JPS60164A - テレビジヨンフレ−ム信号の同期回路 - Google Patents

テレビジヨンフレ−ム信号の同期回路

Info

Publication number
JPS60164A
JPS60164A JP59100177A JP10017784A JPS60164A JP S60164 A JPS60164 A JP S60164A JP 59100177 A JP59100177 A JP 59100177A JP 10017784 A JP10017784 A JP 10017784A JP S60164 A JPS60164 A JP S60164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television
frame
counter
pulse
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59100177A
Other languages
English (en)
Inventor
Hedourii Uirukinson Jieemuzu
ジエ−ムズ・ヘドウリイ・ウイルキンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JPS60164A publication Critical patent/JPS60164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/12Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はテレビジョンフレーム信号の同期回路に関する
背景技術とその問題点 本出願人の出願に係わるイギリス連合王国出願番号第8
306606号の同時係属特許出願には、入力テレビジ
ョン信号をデジタル信号に変換するA/D変換器及びそ
のデジタル信号をアナログ信号に戻すように変換するD
/A変換器の間に直列に接続された複数のデジタルテレ
ビジョン信号プロセッサを有するテレビジョン信号処理
回路番が記載されている。その信号処理回路の少なくと
も1つは、その信号処理回路に供給されるフレームパル
スに応じてデジタルテレビジョン信号をフレーム同期化
し得、又、フレームパルスを形成し及びそれを信号処理
回路に戻すためのD/Aコンバータに関連せしめられた
回路がある。この回路は、出方アナログテレビジョン信
号をシステムテレビジョン同期信号に所要に同期させる
ように、7レ一ム同期信号処理回路が、D/Aコンバー
タに供給される入力デジタルテレビジョン信号のタイミ
ングを調節して、システムテレビジョン同期信号発生源
に関連して形成するフレームパルスを同期化するように
動作する。
本発明は、上述において稜要を述べた装置における、フ
レームパルスを形成するための回路として使用して特に
好適なテレビジョンフレーム信号同期回路に関する。
発明の目的 本発明の第1の目的は、テレビジョン信号をフレーム同
期化するためのフレームパルスを形成スるテレビジョン
フレーム同期回路を提供するKある。
本発明の第2の目的は、基準フレームパルス発生源に人
力テレビジョンフレームパルスを同期させるためのテレ
ビジョンフレーム同期回路を提供するにある。
本発明の第3の目的は、基準テレビジョン信号に関連し
てテレビジョン信号のタイミングを調節するテレビジョ
ンフレーム同期回路を提供するにある。
発明の概要 本発明によるテレビジョンフレーム信号の同期回路は、
プリセット可能なサイクリックカウンタと、このカウン
タにクロックパルスを供給するクロックパルス発生器と
、カウンタの計数値を記憶するメモリと、入力テレビジ
ョンフレームパルスが同期せしめられる基準テレビジョ
ンフレームパルス発生源と、テレビジョン信号プロセッ
サトラ有し、該テレビジョン信号プロセッサは、通過す
るテレビジョン信号のタインミング、この通過するテレ
ビジョン信号のタイミングを調節するテレビジョン信号
プロセッサに供給する逆テ1/ヒジョンフレームハルス
を形成するカウンタからのキヤライ信号、入力テレビジ
ョンフレームパルスを含むテレビジョン信号及びカウン
タの計数値を記憶するメモリから派生すると共に供給さ
れる入力フレームパルスノ少すくともいくつかを、逆テ
レビジョンフレームパルスに応じて調節し得るようにな
され、各基準フレームパルスによってメモリに記憶され
ている計数値がカウンタにロードせしめラレ、入力フレ
ームパルスを基準フレームパルス/スに同期させるよう
にテレビジョン信号のタイミングな調節するようKした
ことを特徴とするもので\ ある。
斯る本発明によれば、テレビジョン信号なフレーム同期
化するフレームパルスを形成するテレビジョンフレーム
同期回路を得ることができる。
更に、本発明によれば、基準フレームパルス発生源に入
力テレビジョンフレームパルスを同期化するテレビジョ
ンフレーム同期回路を得ることかできる。
更に本発明によれば、基準テレビジョン信号に関連した
テレビジョン信号のタイミングを調節するテレビジョン
フレーム同期回路を得ることができる。
実施例 本実施例の説明に先立ち、その理解を助けるために、ア
ナログテレビジョン信号及びデジタルテレビジョン信号
に影響する時間的制約(timeconstraint
s) Kついて先ず論議しよう。
動画がサンプルされてアナログテレビジョン信号が形成
されるとき、同期化の要請が導入され、これはライン、
フィールド及びフレーム同期信号を形成することによっ
て達成される。これら同期信号における時間的制約は非
常に厳しい。若しアナログテレビジョン信号がサンプル
され゛〔、デジタル処理のためにデジタルテレビジョン
信号が形成されると、時間的制約は異なっている。各ビ
デオ走査ラインにおけるサンプル数及びそのサンプルの
相対的タイミングは正確でなければならないが、サンプ
リング後は時間的制約は解除される。
その理由は、各サンプルがデジタルライン同期信号及び
デジタルフレーム同期信号に関連した位置に関して吃−
のものとして判別される。換言すれば、サンプルの位置
は単にサンプルを計数することによって決定され得る。
デジタルテレビジョン信号を処理するどんなシステムも
、以下に述べる条件が満される限り必要なタイミングの
正確さを達成し得る。
(1) 処理されるべきデータ信号は、デジタルフレー
ム同期信号及びデジタルライン同期信号の全体を示す選
択されたワードを含まなければならない。
(2) そのフレーム、は、アクティブサンプル、即ち
映像情報を含むサンプルの全体の総量を含まなければな
らない。
(3) 同期信号はアクティブサンプルに関連した正確
な相対位相をもたなければならない。
(4)処理されるべき信号は、総べての補助のユーザの
情報、必要ならばテレテキスト及び総べての必要な制御
及び識別情報、特別なシステムに依存するこの情報の正
確な形態を含み及び保有しなければならない。
(51デジタルフレーム同期信号の時間分割は、名目上
アナリグフレーム期間と等しくなければならない。
デジタルテレビジョン信号が1つまたはそれ以上のデジ
タルプロセッサにおいて処理されたとき、回避すること
のできないいくらかの遅延が含まれることになる。それ
ゆえ、デジタル処理の後に、デジタルテレビジョン信号
がデジタルプロセッサの次段のD/Aコンバータにおい
てアナログ信号に再変換されたときに、いくつかのシス
テム・テレビジョン同期イ1号に関連した再同期化を行
わせる必要がある。
上述した本出願人の同時係属特許出願に記載したように
、これによれば、デジタルプロセッサにおいて用いられ
ているクロック信号をアナログテレビジョン信号の同期
信号にロックさせる必要がないので、デジタルプロセッ
サの設計及び手法がかなり単純化されるという効果があ
る。
以下に述べる本発明の実施例は、特に上述したシステム
の再同期化に用いられるフレーム信号を形成するテレビ
ジョンフレーム信号同期回路に関する。
第1図を参照するに、デジタルテレビジョン信号発生源
(1)は、直列接続された複数のデジタルテレビジョン
信号プロセッサを含み、その信号プロる逆フレームパル
スに応じて、通過するデジタルテレビジョン信号をフレ
ーム同期化し得る。フレーム検出器(2)は、基準フレ
ームパルス発生源(3)から受けた基準フレームパルス
及びデジタルテレビジョン信号発生源(1)の出力端子
に得られるデジタルテレビジョン信号から派生する入力
フレームパルテレビジョン信号のフレーム同期化に影響
を与える信号プロセッサは、時間軸補正回路又はフィー
ルド或いはフレームメモリの如きデジタルテレビジョン
信号メモリを含むいくつかの他の信号プロセッサでもよ
い。
又、デジタルテレビジョン信号発生源(1)はその出力
デジタルテレビジョン信号なり/A変換器・(4)に供
給する。そのD/A変換器(4;はデジタルテレビジョ
ン信号をアナログテレビジョン信号に変換して出力端子
(5)に供給する。後述する理由から、D/A変換器(
4)は通常ある程度制限された時間軸補正が可能である
第1図のフレーム検出器(2)及び基準フレニムパルス
発生源(3)を、第2図を参照してより詳細に説明しよ
う。
基準フレームパルス発生源(3)によって供給された基
準フレームパルスは、nビットの出力を有スるプリセッ
トの可能な(M+1)サイクルのサイクリッククロック
カウンタのためのロード信号を形成する。但しnは(M
+1)クロックサイクルを実現するに必要なビット数で
ある。最大計数値検出器(91はカウンタHの計数値が
Mに達したときカウンタ囮をクリヤする。カウンタαl
はクロックパルス発生器aυによって供給されるクロッ
クパルスを計数する。クロックパルス発生器αDは、好
ましくは基準フレームパルスに口′ツクした同期水晶発
振器である。カウンタ(101のnビットの出力は、n
ビットの広いフリップフロップ回路(12+構成のメモ
リに供給され、そのnビットの出力はカウンタ帥の入力
に帰還される。入力フレームパルスは入力端子α〜を通
じて分局器041に供給され、この分局器α4)はフリ
ップフロップ回路αlのクロック端子に供給する毎m入
力フレームパルスからその1つを選択し、一方カウンタ
(101のキアライ出力は出力端子Q51に供給されて
逆フレームパルスを形成する。
又、基準フレームパルスは遅延回路(161に供給され
、その出力はD型フリップフロップ回路(17)のクロ
ック入力端子に供給される。又、入力フレームパルスは
ウィンド回路(181に供給され、その出力はフリップ
フロップ回路α7)のD入力端子に供給される。フリッ
プフロップ回路(171の出力はロックインジケータ株
うに供給される。
第3図を参照して説明するに、第2図の回路は逆フレー
ムパルスをシフトすることによって入力フレームパルス
を基準フレームパルスに同期させるように動作し、これ
により所望の同期が達成されるまで、第1図のデジタル
テレビジョン信号発生源(11の信号プロセッサによっ
て入力フレームパルスをシフトさせる。この逆フレーム
パルスのシフトは、分周器圓によって選択された入力フ
レームパルスのm個のうちの1つを用いて行われる。
mの値は通常4あるいは8で、デジタルテレビジョン信
号発生源(1)(第1図)をして各シフトの後に安定化
するような倍数に選ばれる。
クロックパルス発生器([11は基準フレームパルスの
周波数のM+1倍のクロックパルスを発生する。
基準フレームパルス(20(第3図A)の前縁をカウン
タ(1(lのロード端子に供給する場合、カウンタQO
Iはフリツブフ四ツブ回路αカによって供給されるnビ
ット数をロードし、その数からクロックパルスの計数を
継続する。第3図Bに示されるように、そのロードされ
る数をXとする。カウンタQ(lにおける計数値が最大
計数値Mに達したとき、最大計数値検出器aαがらの出
力は出力端子0.51に供給され、逆フレームパルスc
!11 (第3図C)を形成する。
又、カウンタ(101の計数値は継続的にフリップフロ
ップ回路(12+に供給されるが、入力フレームパルス
CI!21(第3図D)の前縁を受けたときのみフリッ
プフロップ回路(12+に取込まれる。入力フレームパ
ルス(2zは、カウンタ(101の計数値かX+Yに成
ったとき生じるものとする。かくして、次の基準フレー
ムパルスc!3(第3図A)を受けたとき、カウンタ(
101にロードされる計数値はX十Yと成り、それゆえ
カウンタ帥が次に最大計数値Mに達する時間はYクロッ
クパルスに対応する時間によって決められる。次のキア
ライ信号、即ち次の基準フレームパルスQ句(第3図C
)はそれゆえYクロックパルスに応じた時間だけ早くな
る。これは、所望の同期化か達成されるように、次の入
力フレームパルス(ハ)がYクロックパルスに応じた時
間だけ早(なることを意味する。
かくして、この回路は、入力フレームパルスが基準フレ
ームパルスと同期したときのみ安定となり、その結果フ
リップフロップ回路(12+によってカウンタ00)に
ロードされた計数値はカウンタ00の現在の計数値と同
じになる。かくして、ロードパルスが生じたときにカウ
ンタ(IOlの計数値がZになったら、ロード計数値は
同様に2となり、その結果カウンタ0(肺の出力はその
まま変化が生じないようになる。それゆえ、キャライ出
力のタイミングは変化しない。
第1図に示した如く、基準フレームパルスはデジタルテ
レビジョン信号発生源(1)に帰還され、入力フレーム
パルスの所望のシフトが行われる。例エバ、逆フレーム
パルスかフレームメモリを有スる信号プロセッサに帰還
され、そして逆フレームパルスはフレームメモリからの
読み出しを開始する同期信号を形成するようにしても良
い。
上述の実施例の特別の例において、nは16、Mは65
535、クロックパルス発生器(111の周波数は1.
6384MHz 、即ち毎秒25フレームのテレビジョ
ン方式のフレーム周波数の2 倍である216X 25
Hzである。それゆえ、クロック周期は610n秒で、
これは入力フレームパルスが基準フレームパルスに同期
し得る正確さである。若し出力アナログテレビジョン信
号(第1図)のより完全な同期化か要請されれば、その
ときはクロックパルス発生器(111の周波数を上げる
か、あるいはD/A変換器(41を、約2μ秒までタイ
ミングを修整し得る時間軸補正回路に関連づけることが
可能である。この2μ秒は±610n秒をわずかに上ま
わるだけである。
上述の実施例の他の例としては、Mが539999、n
が20、クロック信号パルス発生器(Illの周波数が
13.5 MHz 、即ちCClR601デジタルビデ
オ信号の輝度サンプル周波数である。クロック周期は7
4n秒で、D/A変換器(4)のサンプリングクロック
信号と同期する。この場合D/Aコンバータ(4)の時
間軸補正は少なく例えば±74n秒、即ち1クロツクで
ある。
第2図及び第4図を参照するに、例えばLEDを含み得
るロックインジケータ住9は、入力フレームパルス及び
基準フレームパルスの間において所望の同期が行われた
とき表示を行う。第4図A及び第4図Bは基準フレーム
パルス(至)及び入力フレームパルスGυを夫々示し、
一方第4図Cは遅延回路Q61の出力を形成する負パル
ス03を示す。パルスc33の前縁は基準フレームパル
ス(至)の前縁と一致している。第4図りはウィンド回
路0&の出力であるウィンドパルス□□□を示し、その
前縁は入力フレームパルスGυの前縁と一致している。
フリップフロップ回路Q71はパルス04の後縁がウィ
ンドパルス(ハ)のウィンド幅内に位置したときに、出
力信号を供給してロックインジケータ(1!lを動作さ
せる。
勿論各種変形が可能で、例えば上述において、クロック
パルス信号発生器OBは非同期、即ち基準フレームパル
スと非同期としたが、その代わりに、クロックパルス信
号発生器旧1が例えば適当なPLL回路を含むことによ
って基準フレームパルスト同期可能となる。
本発明の具体的実施例を絡付図面を参照して詳細に説明
したが、本発明はこの実施例そのものに限定されるもの
ではなく、種々の変形及び変更が、添付された特許請求
の範囲によって限定された本発明の範囲及び精神を逸脱
しない範囲で成し得ることが、当業者によって理解され
るであろう。
発明の効果 上述せる本発明によれば、テレビジョン信号をフレーム
同期化するフレームパルスを形成するテレビジョンフレ
ーム同期回路を得ることができる。
又、本発明によれば、基準フレームパルス発生源に入力
テレビジョンフレームパルスを同期化し得るテレビジョ
ンフレーム同期回路を得ることができる。
更に本発明によれば、テレビジョン信号のタイミングを
基準テレビジョン信号に関連して調節することのできる
テレビジョンフレーム同期回路を得ることができる。
【図面の簡単な説明】 第1図はテレビジョン信号処理装置の部分を形成するブ
ロックダイヤグラム、第2図は本発明によるテレビジョ
ンフレーム信号同期回路の一実施例を示すブロック吻図
、第3図は第2図の回路の動作説明に供する波形図、第
4図は第2図の回路の動作説明に供する波形図である。 (3)は基準フレームパルス発生源、(io+はカウン
タ、αDはクロックパルス発生器、(121はメモリと
してのフリップフロップ回路で041は分周器、(17
Iはフリップフロップ回路、吐はウィンド回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリセット可能なサイクリックカウンタと、該カウンタ
    にクロックパルスを供給するクロックパルス発生器と、
    上記カウンタの計数値を記憶するメモリと、入力テレビ
    ジョンフレームパルスが同期せしめられる基準テレビジ
    ョンフレームパルス発生源と、テレビジョン信号プロセ
    ッサとを有し、該テレビジョン信号プロセッサは、通過
    するテレビジョン信号のタイミング、該通過するテレビ
    ジョン信号のタイミングを調節する上記テレビジョン信
    号プロセッサに供給する上記逆テレビジョンフレームパ
    ルスを形成する上記カウンタからのキャライ信号、上記
    入力テレビジョンフレームパルスを含む上記テレビジョ
    ン信号及び上記カウンタの計数値を記憶する上記メそり
    から派生すると共に供給される上記入力フレームパルス
    の少なくともいくつかを、逆テレビジョンフレームパル
    スに応じて調節し得るようになされ、上記各基準フレー
    ムパルスによって上記メモリに記憶されている計数値が
    上記カウンタにロードせしめられ、上記人力フレームパ
    ルスを上記基準フレームパルスに同期させるように上記
    テレビジョン信号のタイミングを調整するようにしたこ
    とを%徴とするテレビジョンフレーム信号の同期回路。
JP59100177A 1983-05-18 1984-05-18 テレビジヨンフレ−ム信号の同期回路 Pending JPS60164A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB08313780A GB2140239B (en) 1983-05-18 1983-05-18 Television frame signal synchronizing circuits
GB8313780 1983-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60164A true JPS60164A (ja) 1985-01-05

Family

ID=10542979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59100177A Pending JPS60164A (ja) 1983-05-18 1984-05-18 テレビジヨンフレ−ム信号の同期回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4599650A (ja)
EP (1) EP0126586B1 (ja)
JP (1) JPS60164A (ja)
AT (1) ATE30096T1 (ja)
DE (1) DE3466634D1 (ja)
GB (1) GB2140239B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228010A (ja) * 1985-07-29 1987-02-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多段クラスタ圧延機のクラウン調整装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2137842B (en) * 1983-03-10 1986-06-04 Sony Corp Television signal processing apparatus
US4646151A (en) * 1985-02-01 1987-02-24 General Electric Company Television frame synchronizer with independently controllable input/output rates
US4639780A (en) * 1985-04-01 1987-01-27 Rca Corporation Television synchronizing apparatus
US4605965A (en) * 1985-05-06 1986-08-12 Motorola, Inc. Universal vertical countdown and method for video display
JPS6329362A (ja) * 1986-07-22 1988-02-08 Hitachi Ltd 映像信号再生装置の時間軸変動補正回路
GB2217536B (en) * 1988-04-21 1992-05-13 Marconi Instruments Ltd Frequency counter
IT1219709B (it) * 1988-06-14 1990-05-24 Telettra Lab Telefon Sistema e circuiti per l'elaborazione e la trasmissione di un segnale di orologio,in particolare della frequenza di sincronismo video
AT393428B (de) * 1989-01-27 1991-10-25 Philips Nv System zum wiedergeben von bildsignalen von einem bandfoermigen aufzeichnungstraeger
US5243425A (en) * 1991-11-18 1993-09-07 Sensormatic Electronics Corporation Synchronization of vertical phase of the video signals in a video system
WO1994010806A1 (en) * 1992-11-05 1994-05-11 Ampex Corporation Digital video flywheel circuit phasing method and apparatus
US6836295B1 (en) 1995-12-07 2004-12-28 J. Carl Cooper Audio to video timing measurement for MPEG type television systems
US6040871A (en) * 1996-12-27 2000-03-21 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for synchronizing video signals
US20040061780A1 (en) * 2002-09-13 2004-04-01 Huffman David A. Solid-state video surveillance system
JP4448966B2 (ja) * 2004-11-26 2010-04-14 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー テレビジョン基準信号生成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1069131A (en) * 1964-04-13 1967-05-17 Rank Bush Murphy Ltd Synchronizing arrangements for television apparatus
US3691297A (en) * 1971-05-06 1972-09-12 Zenith Radio Corp Synchronization phase-lock system for a digital vertical synchronization system
US4203135A (en) * 1977-01-27 1980-05-13 Sanyo Electric Co., Ltd. External synchronizing signal generating circuit for a color television camera
IT1071590B (it) * 1977-03-03 1985-04-10 Indesit Circuito di sincornizzazione digitale
JPS6053940B2 (ja) * 1978-05-19 1985-11-28 株式会社東京放送 フレ−ムシンクロナイザにおける書き込み禁止制御回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228010A (ja) * 1985-07-29 1987-02-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多段クラスタ圧延機のクラウン調整装置
JPH0561002B2 (ja) * 1985-07-29 1993-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
DE3466634D1 (en) 1987-11-05
EP0126586A1 (en) 1984-11-28
GB8313780D0 (en) 1983-06-22
GB2140239B (en) 1986-10-08
ATE30096T1 (de) 1987-10-15
EP0126586B1 (en) 1987-09-30
US4599650A (en) 1986-07-08
GB2140239A (en) 1984-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60164A (ja) テレビジヨンフレ−ム信号の同期回路
JPS5923517B2 (ja) テレビジヨン信号同期装置
JP5001606B2 (ja) タイミング検出回路
JPH04142649A (ja) メモリ装置
JP3534457B2 (ja) 信号発生装置
US5946327A (en) Method and apparatus for converting between a multi-bit TDM bus and a single-bit TDM bus using digital logic
JPS62206976A (ja) ビデオメモリ−の制御装置
JP3318179B2 (ja) データ受信装置
JP3125910B2 (ja) 同期取り込み回路
JP2001339373A (ja) クロック同期方法及びクロック同期装置
KR100585656B1 (ko) 비디오용 위상 동기회로의 자동 제어방법
JP2561672Y2 (ja) Crt表示装置の複合同期信号発生回路
JPS5896461A (ja) 信号発生装置
JPH09135236A (ja) フレームタイミング位相調整回路
JP2000244768A (ja) 映像信号処理回路
JPH03255743A (ja) ビット同期回路
JPS58204653A (ja) デジタル同期信号検出装置
JPH04196778A (ja) Ccdイメージセンサの駆動回路
JP2000092034A (ja) カウンタインタフェース
JPS63111778A (ja) Pipテレビ受像機の副画面信号記憶回路
JPH0722382B2 (ja) 時間軸変動補正装置
JPS6350273A (ja) 遅延時間制御回路
JPH06109813A (ja) タイミング発生装置
JPH10242808A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04355528A (ja) 同期形信号制御回路