(DT)が6y/d以下で、結節
強度(KT)が3り/dを超えることを要旨とする発明
を完成したが、さらに研究を重ねた結果、(A CSo
、、/A CSt、、 )が1゜25未満の領域におい
ても、ISを40 y/d以上、好ましくは501?/
d以上、更に好ましくけ65y/d以上、100 y/
d JJ、下、且ッσ1張伸度(DE)を1゜%未満と
することによって前記発明と同等な効果、すなわち綿(
コツトン)と同等な浸れた抗ヒ′ル性か得られることを
見出し本発明に到達した。
本発明の繊維はA’C5,、。かso1以上、好ましく
は60X以上であり、50X未脚のものにあっては綿と
同等級の優れた抗ビル性を示さない。
本発明にいう引張伸度(以下DBと略称する)はJ I
 S L−1013−1981に定義される測定決心こ
よって測定したものである。
本発明におけるDEは10%未満であることが必要であ
り、DEが10%以上の場合には綿と同等級の抗ヒル性
付与に必要な適度な脆さが得ら第1ない。
本発明の繊維は前記するIS、AC30,。及びDEを
同時に満足することによって綿(コツトン)と同等級の
優れた抗ビル性を示すものである。
本発明のポリエステル繊維は、従来の衣料用71?リエ
ステル繊維と比較すると、結晶サイズ及び伸度が著しく
相異し、かつ初期引張抵抗が40 y/a以上、好まし
くはs o r/a以上、更に好ましくは65y/d以
上でtoo y/d以下の範囲にあるといった特徴を有
するものである。
即ち、AC6゜1゜がsoX以上、好ましくは601以
上でDEが10(%)未満であり、かつISが40f/
d以上、好ましくは50 r7d以上、更に好ましくは
6 s t/d以上、100f/d以下であって、これ
らのすべての要件を満足することによって後述のピリン
グ試験において綿(コツトン)と同等級の優れた抗ピル
性を示すものである。
この理由は、いまだ明らかではないが、本発明者らの推
測によ′れば、次のことが言える。本発明の繊維は、従
来の衣料用ポリエステル繊維に比較して、繊維の結晶サ
イズが大きく、かつ、b軸方向に生長した結晶構造とな
っているためにC軸方向の引張りには強いが捩れを伴な
う引張りには弱くなっている。さらに低伸度化により、
アモルファス領域の緊張度が高められているので耐衝撃
性が低下し、適度な脆さを示す。従って該繊維を編織物
とした場合においては、発止したピルの脱落を極めて促
進させるといった特別な効果があり、これらの理…によ
って、本発明のポリエステル綽゛維が綿(コツトン)同
等の優れた抗ピル性を示すものと考えられる。
本発明の紗’ 、i[=の断面形状は特に限定されるも
のではないが、とりわけU′$形、■字形またはこれら
に突起を句加した形状のものは、紡績糸とした場合単繊
維が抜けにくくなり良好な抗ビル性が得られる。
以下本発−明の繊維の製造方法について説明する。
本発明の繊維は超高速紡糸技術と高温低伸度化延伸技術
を組合せて繊維の分子配列を制御することによって製造
される。かかる繊維のfli7iに際して、紡糸段階で
は、溶融紡糸機にて押出し可能な固有IA’3 度(フ
ェノール/テトラクロルエタン;6/4の混合溶媒中3
0℃で測定)が0.3〜1.0、好ましくは0.5〜0
.8のエチレンテレフタレート系ポリエステルを超高速
紡糸することにより配向結晶化糸を得る。配向結晶化糸
が得られたか否かの判定方法としては、例えば(イ)結
晶の存在の有無を糸条の広角又は小角X線解析によりr
π認する方法、(ロ)糸条の密度を測定して密度が;¥
!激に増大したか否かにより判定する方法、(ハ)糸条
の160℃乾熱下の収縮率(以下SHDと略記する)を
測定し、S HDが10%以下であるか否かにより判定
する方法等があるが、最も簡便な方法が前記(ハ)のS
HDによる方法であり、これが10%以下であれば配向
結晶化糸が得られていると判定してよい。ここにおける
超高速紡糸の主たる目的は、紡糸、引取り段階で配向結
晶化を発現させ、次いで行なう延伸熱処理時点で結晶化
を促進させるための結晶核を形成することである。この
観点から紡速と配向結晶化の関係は重要であり、例えば
ポリエチレンテレフタレート(固有粘度0゜61)の場
合丸断面糸では、配向結晶化到辻紡連は4500n〆分
以上であるが、異形断面糸(例へは断面9型)では40
00m/分以上で配向結晶化することが判明している。
次いで配向結晶化糸は2段延伸以上、特に3段以上の多
段延伸で延伸するのが好ましい。例えば、3段延伸法に
よる延伸条件としては、1段目延伸の延伸温度は、70
〜130℃、好ましくは85〜125℃とし、延伸倍率
は、延伸張力が0.4〜0.8(r/デニール)となる
ように適宜選定するのが好ましい。ここで延伸張力がo
、4(r/デニール)より低くすると延伸斑を生じやす
く、又0.8(1/デニール)より高くすると単糸切れ
を生じやすい。2段目延伸の延伸温度は1段目より高く
して130〜200℃とし、延伸倍率は、延伸張力が0
゜6〜o、s(r/デニール)となるように適宜選定す
るのが好ましい。次いで必要に応じリラックス熱処理を
施し、結晶す蒔ズをある程度生長させる63段目延伸は
高温高張力延伸を行うのが好ましく、延伸温度は、20
0℃以上で溶断温度以下とし、延伸倍率は1.2〜1.
3倍とするのが好ましい。
前記する方法により、(イ)40≦l5(ted)≦1
00(ロ) A CSo、。≧soX及び(ハ)DE<
10%を同時に満たすポリエステル繊維を得ることがで
きる。このようにして得られた繊維は、ステーブルとし
て用いるときは、押込み式クリンパー等を用いて郷械捧
縮下するといった欠点を生ずるので120℃以上に予熱
してホット・クリンプとするのが好ましい。
前述の方法により、ステーブルとした繊維番」、紡績性
、製織性、製編性共良好であり、その編織物は、従来知
られている低粘度化ポリマーを用いた抗ビル性ポリエス
テル繊維と比較して抗ピル性が優れ、そのレベルは綿と
同等級を示す。
本発明m維のデニールは特に限定されないが、用途によ
り、m混タイプは1〜1.5デニール、毛混タイプは2
〜5デニール等、目的用途に応じて適宜選定するのがよ
い。
本発明の繊維は単一素材繊編物としてはもちろん、本発
明の繊維以外の異種繊維との組合せによる混紡糸、加工
糸、さらに異和j繊維または異種繊維より成る糸との混
繊物、混絹物、不織布、重布、多重構造織編物等にも優
れた抗ビル性効果を発揮する。
本発明の繊維の用途としては1.ドレスシャツ、カジュ
アルシャ、ツ、婦人ブラウス、婦人スカート、肌9N 
、スラックス、メンズフォーマルウェア、レゾイスフォ
ーマルウェア、ニットウェア、スポーツウェア、コート
、アウトウェアー殻、ベビーウェア\子供服全般、紳士
スーツ、ジャケット、ブルゾン、二二ホーム一般、着物
、家庭用品(エプロン、テーブルクロス、手袋、帽子等
)、寝具または寝衣(布団、シーツ、布団カバー、パジ
ャマ等)、インチリヤ用品、カーペット他産業用資材等
がある。
以下本発明の繊組を実施例により説明するが、本発明は
もとよりこれらの実施例に限定されるものではない。
なお、実施例における繊維特性の測定方法は次のとおり
である。
げ)抗ビル性 J I S −L 1076−11176 A法による
(ロ)初期υ1張低抵抗、σ1張強度、す1低伸度及び
結節強度 J I S −L 1013−19111 による。
ただし荷重−伸長曲線は次の条件で測定して得られたも
のである。
サンプルは20℃、65%相対湿度の恒濡恒室下に24
時間放置彼、テンシ四ンUTM−m型引張試肋機(東洋
ボールドウィン社fI!りを用いて、試料長2α、引張
辻度2α/分で測定した。
(ハ)結晶サイズ 前記した方法による。なお繊維の結晶サイズの測定には
、X線発生器(理学電機製ロータリーフレックス)を用
いた。この測定にはX tAcu −KdllJ(λ−
t、54tsX)を用い、補正係@n 410.9、補
正角ぼけ+3.98X 10 ’ (rad )を用い
た〇実施例1 常法によりテレフタル酸とエチレングリコールとから重
縮合して得た固有粘度0.63 (フェノール/テトラ
クロルエタン−6/4の混合溶媒中30℃で測定)のポ
リエチレンテレフタレートを、紡糸温度290℃にて茎
型スリット孔(スリット巾0.05wn、単孔の断面積
は0.3WnO丸型孔に相当)を有するノズル数24ホ
ールの紡糸口金より、単孔当り0.9 s y /分の
吐出rで紡出し、紡出糸条に風速0.9m/秒の室温の
冷却風を糸条の片側から吹き当てて非対称冷却しつつ4
ooom/分の速度で引取った。該糸条の複屈折率は0
.08、SHDは6%であった。次いでこの糸条を加熱
ローラ湿度80℃、加熱プレート温度120℃にて1.
3倍の延伸倍率で1段延伸し、次いで加熱プレート温度
150℃にて1.05倍の延伸倍率で2段目の延伸をし
、引続いて160℃の乾熱熱、風ゾーンで、20%のリ
ラックス率にて熱処理し、ひき続いて、加熱プレート温
度230℃にて1.3倍の延伸倍率で3段目の延伸をし
た。得られた延伸糸のデニールは1.58 (d)で強
度3.7 (S’/d) 、D E 6 (%)、I 
S 90 (y/d)であった。該延伸糸を50000
デニールに引揃えて、予熱温度180℃で予熱しつつ押
込式夕IJン、<−で捲縮数15(山/ 2.5 cm
 ) 、捲縮度13(%)の機械捲縮を付与し38mに
切断した。得られたステープルは常法により英弐番手3
08、撚係数3゜2の紡績糸とした。該紡績糸を特にビ
ルの発生が起こり易い絹地を採択し絹地として、精練後
ピリング試験に供した。即ち目付200 V/+ti″
のインターロック編地を作成し、精練1ノイゲンHC2
(りA)Na、Co、0.5 (f/l)水溶液中、7
0℃で20分間処理後、50℃で10分間水洗1した編
地でICIピリングテスターを用いて抗ビル性をf′l
’価した。繊維の特性及び抗ビル性評価の結果を第1表
に示ず0ここで対比例として綿100%の上記実施例と
同一番手、同一撚係数の紡績糸を用いて同一目付のイン
ターロック編地とし、精練(H,0,4(m〆’l) 
、Na0HI(φ)、アートリンA I) 80を1 
(y/l) 、ハイパーN o、a s (約)水溶液
中で沸H2第30分処理後、50℃で10分間水洗1し
た後、上記実施例と同様に抗ビル性を評価した。結果を
第1表に示す。
前記する綿との対比の結果、本発明の繊維は綿繊維と同
等級の優れた抗ピル性を示した。
実施例2 実施例1と同一条件p配向結晶化紡糸したポリエステル
糸条を、加熱ローラ湿度80℃、加熱プレート湿度12
0℃にて1.3倍の延伸倍率で1段延伸し、次いで加熱
プレート温度220℃にて1.10倍の延伸倍率で2段
目の延伸をし、引き続いて160℃の乾熱熱風ゾーンで
、20%のリラックス率にて熱処理し、ひき続いて、加
熱プレート温度230℃にて1.0倍の延伸倍率で3段
目の延伸をした。
得られた延伸糸を実施例1と同様な方法でステープルと
した。得られたステププルは実施例1と同様に絹地とし
てピリング試験に供し、抗ピル性を評価した。ステープ
ルの特性及び抗ビル性の評価結果を第1表に示す。本例
の繊維は、綿と同等級の優れた抗ピル性を示した。
実施例3 実施例1と同一条件で配向結晶化紡糸したポリエステル
糸条を、3段目延伸倍率を1.25倍とした以外は実施
例1と同様にして延伸した。該延伸糸を実施例1と同様
な方法でステープルとした。得られたステープルは実施
例1と同様に抗ビル性を評価した。ステープルの特性及
び抗ビル性の評価結果を第1表に示す。本発明の要件を
満たず本例の繊維は綿と同等級の優れた抗ビル性を示し
た。
比較例1 実施例1と同様にして紡糸したポリエステル糸条を1加
熱ロ一ラ温度80℃1、加熱プレート温度120℃で1
.36倍の延伸倍率で延伸し、次いで155℃で3分間
弛緩熱処理した後実施例1と同様に機械捲縮を付与し3
8闘に切断した。得られたステープルを、実施例1と同
様にして抗ピル性の評価をした。ステープルの特性及び
抗ビル性の評価結果を第1表に示す。本例は本発明の繊
維と比較すれば抗ピル性が劣るもので、紡績性もよくな
かった。。
比較例2 実施例1と同様にして紡糸したポリエステル糸条を、比
較例1と同一延伸条件にて延伸した。該延伸糸を弛緩熱
処理をやらない他は比較例1と同様にしてポリエステル
ステープルを得て、実施例1と同様に、抗ビル性の評価
をした。ステープルの特性及、び抗ピル性の評価結果を
第1表、に示す。
本例の繊維はA CS、、。が45 (X)より小さく
、本発明の繊維と比較すれば抗ビル性は極めて劣る。
比較例3 実施例1と同様にして紡糸したポリエステル糸条を比較
例1と同一延伸条件で延伸し、得られた延伸糸を155
℃で3分間弛緩熱処理した後、再び温度180℃、延伸
倍率1.1倍にて延伸し、再度155℃で3分間弛緩熱
処理をして、実施例1と同様に機械捲縮を付与し38甜
に9JIC+7シた。得られたステープルを実施例1と
同様にして抗ビル性の評価をした。ステープルの特性及
び抗ピル性の評価結果を第1表に示す。本例ではISの
値が40結性も劣る。
比較例4 単孔当り吐出量o、sr1分、冷却風S、連2,07η
/秒、引取速度1300 m /分とした以外は実施例
1と同一紡糸条件で得た未延伸糸を延伸倍率2.2倍、
四−ラ温度80℃、加熱プレート130℃にて1段延伸
した。該延伸糸を25%のリラックス率で、135℃2
0分間弛緩熱処理して、実施例1と同様に機械捲縮を付
与後38■に切断17た。゛得られたステーブルの特性
及び実施例1と同様に評価した抗ビル性の評価結果を第
1表に示す。本比較例の場合、AC30,。が小さく、
さらにDEが10%より大きく、本発明の繊維に比べて
抗ピル性が劣る。
比較例5 冷却風々速0.2m/秒、引取速度a5oom/分とし
た以外は実施例1と同一条件で5HD43%のポリエス
テル未延伸糸を得た。この未延伸糸を1段目、2段目共
ローラー温度80℃、加熱プレート温度130℃にて全
延伸倍率1.35倍で延伸後、155℃乾熱中5分間弛
緩熱処理し、次し)で180℃で予熱し機械巻縮付与し
、38呵に切断した。得られたステーブルの特性及び実
施例1と同様に評価した抗ビル性の結果を第1表に示す
。充分な熱処理で結晶サイズも大きいが、DEが27%
と大きく、本発明の繊維に比6て抗ビル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 繰す返し単位の85モル%以上がエチレンテレフタレー
    トよりなる線状ポリエステルからなる繊維であって、下
    記の特性を同時に備えていることを特徴とする抗ピル性
    ポリエステル繊維。 (イ)初期υI張抵抗度(rs) : 40≦I S 
    (r、’a )≦100(ロ) 010 面(r) 見
    カケ(D結晶”j’ イス(AC30,。) ≧5oX
    (ハ)引張伸度(DE) <: 10%
JP12005383A 1983-06-30 1983-06-30 低伸度抗ピル性ポリエステル繊維 Granted JPS6017114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12005383A JPS6017114A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 低伸度抗ピル性ポリエステル繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12005383A JPS6017114A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 低伸度抗ピル性ポリエステル繊維

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6017114A true JPS6017114A (ja) 1985-01-29
JPS6350445B2 JPS6350445B2 (ja) 1988-10-07

Family

ID=14776721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12005383A Granted JPS6017114A (ja) 1983-06-30 1983-06-30 低伸度抗ピル性ポリエステル繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017114A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233821A (ja) * 1985-08-01 1987-02-13 Asahi Chem Ind Co Ltd 低伸度ポリエステルフイラメントの製造方法
JPS6278211A (ja) * 1985-09-30 1987-04-10 Toyobo Co Ltd 抗ピル性布帛用ポリエステル繊維

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926516A (ja) * 1972-07-06 1974-03-09
JPS4971214A (ja) * 1972-11-14 1974-07-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4926516A (ja) * 1972-07-06 1974-03-09
JPS4971214A (ja) * 1972-11-14 1974-07-10

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6233821A (ja) * 1985-08-01 1987-02-13 Asahi Chem Ind Co Ltd 低伸度ポリエステルフイラメントの製造方法
JPS6278211A (ja) * 1985-09-30 1987-04-10 Toyobo Co Ltd 抗ピル性布帛用ポリエステル繊維

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6350445B2 (ja) 1988-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6507156B2 (ja) 繊維の製造方法、ならびにその繊維から製造される繊維およびヤーン
JP2003293220A (ja) 耐熱性に優れたポリ乳酸繊維の製造方法
TW202001018A (zh) 包含聚酯短纖維的織物和細紗
US3077006A (en) Production of staple fibers
JPH03269125A (ja) 混合紡績糸
JP2012193476A (ja) ポリエステル極細繊維
JPS6017114A (ja) 低伸度抗ピル性ポリエステル繊維
JP4306245B2 (ja) 高密度織物
JP2003286659A (ja) 耐久撥水性に優れたポリ乳酸ステレオコンプレックス繊維構造物とその製造方法
JPS59216918A (ja) 捩れを有するポリエステル繊維
WO2001023650A1 (fr) Fil multifilamentaire de poly(trimethylene terephtalate)
JPH1161563A (ja) 共重合ポリエステル繊維およびその混用布帛
JPH0819607B2 (ja) 保温性に優れた軽量薄地布帛、その製造方法、及び、インナーウェア製品
JPH01174611A (ja) 抗ピル性ポリエステル繊維
JP3863051B2 (ja) ポリエステル斑糸
Veit Polyester
JPH0154443B2 (ja)
JPH0219528A (ja) ポリエステル収縮差混繊糸
JP2023083772A (ja) 布帛および繊維製品
JP4214626B2 (ja) 強撚織物
TW200304511A (en) High shrink sewing machine thread
JP3818743B2 (ja) 易染性ポリエステル繊維およびその混用布帛染色物
JPS61102461A (ja) カ−ペツト
KR20000042072A (ko) 이수축 혼섬사 및 그 제조방법
JPS63145457A (ja) 内装用パイル布帛原布