JPS60156318A - コンバインの走行フレ−ム - Google Patents

コンバインの走行フレ−ム

Info

Publication number
JPS60156318A
JPS60156318A JP1096684A JP1096684A JPS60156318A JP S60156318 A JPS60156318 A JP S60156318A JP 1096684 A JP1096684 A JP 1096684A JP 1096684 A JP1096684 A JP 1096684A JP S60156318 A JPS60156318 A JP S60156318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
running
machine
engine
combine harvester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1096684A
Other languages
English (en)
Inventor
久幸 里路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP1096684A priority Critical patent/JPS60156318A/ja
Publication of JPS60156318A publication Critical patent/JPS60156318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は左右の走行うローラを支持し脱穀機や操作装置
などを搭載するコンバインの走行フレームに関するもの
である。
コンバインは作業者が乗用して機台を操向する乗用型と
、作業者が機台に追従して歩行しながら操向を行なう歩
行型とに大別される。そして乗用型の場合、左右の走行
うローラを支持する走行フレーム上には脱穀機と操縦席
、操作装置等が搭載されているが、歩行型コンバインの
場合には操作装置が脱穀機の後端部に直接装着されてい
るので、走行フレーム上には脱穀機のみが搭載されてい
る。
したがって走行フレームの仕様が小型用と大型用とで異
なる他に、これを乗用型と歩行型とに分けて設計製作し
なければならないので、製作コストが嵩み在庫管理が複
雑になるとともに、ユーザの購入価格も高くなって収穫
コストにも影響を与えていた。
本発明は以上のような点に鑑みなされたもので、走行う
ローラを支持し脱穀機とエンジンとを搭載するとともに
、エンジン搭載側側方の前端部に操作フレームが着脱で
きる支持フレームを設けることによシ、歩行型コンバイ
ン用のものを乗用型に兼用することを可能にして、製作
コストの低減と在庫管理の簡素化ならびにこれに伴なう
収穫コストの低減を計ったコンバインの走行フレームを
提供するものである。以下、本発明の実施例を図面に基
いて詳細に説明する。
第1図ないし第3図は本発明に係る走行フレームの実施
例を示し、第1図は搭載物を鎖線で示す走行フレームの
平面図とこれに着脱される操作フレームの平面図、第2
図は同じく側面図、第3図は走行フレームとこれに着脱
される操作フレームとの斜視図である。これらの図にお
いて、歩行型コンバイン1の走行フレーム2は、機台の
幅方向に延びて互に平行する前後一対の横枠3,4と、
その機台進行方向右側の側端を連結して横枠3の前方と
横枠4の後方とへ突出する縦枠6とを備えておシ、縦枠
5は中間部において高さに段差ができるように湾曲され
ている。膿枠3の左右2箇所と横枠4の左右2箇所とか
らは支持部材6,7と8.9とがそれぞれ溶着によって
垂下されてお)、前後の支持部材6.8および7,9の
下端には、パイプ材で形成されて前後へ延びるクローラ
支持部材10.11が互に平行してそれぞれ溶着されて
いる。各クローラ支持部材10.ifの前端部にそれぞ
れ一体形成された半割状の軸受12,13には、一端を
機台中央部においてギアボックス(図示せず)で軸支さ
れた走行駆動軸14.15の他端がそれぞれ軸支されて
おシ、後述するエンジンによシフラッチと変速装置とを
介して回転駆動されている。全体を符号16で示すもの
は左右一対の走行うローラであって、走行駆動軸14.
15に軸着された駆動輪17と、クローラ支持部材10
.11で回転自在に支持された複数個の転輪18と、こ
れらの回転体間に張架された無端履帯19とで形成され
ておシ、駆動輪17側から駆動されて走行するように構
成されている。また、左右の横棒3.4上には、脱穀装
置と選別装置とを備えた脱穀機2oが、左右の走行うロ
ーラ16を含む長方形のスペース上に位置して搭載され
ている。全体を符号21で示すものは刈取機であって、
圃場の殻稈を掻き分ける分草体22と、倒伏した殻稈を
起立させる引起し装置23と、起立した殻稈の根元部を
刈取るバリカン状の刈刃24と、刈取られた殻稈を脱穀
機2oへ向って搬送する殻稈搬送装置25等を備えてお
ル、脱穀機2oの前端 □゛上部設けた枢支部と下部に
設けた油圧シリンダとて脱穀機2oと走行フレーム2と
に支持されている。
一方、縦枠5の中央部には支承部材26が溶着されてお
シ、この支承部材26と後部の横枠4との上には、脱穀
1選別された穀粒を袋詰する袋詰装置27が搭載されて
いる。また、後部の横枠4に溶着した支承部材28と縦
枠5の突出端とは、連結部材2gで連結されておシ、こ
の枠状突出部上には、各種の操作レバーや計器類、操向
ハンドル等を備えた操作装置30が搭載されている。さ
らに、前部の横枠3には、左右一対のエンジン台31.
32が縦枠5に近接して溶着されておシ、このエンジン
台31.32上には、機台全体の駆動源としてのエンジ
ン33が搭載されている。
そして、エンジン33搭載側側方の前端部である縦枠5
とエンジン台31との前端は、全体を符号34で示す操
作フレームが着脱できる支持フレーム35で連結されて
いる。この操作フレーム34は支持フレーム35とボル
ト結合される取付板36と、パイプ材で湾曲形成されて
取付板36の中央部に溶着されたステー37と、このス
テー31に直交して溶着された互に平行する水平状の固
定部材38.39とで一体形成されておシ、これを支持
フレーム35に装着することによシ、歩行型コンバイン
用の走行フレーム2が乗用屋コンバイン用の走行フレー
ムとなるように構成されている。
すなわち、この走行フレームを乗用型コンバイン用とし
て用いるときは、前記操作装置3oが搭載されず、側構
造の操作装置(図示せず)が操作フレーム34上に搭載
される。なお、乗用型コンバインの場合には、エンジン
33を囲むエンジン室上に操縦席が設けられる。
以上のように構成された歩行型コンバイン1において、
作業者は操作装置30の後方に位置してエンジン33を
始動すると、機台が走行するので、操作装置30の操向
ハンドルを把持して機台を操向しながら機台に追従して
歩行するとともに、各種レバーを操作して収穫作業を行
なう。
そしてメーカ側においてこの走行フレーム1を乗用型コ
ンバインに用いる場合には、走行うローラ16を支持さ
せた走行フレーム1上に乗用型コンバインの脱穀機、刈
取機、エンジン等を搭載するとともに、支持フレーム3
5に操作フレーム34を装着し、この操作フレーム34
上に乗用型コンバインの操作装置を搭載して乗用型コン
バインとして出荷する。
この乗用型コンバインで収穫作業を行なう場合、作業者
はエンジン室の上方に設けた操縦席に着座し、操作フレ
ーム34上に搭載した操作装置を操作して機台の操向と
各装置の運転とを行なう。
以上の説明によシ明らかなように、不発明によれば歩行
型コンバイン1の走行フレーム2で走行うローラ16を
支持させ、この走行フレーム2上に脱穀機20とエンジ
ン33とを搭載するとともに、エンジン33搭載側側方
の前端部に、操作フレーム34が着脱できる支持フレー
ム35を設けることによシ、この操作フレーム34上に
操作装置を搭載すれば歩行型コンバイン1の走行フレー
ム2が乗用型コンバイン用として兼用できるので、メー
カ側における走行フレームの在庫品種が減少して在庫管
理が容易になシ、また設計、製作が容易になって製作コ
ストが大幅に低減されるとともに、ユーザ側においては
製作コストの低減に件なって機械を安価に購入できるの
で、収穫コストを低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明に係るコンバインの走行フ
レームの実施例を示し、第1図は搭載物を鎖線で示す走
行フレームの平面図とこれに着脱される操作フレームと
の平面図、第2図は同じく側面図、第3図は走行フレー
ムとこれに着脱される操作フレームとの斜視図である。 1・−・・コンバイン、211・・費走行フレーム、1
6・・・・走行うローラ、20・・・・脱穀機、33拳
・・9エンジン、34・・・・操作フレーム、35・・
・−支持フレーム。 特許出願人 井pAs機株式会社 代理人 山川政樹(ほか2名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走行りp−ラを支持し脱穀機とエンジンとを搭載すると
    ともに、前記エンジン搭載側側方の前端部に、操作フレ
    ームが着脱できる支持フレームを設けたことを特徴とす
    るコンバインの走行フレーム。
JP1096684A 1984-01-26 1984-01-26 コンバインの走行フレ−ム Pending JPS60156318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096684A JPS60156318A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 コンバインの走行フレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096684A JPS60156318A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 コンバインの走行フレ−ム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60156318A true JPS60156318A (ja) 1985-08-16

Family

ID=11764908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1096684A Pending JPS60156318A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 コンバインの走行フレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60156318A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178331U (ja) * 1988-06-03 1989-12-20
JPH02113925U (ja) * 1989-02-28 1990-09-12

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178331U (ja) * 1988-06-03 1989-12-20
JPH02113925U (ja) * 1989-02-28 1990-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60156318A (ja) コンバインの走行フレ−ム
US6612102B2 (en) Mower comprising a windrow grouping mechanism
JPS611581A (ja) 履帯車輛の施回装置
JP4723768B2 (ja) 移動農機の走行台車
JP3549058B2 (ja) コンバイン
JP3517836B2 (ja) コンバイン
JPH0214335Y2 (ja)
JP3517838B2 (ja) コンバイン
JP3287550B2 (ja) コンバイン
JPS624087B2 (ja)
JP2514097Y2 (ja) 収穫機
JP3540069B2 (ja) 根菜収穫機の操縦装置
JP3419859B2 (ja) コンバインの刈取部構造
JP2541758Y2 (ja) 収穫機の刈刃装置
JP2587084Y2 (ja) 収穫機
JP3292465B2 (ja) コンバイン
JPS6232135Y2 (ja)
JPS6036534Y2 (ja) コンバイン
JP2682975B2 (ja) 草刈機
JP2980211B2 (ja) 乗用芝刈機
JP3133979B2 (ja) コンバイン
JP3540071B2 (ja) 根菜収穫機
JP3178425B2 (ja) 動力農機
JPH11346523A (ja) 玉ネギ収穫機
JP3575634B2 (ja) 作業機