JPS601667A - データ記録装置 - Google Patents
データ記録装置Info
- Publication number
- JPS601667A JPS601667A JP10887583A JP10887583A JPS601667A JP S601667 A JPS601667 A JP S601667A JP 10887583 A JP10887583 A JP 10887583A JP 10887583 A JP10887583 A JP 10887583A JP S601667 A JPS601667 A JP S601667A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- signal
- auxiliary
- ams
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/10527—Audio or video recording; Data buffering arrangements
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/32—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は音声信号等のオーディオ信号(主信号)をデ
ジタル化して固定ヘッドにより記録馬主ずるようにした
ものにおいて、この主信号に関連するデジタルデータ(
曲のロエ1出し、アドレス等のデータ)を主信号記録I
・ラックとは別のトランクに記録するようにしたデータ
記録再生装置に関する。
ジタル化して固定ヘッドにより記録馬主ずるようにした
ものにおいて、この主信号に関連するデジタルデータ(
曲のロエ1出し、アドレス等のデータ)を主信号記録I
・ラックとは別のトランクに記録するようにしたデータ
記録再生装置に関する。
W景技術とその問題点
例えば、音声信号等のオーディオ信号をデジタルコード
化(例えばPCM化)して固定ヘッドによりコンパクト
カセット内の磁気テープに記録する場合、固定ヘッドと
し゛ζζマルチャンネルの固定へソト′を使用して、複
数のデータトラックT1〜Tn(例えばn = 20)
に同時記録し、またこれより所定のオーディオ信号を再
生ずるデー・少記録再生装置(デジタルオーディオチー
プレニl−タ(DAT))が提案されている。
化(例えばPCM化)して固定ヘッドによりコンパクト
カセット内の磁気テープに記録する場合、固定ヘッドと
し゛ζζマルチャンネルの固定へソト′を使用して、複
数のデータトラックT1〜Tn(例えばn = 20)
に同時記録し、またこれより所定のオーディオ信号を再
生ずるデー・少記録再生装置(デジタルオーディオチー
プレニl−タ(DAT))が提案されている。
ごの]) A Tのテープフォーマットの一例を第1図
に示す。図は往復再生(両面再生)をfiなうときのテ
ープフォーマットで、データ記録用のトラックとしCは
片面20本である。データ記録再生用の固定ヘッドとし
てはマルチチャンネルの)W陸ヘッドが使用される。
に示す。図は往復再生(両面再生)をfiなうときのテ
ープフォーマットで、データ記録用のトラックとしCは
片面20本である。データ記録再生用の固定ヘッドとし
てはマルチチャンネルの)W陸ヘッドが使用される。
主データ記録用のトラック]゛iのほかに、記録された
オーディオ信号(音楽信号)の頭出しや、アドレス、曲
の時間等、音楽信号に関連した補助データを記録する補
助データ記録用のトラック1゛a。
オーディオ信号(音楽信号)の頭出しや、アドレス、曲
の時間等、音楽信号に関連した補助データを記録する補
助データ記録用のトラック1゛a。
Tbが設けられる。
補助データは大別して、テープがデータ記録時とは異る
速度例えば定速の30倍の速度で走行している場合でも
確実に再生される必要のある補助データAMSと、定速
i1+生時のみ必要のある?di助デーテーUBとがあ
る。前者の補助データAMSとしては例えば曲の有無を
判別するンこめのデータがあり、補助データ5Uf3と
しては、曲のテープの始めからの番号、テープの始めか
らの時間、曲内での時間、曲のインデックス(曲目、演
奏考名等)エンファシス特性、コピー禁止等を示すデー
タである。
速度例えば定速の30倍の速度で走行している場合でも
確実に再生される必要のある補助データAMSと、定速
i1+生時のみ必要のある?di助デーテーUBとがあ
る。前者の補助データAMSとしては例えば曲の有無を
判別するンこめのデータがあり、補助データ5Uf3と
しては、曲のテープの始めからの番号、テープの始めか
らの時間、曲内での時間、曲のインデックス(曲目、演
奏考名等)エンファシス特性、コピー禁止等を示すデー
タである。
また、場合によっては、この1友考の中に曲の叩出しを
示すデータを含ませることがある。それは、定當走行モ
ード時でも曲のi■1出しをする必要があるときがある
からである。以−トの説明では、曲の頭出しデータも含
まれ°ζいる例である5これら種類の異る補助データA
MS、5IJBを記録するため、補助データ記録用のト
ランクとしては第1図に示すように、原理的には2本(
’T’a。
示すデータを含ませることがある。それは、定當走行モ
ード時でも曲のi■1出しをする必要があるときがある
からである。以−トの説明では、曲の頭出しデータも含
まれ°ζいる例である5これら種類の異る補助データA
MS、5IJBを記録するため、補助データ記録用のト
ランクとしては第1図に示すように、原理的には2本(
’T’a。
Tb)設りノなくてはならない。
ところが、オーディオ用のカセットテープはそのテープ
幅が3.81mと非、+普こ狭いので、2本の補助トラ
ンクTa、Tbを設ける場合には、主データ記録用の主
トラックT iの本数を減ずか、トラックピンチそのも
のを狭くしなりればならない。
幅が3.81mと非、+普こ狭いので、2本の補助トラ
ンクTa、Tbを設ける場合には、主データ記録用の主
トラックT iの本数を減ずか、トラックピンチそのも
のを狭くしなりればならない。
上トラックT iの本数を削減することは音質等の点で
好ましくなく、トラックピッチを狭くJるごとは固定ヘ
ッドの製造上の困ゲV性を惹起する。これらの点を考慮
Jるならば、第2図にボずように補助トラックを1本に
し°ζ、その分所定の1ラツクピツチをもつオトラソク
1゛iの本数を削減しない力が音質、固定ヘッドの製造
」−0の観点から好ましい。
好ましくなく、トラックピッチを狭くJるごとは固定ヘ
ッドの製造上の困ゲV性を惹起する。これらの点を考慮
Jるならば、第2図にボずように補助トラックを1本に
し°ζ、その分所定の1ラツクピツチをもつオトラソク
1゛iの本数を削減しない力が音質、固定ヘッドの製造
」−0の観点から好ましい。
さらに、2本の補助トラックを使用する場合には、それ
だ(J記録系、再生系、記録11生用固定ヘツドのチャ
ンネル数が増えるので回路規枳等が増大し、コストアン
プの一因となる。
だ(J記録系、再生系、記録11生用固定ヘツドのチャ
ンネル数が増えるので回路規枳等が増大し、コストアン
プの一因となる。
発明の目的
そこで、この発明では1本の補助トラックに、高速Pト
生時にのみ必要とする第1の補助データ+1−AMSと
定速相生時にのみ必要とする第2の補助データ1)−3
U11のいずれも記録できるようにすると共に、夫々の
データをテープ速度に応じて舘実に再生できるようにし
たものである。
生時にのみ必要とする第1の補助データ+1−AMSと
定速相生時にのみ必要とする第2の補助データ1)−3
U11のいずれも記録できるようにすると共に、夫々の
データをテープ速度に応じて舘実に再生できるようにし
たものである。
発明の4既要
そのため、この発明では、第1の補助データI]−AM
Sと第2の補1vJデータD−5llllとを周彼敬多
市して記録すると共に、再生時のデータ分1’iltを
考慮して第1の補助データl)−AMSと第2の補助デ
ータD〜5IIBとの周波数帯域が充分ト111れるよ
うに夫々のビット周波数を選定したものである。
Sと第2の補1vJデータD−5llllとを周彼敬多
市して記録すると共に、再生時のデータ分1’iltを
考慮して第1の補助データl)−AMSと第2の補助デ
ータD〜5IIBとの周波数帯域が充分ト111れるよ
うに夫々のビット周波数を選定したものである。
実施例
続いて、この発明の一例を1〕八′Fに適用した場合に
つき、第31ス1以下を参照して詳細に説明する。
つき、第31ス1以下を参照して詳細に説明する。
第3図はI〕八へ”θO)の−例をボず1〕ので、(1
0八)は記録糸を、(’IOB )は再生系をボす。
0八)は記録糸を、(’IOB )は再生系をボす。
オーディオ信号としてはステレオ用の音声1M号を使用
した場合であっ−ζ、端子(11?) 、(LL)に供
給された左右の音声信号s、、sRはΔ−1〕コンバー
タ(2)にてデジタルコート“信号に変換されたのち、
エンニl−ダ(3)に供給され゛ζエンコード′処理さ
れ、これがデジタル変δlad器(4)に供給されごデ
ジタル変調される。デジタル変調は位相変調(旧φ−L
)方式などを使用しうる。
した場合であっ−ζ、端子(11?) 、(LL)に供
給された左右の音声信号s、、sRはΔ−1〕コンバー
タ(2)にてデジタルコート“信号に変換されたのち、
エンニl−ダ(3)に供給され゛ζエンコード′処理さ
れ、これがデジタル変δlad器(4)に供給されごデ
ジタル変調される。デジタル変調は位相変調(旧φ−L
)方式などを使用しうる。
デジタル変調された主デジタル:ノート信号は第1チヤ
ンネルからこの例では第20チヤンネルまでに撮り分&
Jられたのち、対応する記録アンプ(4As )〜(4
Δ20)を介して記録再生兼用のヘソトト■出〜[’l
M2 oに供給されて、対応する主トラツクT1〜’
T’ 20に同時に記録される。(5)は記録テープを
ボす。
ンネルからこの例では第20チヤンネルまでに撮り分&
Jられたのち、対応する記録アンプ(4As )〜(4
Δ20)を介して記録再生兼用のヘソトト■出〜[’l
M2 oに供給されて、対応する主トラツクT1〜’
T’ 20に同時に記録される。(5)は記録テープを
ボす。
一方、高速再生モード時に拘止ずる必要のある第1の補
助信号S−へMSは端子(7)を介して、また定速11
1生モ一ド時のみ再生する必要のある第2の補助信号S
−5U13は端子(8)を介し゛C夫々信号変換回路(
30)に供給される。この信−号変換回路(30)では
後述するように、第1及び第2の補助信号S−AMS。
助信号S−へMSは端子(7)を介して、また定速11
1生モ一ド時のみ再生する必要のある第2の補助信号S
−5U13は端子(8)を介し゛C夫々信号変換回路(
30)に供給される。この信−号変換回路(30)では
後述するように、第1及び第2の補助信号S−AMS。
S−5UBが所定のデジグルコ−1データに変換される
と共に、周波歓多市できるように信号処理される。周波
数多重された多重補助データMl)は記録アンプ(I4
)を介してヘッド14sにイハ給されて補助トラックT
aに、主デジタルヨー1′連性をもって記録される。
と共に、周波歓多市できるように信号処理される。周波
数多重された多重補助データMl)は記録アンプ(I4
)を介してヘッド14sにイハ給されて補助トラックT
aに、主デジタルヨー1′連性をもって記録される。
jti生系(1011)では記録系(IO八)とは逆の
信号操作を行なえはよいので、そのi′r−細な説明は
省略する。
信号操作を行なえはよいので、そのi′r−細な説明は
省略する。
( 15^s ) 〜( 15八20)及び(16)は
内生アンプ、(17)はデジタル復調器、(1!])は
デコーダ、(21) ハI) / A ml 7B −
タテア−J ’(、端一j’ (22R ) 。
内生アンプ、(17)はデジタル復調器、(1!])は
デコーダ、(21) ハI) / A ml 7B −
タテア−J ’(、端一j’ (22R ) 。
(221、)に−1ナロク音声信号S R 、S L
IJ<f4?られる。また、(50)はコード信号の逆
変換回路であっ゛乙端子(51^)には第1の補助イば
″+S−八MSへ端子(51B)には第2の袖助信す5
−sunがIIられる。
IJ<f4?られる。また、(50)はコード信号の逆
変換回路であっ゛乙端子(51^)には第1の補助イば
″+S−八MSへ端子(51B)には第2の袖助信す5
−sunがIIられる。
第4図は信号変換回路(30)の−例をボずもので、第
1の補助信号S−AMSは端子(7)を介して第1の補
助データ(例えば4ヒントのデジタルコード信号) D
−AMSの発生器(31)に供給され、同じく第2の補
助信号S−5[IBは端子(8)を介して第2の補助デ
ータ(例えは8ビツトのデジタルコー1”信号)1)−
3UI’lの発生器(32)に供給される。
1の補助信号S−AMSは端子(7)を介して第1の補
助データ(例えば4ヒントのデジタルコード信号) D
−AMSの発生器(31)に供給され、同じく第2の補
助信号S−5[IBは端子(8)を介して第2の補助デ
ータ(例えは8ビツトのデジタルコー1”信号)1)−
3UI’lの発生器(32)に供給される。
第1の補助データD−AMSの周波数特性を第6図に爪
ず。この例では、上限の周波数12が3 K IIZ(
4.76cm/ secのテープ速度で3 KUPS)
となるよ・うにその周波数帯域が選定される。また、こ
の第1の補助データD−AMSは曲の有無をボず情報で
あるから本来1ビツトでよいが、この例では複数の曲の
01出し等をも考慮して4ビツトデータにしている。そ
して、このように4ヒソ1−で第1の補助データ[1−
AMSを構成する場合には、後述するように信号逆変換
回路(50)の低域カットオフ周波数が1KIIz位に
選定されているので、データ(11生時第1の補助デー
タ+1−八MSのDC成分がないようにしなければなら
ない・ そのため、この例では発生器(3I)において、NRZ
化された第1の補助データD−AMSが生成されると共
に、11生時にDC成分が生しないようにするため、コ
ード変換器(33)に(J(給される。実施例では4−
6コード変換し°ζDC成分が零となるようにした場合
で、第8しIAに月〈ず4ビツト溝成のデータは6ビソ
]−構成の第1の補助データトへ?lSC (同図B)
に変換される。
ず。この例では、上限の周波数12が3 K IIZ(
4.76cm/ secのテープ速度で3 KUPS)
となるよ・うにその周波数帯域が選定される。また、こ
の第1の補助データD−AMSは曲の有無をボず情報で
あるから本来1ビツトでよいが、この例では複数の曲の
01出し等をも考慮して4ビツトデータにしている。そ
して、このように4ヒソ1−で第1の補助データ[1−
AMSを構成する場合には、後述するように信号逆変換
回路(50)の低域カットオフ周波数が1KIIz位に
選定されているので、データ(11生時第1の補助デー
タ+1−八MSのDC成分がないようにしなければなら
ない・ そのため、この例では発生器(3I)において、NRZ
化された第1の補助データD−AMSが生成されると共
に、11生時にDC成分が生しないようにするため、コ
ード変換器(33)に(J(給される。実施例では4−
6コード変換し°ζDC成分が零となるようにした場合
で、第8しIAに月〈ず4ビツト溝成のデータは6ビソ
]−構成の第1の補助データトへ?lSC (同図B)
に変換される。
なお、(34)はデータブロックを判別するだめのブロ
ックシンク1l−3YNCの発生器で、第1の補助デー
タ+1−AMS(:より時間的に先行した位置に4−6
変換されたブロックシンクB−5YNCが+tp人され
る。
ックシンク1l−3YNCの発生器で、第1の補助デー
タ+1−AMS(:より時間的に先行した位置に4−6
変換されたブロックシンクB−5YNCが+tp人され
る。
第2の補助データI)− S U Bのビット周波数は
第1のネ■1助データD−AMSのビット周波数よりも
逢かに+l’.Ii <選定される。この例では50K
llz程度に選定される。これは定速再生時のときで
も第6し1にボずように第2の補助データ11 − S
U 11の周波数帯域の1・限と第1の補助データD
−AMSの)?11波数・11)域の上限とが十分離れ
るようにするためである。
第1のネ■1助データD−AMSのビット周波数よりも
逢かに+l’.Ii <選定される。この例では50K
llz程度に選定される。これは定速再生時のときで
も第6し1にボずように第2の補助データ11 − S
U 11の周波数帯域の1・限と第1の補助データD
−AMSの)?11波数・11)域の上限とが十分離れ
るようにするためである。
第7図はN倍速の走行モート”時におりる周波数特性を
示す。
示す。
このようなピッ1−レートをもつ第2の補助データD−
5tlBはデジタル変調器(36)に供給されて、この
例ではヨー1〜データがF S K変調される。第9図
はその一例をボずものご、第2の補助データロー5tl
Bが” 1″のとき30KIIz ( = f h)の
11ン弦波で、“0″のとき1.OK llz ( −
f Q)の市弦波C夫々変關される。
5tlBはデジタル変調器(36)に供給されて、この
例ではヨー1〜データがF S K変調される。第9図
はその一例をボずものご、第2の補助データロー5tl
Bが” 1″のとき30KIIz ( = f h)の
11ン弦波で、“0″のとき1.OK llz ( −
f Q)の市弦波C夫々変關される。
(37)はフレームシンクト5YNCの発生器ご、フレ
ームシンクF−3YNCは第2の補助データ1)−3L
lr3 ノ■フ′1〜ノック (8X4j8ヒツト)ご
゛とに1市人される。
ームシンクF−3YNCは第2の補助データ1)−3L
lr3 ノ■フ′1〜ノック (8X4j8ヒツト)ご
゛とに1市人される。
このフレームシンクP−3YNCもまたF S l<変
!+1i1される。
!+1i1される。
このようにして生成された第1及び第2の補助デ゛ータ
1]−八MSC, D−5UBMはアンプ(311)
、(3り)を介して合成器(40)に°ζ両考が)h1
波数多屯される。
1]−八MSC, D−5UBMはアンプ(311)
、(3り)を介して合成器(40)に°ζ両考が)h1
波数多屯される。
周波数多11(された多重データM l)の−例を第8
図0にボす。この多重データM I)がテープ(5)に
記録される。
図0にボす。この多重データM I)がテープ(5)に
記録される。
第5図は(ぽ号逆変換回路(50)の−例である。
ヘットItsより内生された多重データMl)は再生ア
ンプ(16)を介して第1の逆変換系(50A )と第
2の逆変換糸(5OB )とに供給される。第1の逆変
換系(50A )は第1の補助信号S−AMSを再生ず
るためのもので、」二連したように第2の補助データ1
)−5OBのサブゾロツク中に曲の1川出し川のデータ
が挿入されているような場合には、定速走行モード時こ
の第1の逆変換系(50A )からは第1の補助信号S
−AMSを山41−する必要が特にない。
ンプ(16)を介して第1の逆変換系(50A )と第
2の逆変換糸(5OB )とに供給される。第1の逆変
換系(50A )は第1の補助信号S−AMSを再生ず
るためのもので、」二連したように第2の補助データ1
)−5OBのサブゾロツク中に曲の1川出し川のデータ
が挿入されているような場合には、定速走行モード時こ
の第1の逆変換系(50A )からは第1の補助信号S
−AMSを山41−する必要が特にない。
従っζ、以−トは高速走行モード時の1ガ生動作につい
°ζ説明する。
°ζ説明する。
IIJI連走行モー]−°時、t、l−パスフィルター
(51)のカットオフ周波数は第8図に示すようにN
f 3以下に制御される。この制御はテープ速度を検出
したデータTcに基づいて行われる。なぜなら、テープ
速度は定速からN倍速の間の任、ω、の速度に設定でき
るからであり、このテープ速度によってN f 3が変
るからである。従っζ、どのようなテープ速度のときで
もローパスフィルター(51)からは第1の補助データ
l)−八MSCが出力される。
(51)のカットオフ周波数は第8図に示すようにN
f 3以下に制御される。この制御はテープ速度を検出
したデータTcに基づいて行われる。なぜなら、テープ
速度は定速からN倍速の間の任、ω、の速度に設定でき
るからであり、このテープ速度によってN f 3が変
るからである。従っζ、どのようなテープ速度のときで
もローパスフィルター(51)からは第1の補助データ
l)−八MSCが出力される。
ローパスフィルター(51)の出力は工:lライザーア
ンプ(52)に供給されζ、符号量干渉が取り除かれる
と共に、その出力が波形整形回l!!8 (53)に供
給されて波形整形されたのち、データ検出器(55)に
供給される。そのため、デジタルP L L(56)が
設けられ、人力に同期したクロックCKがデータ検出器
(55)に供給される。その出力はさらにコード変換器
(57)に供給されて、6−4二l−ト変換が11なわ
れたのもデコーダ (58)ごノじの第1の補助倍角S
−AMSが再生される。
ンプ(52)に供給されζ、符号量干渉が取り除かれる
と共に、その出力が波形整形回l!!8 (53)に供
給されて波形整形されたのち、データ検出器(55)に
供給される。そのため、デジタルP L L(56)が
設けられ、人力に同期したクロックCKがデータ検出器
(55)に供給される。その出力はさらにコード変換器
(57)に供給されて、6−4二l−ト変換が11なわ
れたのもデコーダ (58)ごノじの第1の補助倍角S
−AMSが再生される。
この第1の補助信号S−八MSがCI)[J(図ボゼJ
“)に供給されてその内容が表示されたり、テープトラ
ンスポート糸がコントロールされる。
“)に供給されてその内容が表示されたり、テープトラ
ンスポート糸がコントロールされる。
これに対し、釘S2の逆変換回路(5013)は定速走
行モード時に第2の補助データD−3IIBを再生ずる
だめのもので、バイパスフィルター(61)にて第6図
にボず周波数帯域l114の第2の補助データ1〕−5
OB肋く抽出され、これが復調器(62)に供給され′
(、第9図へにボず第2の補助データ+1−3UBが復
調される。i夏調出力はデータ検出器(63)とデジタ
ルP 1. L (64)とに供給される。その出力が
デコーダ(65)にて元の第2の補助信号5−sunが
部体される。
行モード時に第2の補助データD−3IIBを再生ずる
だめのもので、バイパスフィルター(61)にて第6図
にボず周波数帯域l114の第2の補助データ1〕−5
OB肋く抽出され、これが復調器(62)に供給され′
(、第9図へにボず第2の補助データ+1−3UBが復
調される。i夏調出力はデータ検出器(63)とデジタ
ルP 1. L (64)とに供給される。その出力が
デコーダ(65)にて元の第2の補助信号5−sunが
部体される。
出生された第廖の補助信号S−3UBもCPUに供給さ
れて、対応する内容(曲のアドレス、今までの演奏時間
、エンファシス特性等)が表示されたり、その内容に対
応したテープトランスポート系がコントロールされる。
れて、対応する内容(曲のアドレス、今までの演奏時間
、エンファシス特性等)が表示されたり、その内容に対
応したテープトランスポート系がコントロールされる。
なお、定速走行モード時には第1の補助信号S−^MS
は再生されないが、曲の頭出し用のデータは第2の?i
ti助データテー3UB中に含まれているので、定連走
行丑−F時でノ)曲の頭出しを実行できる。
は再生されないが、曲の頭出し用のデータは第2の?i
ti助データテー3UB中に含まれているので、定連走
行丑−F時でノ)曲の頭出しを実行できる。
発明の詳細
な説明したように、この発明では、11】I速走11モ
ードのときに再生しなりJれはならない第1の陣助デー
タ1)=耐ISと、定速走行′ニード時のみ再生する必
要のある第2の補助データ+1−5U11とを周波数多
重して1本の補助トラック′1゛aに記録して、またこ
れより所望の補助データを抽出分離1゛ることができる
ようにしたから次のような特徴を有する。
ードのときに再生しなりJれはならない第1の陣助デー
タ1)=耐ISと、定速走行′ニード時のみ再生する必
要のある第2の補助データ+1−5U11とを周波数多
重して1本の補助トラック′1゛aに記録して、またこ
れより所望の補助データを抽出分離1゛ることができる
ようにしたから次のような特徴を有する。
まず、主トラツクTiの本数を減らさないから音質の点
で優れている。主トラツクTiの1−ラック幅も補助1
−ラックTbがない分広くできる。このため、固定ヘッ
ドの製造が容易になる。記録系、肉牛糸も回路規模を削
減できるから、上述の利点と相俊って1〕ΔT (l[
Iをコストダウンできる。
で優れている。主トラツクTiの1−ラック幅も補助1
−ラックTbがない分広くできる。このため、固定ヘッ
ドの製造が容易になる。記録系、肉牛糸も回路規模を削
減できるから、上述の利点と相俊って1〕ΔT (l[
Iをコストダウンできる。
技術の進歩により、第1図にボずようなI・ラック数に
対応したマルチギャップの固定ヘット′が容易に製造で
きるようになれば、補助トランクi’ bに別な情(・
トを記録できるので、ファンクションモードの増大等を
簡単に達成できる。
対応したマルチギャップの固定ヘット′が容易に製造で
きるようになれば、補助トランクi’ bに別な情(・
トを記録できるので、ファンクションモードの増大等を
簡単に達成できる。
周波数多重される第1と第2の補助データD−^MS。
I)−S U 11とは第6図に不ずような相J1.十
渉のない帯域に選定したから、データの抽出分離を簡単
に行うことができる。
渉のない帯域に選定したから、データの抽出分離を簡単
に行うことができる。
第1図及び第2図はテープパターンの説明図、第3図は
この発明に供するデータ記録111生装置の一例をボず
ブロック図、第4図は補助データの借り変換回路の一例
を示ずブi」ツク図、第51ツ1はその信号逆変換回路
の一例をボずブロック図、第6し1〜第9図はその動作
説明に供する図ごあ【ν。 (30)は信号変換回路、(50)は信号逆変換回路、
ロー^MS、D−3UIIは第1及び第2の補助データ
である。 第1図
この発明に供するデータ記録111生装置の一例をボず
ブロック図、第4図は補助データの借り変換回路の一例
を示ずブi」ツク図、第51ツ1はその信号逆変換回路
の一例をボずブロック図、第6し1〜第9図はその動作
説明に供する図ごあ【ν。 (30)は信号変換回路、(50)は信号逆変換回路、
ロー^MS、D−3UIIは第1及び第2の補助データ
である。 第1図
Claims (1)
- 第1のピットレー1・をもって変換された第1のデジタ
ルコードデータと、−り記第1のビットレートよりも短
かな第2のピッ1−レートをもゲC変換された第2のデ
ジグルコ−1′データとが周波数多重されて主信号記録
トラックとは別の補助トラックに記録されると共に、上
記第1のデジタル」−ドテータの帯域の、h限に対し、
第2のデジタルコードデータの帯域のF限が十分離れる
ように上記第1及び第2のヒソトレー1・が選定され、
上記補助トランクより再生された第1及び第2のデジタ
ルコードデータから必要とするデジタルコードデータが
抽出分&11され°Cてなるデータ記録lj生装f!’
7゜
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10887583A JPH0634299B2 (ja) | 1983-06-17 | 1983-06-17 | データ記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10887583A JPH0634299B2 (ja) | 1983-06-17 | 1983-06-17 | データ記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS601667A true JPS601667A (ja) | 1985-01-07 |
JPH0634299B2 JPH0634299B2 (ja) | 1994-05-02 |
Family
ID=14495802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10887583A Expired - Lifetime JPH0634299B2 (ja) | 1983-06-17 | 1983-06-17 | データ記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0634299B2 (ja) |
-
1983
- 1983-06-17 JP JP10887583A patent/JPH0634299B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0634299B2 (ja) | 1994-05-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2545893B2 (ja) | 再生信号の分離回路 | |
MX9504812A (es) | Metodo para grabar y/o reproducir datos en una cinta de video digital. | |
JPS62107473A (ja) | Pcmテ−プレコ−ダの録音時サブコ−ド情報取入方法 | |
JPS601667A (ja) | データ記録装置 | |
JPS601666A (ja) | デ−タ記録再生装置 | |
JPH02134769A (ja) | ディジタルオーディオテープレコーダ | |
JPS6289275A (ja) | Pcm録音再生装置 | |
JP2637720B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS601657A (ja) | デ−タ記録再生装置 | |
JPS62192077A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JPS62270062A (ja) | デイスク再生装置 | |
JPH1125589A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP2698068B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS5846480Y2 (ja) | 記録再生装置 | |
JPH0223574A (ja) | 音声データ記録再生装置 | |
JPS615489A (ja) | Pcm録音再生装置 | |
JPS6049963B2 (ja) | 信号記録装置 | |
JPS6260175A (ja) | ビデオテ−プレコ−ダ | |
JPS61208656A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS62279505A (ja) | 記録再生装置 | |
JPS6295770A (ja) | 固定ヘツドマルチトラツクpcm録音再生装置 | |
JPS618773A (ja) | 記録再生装置 | |
JPS59186103A (ja) | Pcm録音再生装置 | |
JPH04143987A (ja) | 区切り信号生成装置 | |
JPH0547161A (ja) | デイジタルオーデイオテープレコーダ |