JPS60165672A - 光導電性トナ−を用いる電子写真方法等の記録方法 - Google Patents
光導電性トナ−を用いる電子写真方法等の記録方法Info
- Publication number
- JPS60165672A JPS60165672A JP59020828A JP2082884A JPS60165672A JP S60165672 A JPS60165672 A JP S60165672A JP 59020828 A JP59020828 A JP 59020828A JP 2082884 A JP2082884 A JP 2082884A JP S60165672 A JPS60165672 A JP S60165672A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- photoconductive
- electrode
- counter electrode
- base electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/22—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
- G03G15/34—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner
- G03G15/344—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the powder image is formed directly on the recording material, e.g. by using a liquid toner by selectively transferring the powder to the recording medium, e.g. by using a LED array
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔技術分野〕
本発明は光導電性トナーを用いる電子写真方法等の記録
方法に関し、特に光導電性トナーの散布状態に影響され
ることなく、良好な最終転写画像を得ることができる電
子写真方法等の記録方法に関する。
方法に関し、特に光導電性トナーの散布状態に影響され
ることなく、良好な最終転写画像を得ることができる電
子写真方法等の記録方法に関する。
一般に電子写真技術を用いた複写方法としては、例えば
酸「ヒ亜鉛−樹脂分散系の電子写真感光紙に直接コピー
をとるエレクトロファックス法、あるいはセレン等の電
子写真感光体上に得られたトナー粉末像を普通紙に転写
してコピーを得るゼログラフィ法が挙げられるが、いず
れの方法においてもトナー粉末による現像工程を必要と
し、電子写真複写装背が複雑かつ高価なものとなってい
る。
酸「ヒ亜鉛−樹脂分散系の電子写真感光紙に直接コピー
をとるエレクトロファックス法、あるいはセレン等の電
子写真感光体上に得られたトナー粉末像を普通紙に転写
してコピーを得るゼログラフィ法が挙げられるが、いず
れの方法においてもトナー粉末による現像工程を必要と
し、電子写真複写装背が複雑かつ高価なものとなってい
る。
またこれらの方法では感光体と、トナー粉末即ち現像剤
(−成分系)というそれぞれ独立した部材によ如複写シ
ステムが構成されているため、上記二つの部材のうち、
いずれかが−万の部材の性能、例えば、感光体の光疲労
による帯電特性が劣化することで、高品質のコピーを得
難くなシ常に感光体および現像剤を所望の性能に維持す
るため、保守が大変になるなどの問題があった。
(−成分系)というそれぞれ独立した部材によ如複写シ
ステムが構成されているため、上記二つの部材のうち、
いずれかが−万の部材の性能、例えば、感光体の光疲労
による帯電特性が劣化することで、高品質のコピーを得
難くなシ常に感光体および現像剤を所望の性能に維持す
るため、保守が大変になるなどの問題があった。
一方、これらの欠点を解消するものとして、近年感光体
としての作用も現像剤としての作用も同時に備えた光導
電性トナーが開発されている。
としての作用も現像剤としての作用も同時に備えた光導
電性トナーが開発されている。
本発明はこのような光導電性トナーを用いる電子写真方
法等の記録方法において生ずる特有の課題を解決する技
術である。
法等の記録方法において生ずる特有の課題を解決する技
術である。
従来、光導電性トナーを用いて画像を形成する方法とし
ては、一般に金属板等の導¥aI性支持体上に該トナー
を散布し、これに帯電及び露光を施し、更に必要に応じ
てトナーを除去したのち定着あるいは転写した後定着を
行なうという方法が採られている。
ては、一般に金属板等の導¥aI性支持体上に該トナー
を散布し、これに帯電及び露光を施し、更に必要に応じ
てトナーを除去したのち定着あるいは転写した後定着を
行なうという方法が採られている。
かかる方法において、導−;性支持体上に光導電性トナ
ーを散布する際に、実際には多層になったわ、あるいは
隙間が明いてしまった多している。
ーを散布する際に、実際には多層になったわ、あるいは
隙間が明いてしまった多している。
しかし多層になった場合には露光に際し光照射部のトチ
−の電荷が逃げにぐいという問題があり、また隙間が明
いてしまうと帯電の際に光導電性トナーに電位が印加さ
れにぐいという問題がある。
−の電荷が逃げにぐいという問題があり、また隙間が明
いてしまうと帯電の際に光導電性トナーに電位が印加さ
れにぐいという問題がある。
従って光導電性トナーの散布においては均一にかつ一層
に散布されることが望ましいと言える。しかしミクロン
単位の大きさのものを均一にしかも一層だけ散布すると
いうことは極めて困難であシ、例えばトナーを摩擦帯電
等で帯電させて、導電性支持体に逆極性のバイアス電圧
をかけて散布する方法によっても、トナーと支持体の各
帯電極性バランスが微妙であるため、均一かつ一層散布
は困難であるのが実情である。
に散布されることが望ましいと言える。しかしミクロン
単位の大きさのものを均一にしかも一層だけ散布すると
いうことは極めて困難であシ、例えばトナーを摩擦帯電
等で帯電させて、導電性支持体に逆極性のバイアス電圧
をかけて散布する方法によっても、トナーと支持体の各
帯電極性バランスが微妙であるため、均一かつ一層散布
は困難であるのが実情である。
そこで本発明の目的は、光導電性トナーを多層3−
散布した場合にも良好な画像が得られる、光導電性トナ
ーを用いる電子写真方法等の記録方法を提供するにある
。
ーを用いる電子写真方法等の記録方法を提供するにある
。
本発明者は鋭意研究を重ねた結果、基体電極上に光導電
性トナーを散布する工程と、基体電極に対設された導電
性の対向電極に該トナー帯電電荷と逆極性の高圧電位を
加えて基体電極上の帯電トナーを対向電極表面へ飛翔さ
せる工程と、該飛翔後のトナーに像露光を施して光照射
部のトナーの帯電極性を消去しまたは該トナーにその帯
電重荷と逆極性の電荷を付与させる露光工程と、転写材
の背面側よシ転写すべきトナー電荷と逆極性の電荷を与
えて転写材に転写して最終像を得る転写工程とを有する
ことを特徴とする光導11f!Eトカーを用いる電子写
真方法等の記録方法によって本発明の目的を達成しうろ
ことを見いだした。
性トナーを散布する工程と、基体電極に対設された導電
性の対向電極に該トナー帯電電荷と逆極性の高圧電位を
加えて基体電極上の帯電トナーを対向電極表面へ飛翔さ
せる工程と、該飛翔後のトナーに像露光を施して光照射
部のトナーの帯電極性を消去しまたは該トナーにその帯
電重荷と逆極性の電荷を付与させる露光工程と、転写材
の背面側よシ転写すべきトナー電荷と逆極性の電荷を与
えて転写材に転写して最終像を得る転写工程とを有する
ことを特徴とする光導11f!Eトカーを用いる電子写
真方法等の記録方法によって本発明の目的を達成しうろ
ことを見いだした。
以下本発明法の実施例を添付図面に基き説明する。
先ず第1図に示すように光導電性トナー1を基4一
体電極2上に多層に散布せしめる。該トナー1を均一に
散布せしめる手段は特に限定されず、例えば図示のブレ
ード3が用いられ、該ブレード3又は基体電極2を移動
せしめることによシ均一に散布できる。該ブレード3又
は基体電極2の移動機構は公知の手段を用いることがで
きる。なお該トナー1の厚さは図示のような均一多層に
限定されず、1以上の層であればよい。
散布せしめる手段は特に限定されず、例えば図示のブレ
ード3が用いられ、該ブレード3又は基体電極2を移動
せしめることによシ均一に散布できる。該ブレード3又
は基体電極2の移動機構は公知の手段を用いることがで
きる。なお該トナー1の厚さは図示のような均一多層に
限定されず、1以上の層であればよい。
次いで第2図に示すように、多層の光導電性トナー1層
の最上層をコロナ帯電器4によシ例えば■帯電する。
の最上層をコロナ帯電器4によシ例えば■帯電する。
なお該帯電器4は必ずしも設ける必要はなく、光導電性
トf″−1が摩擦帯電等によって帯電された状態で散布
されてもよく、又無帯電の光導電性トナー1をコロナ帯
電器4以外の手段によって帯電させてもよい〇 次いで第3図に示すように基体電極2に対峙して配置さ
れた光透過性かつ導電性の対向電極5に上記トナー帯電
電荷のと逆極性eの高圧電位を印加し、基体電極2上の
帯電した最上層のトナーを対向電極表面5Aへ飛翔させ
る。この結果、対向電極表面5Aには、■に帯電された
トナーが均一かつ一層だけ散布された状態が形成される
。なおどが用いられる。該電極5に印加される電位とし
ては−100〜−3000V程度が好ましい。なお又、
上記飛翔後のトナーに対し更にトナー電荷■と同極性■
の帯電を行なえば、対向電極表面5Aの付着が強固とな
る。
トf″−1が摩擦帯電等によって帯電された状態で散布
されてもよく、又無帯電の光導電性トナー1をコロナ帯
電器4以外の手段によって帯電させてもよい〇 次いで第3図に示すように基体電極2に対峙して配置さ
れた光透過性かつ導電性の対向電極5に上記トナー帯電
電荷のと逆極性eの高圧電位を印加し、基体電極2上の
帯電した最上層のトナーを対向電極表面5Aへ飛翔させ
る。この結果、対向電極表面5Aには、■に帯電された
トナーが均一かつ一層だけ散布された状態が形成される
。なおどが用いられる。該電極5に印加される電位とし
ては−100〜−3000V程度が好ましい。なお又、
上記飛翔後のトナーに対し更にトナー電荷■と同極性■
の帯電を行なえば、対向電極表面5Aの付着が強固とな
る。
次いで第4図に示すように、例えばポジ原稿の露光を行
なう。露光の際には対向電極j′6パ、は電気的に導通
状態であることが好ましく、導通状態にあれば、露光に
よシ光照射部6(原稿の明部に対応)の光導電性トナー
1は光励起し、その帯電極性は消去される。なお使用す
る光導電性トナー1のm類によって妹その帯電極性が反
転するものもあ)、そのようなトナーを使用しても差支
えない。
なう。露光の際には対向電極j′6パ、は電気的に導通
状態であることが好ましく、導通状態にあれば、露光に
よシ光照射部6(原稿の明部に対応)の光導電性トナー
1は光励起し、その帯電極性は消去される。なお使用す
る光導電性トナー1のm類によって妹その帯電極性が反
転するものもあ)、そのようなトナーを使用しても差支
えない。
父上記露光においては第4図に示す如く対向電極5にト
ナー電荷■と逆極性eのバイアス電圧を加えておいても
よく、その場合には光照射部6のトナー1が逆極性eに
反転される。従って、本発明における露光工程において
逆極性の電荷を「付与する」とは、上記ノ様なトナー自
体の反転によって付与される場合も含む。−力原稿の暗
部に対応する光を通さない部分のトナー1は■の極性を
帯びたままとなる。なお光照射部6のトナー1はポジ画
像を得る場合には基体電極2上にもどしてもよいし、そ
のままでもよく、また空気等を用いて吹き飛ばしてもよ
い。ネガ像を得る場合には光照射部6のトナー1が転写
材T上に転写されるように構成される。
ナー電荷■と逆極性eのバイアス電圧を加えておいても
よく、その場合には光照射部6のトナー1が逆極性eに
反転される。従って、本発明における露光工程において
逆極性の電荷を「付与する」とは、上記ノ様なトナー自
体の反転によって付与される場合も含む。−力原稿の暗
部に対応する光を通さない部分のトナー1は■の極性を
帯びたままとなる。なお光照射部6のトナー1はポジ画
像を得る場合には基体電極2上にもどしてもよいし、そ
のままでもよく、また空気等を用いて吹き飛ばしてもよ
い。ネガ像を得る場合には光照射部6のトナー1が転写
材T上に転写されるように構成される。
次いで第5図に示すように前記対向電極表面5Aに対峙
させて転写材T1例えばペーパーを置き、該ペーパー7
の裏側からコロナ帯電器8によりトナー1の帯%電荷■
と逆極性θの帯電を行ない、対向電極表面5Aのポジ像
をペーパーγに転写して最終像を得、必要に応じて定着
等がなされる。
させて転写材T1例えばペーパーを置き、該ペーパー7
の裏側からコロナ帯電器8によりトナー1の帯%電荷■
と逆極性θの帯電を行ない、対向電極表面5Aのポジ像
をペーパーγに転写して最終像を得、必要に応じて定着
等がなされる。
本発明方法において露光方向は特に限定されず上記のよ
うに対向電極裏面5Bから表面5Aに向7− う方向としてもよいし、さらに対向電極表面5A側から
露光してもよい。なお対向電極表面5A側から露光する
場合には、前記実施例において対向電極5に対峙して設
けられる基体電極2を移動して該電極2の設けられてい
た位置側から露光すればよい。
うに対向電極裏面5Bから表面5Aに向7− う方向としてもよいし、さらに対向電極表面5A側から
露光してもよい。なお対向電極表面5A側から露光する
場合には、前記実施例において対向電極5に対峙して設
けられる基体電極2を移動して該電極2の設けられてい
た位置側から露光すればよい。
本発明法に用いられる光導電性トナーとしては、特に限
定されず、公知の光導電性トナーを特別の制限なく用い
ることができ、例えば特開昭56−30138号公報、
同58−130357号、同53−79542号、同5
3−82417号等に記載されたものを用いることがで
きる。
定されず、公知の光導電性トナーを特別の制限なく用い
ることができ、例えば特開昭56−30138号公報、
同58−130357号、同53−79542号、同5
3−82417号等に記載されたものを用いることがで
きる。
本発明に用いられる光導電性トナーとして各3原色に対
応する色のトナーを選択し、3色をモザイク状に散布す
れば、カラーrヒの可能性を有することは言うまでもな
い。
応する色のトナーを選択し、3色をモザイク状に散布す
れば、カラーrヒの可能性を有することは言うまでもな
い。
なお、本発明法は、電子写真以外にも静電荷を利用する
他の記録方法に適用しうる。
他の記録方法に適用しうる。
本発明によれば、光導電性トナーの散布状態に8−
影響されることなく、実質的に均一かつ一層散布と同様
に形成できるので、最終転写画像として、コントラスト
のはつきシした、しかもカブリのほとんど出ない鮮明な
像が得られ、また実質的に一層に形成する以前に帯電を
行なうため、−荷の逃げ等がなく良好に帯電できるとい
う効果を併せ有する。
に形成できるので、最終転写画像として、コントラスト
のはつきシした、しかもカブリのほとんど出ない鮮明な
像が得られ、また実質的に一層に形成する以前に帯電を
行なうため、−荷の逃げ等がなく良好に帯電できるとい
う効果を併せ有する。
第1図〜第5図は本発明法の各工程の一実施例を示す説
明図である。 図中、1は光導電性トナー、2は基体電極、5は対向電
極を各々示す。 特許出願人 小西六写真工業株式会社 代理人 弁理士 坂 口 侶゛ 昭 (ほか1名) 第4図 !5図
明図である。 図中、1は光導電性トナー、2は基体電極、5は対向電
極を各々示す。 特許出願人 小西六写真工業株式会社 代理人 弁理士 坂 口 侶゛ 昭 (ほか1名) 第4図 !5図
Claims (2)
- (1) 基体電極上に光導電性トナーを散布する工程と
、基体電極に対設された導電性の対向電極に該トナー帯
!!電荷と逆極性の高圧電位を加えて基体電極上の帯電
トナーを対向電極表面へ飛翔させる工程と、該飛翔後の
トナーに像露光を施して光照射部のトナーの帯電極性を
消去しまたは該トナーにその帯電電荷と逆極性の電荷を
付与させる露光工程と、転写材の背面側よシ転写すべき
トナー電荷と逆極性の電荷を与えて転写材に転写して最
終像を得る転写工程とを有することを特徴とする光導電
性トナーを用いる電子写真方法等の記録方法。 - (2)光導電性トナーを散布する工程が帯電してなる光
導電性トナーを用いてなる工程であることを特徴とする
特許請求の範囲第1項記載の光導電性トナーを用いる電
子写真方法等の記録方法。 (31基体電極上に光導電1性トナーを散布する工程に
次いで散布された該光導電性トナ一層を帯電させる工程
を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項または
第2項記載の光導電性トナーを用いる電子写真方法等の
記録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59020828A JPS60165672A (ja) | 1984-02-09 | 1984-02-09 | 光導電性トナ−を用いる電子写真方法等の記録方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59020828A JPS60165672A (ja) | 1984-02-09 | 1984-02-09 | 光導電性トナ−を用いる電子写真方法等の記録方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60165672A true JPS60165672A (ja) | 1985-08-28 |
Family
ID=12037898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59020828A Pending JPS60165672A (ja) | 1984-02-09 | 1984-02-09 | 光導電性トナ−を用いる電子写真方法等の記録方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60165672A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06246959A (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-06 | Nec Corp | 印字文字形成方法およびその装置 |
-
1984
- 1984-02-09 JP JP59020828A patent/JPS60165672A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06246959A (ja) * | 1993-02-26 | 1994-09-06 | Nec Corp | 印字文字形成方法およびその装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5394230A (en) | Method and apparatus for forming a composite dry toner image | |
US5038177A (en) | Selective pre-transfer corona transfer with light treatment for tri-level xerography | |
US3836363A (en) | Color electrophotography using a photoconductive layer on both sides of a multicolor screen | |
US4551003A (en) | Electrophotographic process and apparatus therefor | |
JPS6046575A (ja) | 2色電子記録装置 | |
JPS60165672A (ja) | 光導電性トナ−を用いる電子写真方法等の記録方法 | |
JPS616670A (ja) | 画像形成法 | |
JP2633248B2 (ja) | カラー電子写真方法 | |
JPS6064364A (ja) | 画像形成方法および装置 | |
JPS5938585B2 (ja) | 電子写真法 | |
JPS6118972A (ja) | 光導電性トナ−を用いる記録方法 | |
JPS60165673A (ja) | 光導電性トナ−を用いる記録装置 | |
JPS63279278A (ja) | カラー電子写真装置 | |
JPS60121468A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6118973A (ja) | 光導電性トナ−を用いる記録方法 | |
JPS60165675A (ja) | 光導電性トナ−を用いる電子写真方法等の記録方法 | |
JPS6117156A (ja) | 光導電性トナ−を用いる記録方法 | |
JPS617852A (ja) | 2色電子写真法 | |
JPS6118971A (ja) | 光導電性トナ−を用いる記録方法 | |
JPS6347780A (ja) | 画像形成方法 | |
JPS62231274A (ja) | カラ−電子写真方法 | |
JPH01134373A (ja) | カラー画像形成方法 | |
JPS60165674A (ja) | 光導電性トナ−を用いる記録装置 | |
JPS62127771A (ja) | 像形成装置 | |
JPS5823050A (ja) | カラ−画像形成方法 |