JPS60169895A - 外字作成方法 - Google Patents

外字作成方法

Info

Publication number
JPS60169895A
JPS60169895A JP59025172A JP2517284A JPS60169895A JP S60169895 A JPS60169895 A JP S60169895A JP 59025172 A JP59025172 A JP 59025172A JP 2517284 A JP2517284 A JP 2517284A JP S60169895 A JPS60169895 A JP S60169895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
pattern
external
custom
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59025172A
Other languages
English (en)
Inventor
松枝 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP59025172A priority Critical patent/JPS60169895A/ja
Publication of JPS60169895A publication Critical patent/JPS60169895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、文字情報処理装置において、特殊文字、記
号、図形(以下単に外字という)を新たに作成する外字
作成方法に関するものである。
〔従来技術〕
従来、マイクロコンピュータや、ワードブロセノザ等の
文字情報処理装置における外字形成方法としては、第1
図に示すように、ORi”等の表示手段1に一文字分の
画素構成に等しいメノンユ状パターン2を拡大して表示
し、このメツ7−状パターン20画素3単位の座標位置
を記憶させておき、該メノンユ状パターン2の中の任意
のメノンユをカーノル4で指定して、画素の生成、削除
を行ないながら記憶させ、所定の文字フォントに対応す
る文字パターン5を表示手段1上に作成し、これを外字
として記憶装置に登録する方法が知られている。
しかしながらこの外字形成方法では、新たな外字作成に
あたって、参照となる文字パターンは1”Jも示されて
おらず、白紙状態から作成するものであるから、その作
成には試行錯誤が伴ない、時間がかかり作業が煩雑であ
る等の欠点がある。
また、他の外字形成方法としては、内字又は既に登録さ
れている外字の文字パターンを読出してメツ/−ハター
ン表示面に表示し、その文字パタる方法が知られている
この方法は、先の方法のように白紙状態で全くは 新たに外字用文字パターンを作り出すものセ嘔いから、
新たな外字の形成は前者よりも若干迅速且つ容易に行え
るけれども、内字又は既登録の外字の文字パターンを直
接修正して、新たな外字用文字パターンを形成するもの
であるから、修正が進行すると、既登録の外字の文字パ
ターン等の原形が判らなくなって、参照画11とするこ
とは不可能になり、結局白紙状態からの作成と余り変ら
ず、能率よく外字を作成することは困難なものである。
〔発明の目的〕
本発明は、従来の外字形成方法のかかる欠点を解消すべ
くなされたもので、内字又は既登録の外字の各パターン
を参照パターン(特殊文字、記号、図形等のパターンを
含む)として、新たな外字を迅速且つ容易に作成できる
ようにした外字形成方法を提供することを目的とするも
のである。
〔発明の概要〕
本発明は、内字又は既登録の外字を参照パターンとして
表示手段上に表示させ、該参照パターンを直接修正する
ことなく、該参照パターンを参照して、新たな外字パタ
ーンを前記表示手段に識別可能に二重に表示しながら作
成し、その新たな外字パターンを外字として記憶装置に
登録することを特徴とし、外字作成のだめの画素の生成
、削除を短時間で行ない、所望の外字を容易に且つ迅速
に作成できるようにするものである。
〔発明の実施例〕
以下実施例に基づいて本発明を説明する。第2図は、本
発明に係る外字形成方法の一実施例を説明するための説
明図である。第2図において、11は表示用のCRT、
12は一外字分の画素構成に等しいメツシーパターン表
示部、13ば1つの画素を構成するメンシュ、14はカ
ーソル、15は外字作成をコントロールし、他に内字又
は外字表示や、編集等の機能をもつ制御用コンピュータ
、16は該制御用コンピュータ15のキーボード、17
はカーソルコントロールキー、18は修正キー、19は
通常キー、20は参照パターン、21は作成中の新たな
外字パターン、22は参照パターン20と作成中の外字
パターン21との重合部分を示す。
本発明は、1ず、例えは緑色て、参照パターン20とし
て、内字パターン又は既登録の外字パターンヲORT 
11上のメツ/−ハターン表示面12に表示する。次い
で、この緑色で表示された参照パタ\\ −720を参考にしながら、キーホード16のカーソル
コントロールキー17を操作して、カーノル14を任意
の所望位置に移動させ、修正キー8で、そのカーノル位
11〈■において画素の生成あるいり一1削除を行なっ
て、X4[/ζな外字パターン21を、前記参照パター
ンを直接修正せず、元の状態を保持して表示させたまま
、同しく; H,i’ IIに二重に作成表示する。
この際、新たに作成する外字パターン2Hj、参照パタ
ーン20の画像の色とは異ならせて、例えば赤色で表示
されるように構成する。このように、緑色の参照パター
ン2oと赤色の新たな作成外字パターン21とを、同じ
0RTIIに二重に表示させると、両者の重なり合う部
分22は黄色で表示されることになるから、新たに作成
される外字パターンを参照パターンに似せて作成する場
合は、黄色の画素部分が増えるように新たな外字パター
ンを作成ずれば、容易に迅速に所望の外字を形成するこ
とができる。
このようにして、新たな外字パターンの作成が完了する
と、修正ギー]8中の終了キーを押すことによって、従
来のものと同様に、その時点における、新たに作成され
た外字パター7′が外字とし、てコードが付されて、コ
ンピュータ15の記憶装置に登録され、以後そのコード
により新登録外字を取扱うことができるように構成され
ている。
参照パターンとしては、同じ文字で字体を変える場合、
例えば明朝体をゴンノク体などにjl 、、、i 、7
場合などにおいては、内字又は既に琴録さrl−tct
Nる外字の文字パターンの全体を用いるが、偏や労りな
どをコピーするなどの場合は、内字又は既登録外字の文
字パターンの一部が用いられる。
」二記実施例では、参照パターンと新たに作成する外字
パターンとは、色を異ならせて同じCItTに二重に表
示するようにした例を示したが、このような異色表示の
ほか、濃度を変えて表示したり、またはテクスチャーを
変えて表示したり、あるいはこれらの組み合わせで表示
したりして、両者を識別可能に表示することができる。
〔発明の効果〕
本発明は、内字又は既に登録されている外字の各パター
ンを直接修正せず、参照パターンとして表示しておき、
これを参考にして新たな外字パターンを、異色表示など
識別可能に二重に表示しながら作成するものであるから
、所望の外字パターン作成時における各画素の生成、削
除の判断が容易で、作業が容易になり、作成時間を短縮
することができる。
また、参照パターンと対比して修正個所が多い場合でも
、参照パターンは直接修正されず、その1ま原形を保持
して表示されていて原形が識別できるので、新たな外字
パターンの修正作成作業が進行しても、その所望パター
ン作成作業は容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の外字作成方法を説明するだめの説明図
、第2図は、本発明に係る外字作成方法の一実施例を説
明するための説明図である。 図において、11は表示用01(T、12はメツシュパ
ターン表示面、14はカーソル、15は制御用コンピュ
ータ、16はキーボード、18は修正キー、2oは参照
パターン、21は作成中の外字パターン、22は参照パ
ターンと作成中の外字パターンとの重合部分を示す。 特許出願人 オリンパス光学工業株式会社第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)文字情報処理装置における外字作成方法において
    、内字又は既登録の外字を参照パターンとして表示手段
    に表示させ、該参照パターンを直接修正することなく、
    該参照パターンを参照して、新たな外字パターンを前記
    表示手段に識別可能に二重に表示しながら作成し、その
    新たな外字パターンを外字として記憶装置に登録するこ
    とを特徴とする外字作成方法。
  2. (2)前記参照パターンと、新たに作成する外字パター
    ンとは、色又は濃度又はテクスチャーを変えて表示手段
    に識別可能に表示することを特徴イ乍 とする特許請求の範囲第1項記j代の外字形成方法。
JP59025172A 1984-02-15 1984-02-15 外字作成方法 Pending JPS60169895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59025172A JPS60169895A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 外字作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59025172A JPS60169895A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 外字作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60169895A true JPS60169895A (ja) 1985-09-03

Family

ID=12158580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59025172A Pending JPS60169895A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 外字作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60169895A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63259683A (ja) * 1987-04-17 1988-10-26 富士ゼロックス株式会社 文書作成装置
JPS6471768A (en) * 1987-09-13 1989-03-16 Canon Kk Graphic editing
JPH01216392A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Oki Electric Ind Co Ltd 外字パターン作成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63259683A (ja) * 1987-04-17 1988-10-26 富士ゼロックス株式会社 文書作成装置
JPS6471768A (en) * 1987-09-13 1989-03-16 Canon Kk Graphic editing
JPH01216392A (ja) * 1988-02-25 1989-08-30 Oki Electric Ind Co Ltd 外字パターン作成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5150458A (en) Electronic image information filing apparatus displaying editing corrections
US5361333A (en) System and method for generating self-overlapping calligraphic images
JP2639517B2 (ja) 画像領域の色付け処理方法
JPS60169895A (ja) 外字作成方法
JPH10283492A (ja) レイアウト組版方法
JP2000322601A (ja) 画像生成方式
JPH03179873A (ja) 画像処理装置
JP3769823B2 (ja) 画像処理装置
US7027069B2 (en) Program for automatic picture formation and storage medium storing the program
JP3257925B2 (ja) 半透明色画像生成装置
JP2572441B2 (ja) 帳票固有図形作成装置
KR20000052433A (ko) 2차원 형상 그리기 시스템
JPH0231393B2 (ja)
JP3355265B2 (ja) 中抜け文字塗りつぶし方法及びその装置
JPH0234368A (ja) 画像記録装置
JPH0620021A (ja) 図形処理方法および装置
JPS58208864A (ja) ディスプレイの作画方法
JP2768679B2 (ja) 登録文字種のドットマトリクス変換装置
JP2713219B2 (ja) 図形表示装置
JP3269686B2 (ja) 画像作成装置
JPH032978A (ja) 図面管理方法及び装置
JP2621893B2 (ja) プリント基板cadシステムにおけるベタ導体データの形状修正方式
JP2910237B2 (ja) 文字編集支援装置
JPH0330070A (ja) 画像編集装置
JPS6073568A (ja) ドット文字パタ−ン作成方法