JPS62107473A - Pcmテ−プレコ−ダの録音時サブコ−ド情報取入方法 - Google Patents

Pcmテ−プレコ−ダの録音時サブコ−ド情報取入方法

Info

Publication number
JPS62107473A
JPS62107473A JP24705885A JP24705885A JPS62107473A JP S62107473 A JPS62107473 A JP S62107473A JP 24705885 A JP24705885 A JP 24705885A JP 24705885 A JP24705885 A JP 24705885A JP S62107473 A JPS62107473 A JP S62107473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
recording
sub
terminal
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24705885A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Eguchi
江口 利哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP24705885A priority Critical patent/JPS62107473A/ja
Publication of JPS62107473A publication Critical patent/JPS62107473A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔%明の利用分野〕 本発明は、録音音楽ソースに付随する付加情報(サブコ
ード)を記録可能なPCfviテープレコーダに係り、
特に録音時に外部よりサブコード情報の取入に好適な方
法に関する。
〔発明の背景〕
PCMCコンコーダ、録fYアナログ入力で行う場合(
アナログダビング)とディジタル入力で行う場合(ディ
ジタルダビング)がある。
ディジタルダビングは、音楽信号及び音楽信号に付随す
る付加情報(サブコード)等が保存されるが、著作権の
問題で肩上される場合があり、−万アナログダビングの
場合には、サブコード情報r報が失なわれる為、サブコ
ード乞利用して選曲等を行うことが出来ない。又P C
Mテープレコーダでのサブコードの記録方法として、例
えば、曲間という!@1であれば、使用者が[lII間
であるスイッチを押丁ことにより記録したり、又はPC
Mテープレコーダで曲間を検出してこの情報を記録した
りてる方法が考えられるが、操作が填雑になったり、誤
動作?生む場合があり、録音する音源側にサブコード情
報がある場合には、このサブコード情報を録音出来るこ
とが望ましい。なお、この種の@置として関連するもの
には例えば、特開昭58−60413号。
58−60414号等が挙げられる。
〔発明の目的〕
不発明の目的は、音某PCM偏号に付随するサブコード
情報を記録可能なPCMテープレコーダに於いて、録音
時に外部よりサブコード清報ン取入れる方法を提供する
ことにある。
〔発明の概要〕
サブコードに有用な情報をもつディジタル音源よりPC
Mテープレコーダに録音する際、著作頂上、ディシイタ
ルダビングが禁止され、サブコードに有用な情報が欠落
してしまう。そこで、サブコードに有用な情報を取込む
為の端子ン、独立に又はPCM音某信号入力端子と共用
に設けることにより、外部より情報を取入れて記録する
ことにある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図1により説明する。本例は
特に、CDの付加情報を取入れる場合について述べる。
CI)の信号はフレーム構成χ取っており、フレームフ
ォーマットは図2に示す様に、フレーム同期部11  
ユーザーダビット18.データビツト19、誤り訂正用
ビット20で構成される。伝達する付加1′#報はユー
ザーズビット18に入っており、音楽の有無2曲番等の
情報が格納されている。
一方、PCMプV−ヤ−(ここではRDATを例にとる
)のトラックフォーマットは図3に示す様に、サブコー
ド部21.トラッキング調整旧号部22、PCMデータ
部23により構成される。
取入れた付加情報はサブコード部21に記録さする。
さて、ディスク3に記録されている信号は光学系4で検
出され信号処理回路5で処理され、ユーザーズビット及
び音声1g号がディジタルの形で取り出される。ここで
ユーザーズピットのみ又はユーザーズビットヲ言むディ
ジタル廿声偏号が清報出力端子8に伝えられ、CDプレ
ーヤ1より出力され、ケーブル16ヲ通り、PCMテー
プレコーダー2の情報入力端子9に伝えられる。又、デ
ィジタル音声侶号はDk変更部7によりアナログに変更
され、アナログ音声出力端子17よりケーブル18i通
ってPCIVIテープレコーダー2のアナログ入力端子
19に伝えられる。
さて、情報入力端子9に伝えられたユーザーズビット又
はユーザーズビットを含むディジタル音声信号は処理回
路10により、必要なユーザーズビット情報のみを取り
出し、信号処理回路11のサブコードコントロール部1
2より処理され、録音アンプ13乞通り録音ヘッド14
よりチーブ15上のトラックのサブコード部に記録され
る。一方アナログ音声信号はADf換部20によりディ
ジタルに変換され同様にして、i−’CMデータ部に記
録される。
〔発明の幼果〕
本発明によれば、サブコードに有用な情報を外部より入
力出来るので、例えば外部より、曲間1曲中2曲番等の
情報を取入れれば、再生時に良好な選曲が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明の一実施例のブロック図、第2図はCD
のフレームフォーマット図、第3図はPCMテープレコ
ーダのトラックフォーマット図である。 2・・・PCMテープレコーダ、 9・・・情報入力端子、 21・・・サブコード部。 /げ1\ (、。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 音楽ソースに付随するサブコード情報を記録可能なPC
    Mテープレコーダにおいて、録音時にサブコード情報の
    取入れのための独立又はディジタル音声信号と共用の外
    部入出力端子を設けて、PCMテープレコーダのサブコ
    ード部に情報を記録することを特徴とするPCMテープ
    レコーダの録音時サブコード情報取入方法。
JP24705885A 1985-11-06 1985-11-06 Pcmテ−プレコ−ダの録音時サブコ−ド情報取入方法 Pending JPS62107473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24705885A JPS62107473A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 Pcmテ−プレコ−ダの録音時サブコ−ド情報取入方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24705885A JPS62107473A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 Pcmテ−プレコ−ダの録音時サブコ−ド情報取入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62107473A true JPS62107473A (ja) 1987-05-18

Family

ID=17157792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24705885A Pending JPS62107473A (ja) 1985-11-06 1985-11-06 Pcmテ−プレコ−ダの録音時サブコ−ド情報取入方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62107473A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63292457A (ja) * 1987-05-26 1988-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPS63300466A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Nippon Columbia Co Ltd 記録装置
JPS6449166A (en) * 1987-08-20 1989-02-23 Pioneer Electronic Corp Dai demodulating circuit
JPS6449174A (en) * 1987-08-20 1989-02-23 Pioneer Electronic Corp Recording data forming circuit for digital audio recorder
JPS6449175A (en) * 1987-08-20 1989-02-23 Pioneer Electronic Corp Digital audio interface circuit
JPS6473945A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Sony Corp Digital recorder
JPH0264961A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク用映像信号発生装置
JPH02101394U (ja) * 1989-01-26 1990-08-13
JPH03108157A (ja) * 1989-09-21 1991-05-08 Victor Co Of Japan Ltd デイスク記録再生方式
JPH03127383A (ja) * 1989-10-13 1991-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル記録装置
JPH04105890U (ja) * 1991-02-15 1992-09-11 株式会社ケンウツド サブコードの記録,再生装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63292457A (ja) * 1987-05-26 1988-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 記録再生装置
JPS63300466A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Nippon Columbia Co Ltd 記録装置
JPS6449166A (en) * 1987-08-20 1989-02-23 Pioneer Electronic Corp Dai demodulating circuit
JPS6449174A (en) * 1987-08-20 1989-02-23 Pioneer Electronic Corp Recording data forming circuit for digital audio recorder
JPS6449175A (en) * 1987-08-20 1989-02-23 Pioneer Electronic Corp Digital audio interface circuit
EP0308148A2 (en) * 1987-09-16 1989-03-22 Sony Corporation Apparatus for recording a digital signal
JPS6473945A (en) * 1987-09-16 1989-03-20 Sony Corp Digital recorder
EP0308148A3 (en) * 1987-09-16 1992-07-22 Sony Corporation Apparatus for recording a digital signal
JPH0264961A (ja) * 1988-08-31 1990-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク用映像信号発生装置
JPH02101394U (ja) * 1989-01-26 1990-08-13
JPH03108157A (ja) * 1989-09-21 1991-05-08 Victor Co Of Japan Ltd デイスク記録再生方式
JPH03127383A (ja) * 1989-10-13 1991-05-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタル記録装置
JPH04105890U (ja) * 1991-02-15 1992-09-11 株式会社ケンウツド サブコードの記録,再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0165320A1 (en) Disk-shaped recording medium and apparatus for reproducing the same
US5552896A (en) Disk recording/reproducing apparatus and disks applied therein
KR100605739B1 (ko) 디스크 기록매체
KR100520809B1 (ko) 기록매체로부터 디지탈 오디오 신호를 재생하는 장치 및 방법
JPS62107473A (ja) Pcmテ−プレコ−ダの録音時サブコ−ド情報取入方法
US5159143A (en) Information recording medium player for controlling musical devices using a musical instrument digital interface (MIDI) format signal
JPH04147485A (ja) ディジタルオーディオ信号記録装置
KR100509723B1 (ko) 비디오 시디의 오디오 패킷을 독립적으로 재생하기 위한방법 및 장치
JP2586603B2 (ja) 光ディスク
JPH04368667A (ja) デジタルデータ処理装置
JPS62192077A (ja) 情報記録再生装置
JPS6442028A (en) Composite disk
JP3753029B2 (ja) 音声信号伝送方法及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JPS6289275A (ja) Pcm録音再生装置
JPH05159468A (ja) 情報記録ディスク及び音楽画像再生装置
JPH03252983A (ja) ディジタル録音のダビング方式
JPS637585A (ja) 磁気記録装置
JP3727023B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3726807B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3726808B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3753028B2 (ja) 音声信号伝送方法及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP3726811B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3726812B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3726809B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3794381B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置